![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part139 前スレ(Part138)← 一覧 →次スレ(Part140) 134 :名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 23:12:55 ID:F4MGKPJ6 http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1152625149 泰幸はここに行きそうな羊羹 > たこ焼きテーマパークがオープン > > 大阪市此花区で、たこ焼きのフードテーマパーク「大阪たこ焼きミュージアム」がオープンした。 > 大阪に点在する人気店5つの味が一度に楽しめ、たこ焼きグッズのコーナーも充実。 > USJに隣接している(11日) 139 :泰幸 ★ :2006/07/11(火) 23:20:27 ID:??? 大阪たこ焼きミュージアム!? 229 :泰幸 ★ :2006/07/12(水) 21:57:19 ID:??? 作者です。test6 です。 Sleipnir 2.41 正式版以降 + test3 の環境に上書きしてお使いください。 Headline-Reader Plugin をインストールしている方は、同時にアップデートされます。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip test1 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_2.zip test2 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_3.zip test3 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_4.zip test4 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 *Sleipnir [新機能] - Sleipnir オプション|クライアント起動|戻る/進む履歴を復元するを実装した。(最小値1,最大値9にしています) - Sleipnir オプション|パネル|最近閉じたページ|戻る/進む履歴を復元するを実装した。(最小値1,最大値9にしています) [不具合修正] - ファイル|最近閉じたページを開くから開いた際、戻る/進むの履歴が復元しなかった問題を修正した。(Test5からの修正です) - お気に入りパネル|お気に入りグループ|前回終了時の状態を開いた際、戻る/進むの履歴が復元しなかった問題を修正した。(Test5からの修正です) - 標準メニュー|グループ|前回終了時の状態を開いた際、戻る/進むの履歴が復元しなかった問題を修正した。(Test5からの修正です) *Headline-Reader Plugin 1.01 test6 [不具合修正] - フィードリストの項目をドラッグ&ドロップで移動中にエラーダイアログが表示される現象を修正した。 - Sleipnir 終了時に例外エラーが発生する疑いのある部分の再調整をおこなった。 - HTML 抽出機能を使用したときに CPU 負荷が高まる問題を修正した。 232 :泰幸 ★ :2006/07/12(水) 22:00:13 ID:??? まだ FTP で sleipnir.pos,to に 入れないので、 今回は Labs においています。 235 :名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 22:02:52 ID:QDIndXVz あれ?2414103になった 合ってる? 236 :泰幸 ★ :2006/07/12(水) 22:06:15 ID:??? すみません、今回ビルド番号を修正するのを忘れています。 それであっています。 246 :名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 22:23:56 ID:sq8iYC3m >>236 履歴パネルの最近閉じたページから開くと復元されないのは仕様ですか? 256 :名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:01:23 ID:lIUXWZp+ >>229 test6にしたら、メニューのお気に入りグループからグループ選んでも無反応になった。 パネルからはおk。 257 :名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:04:53 ID:y9zwrMSA ページブロックのワイルドカードが効かないんだけど俺だけ? 260 :名無し~3.EXE:2006/07/12(水) 23:16:36 ID:y9zwrMSA あとお気に入りの自動更新が最大5分しか設定できないんだが・・・ タブんところでユーザー指定してもお気に入りで開きなおすと消える 263 :泰幸 ★ :2006/07/12(水) 23:24:50 ID:??? すみません。 今回、戻る進む実装のためブックマーク周りをかなり変更していました。 報告していただいた不具合は明日修正します。ありがとうございます。 333 :泰幸 ★ :2006/07/13(木) 10:09:09 ID:??? 昨日上げてもらった不具合は今から直します。 387 :泰幸 ★ :2006/07/13(木) 18:39:08 ID:??? 作者です。test7 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.41 正式版以降 + test6 の環境に上書きしてお使いください。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip test1 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_2.zip test2 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_3.zip test3 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_4.zip test4 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7 Sleipnir [仕様変更] - 起動時に前回終了時の状態を復元する設定の場合、終了時に開いていたページを最近閉じたページに追加しないように変更した。 [不具合修正] - 履歴パネル|最近閉じたページから開いた時、戻る/進む履歴が復元されなかった問題を修正した。(Test6からの修正です)Sleipnirオプション|履歴パネル|履歴は新規ウィンドウで開くのチェックがOFFの場合は、戻る/進むの履歴は復元しない仕様としています。 - メニュー|グループからお気に入りグループが開けなかった問題を修正した。(Test6からの修正です) - 最近閉じたページの設定項目の綴り間違いを修正した。user.iniに"RecentlyHistoryManagerSeting"のセクション名が残ったままになりますが、不要なセクションですので、削除しても問題ありません。今後のバージョンではそのセクションは作成されません。 - Sleipnirオプション|パネル|最近閉じたページ|最後に閉じたページを開く時に履歴から削除するのオプションが正しく反映されなかった不具合を修正した。 389 :泰幸 ★ :2006/07/13(木) 18:40:18 ID:??? test7 の中には Headline-Reader Plugin の更新も含まれています。 [新機能] - Sleipnir の RSS Auto Discovery 機能に対応した。 [仕様変更] - フィードデータの定期的な保存を Sleipnir オプション|パネル|Headline 更新|定 期的にデータを保存する によるオプション扱いにした。 Headline-Reader Plugin の修正点は、既に Headline-Reader を導入している 場合のみ反映されます。 Headline-Reader Plugin の修正点をご確認になられる場合は、 先に Test6 環境に Headline-Reader Plugin をインストールしてから上書きし てください。 396 :名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:48:55 ID:GlQquywb >>387 test6 の環境に上書きとなってるけど、昨夜の不具合報告 読んで未導入なんだよね。やっぱり順番どうりに入れないと 駄目なのかな? 399 :名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:50:46 ID:oy0JBNMf これって>>229を見ると、 正式版+test3→test6→test7 じゃないとダメ? 正式版+test5→test6→test7 では問題あり? 400 :泰幸 ★ :2006/07/13(木) 18:51:56 ID:??? test1から順番に上書きするのが確実です。 他はどうなるかわかりません。。。 403 :名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 18:57:53 ID:cEO2n1x2 作者おつ 質問なんだけど、ユーザー参加開発フォーラムに出された要望って 基本的にタクヤさんが対応してて 作者は全く別のことやってるの? 407 :名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:00:00 ID:oy0JBNMf >>400 いや、だからtest4、5を上書きしていると問題あるのかということなんだけど。 411 :泰幸 ★ :2006/07/13(木) 19:04:46 ID:??? 今回のもそうですが、ユーザー参加開発フォーラムは タクヤが担当しています。 412 :名無し~3.EXE:2006/07/13(木) 19:04:59 ID:XyKTE6fi >>407 test1から順番に入れてくれってことでしょ。 いまtest5なら6、7の順に入れればいいのでは。 正式版+test3→test6 ↑これは単なる書き間違いだと思うけど。 |