![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir2 Part67 396 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/02(土) 02:14:07 ID:CSTJdqqG 作者です。 正式にリリースすると、98/Me 版での確認や、テストなど リリースに時間がかかるためテスト版としてのリリースです。 更新したファイルだけですので、アルファ版(Unicode)に上書きしてお使いください。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip しばらくは IE のお気に入り共有型で動作するようにします。 「アルファ → テスト版数回 → ベータ → テスト版数回 → 正式版」 の流れでリリースできるよう頑張ります。Me 版もたまにリリースします。 [新機能] - IE のお気に入りを使用する IeBookmark プラグインを追加した。 独自ブックマークを使用される方は style/default.ini の Bookmark=IeBookmark.dll を Bookmark=FenrirBookmark.dll に書き換えてください。ベータ版では独自ブックマークを デフォルトにする予定です。 [仕様変更] - パーソナルバーの文言をリンクバーに変更した。 - オンラインサポートの URI を変更した。 [不具合修正] - F1 キーを押すとヘルプファイルを開く不具合を修正した。 - 一部レジストリを使用していた不具合を修正した。 - メニューがキーで操作できない不具合を修正した。 - メニューの挙動がおかしい不具合を修正した。 - Gecko 未登録時に、ブラウザ切り替えを行なうと落ちる不具合を修正した。 - エクスプローラバータブに OLE D&D できてしまう不具合を修正した。 - タブ Dock 上のホイール回転の挙動がおかしい不具合を修正した。 522 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/02(土) 14:14:38 ID:CSTJdqqG 9x 系もまだまだ需要がありますので、引き続きサポートしていきます。 ただ、テスト版は Unicode 版のみ等、若干差は出ますが、 公式サイトでのリリースは同時に出しますのでご安心ください。 公開する以上こちらで WindowsMe や Windows98SE でテストして からでないと不安ですからね。 841 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/03(日) 02:29:51 ID:bskdcE+y 作者です。 Sleipnir 2.00 alpha3 です。昨日のリリースが alpha2 扱いです。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip Unicode 版です。alpha1、alpha2 に上書きしてお使いください。 今はプラグイン間の I/F のテストと未実装項目を実装しています。 明日からは、UI (リンクバーや、エクスプローラバー)を実装していくつもりです。 [新機能] - メニューバーのシェブロン(>>)に対応した。 - 標準のボタンツールバーのシェブロン(>>)に対応した。(アクション名を表示します) - ファイル|送信|ショートカットをデスクトップへを実装した。 - ツール|メールとニュース|メールを読むを実装した。 - ツール|メールとニュース|メッセージの作成を実装した。 - ツール|メールとニュース|リンクの送信を実装した。 - ツール|メールとニュース|ニュースを読むを実装した。 - ウィンドウ|右をすべて閉じるを実装した。 - ウィンドウ|左をすべて閉じるを実装した。 - RoboformAdaptor にツールバーボタンを組み込んだ。(表示|ツールバー|ユーザー 設定から RoboForm の切り替えボタンをツールバーに配置できます) [仕様変更] - イベントの処理方法を変更した(キャッシュするようにした) - アクティブウィンドウが about:blank の場合は、新しいウィンドウを作らずに、その ウィンドウでナビゲートするようにした。 - ヘルプ|フィードバックの送信の挙動を変更した。 [不具合修正] |