![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
スクリプト †Sleipnir用スクリプトを使う上での説明と、 スクリプトについて †Sleipnir 2.xx は 基本的に 1.xx用のスクリプトをそのまま使うことが可能です。 ■使用する前の準備
なお、NT系のWindowsで上記操作を行う際は必ずAdministrator権限でSleipnirを起動してください。 ■スクリプトを入手する 入手したスクリプトを使う前に付属テキストや「○○.js(またはvbs)」ファイルをメモ帳などで開いて中の説明を必ず読みましょう。 スクリプトを入手 ■スクリプトを自分で作る ■新しくスクリプトを導入する ■スクリプトを使用する ■スクリプトを削除(アンインストール)する ■1.66からの未実装項目
また、廃止された API もあるため、それらの API を使用したスクリプトは使えないままとなります。 ■既知の問題
ユーザーが作成したスクリプト †ブログ用 †ココログへ投稿(cocolog_quickpost) 2003/12/06 †トーキョー☆ライフ: 【必読】Sleipnirでクイック投稿☆ livedoor Blogへ投稿(lv_wiki_style) 2006/07/06 †As mind is suitable...:Sleipnirでlivedoor BlogのBlogスクープ!、が出来る wiki記述版
ブログ用コメント 2004/09/06 †http://stabucky.blogzine.jp/stabucky/2004/09/sleipnir.html はてな関連 †はてなブックマーク 2006/03/26 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_hatena_bookmark
としたはてなブックマーク登録フォームを開きます。 はてなアンテナ 2006/03/26 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_hatena_antenna
としたはてなアンテナ登録フォームを開きます。 リンクタグ作成、タイトルとURLコピー †タイトルとURLをリンク形式でコピー(全タブ) 2004/09/27 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_cp_all_title_url var link_style = '<a href="%page_url%">%title_txt%</a><br>'; // 普通 の%title_txt% が タイトルに、%page_url% がURLにそれぞれ置換されるので 終点アンカーを表示 2004/10/05 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_show_dest_anchor Amazonアソシエイトの個別リンク用のタグを作るSleipnirのスクリプト(Amazon-associate) 2005/05/26 †http://vcsel.main.jp/archives/200401/sleipnir.shtml
(直リンク) 自動ログイン †Auto Login Creator 2007/03/22 †http://sleepy.dw.land.to/bbs/wforum.cgi?no=2&mode=allread リンク †選択範囲のリンクサムネイル 2009/02/04 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SelectionLinkThumbnail ime.nu除去 2009/02/28 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#imenuEraser リンクを解除 2009/01/26 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#LinkCancel 次のページに進む&前のページに戻る 2009/01/26 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#PageGoForwardOrBack 検索 †シソーラス(類語)検索 2004/09/20 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_search_thesaurus サイト内検索(Google) 2008/01/03 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SearchInSiteGoogle Trident(IE)の履歴を検索 2008/03/20 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#TridentHistorySearch 検索スクリプトを生成 2008/07/11 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SearchScriptCreator ページ解析 †枠とidを表示(div) 2004/10/05 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_border_div 枠を表示(table) 2004/10/05 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_border_table 枠を表示(block level) 2004/11/29 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_border_block 枠を表示(全タグ) 2004/11/29 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_border_all 使用している色をリスト表示 2006/03/14 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_used_colors_list 使用している画像をリスト表示 2003/10/01 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_used_images_list idとclassを表示 2005/01/13 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_show_id_class リンク先画像のサムネイル表示 2009/02/04 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#ImageLinkThumbnail 姉妹品に、「選択範囲のリンクサムネイル」もあります。 ページ内画像全て保存 2006/12/30 †http://sleepy.dw.land.to/bbs/wforum.cgi?no=149&mode=allread#NO155 ページ内の<IMG>タグの画像を全て保存します。 騙しチェッカー 2003/10/17 †http://skcorp.sytes.net/script/sleipnir_cheatcheck.php ダウンローダー †選択部分のURLをIrvineに送る Plus 2003/11/15 †http://skcorp.sytes.net/script/sleipnir_downirvine.php バックアップ †セキュリティ †「アニメーション再生を切り替える」 Version 1.03 †http://www.geocities.jp/geocity_scriptsouko/ 「背景色・画像の印刷を切り替える」 Version 1.03 †http://www.geocities.jp/geocity_scriptsouko/ ページのセキュリティ変更 2007/12/02 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#PageSecurityChange
ショートカットキーやマウスジェスチャに登録して使うと便利です。 スタイルシート †お気に入り †ズーム・回転 †ウィンドウに収まるよう縮小(reduce_image) sim 2002/09/12 †http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/scripts/util/sl_reduce_image.zip ウィンドウに収まるように画像を縮小 2009/01/26 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#ImageSizeReduce 「画像をウィンドウに合わせてリサイズ」 Version 1.10 2006/02/26 †http://www.geocities.jp/geocity_scriptsouko/ ごろ寝(回転表示) 2004/09/23 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_rotate_page ナビゲーションロック †連番URL †連番ページ移動・加算&減算 2002/11/06 †http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/scripts/util/sl_serial_page_shifter.zip 連番で進む・戻る 2006/08/16 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SequentialNumberForwardOrBack URLを展開して開く 2006/05/26 †http://sleepy.dw.land.to/bbs/wforum.cgi?no=83&mode=allread アドレスバーに入力された連番URLを展開して開きます。 ユーティリティ †Amazonの商品ページからあまともに登録 2006/06/27 †As mind is suitable...:あまとも for Sleipnir Script 任意のフォルダにショートカットを作成 & Sleipnirで開くショートカットを作成 2002/09/12 †http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/scripts/util/sl_create_shortcut.zip 以下の2つのスクリプトが入っています。
POP辞書を表示 2004/12/29 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_popdic trロールオーバー 2005/01/10 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_tr_roll-over textareaを広げる 2005/01/10 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_widen_textarea Yahoo! オークション 一覧並替 2006/03/25 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_auc_sort Yahoo! オークション カテ合体 2003/08/27 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_auc_unite HTMLの文法をチェック 2003/08/27 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_check_html フォームにテストデータ入力 2003/09/07 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_input_form レンダリング後のコピー2003/08/27 †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/#sl_cp_rendered_html アクティブなフレームを更新 2008/03/20 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#ActiveFrameReload 「Ctrl」キーを押したまま実行すると完全更新(Ctrl + F5)します。 このフレームを開く 2006/08/16 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#OpenThisFrame 選択範囲を削除 2007/12/02 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SelectionRangeDelete 重複URLを全て閉じる 2008/01/21 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#RedundancyURLallclose アクティブと重複○○を閉じる 2008/01/21 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#OverlapWithActiveClose
アクティブなタブ自身は閉じません。 画像URLを全て閉じる 2008/01/21 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#ImageURLallclose 右・左の既読を全て閉じる 2008/03/20 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#AlreadyReadRightOrLeftAllClose
以上の2つの機能のスクリプトが入っています。 ホストURLに移動 2008/01/03 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#PluralDirectoryMove ユーザーツール登録 2006/06/30 †http://sleepy.dw.land.to/bbs/wforum.cgi?no=79&mode=allread ソースを正規表現で置換 2007/12/02 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#SourceSubstituteByRegularExpression 最初まで戻る&最後まで進む 2007/12/02 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#MoveStartOrEnd ページ更新チェッカー 2008/03/20 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#WebPageRenewalChecker カスタムアクション 2009/02/04 †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/download/sleipnir_script/index.html#CustomAction 注)このスクリプトは Sleipnir 2.7.0 以降専用です。 Sleipnirスクリプトのあるページ †Sleipnir Assembly House for Kittens †スキン、プラグイン、スクリプトの代理公開を行っているサイト。 Sleipnir Script BBS †http://sleepy.dw.land.to/bbs/index.html スクリプト作成支援、情報交換のためのサイト。管理人はsleepyさん。 Sleipnir_Script - cubic9.com †http://cubic9.com/Sleipnir_Script/ でぃあばぁ氏が運営するサイト。 Yuyu's Digital Lab. †http://yuyulab.hp.infoseek.co.jp/ 由々識さんが自作スクリプトを公開されているサイト。 関連サイト:由々識の気まぐれ日記 Sleipnirist †http://sleipnirist.blog26.fc2.com/ Sleipnir用スクリプトのまとめブログ Sleipnirスクリプトを掲載している書籍 †Sleipnir2 完全攻略ガイド(インプレス、1,680 円(税込)、2005/12/16発売) † |