![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前々スレ(Part171)← 一覧 →次スレ(Part174) 11 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 19:20:51 ID:??? 作者です。今日はフェンリルの誕生日です。 みなさんのおかげで無事2周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 test1 (unicode) です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.5.13 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 Aero Glass に対応しました。 Sleipnir オプション>デザイン>一番下のチェックボックスを有効にしてください。 12 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 19:21:50 ID:??? [新機能] - デザインが Advance のとき、Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画する にチェックを入れると、標準ツールバーを IE7 風に 表示できるようにした。( Vista 環境で Aero 有効のとき、標準ツールバーに Glass 処理が行なわれ、IE7 のように透過されます。)(タクヤ) [仕様変更] - Vista 環境で、検索バーも Vista 風の描画をするように変更した。(RAPT) - Vista 環境で、ツリーコントロールも Vista 風の描画にするように変更した。(タクヤ) - ツールバーの位置を保存しているファイル(rebar.dat)のフォーマットを変更した。 (既存のバージョンからの設定は引き継ぎますが、フォーマットを変更するのでバージョンを戻す必要のあるときはバックアップをとってから test 版を適用してください。)(NX) [不具合修正] - 最小化やタスクトレイから復帰するとき、エクスプローラバーの幅が正しく復帰しないことがあった不具合を修正した。(タクヤ) - ツールバープラグインの有効・無効を切り替えたときにツールバーの位置がリセットされることがあった不具合を修正した。(NX) - Vista 環境で、Sleipnir オプション|クライアント|スクリプトによるクライアントの操作を許可する にチェックしていても、スクリプトが実行できないことがあった不具合を修正した。(RAPT) - Vista 環境で、テーマをクラシックにしたとき、アドレスバーの入力位置が高くなっていた不具合を修正した。(タクヤ) - Vista 環境で、リンクバーのフォルダを開いたとき、メニュー項目が正しく描画されていなかった不具合を修正した。(RAPT) - Vista 環境で、メニューバーを開いたとき、メニュー項目の文字の描画位置を調整した。(RAPT) - Vista 環境で、メニューバーの無効項目の色が正しく指定されていなかった不具合を修正した。(RAPT) - Sleipnir オプション|全般|クライアント で、Language を English にしたときのSleipnir オプション内の文言の見直しを行なった。(RAPT) 126 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 22:53:16 ID:??? 作者です。test2 (unicode) です。 不具合修正は全て test1 からの修正となります。 フィードバックありがとうございます。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.5.13 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 [仕様変更] - Windows のバージョン情報の取得に失敗したとき、Fenrir OS version check failed. と表示しないよう変更した。(RAPT) [不具合修正] - ツールバーの配置が正しく復元されないことがあった不具合を修正した。(NX) - Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|メニューにアイコンを表示するにチェックが入っていないとき、 検索バーの検索エンジンメニューにアイコンが表示されなかった不具合を修正した。(RAPT) - 表示|ツールバー|カスタマイズ で、ツールバーの変更ダイアログを開くと、メニューバーのメニュー項目が表示されなくなる不具合を修正した。(タクヤ) - アドレスバー、検索バーの文字フォントサイズがおかしくなることがあった不具合を修正した。(タクヤ) 867 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 09:12:52 ID:??? 作者です。test3 (unicode) です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.5.13 + test2 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 [新機能] - JavaScript の window.external を実装した(Yahoo! メールでメールを削除するときの確認ダイアログが正常に表示できるようになります)(RAPT) - JavaScript の window.external.addFavorite でお気に入りに追加できるようにした(RAPT) [不具合修正] - ステータスバーが白抜きになることがあった不具合を修正した。(タクヤ) - メニューバーのメニュー項目の間隔がおかしかった不具合を修正した(test1 からの修正です)(RAPT) - Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|メニューにアイコンを表示するの設定に関わらず、常にメニューにアイコンを表示していた不具合を修正した(test2 からの不具合です)(RAPT) - 検索バーの検索エンジンメニュー名に & が含まれているとアクセラレータとしてではなくそのまま & と表示されていた不具合を修正した(RAPT) - アドレスバー検索、検索バー、Smart Search でキーワードの末尾の % を正しくエンコードできていなかった不具合を修正した(RAPT) - ツール|メールとニュース|リンクの送信で末尾の % を正しくエンコードできていなかった不具合を修正した(RAPT) - プラグインとスキンを一度にインストールして再起動すると、スキンが正常に描画されないことがある不具合を修正した(NX) 868 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/06/28(木) 09:15:19 ID:aP27MPWF ねーぞ 869 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 09:18:52 ID:yktVDKbH ファイルが見つかりません リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません。 870 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 09:21:48 ID:??? すみません。アップ完了しました。 ご指摘ありがとうございます。 873 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 09:48:06 ID:hUjodUCY ありがとうございます 作者さまへ ここ最近このスレて定期的に騒がれるブラウザのリンククリックによる ダウンローダとの連携について何か一言コメントがあれば幸いです 事情が少しでも分れば荒れることも減ると思いますので 874 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 10:17:11 ID:??? >>873 調査します。 再現がとれたら QC に登録して改善していきます。 |