![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
635 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 22:30:00 ID:z3u+Q9Sa あー、β2気になって、試験勉強どころじゃないので、さっさと出してください。 637 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 22:36:31 ID:Wc4+ZcuB 試験がんばってください。作者です。 Windows 2000/XP 専用のテスト版(test1)です。 beta1 に上書きしてお使いください。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip 現在、ブックマーク周りの完成度を高めています。 一時的に、IEFavorites(旧 IeBookmark)プラグインを既定のブックマークに していますので、FenrirBookmark を使用されている方は、styles/sleipnir.ini を編集してください。 ブックマーク周りに変更がありますので、IE のお気に入りをバックアップしてからご利 用ください。 ●アドレスバープラグイン(toolbar/AddressBar.dll)完成 ●リンクバープラグイン(toolbar/PersonalBar.dll)完成 ▲エクスプローラバーの操作性向上(OLE D&D、キー操作) ▲ブックマーク処理の高速化 - 1 - 638 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 22:37:37 ID:Wc4+ZcuB [新機能] - アドレスバー|リストからアドレスを選択と同時に開くを実装した。(bug#89) - アドレスバー|ドロップと同時に URI を開くを実装した。 - アドレスバーのドロップターゲットに対応した、 - アドレスバーのアイコンをドラッグできるよにした。 - リンクバーでの OLE ドラッグアンドドロップに完全対応した。 - リンクバー|新しいウィンドウで開くを実装した。 - リンクバー|新しいウィンドウをアクティブにするを実装した。 - リンクバー|ボタンの最大幅を指定するを実装した。 - リンクバーのシェブロン(>>)に対応した。(現在はスキン使用時に >> は表示されませ ん。正式版までに対応します。) - 検索バー|ドロップと同時にキーワードを検索するを実装した。 - 検索バーのドロップターゲットに対応した、 - IE の画像リサイズに対応した。(暫定) - IE のポップアップブロックに対応した。(暫定) - 5 ボタンマウスに対応した。(bug#35) - IEFavorites を大幅に高速化した。 - IEFavorites|プロパティをサポートした。 - IEFavorites|名前の変更をサポートした。 - IEFavorites|削除をサポートした。 - IEFavorites のソートのアルゴリズム見直し。 - 表示|フォーカス|ビューを実装した。 - 表示|フォーカス|アドレスバーを実装した。(bug#131) - 表示|フォーカス|検索バーを実装した。 - 表示|フォーカス|エクスプローラバーを実装した。 - タブ Dock のクリック割り当て「戻る」を実装した。(bug#9) - 2 - 640 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 22:38:22 ID:Wc4+ZcuB [仕様変更] - IeBookmark.dll を IEFavorites.dll にリネームした。 - Gecko エンジンを plugins/browser/ から addons/ に移動した。(再度 install_gecko.bat を実行してください。) ●注意:テスト版では addons に入ってません。実行しないでください。 - フォーカスの制御方法を若干変更した。 - キーボードショートカットの処理を若干変更した。 - メニューを右クリックで選択できないようにした。(bug#30) [不具合修正] - user.ini が Application Data に生成されていた不具合を修正した。(bug#126) - リンクバーで & を含むお気に入りが正しく表示されない不具合を修正した。 - スキン切り替えでリンクバーが太くなることがある不具合を修正した。 - エクスプローラバーのパネルが 0 個の時に落ちる不具合を修正した。 - Windows Me で移動ボタンが表示されないことがある不具合を修正した。(bug#132) - アドレスバーの履歴数が 0 に設定されている際に落ちる不具合を修正した。(bug#148) - 検索バーの履歴数が 0 に設定されている際に落ちる不具合を修正した。(bug#121/bug#67) - 検索キーワードの UTF8 エンコード時、キーワードの後ろに %00 が付加されてしまう 不具合を修正した。 - お気に入りパネルの同一ツリーからの移動がコピーになっている不具合を修正した。 (お気に入りツリーのみ) - アドレスバー/検索バーをクリック時に選択範囲がおかしくなる不具合を修正した。 - 検索バーのボタンのサイズがおかしかった不具合を修正した。 - タブ右クリックのお気に入りの追加がアクティブなページに対してのみ行われる不具 合を修正した。(bug#155) - ドキュメントの不備を修正した。(bug#143) - 3 - (おわり) 645 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 22:40:49 ID:fY6ha83E iexplore.exe なにこれ 658 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 22:55:40 ID:Wc4+ZcuB iexplore.exe は - IE の画像リサイズに対応した。(暫定) - IE のポップアップブロックに対応した。(暫定) のために Sleipnir の本体をリネームした実行ファイルです。 問題があれば、Sleipnir.exe に戻します。 Sleipnir.exe は今のところ iexplore.exe を起動しているだ けです。 660 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 22:56:27 ID:/Lal6zgV おかしいだろコレ。タスクマネージャにSleipnirが無い。プニルはランチャーかよw 662 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 22:58:11 ID:QbESah2W >>社長 物彼 アドレスバーをメニューバーとツールバーの隣に配置した場合、 相変わらずスキンを変更する度、位置が変更される。 >>660 iexplore.exeなんじゃね? 665 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:00:49 ID:Wc4+ZcuB >>662 残った不具合は引き続き、未実装機能の実装と同時に修正していきます。 かなり困る不具合は BTS へ登録して催促してもらえると幸いです。 666 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:01:26 ID:VQ3q/d1v >>658 ポップアップブロックはレジストリに設定すればSleipnir.exeのままで使えるんだけど 画像リサイズはiexplore.exeにするしかないのかねえ…。 671 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:04:33 ID:Wc4+ZcuB >>666 ポップアップブロックは別の方法でも実装できるのですが、画像リサイズ ・イメージツールバーに関しては現時点では分かっておらず、今はこれで 対応しています。 673 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:07:04 ID:Wc4+ZcuB グローバルセキュリティが動作しない方へ - 使用しているブラウザエンジン(IE/Gecko) - OS/IE のバージョン を教えていただけないでしょうか。 また、ステータスバーのセキュリティアイコンをクリックで タブごとのセキュリティは変更できますか? 677 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:10:16 ID:/Lal6zgV >>673 グローバルセキュリティが動作しない エンジン: IE OS: XPSP2 後からステータスバーの切替で変更は可能。でもそれでは意味がない。 678 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:10:22 ID:uhIS9V23 >>673 IE WinXP SP2 IE6 最新。 よろしくです 680 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:13:11 ID:Wc4+ZcuB >>677 >>678 以下の手順を試してもらえますか。 ・グローバルセキュリティをすべて OFF にする ・Sleipnir を再起動 ・ステータスバーのセキュリティアイコンがすべて無効になっているか? 682 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:15:08 ID:Wc4+ZcuB ごめんなさい。 こちらでも確認できました。再起動したら設定が初期化されていました。 すぐに直します。お手数をおかけしました。 691 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:23:49 ID:z3u+Q9Sa OS: WindowsXP Service Pack 2 IE: 6.0.2900.2180 アイコンの挙動も変ですよ。あるタブで、セキュリティすべてOFFにしてるのに、 他のタブでセキュリティがONになっていると、OFFにしているタブのアイコンがONになってたりと。 (他のタブをみてから、そのタブに戻ったりすると) 692 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:25:38 ID:Uf68R1FO 作者さんが常駐してるようなので、もうひとつ要望。 お気に入りのインポート(出来ればネスケ形式)が出来れば 1.66から移行して人柱になります。 なるべく独自ブックマーク形式で使用したいので。 1.66のsfvファイルは、2ではもう使えなそうだし。 696 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:32:34 ID:Wc4+ZcuB 設定が保存されない不具合を修正しました。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/iebrowser.zip 展開された IEBrowser.dll を plugins/browser/ に入れてください。 >>691 了解です。後ほど調査します。 >>692 Mouse Gesture Plugin を作ったらインポートプラグインを追加しますね。 700 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:35:35 ID:b3pZJbJk レジストリ検索したらちらほら Enable AutoImageResize ってキーが見つかったけどやっぱりよく分からん。 707 :名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:42:33 ID:00PcqRt6 >>682 さすがにlogitech製マウスなどにある 8ボタンマウスに対応してもらえないでしょうか? 709 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:45:28 ID:Wc4+ZcuB タブ切り替えでステータスバーのセキュリティアイコンがおかしくなる 不具合修正です。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/switchsecurity.zip 解凍されたファイルを plugins/statusbar/ に入れてください。 これで、グローバルセキュリティ関係(IEエンジン)は問題ないでしょうか? 710 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:46:27 ID:Wc4+ZcuB >>700 調査有り難うございます。 私もまた調べてみます。 717 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/07/20(水) 23:51:39 ID:Wc4+ZcuB >>707 現時点でも、戻る/進む以外のコマンドも認識するはずです。 さすがに8ボタンマウスはもっていないので、確認できていませんが・・・ 次は、ジェスチャと、キーカスタマイズ、インポートですね。 今日は開発はここまでで、溜まったメール処理します。。。 有り難うございました。 |