![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part142 前スレ(Part141)← 一覧 →次スレ(Part143) 7 :泰幸 ★ :2006/08/03(木) 23:43:13 ID:??? >>1 乙です。 384 :泰幸 ★ :2006/08/08(火) 00:02:49 ID:??? 作者です。test1 です。 マルチアカウント(制限ユーザー)にようやく対応しました。 String table not found な方々すみませんでした。 Weekly は、他の部分でもう少し修正が入りますので、リリース はもう少し遅れます。すみません。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.45 正式版の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 387 :泰幸 ★ :2006/08/08(火) 00:03:46 ID:??? [新機能] - 制限ユーザーが書き込み権限が無いフォルダにインストールされた場合にも、正しく動作するようにした。 初回起動を管理者権限で行ない、データの保存先を Application Data に設定してください。 (修正を入れる前の Sleipnir で、管理者権限のユーザーがSmartInstaller でプラグインをインストールした場合、 制限ユーザーで Sleipnir が 起動しなくなります。 制限ユーザーからそれらのファイルの権限を変更することが不可能な為、仕様とさせていただきます。 上書きインストールで、制限ユーザーで利用する場合、 一旦、インストールしたプラグインを削除する必要があります。 修正後の Sleipnir で インストールした場合は、問題は発生しません。) [仕様変更] - インストールフォルダに書き込み権限が無い場合、SmartInstaller でのインストール、アンインストール、再起動時の更新を行えないようにした。 SmartInstaller を利用する場合は、Sleipnirをインストールしたフォルダに書き込み権限があるユーザーで利用してください。 - plugins.ini の保存先を prefs フォルダに変更した。(以前はユーザー設定のフォルダ個別に保存していました。) - 制限ユーザーで書き込み権限のない場所に設定を保存するようにした場合、警告を出すようにした。 - user.ini が読み取り専用になっていた場合、警告を出すようにした。 389 :泰幸 ★ :2006/08/08(火) 00:04:14 ID:??? [不具合修正] - スクリプトのActiveIndexの値がタブの並び順と違う不具合を修正した。 - ファイル|最近閉じたページを開く で、Title タグの無いページを表示する際、空白になっていたものを、URLを表示するようにした。 - 標準ツールバー|最後に閉じたページを開く で、Title タグの無いページを表示する時に、空白になっていたものを、URLを表示するようにした。 - アップデート時に一時ファイルを削除するようにした。(アップデート時、アイコンが黒くなる事がある不具合に対する対処です) - ユーザー設定フォルダに書き込み権限が無いとき、String Table not Fond の警告が出る不具合を修正した。 - 管理者権限でインストールしたプラグインのファイルを、制限ユーザーで読み込もうとすると、読み込みエラーがでる不具合を修正した。 391 :名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:05:08 ID:lJtJ4UDR 結構大きな仕様変更だな。混乱する人いそう 396 :泰幸 ★ :2006/08/08(火) 00:09:47 ID:??? 普通に使う分にはそれほど影響は出ないと思います。 制限ユーザー対応はVistaでも同じような問題が出ますので、 この時点できっちり対応しておいたほうがいいと思います。 Weeklyでは、これに若干の不具合修正が入ったものになります。 影響範囲が大きそうですので、もうすこしテストします。 400 :名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:15:54 ID:qq0/gD46 >>389 最近、BTSのバグつぶしてる?? 410 :名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:39:42 ID:sg9HURNe 同日か次の日にWBがでるならここで配ってるtest版意味なくね? 412 :名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:41:53 ID:RFqwkh87 ヒント;人柱 413 :名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:53:25 ID:D8RZM4jv >plugins.ini の保存先を prefs フォルダに変更した。(以前はユーザー設定のフォルダ個別に保存していました。) これってどういう事? 全ユーザーで同じPlugins.iniを使うようにしたってことなのかしら? 415 :泰幸 ★ :2006/08/08(火) 01:08:37 ID:??? >>400 不具合はフォーラムとは別に少しずつ直しています。 >>413 プラグインは全ユーザーで共通で使用するようにしました。 制限ユーザーで、プラグインのインストールが可能になると、 ”制限”の意味がなくなってしまうような気がしますので 仕様変更しました。 >>410,412 テスト版を出したのは、 テスト→テスト→テスト→WB? の流れを維持したかったというのが大きかったりします。 私は、今までずーとやっていた「テスト版」がなくなるのは嫌ですし。 ここに書き込むネタがなくなります('・ω・`) 584 :名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:15:41 ID:NRMN96SA 日本のソフトウェアには無い、非常にプロフェッショナルな デザインに変えていきます。UI も下位互換と無駄の無い UI を考慮し徐々に変更していきます。(Sleipnir Style/Advance Style) Sleipnir の 32bit アイコン対応ももちろん行います。 どうしてできるようになったのか?? 詳しくは、、、、 後日ブログに書きます …これはどうなったの? 588 :泰幸 ★ :2006/08/09(水) 14:31:06 ID:??? >>584 http://grani.tabbrowser.jp/ 600 :名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 14:41:16 ID:NRMN96SA http://www.fenrir.co.jp/press/20060809.html 652 :名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 17:47:23 ID:BH9K6gC3 ブラウザを乗り換えるという選択 ttp://blog.excite.co.jp/tabbrowser/3540039 653 :名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 17:50:22 ID:KIJeUhYn PNG対応ってブログで言ってくれたね。期待。 655 :泰幸 ★ :2006/08/09(水) 17:51:27 ID:??? リリース作業終了(`・ω・´) Sleipnir はもうちょっと待ってください。 PNG 対応してもっと表現力を上げたいのですし、 下位互換も意識しないといけませんので、いき なり変更できないのです。 890 :泰幸 ★ :2006/08/11(金) 21:06:04 ID:??? 作者です。test3 です。 作りかけのツールチップのコードが入っています。盆明けに完成させます。 終了時に落ちていた不具合の原因がわかりました。かなり安定したと思います。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.45 Weekly Build 20060808 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://www.fenrir.co.jp/weekly/sleipnir245-unicode-20060808.zip Weekly Build 20060808 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 [仕様変更] - cleanup.exe の名称を、Repair.exe に変更した。 [不具合修正] - 落ちることがあった不具合に対策を施した。(品質向上フィードバック) - ページ検索バーで拡張ボタンのテキストが表示される不具合を修正した。 - IEFavorites でお気に入り検索ができなかった不具合を修正した。 896 :名無し~3.EXE:2006/08/11(金) 21:30:26 ID:vEo9JRwD >>890 お疲れ様です。 >- 落ちることがあった不具合に対策を施した。(品質向上フィードバック) mosa絡みでときどき落ちます。test3でも落ちました。それとは別件なのかな? 897 :名無し~3.EXE:2006/08/11(金) 21:32:37 ID:64scQtpB >890 >- 落ちることがあった不具合に対策を施した。(品質向上フィードバック) Excelファイルとか開くと落ちるのが直ってません 何度もフィードバック送ってるのに・・・ 899 :泰幸 ★ :2006/08/11(金) 21:40:33 ID:??? Excel の件はまだ対応できていません。すみません。 Mosa はいくつか落ちる不具合を確認しています。 徐々に品質改善・機能強化していきます。 906 :名無し~3.EXE:2006/08/11(金) 21:55:00 ID:IcdzDHB4 そういやGraniにJAVAのアイコン入れといてよ 907 :泰幸 ★ :2006/08/11(金) 21:59:33 ID:??? Argentum スキンは Grani 完全対応のあと Sleipnir でも使えるようにするかもしれません。 #ツールバーのところをどうしようか迷っていますが。 本体のスキン機能を強化するのが楽しみです。 表現力を上げて色々できるようにしたいです。 970 :名無し~3.EXE:2006/08/12(土) 08:41:58 ID:bFoQcr+T フェンリルが夏休みの時こそ柏餅の作業がはかどりそうな気がする 971 :名無し~3.EXE:2006/08/12(土) 08:48:46 ID:BKM6PTV5 そこでMosaですよ!! 972 :泰幸 ★ :2006/08/12(土) 09:25:07 ID:??? そうですよ |