![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part64 262 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/06/21(火) 13:11:27 ID:NQETOY02 柏木です。お久しぶりです。 Sleipnir 開発に専念するために会社を作りました。 http://www.fenrir.co.jp/ 6/30 くらいにアルファ版をリリースできるように現在作業を進めていますので、 何度も申し訳ないのですが、もう少々おまちください。。。 273 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:21:01 ID:TJO9lFvi ?# ブラウザ名は「Fenrir(フェンリル)」か?? 274 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:21:21 ID:OOJp2/YN てかシェアウェアにするの? 289 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:36:33 ID:yDCADVy8 デスクトップ検索型ランチャ「fenrir」と名前被ってるな 295 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/06/21(火) 13:41:21 ID:NQETOY02 ブラウザ名は会社名とは違うものを予定しています。 もちろん、新しいブラウザもフリーウェアとして公開します。 322 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:54:16 ID:aOeHdubG http://www.fenrir.co.jp/ これで金にならないSleipnirやPictBear等を切り捨てる為に PCが盗まれたという狂言をやったことが確定したな… 大体株式会社設立の1000万はどこから出たんだよ? 324 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:55:17 ID:2d3u8Rz8 ここから柏餅の転落人生が始まったな・・・ 329 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 13:58:33 ID:rJW5oPMG >>322 確かPictBearは新ブラウザが一段落したら復旧させるって以前言ってた気が 333 :名無し~3.EXE :2005/06/21(火) 14:01:14 ID:xFMCbxo1 んー。個人でガンガッテる姿に共感して応援してたってのもあるからなー。 どちらにしても、ソフトの出来と今後の姿勢次第か。 とにかく、新会社設立オメ。頑張ってください。 ユーザーは結論出すの早いからα版とはいえ、先に希望が持てるものだといいね。 345 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/06/21(火) 14:08:47 ID:NQETOY02 >>322 そうかかれると結構つらいのでできれば書かないでください。。。 6年間作ってきたものが失われたとわかった瞬間、頭が真っ白になりました。 しばらくショックで寝込んでいました。 資本に関してはいろいろな方のお世話になっています。 >>>324 転落にならないよう頑張ります! >>>329 もちろん、PictBear 開発も続けていきます。 初めて作ったプログラムが画像処理だったので、PictBear には愛着がありますからね。 >>333 業務が忙しくなってくると個人ではやはり限界が来たんですよね。 時間がぜんぜんとれず、周りに迷惑をかけたりと、なかなか進まない状況でした。 それでも、Sleipnir の開発は続けたい。 そういう状況での選択でした。 開発の方法は今までどおりですので、特に変わることは無いと思います。 |