![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前々スレ(Part208)← 一覧 →次スレ(Part211) 68 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/11/12(水) 17:01:02 ID:bOTU1k/1 Sleipnir 2.8.3 バグ報告(Windows XP) ○Windows Updateが出来ない ○マウス割り当て右ダブルクリックが効きにくい 登録しないと公式エラー報告出来ないとか終わってるだろ 189 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 10:45:57 ID:rg6ctMfa 梅田ではたらく社長のblog : iPhone アプリケーションの開発を始めます。 http://tabbrowser.exblog.jp/8918455/ 190 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 10:47:13 ID:rg6ctMfa 今までは私は会社作りに専念していましたが、ひと段落ついたので、 先日からモノ作りにも復帰しました! こちらもがんばります。 Yasuyuki Lab. http://www.fenrir.co.jp/labs/yasuyuki/ 191 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 11:06:42 ID:H1BGxZex ×ひと段落 ○いち段落 192 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 11:12:54 ID:pdhhpDXA http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011707765?fr=rcmd_chie_detail http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B8%80%E6%AE%B5%E8%90%BD&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01149900967400 知らなかった。 PictBear開発再開か。会社として利益が出てるみたいなんでとりあえずは安心だな。 193 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/11/14(金) 11:16:46 ID:ysVLp/h/ フェンリル | 11.16 Anniversary Page http://www.fenrir.co.jp/1116/ 194 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 11:29:17 ID:??? >>191 ご指摘、ありがとうございます! 196 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 11:29:42 ID:cILNUnHy iPhone開発 → プニルという1つのアプリの世話もままならないのに、異なるプラットホームの開発まで世話し切れるのか? 企業向けアプリの開発 → 収入の見込めないプニル開発が蔑ろにならないのか? → 残業をしない企業が、顧客企業の勤務時間外対応やシビアな納期に対応できるのか? やすゆき氏の現場復帰 → 会社全体をふかんで管理する人が居なくて大丈夫なのか? これを期にフェンリル(というかプニル開発)が発展できるなら、それはそれで嬉しいけど 老婆心ながら心配。 200 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:26:26 ID:??? >>196 ご心配ありがとうございます。 iPhone: 自分でコードを書かないので大丈夫です。 いまのところ問題なしです。 企業: プニルのための拡大なので、それはないです。 残業禁止の件はたしかに厳しいですが、担当チームはすごく集中してるので大丈夫だと思います。 やすゆき: 会社全体の俯瞰も引き続きしますが、行動してくれる人がいるのでこれも大丈夫です。 202 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:30:55 ID:pPb6KaN7 >>200 元気で何よりです 開発スピードが上がれば嬉しいな 初代Graniのスキンを使い続けてる俺って・・・・・・ 203 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:31:38 ID:pyLT1tWd >>200 Sleipnir3のテスター頑張るからどんどんテスト版だしてちょ 204 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:36:58 ID:pdhhpDXA >>200 特別対談面白かったよ。こういう内情はオープンにしたら親しみを持てるかも。 これ見て興味もった人が会社を訪ねてくれるかもしれないしね。 205 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:43:05 ID:V3Z4FVSs >>200 雑音っぽいのは流し読みで良いから、全ての書き込みを読んで欲しい。 質問・要望に関してはレスアンカーだけで良いから読んだという反応がほしい。 無視されると目に付くまで何度でも要望を書き込むやつは居るし、 本当に必要な不具合の報告が反応無いと気づいていないのか不安になる。 ロードマップ的な物とか実装予定リストみたいなのが有れば出来る範囲で公開して欲しい。 206 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 12:55:44 ID:??? >>202 初代 Grani のスキン、たしかに人気ありますね。 開発速度がお金に依存するのが、会社組織のいいところであったり悪いところであったり。 結果を見せれるようにがんばるしかないです。 >>203 ありがとうございます。 まだまだその段階までできていないのが、申し訳ない。 早く作れるよう頑張っていきます。 >>204 そういってもらえると、謎の人も大喜びです。 たまーに、こういう遊びもやっていきます。 >>205 基本的にすべて見てます。反応できなくて申し訳ないです。 未来への約束ではなく、test 版で見せる、という昔のスタイルを復活させます。 何度も何度も書くのは、見ている人に不快感を与えるので、 逆効果なのでやめたほうがいいとは思いますが。 抽象的ですが、 3 系統は、3つのテーマを実現すること。 2.x.x は、基本性能の大幅向上、細かな部分の改善、新しいプラグインで強化。 を予定してます。 218 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 15:42:01 ID:x9VR3/wW >>206 3 系統の特徴って見た目だけなのか。。。 やっぱり開発リソースの分散のデメリットしかなさそうじゃん 220 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 16:56:42 ID:F2Az166N >>68 同じくWindows Update出来なかったけど UAを変えたら解消した http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/11/hotmail.html ↓ http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja 変更前は何故かvista用のページに飛ばされてた http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/vistadefault.aspx?ln=ja 222 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 17:33:31 ID:??? >>281 リソースは分散しないです。 いきなり VC++ 使いに、今日から Xcode は厳しいと思いますし。。。 だから今の開発部隊には影響はないです。 3は 1. UI=使いやすさ 2. Graphics=見た目 3. Internal Design=キレイな内部設計 だとすると、見た目が占める割合は 1/3 になります。 >>220 情報ありがとうございます。 UserAgent の問題は、次回アップデートで修正予定です。 223 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 17:34:08 ID:??? >>281 -> >>218 orz 237 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 20:16:38 ID:mf60h7sY >>196 なんでそんなに上から目線なのか分からんが IT系が全て顧客から仕事請け負って制作する会社、って訳じゃないんだぜ 245 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 20:49:32 ID:ayERjqnC IE7以降、ステータスバーのメッセージ表示について インターネットオプションに設定が追加されたのに それについては全く対応しないまま放置ですよ。 社長は何してるんですか? 同じことを何度も書くな? IE7のリリースからどれだけたちましたっけ? 結局、社員が自分のやりたいことしかしてないから こういう部分が放置されてるんでしょう? 今のフェンリルにプニルを俯瞰で見ている人が いるのかなあ? いないから放置なんでしょう? 違いますか、社長さん。 249 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:12:34 ID:cILNUnHy >>200 多忙の中わざわざレスして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m ただiPhone開発については、やすゆき氏個人ではなく 企業として開発能力が分散したり負担が掛かったりしないのか?と思ったんです。 >>237 いや、俺はチラシの裏気分で書いてて、 まさか やすゆき氏が来てたとは思わなかったwww やすゆき氏のブログに >iPhone はフェンリル製のアプリケーション、そして共同開発(企業向け)の両方します。 と書いてあったから、対企業となれば「納期厳守」や「至急対応」 なんて事があるのでは?と気になったわけです。 251 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:52:00 ID:??? >>245 開発者も2ちぇんねるを見ていていますが、私と違ってそれほどタフではないと思います。 けなすよりも、褒めたほうがやる気が出るので、是非そうしてあげてください。 そのうえで問題点ははっきりいってくれたほうが助かります。 プニル全体のコントロール、教育はこれから私がやっていきますが、 245 さんも、そういった協力をしてくれると嬉しいです。 難しい注文であることは承知していますが、そのほうがお互い幸せに近づけます。 >>249 対企業も、大変なことを自覚した上でやるといってくれている開発者たちなので、大丈夫だと信じてます。 分散も先ほど回答したとおり関係ありません。 とにかく、これから大きくかわっていくことだけは約束できます。 254 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:57:38 ID:j444FPtz iPhone開発ってのはやっぱブラウザなのかな? LunascapeMobileみたいな残念なブラウザにはならないよう期待してるよ (ほんとにIEMobileにタブがついてる「だけ」なんでびっくりした) つかどこかまともなWindowsMobile用ブラウザ出してくれorz (IEMobileをちゃんとした動作にすることを 本家Microsoftが投げ出してるのでかなり期待薄だがorz) 255 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:01:10 ID:pyLT1tWd さすが泰幸!肝が据わっとるわ! トップはこうでないとな。 これまで以上に応援したくなったわ! これからもよろしく頼む。 256 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:02:43 ID:y9WC275G >やすゆきさん 今後のプニル、ざっくり言うと方向性は 多機能 or 軽量高速 のどちらが近いでしょうか それとも両方? 258 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:09:18 ID:??? >>254 Mosa は作りたいです。個人的にですが。 いろいろ考えています。Web を製作中なのでもうしばらくお待ちください。 >>255 そう言ってもらえると嬉しいです。 開発者もユーザーのみなさんも楽しく開発できる環境を早く作ります。 全力を尽くしますので、みなさんも協力おねがいします。 >>256 「上級者」「カスタマイズ」+「エレガンス」です。 落ちない、固まらない、軽いは基本性能として必要なので追及します。 263 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:16:30 ID:F+rL2R6t キャップ付きは自演しまくれるしいいな。 264 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:21:29 ID:Ou19R8nH エレガンスって下手に横文字使っても、伝わり難いんだが。 「豊富なカスタマイズ+分かり易い操作感」でいいでしょうよ。 UIや見た目での分かり易さってのもあるが、こういう説明での分かり易さも重要だよ。 265 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:22:43 ID:pyLT1tWd >>258 2ちゃんを使う以上煽りは覚悟しないとだけどね。 馴れ合いにならない程度の距離感は保っていかないとね。 Sleipnir愛好家だからFenrirには頑張ってもらわないと困るわw 応援、協力には力を惜しみませんので、開発がんばって!>Fenrirの皆さん! 266 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:31:54 ID:??? >>263 >>264 確かにそうですね。 具体的に書きすぎると範囲が狭まるし、抽象的に書くと伝わりにくいし。 その表現も間違いではないですが、もう少し広範囲です。 >>265 さっそく応援ありがとうございます! みんな喜んでくれると思います。 Sleipnir をよくすることが、フェンリルにとっても、ユーザーのみなさんにとってもいいことなのは明らかなので、どうすれば最大の効果になるか考える毎日です。 とにかく、開発がんばります!! 267 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:34:20 ID:y7edY7H3 > >>263 > > >>264 > 確かにそうですね。 > 具体的に書きすぎると範囲が狭まるし、抽象的に書くと伝わりにくいし。 > その表現も間違いではないですが、もう少し広範囲です。 > >>263 ??????? 268 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:35:12 ID:??? >>267 間違えました orz 344 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:27:54 ID:rHO+ntDU 366 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:21:51 ID:B454DuQb0 >168 Sleipnirがなければおそらくプログラミングを始めようとすら思いませんでしたよ。 タブブラウザの開発競争とフリーソフト文化に感化されたのがプログラミングを始めようと思ったきっかけです。 IE8β+Sleipnirで動作が大分軽くなったので柏木さんやFenrirの社員さんには期待してます。 743 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/11/19(水) 15:18:52 ID:rmK761Mk プラグインと本体のUIに統一感がない。 いや、そもそも統一感を出そうという意思がない 開発者たち。 本体はモストカスタマイズとかいってるのに SnapCrabのツールバーの不要なアイコン削除すらできない カスタマイズ性の欠けたプラグインを平気で公開する 開発者。 カラーピッカーなんてマニアックな機能は 普通の人は必要ないし、チャプチャはWebだけ出来たら 十分な人もいるだろう。 だとすると、不要なアイコンは消せたほうが エレガントだし、ハピネスだよね という発想ができない開発者。 こういうプラグインを見ても NG出せない、出さない、俯瞰で見る立場であるべき やすゆき。 こういう開発者や責任者がどういうiPhone向けアプリを 作ってくれるんだろうね。 さぞやハピネスやエレガンスを感じさせてくれるだろうよ。 744 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/11/19(水) 15:26:21 ID:rmK761Mk モストカスタマイズとかいいながら URIアクションのセキュリティ設定の自由のなさ。 既定の設定からしか選択できない。 おまけに高中低の設定内容は、実際に設定してみないと どんな設定かわからない。 こんな所を放置しておいて よく企業向けのアプリなんて 手をだせるね。 746 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 15:40:06 ID:rmK761Mk http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/panning_extension.html こんなプラグイン作って遊んでる場合か? やすゆき。 本体はまだグダグダの部分が 沢山あるのに。 履歴のURIツールチップ表示や履歴検索 日付またいで起動した時の履歴表示・・・ 履歴関連でもまだ、やることが 山ほどあるはず。 こんなので遊ぶ暇があるというのは すでに、フェンリルとしては本体に満足してるわけか? 747 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 15:42:47 ID:rmK761Mk クッキー設定はIE6以上だと、セッションごとのクッキーとかの 設定は無意味だから、グレーアウトするなりすべきだろう? いったい、いつまで放置する気? フェンリル社員はプニルを本当に愛してるの? おもちゃ遊びは、ちゃんと本業をこなしてからだ。 やすゆきは今のプニルで本当にハピネス感じさせられてると 信じてるの? プラグインの開発よりSleipnirオプションの煩雑さを まず、何とかしろよ。 3か月でも半年でもいいから プラグインはバグつぶし以外はひとまず開発中止。 本体の改良に全力注いでみろよ。 751 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:04:20 ID:rmK761Mk 結局、プラグインの開発やってるから 本体がおざなりのまま放置されてるんだろう? その労力をもっと本体に注いでたら 今のプニルはもっとマシだっただろうに。 社長は口先だけエレガンスとかハピネス。 その思想は社員には全く共有されていない。 やすゆきの目は節穴か? http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/panning_extension.html こいつのShiftキー押しながらドラッグにこだわるより 本体でもっとこだわったら? プラグインでこだわるなら SnapCrabのツールバーのカスタマイズが全くできないことの方が はるかに問題だろう。 手を広げすぎて、何もかも中途半端で放置。 それが今のフェンリル。 へたくそな英語で海外ユーザーから 嘲笑される英語サイト。 一事が万事この調子。 できないことにまで 無理に手を広げる必要はない。 752 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:06:28 ID:rmK761Mk プラグインのアップデートで ステータスバーに60%なんて 大嘘の表示出すのも止めろ。 ナローバンドだと 最初から終わりまで 60%なんで、インチキばればれだぞ。 更新中...だけでいいのに 755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:18:50 ID:rmK761Mk フェンリルは大丈夫なの? 口先だけハピネスやエレガンスみたいな 耳あたりのいい「言葉」を連発しても ユーザーはやすゆきが考えてるほど おばかではないぞ。 日付またいで起動してると 履歴がバグるブラウザはハピネスですか? エレガントですか? 履歴検索もできないブラウザはハピネス? フェンリルの開発者のみなさんは 飽きっぽいんだね。 突き詰めて完成度を上げようという姿勢が 感じ取れない。 そしてそれを許容してる やすゆき。 フェンリル大丈夫かな? 本当に心配だよ。 758 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:29:57 ID:rmK761Mk フェンリルの製品には品質へのこだわりが 感じられません。 途中までやって、もういいやと 放置。 さすがに企業向けにこんな仕事で 通用するとは思わないから フェンリルにとってはいい機会かもね。 企業からきちんとした品質を求められることで 今までみたいな、フェンリルのなれあい体質を脱却できるかも。 やすゆきに「俯瞰」でものを見るなんてのは 無理。 その役目を外部の企業にやってもらえる。 でも、逆にそのぶん、プニルが今以上に手抜きされる 確率の方が高いか。 フェンリル社員のみなさんは プニルには思い入れなんて全然ないみたいだし 時間が少なくなれば、プラグインごっこもやってられなくなるだろうね。 いずれにせよ フェンリルももうだめか。 766 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 17:00:28 ID:rmK761Mk 今のフェンリルは無能な指揮者の率いる オーケストラ。 各演奏家はそれなりに優秀な技能の持ち主ではある。 だが、指揮者にリーダーシップもなければ 団員に指示すべき自分の確たる演奏解釈もない。 各プレーヤーは自分の演奏したいように勝手に演奏してる。 他の奏者がどんな音を出してるかにも全く関心なし。 自分が気持ちよく演奏してれば、それでよし。 せめてコンサートマスターがしっかりしてればだが こいつも演奏家としてはかなりな腕なのに 自分の出す音以外には興味ない 名前だけのコンマス。 でも指揮者はうちのオケは世界一です。 演奏家の自主性を尊重したすばらしいオーケストラですと 自画自賛。 自分の無能さには気づかない。 悲しい話だ。 でも、アンタル・ドラティみたいな指揮者が 来れば大化けするかも。 やすゆきはドラティになれるかな? 771 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 17:26:03 ID:rmK761Mk >だが、指揮者にリーダーシップもなければ 団員に指示すべき自分の確たる演奏解釈もない。 ただし指揮者本人は、自分はちゃんと持っていると うぬぼれている。 うぬぼれてはいるが、団員には全く伝わっておらず それに反する演奏しても、ノーとはいわないので 指揮者は口先だけだから、指示は無視してOKと思われている。 たまに、ダメだしすると不思議がられる。 775 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 17:32:43 ID:rmK761Mk ローカルマシンでロックダウンする こんな設定の文言に わかりにくいだろうとNG出せない 時点で、やすゆきもこれ書いた担当者も 相当想像力に乏しい人間とうかがい知れる。 鈍感なんだが、感受性は磨くこともできる。 やすゆきは磨く気はあるだろうか? エレガンスもハピネスもその先だよ。 789 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 18:59:58 ID:??? >>rmK761Mk 書いてある内容は読みました。 しかし、大切な「目的」が正確に伝わりません。 伝えたいことはなんですか? 791 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:04:00 ID:e9BGsq2o >>789 一瞬偽物かと思った rmK761Mkでは無いが、Sleipnir2とSleipnir3の制作がある中、iPhoneに手を出して大丈夫? 他が疎かにならない? 792 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:07:07 ID:aqohL/Jd >>789 やすゆきだ 対話する意図を持たない輩の相手はしなくていいと思いますよ がんばって。 793 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:08:28 ID:??? >>791 ブログにも書いてますが、おろそかにはならないです。 794 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:10:44 ID:??? >>792 ロックダウンとか、マイナーなことを知ってますし、Sleipnir にすごく詳しいと思います。 何か伝えたいんだと思います。 だから返信してください>rmK761Mk 795 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:12:37 ID:35ElBWS5 >>789 あらら、会話にならないいつもの自己主張荒らしだからNGでよかったのに。 社長職も大変ですねm(_ _)m フェンリルがんばー! (test版お待ちしておりますm(_ _)m) 796 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:12:51 ID:1/GTOO6S ところでエレガンスの概念って何なの?ハピネス教並みに意味不明なんだがw 安倍みたいにわけのわからん横文字使ってないで具体的にどうなるどうするのか教えてくれ 800 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:15:49 ID:9sh2GAPw これでID:rmK761Mk来なかったらただの荒らし確定だな そんなことよりFenrir期待してるんで頑張って 802 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:18:12 ID:kkrDEKbk ビールを傾けるアプリが話題になるぐらいだから、 たこ焼きをひっくり返すアプリとかでも話題になるんじゃね? 804 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:18:50 ID:VNonso38 ID:rmK761Mkの書き方自体はどうかと思うしよくわからないが、 基本部分を後回しにしないで欲しいって主張とか含まれてるんじゃないか? 個人的にはお気に入りの動作がボロボロなのが、不思議でたまらない。 ちょっとしたことだけど、リンクバー右クリックから新しいフォルダを作れないのは 直感的じゃないんじゃないかな-。 809 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:23:24 ID:J2vouuvK まあSleipnir3には期待してるんで頑張ってください 814 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:29:34 ID:??? >>795 自己主張にも目的があります。何のために主張するのか。 それが結構重要だったりします。想いが読み取れたので、ぜひ知りたいなぁと。 もしレスがなかったら単なる自己主張なんでしょうが、きっとくると思います。 test 版はしばらくおまちください。今インストーラの改良とか、複雑になった開発環境を再構築してたりしてます。一通り終われば、また以前のように test 版を量産します。 >>796 適用範囲が広いので具体的には書きにくいです。 つかっていて気持ち良くなることでしょうか。 >>802 面白そう!タコヤキウマー 818 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:32:17 ID:??? >>804 推測はいろいろできても、答えを知ってるのは本人だけですからね。 お気に入りはたしかにその通りです。私も認識してます。 >>809 がんばります! 827 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:43:56 ID:l57KWWBd ID:rmK761Mk 凄い詳しいな。てか、SEかなんかかな? ようはさ、Sleipnirに全力を注いで欲しいと云う趣旨。 中途半端なプラグインやiPhoneは後回しに。全力でSleipnir のバグ潰し、高速、安定化を早急に願いたい。応援してるよ。 831 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:48:58 ID:??? >>827 最近のプラグインは Delphi 製で、iPhone 開発は Objective-C です。 そもそも Sleipnir 開発に割り当てることができません。 837 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:54:32 ID:e9BGsq2o >>831 >>827の言いたいことを勘違いしてませんか? 835 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:53:03 ID:35ElBWS5 >>831 今日は居心地が悪いので退散しますが、 Sleipnir・Fenrirはこれからも応援していきます! では。 836 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:54:17 ID:??? >>835 ありがとうございます。がんばります。 837 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:54:32 ID:e9BGsq2o >>831 >>827の言いたいことを勘違いしてませんか? 839 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:57:09 ID:yS/Lf0oE >>789 目的って・・・これまで改善要求が出てるのに一向に改善されないから ユーザ側もあきらめに入ってる部分を具体的にまとめてくれてるんだと思うんだけど 違う人だけど>>727なんて本当に綺麗にまとまってる これを直せば確実に評価が上がるって貴重な意見の集大成から目を背けちゃ駄目 840 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:57:43 ID:gSOXloWw >>837 iPhon組はDelphi使えないからどっちにしろ戦力にならないってことだろ 842 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:59:12 ID:??? >>837 どうなんでしょうか?>>827 847 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:03:27 ID:POzGQcFp >>837 使ったことのない言語(得意でない言語)を無理やり使わされるプログラマに質なんて求められるもんじゃないが… いろんな言語が混じると逆効果 Objective-CはCベースだから規格さえ覚え直しゃできると思えるけど会社の方針としてしないと思われ 849 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:05:07 ID:e9BGsq2o いやまあ、俺の方が勘違いしているかもしれませんが FormResize プラグインなどの新プラグインやiPhone開発は置いといて、 Sleipnir本体の開発に集中して!と汲み取った・・・。 本体あってのプラグインだし 852 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:19:41 ID:??? >>839 改善要求数=1000 一日当たりの開発量=5 一日当たりの追加改善要求=10 だとすると、時間とともに改善要求がたまってきます。 一日目: 5個対応! 残り 1005個 二日目: 10個対応! 残り1010個 利用者の増加につれて追加改善要求も増えてくるので、ゴール(完成形)の無い開発である限り、開発量>追加改善要求になることはないと思います。 BearMouse とか、BearRev とかは開発量<追加改善要求でしたが。 理想は、バグなし、新機能も完璧、改善も完璧。開発量>追加改善要求。 私たちが今できることは、開発量を増やし、優先順位をきちんとつけること。 それの繰り返しで理想に近づけていくことです。 >>849 847 さんのコメントの通りです。 849 さんの方法が無理(あるいは悪影響)だという説明でした。 853 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:20:57 ID:??? × BearMouse とか、BearRev とかは開発量<追加改善要求でしたが。 ○ BearMouse とか、BearRev とかは開発量>追加改善要求でしたが。 872 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:10:37 ID:rmK761Mk フェンリルは、やればできる子。 そう信じたい。 やすゆきが、がんばるというなら信じたいけどなあ。 > 適用範囲が広いので具体的には書きにくいです。 適用範囲が広いから書けないんじゃなくて やすゆき自身に明確で具体的なイメージがないから 書けないんでしょう? 自分が良くわかっていないものを人にうまく伝えられる わけがないし、たとえば、フェンリルの社員が やすゆきに「エレガント」なブラウザを作ろうと発破かけられても 「?」だと思うよ。 やすゆきのいう「エレガンス」とやらが本当に フェンリル社員の間できちんと理解されてればいいのだが。 現在のプニル見てると不安になる。 876 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:12:18 ID:rmK761Mk たとえばプラグインのオプション画面の機能説明文が 英語だけど、「日本人に優しく」→http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/ と矛盾してるよね。 エレガンスを開発者に徹底させて、エレガンスじゃないものを 出されたら、それに対してきちんとNG出せるのかな? お気に入りのツールチップは機能強化したのに 何故、履歴や最近閉じたページはタイトル表示だけなのか? フェンリル社員の誰からも 「社長、履歴の方もURI表示できるようにしましょう」と 声が出ず、やすゆきも何も指示しなかったのか? こういうのを見ると、エレガンスの徹底にも疑問を感じる。 フェンリルの社員の皆様はSleipnirというソフトに 愛情をもっておられますか? 878 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:38:49 ID:??? >>872 返信ありがとうございます。 >適用範囲 そのあたりが難しいところです。 抽象的に表現すべきか、相手のわかる言葉で伝えるべきか。 相手の性格や経験、いろんなもので変わってくると思います。 >>876 (のコメントに対して) 問題のない完璧なものなんてないでしょう。 理想を掲げて、ここがダメ、ここもダメ、だからダメ。という展開は何に対してもできます。 重要なのは理想を掲げて、どうやってそこにもっていくか、だと思います。 親切にコメントをくれる rmK761Mk さんの真意を教えてください。 879 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:47:25 ID:wKXunoc/ 社長ID引用する時はID:XXXXXXXXの形式にしてくれると2chブラウザで見やすいんだけど 880 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:49:48 ID:??? >>879 ご指摘ありがとうございます。次からそうします。 Mosa も対応させないとダメですね。 881 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:52:53 ID:AvVHK3xp なんかひさしぶりに泰幸のやる気が感じられてうれしい ひまつぶしかもしれないとはおもいつつ(^^; 882 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 21:55:56 ID:??? >>881 いま、Sleipnir 2.xx の開発してますよー。 ビルド中なので、暇といえば暇ですが。 897 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 22:35:46 ID:rmK761Mk >抽象的に表現すべきか、相手のわかる言葉で伝えるべきか。 相手の性格や経験、いろんなもので変わってくると思います。 そこがフェンリルの「指揮者」たる、やすゆきの真価が問われる ところだと思う。 ひとりで作ってた時なら、自分さえわかっていればいいわけだけど。 チーム開発では、そのやすゆきの理念がきちんと全員に伝わり それを実現しようという意思が全員に共有されてないと 「エレガンス」も絵に描いた餅だよ。 今のプニルについていうと突き詰められいない部分が多い。 もう一押しすれば、もっと使いやすくなるのに残念だね。 お気に入りグループの仕様も・・・ ユーザーからの要望待ちだけじゃなく フェンリルの方から、「ここを使いやすくするために こういう風に改良しました」というような動きが 積極的に見られないのが残念。 プラグインのほうは創意工夫する気があるのに 何故、本体には乏しいんだろうか? 899 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 22:46:15 ID:??? >>897 理想はよくわかります。私もバグは放っておきたくないです。 もし ID:rmK761Mk さんが開発を指揮できる立場だとすると、具体的にどうしますか? 902 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 22:53:42 ID:rmK761Mk 真意といわれても困るけど ルナスケープ工作員かと疑われてるのかな? 自分はsleipnir1時代からのユーザーだから 今のSleipnirを見てると歯がゆい。 ただ、それだけ。 あれだけ活気に満ちた状態を知ってた身としてはね。 けなすだけでは可愛そうだから一つほめておくよ。 2の「不要な右クリックメニューを非表示にできる」 これはGJ。 こういうのがどんどん出てくるといいね。 しつこいが、IE6以上はクッキー管理の方法が変わってるのに 依然として、セッションごとのクッキーとかの設定が そのまま残ってるのは変。 バージョンに対応してグレーアウトさせるとか。 で、また繰り返しになる。 フェンリル社員の皆さんSleipnirに愛情がありますか? あるなら、今のままの本体で満足できるわけがないと思うが。 907 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 22:57:41 ID:wKXunoc/ 全く対話になってなくてワラタ 912 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:07:21 ID:rmK761Mk たぶん、やすゆき本人は気づいてないと思うが 1の時代のやすゆきはもっと攻めの姿勢だった。 今は守りに入ってる。 これからは攻めるといってるから 変わるのかも知れないが。 1時代のやすゆきご自慢のインテリサーチ。 あれなんか、やすゆきの思いのこもった力作だったよ。 あの時代のエネルギーや勢いが今は感じられない。 ユーザーとやすゆきの間できっちりキャッチボールが成立してた。 まだまだ未完成だったにしても やる気が感じられた。 今はねえ。 停滞してるね。 919 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:25:38 ID:rmK761Mk Sleipnir | プラグイン | Web ページへの機能追加やデザイン変更など のカスタマイズを可能にする SeaHorse http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/seahorse.html SeaHorse ってどこが凄いの?! SeaHorse を導入すると Web ページをユーザー自身が自由自在に カスタマイズできるようになります。 通常 Web ページは制作者の意図する表示でしか見ることができませんが、 SeaHorse を利用することで、自由に機能追加やデザイン変更などを 行うことができます。 この説明文だけど、日本語で書いてあるのに 「日本人に優しく」も「エレガント」でもないよね。 この文章(横の画像)だけじゃ、便利だインストールしようとは 思わない。 やすゆきの意思がフェンリルの隅々にまでいきわたってるとは 思えないよね。 指揮者のやすゆきが 「こんな文章でインストールしたいと思うユーザーがいるか。 やり直し」って言えればいんだけど。 あらかじめ、SeaHorseについて予備知識のあるユーザーなら いいだろうけど、せっかく説明するなら もっとアピールする文章にしたら? 921 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:28:34 ID:rmK761Mk 「エレガンス」「ハピネス」もそうだけど フェンリルにも広報担当者いるんだろう。 「社長、それじゃ伝わりません」ていってあげなよ。 http://www.fenrir.co.jp/about/ ここの企業理念の文章もなんだかね。 923 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:30:24 ID:??? >>912 ID:rmK761Mk さん、質問に回答してください。 Sleipnir を長く使っているということは、良くしたいために問題の指摘という表現をつかってるんですよね。 問題は把握してます。それを順番に改善していってます。 「ここはダメ、ここもダメ、だからダメ」 私は平気ですけど、開発者たちのやる気や、他の Sleipnir ユーザーにとって、あなたのしていることはいいことではありません。 良くしたいという嬉しい気持ちと、逆効果という結果。 そのエネルギーを正しい方向に向けてくれるとすごくうれしいです! それが Sleipnir ユーザー全員、開発者全員のハピネスだと思います。 927 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:36:45 ID:rmK761Mk >エレガンスを開発者に徹底させて、エレガンスじゃないものを 出されたら、それに対してきちんとNG出せるのかな? 開発者が苦労して作った。 イマイチかもしれないが、そんなに悪くもないみたいだし OKじゃ、ダメなんだよ。 開発者が苦労しようが、ダメなものはダメ。 そうやって、突っぱねるだけの強さが「指揮者」には必要。 もっと突き詰めてベストのものを出して来いと。 しんどいよね、こういうのって。 やはり適当にOKだしといた方が気楽だよね。 やすゆきに「指揮者」の資質があるか じっくり今後の経緯を観察させてもらいます。 935 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:47:39 ID:rmK761Mk >>923 これ読まずにレス書いたので。 続きは後ほど。 風呂へ入りますので。 938 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:49:30 ID:wKXunoc/ 何時までやる気だよw 社長ももう寝ろw 942 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:55:49 ID:??? ID:rmK761Mk さん よくしたいっていう気持ちがお互いあるので、すれ違いはよくないです。 私たちはユーザーの気持ちを理解して、ユーザーのみなさんは開発の状況を理解する。 これがお互いが協力して開発を進めていくうえで必要なことかなぁと思います。 >>938 ありがとうございます。 957 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:09:29 ID:4Z1F4y6V お気に入りの改善ができない理由を教えてほしいな 963 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:15:37 ID:??? >>957 他に優先順位が高いものがあった。 今は、大半を Sleipnir 3 の開発に割り当てているからです。 967 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:18:31 ID:hiHii0Zr >>963 最初からそういえば言いのに。 Sleipnirがあったから作ったというJaneStyleの作者を見てみて下さいよ。 出来ない物には出来ないとキッパリ言ってますよ。 批判があってもモチベーションが下がってることはないですよ。 そういうところが足りないと感じています。 969 名前:957[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:18:44 ID:DXGEvYpR >>963 なるほど分かりました 991 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:19:49 ID:mEdd6RFg Fenrirに人が増えた今、そろそろ2chから脱却した方がいいんじゃないの? 社長公認(だよね?)のこの場であまりいい様に言われると社員の指揮を下げかねない。 ここだと社長や一部の社員以外返答できないからその他の社員はフラストレーション溜まるだろうし。 今回やすゆきがハッスルしたのもそういう理由からなのでは? 今後Sleipnirを海外進出も含めて広めたいならもっとフォーラムの方に注力すべきかと。 何を言われるにしてもね。 992 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:23:03 ID:P7eJJaEc ID:rmK761Mk、次スレで泰幸さんが待ってるぞ 今晩で言いたいこと言って消えてくれ 994 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:49:32 ID:P7eJJaEc 消えてから3時間・・・ 結局逃亡しやがった 2ちゃん捨てて自社コミュつかった方がいいよ>泰幸さん |