![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part175)← 一覧 →次スレ(Part177) 72 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:35:44 ID:??? 最近、コメントへの返事が少なくてすみません。。 作者です。test2 (unicode/mbcs/portable) です。 フィードバックありがとうございました! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.5.14 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 右ダブルクリックの件がありますので、今回は MBCS/Portable も公開しています。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_mbcs_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_portable_2.zip test2 73 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:36:18 ID:??? [仕様変更] - [IEBrowser] EnableCustomMenu="false" とすると、コンテキストメニューで、従来の Trident のメニューを出すようにした。 (window.external が動作しなくなるため、お気に入りの追加、Yahoo!メールの確認ダイアログが表示されなくなる等の副作用が発生します。)(RAPT) - [IEBrowser] EnableDragImages="true" とすることで、ビュー内で画像の D&D を行うと従来通り画像を新規ウィンドウで開けるようにした。(RAPT) - Sleipnir オプション|ビュー|Trident|無効なコンテキストメニュー項目を表示するを追加した。(上記の EnableCustomMenu が有効になっている必要があります。)(RAPT) - メニューの幅を調整した。(RAPT) [不具合修正] - メニューエディタで編集した XML ファイルの末尾に NULL 文字が出力される不具合を修正した。(NX) - IEBrowser のコンテキストメニューでパラメータ付きのアクションが無効になっていた不具合を修正した。 ( "FontSize(Middle)" などのアクションが効くようになります。なお、メニューエディタからアクションのパラメータの編集はできません。)(RAPT) - 検索バーで、テーマで設定された色が正しく反映されない事があった不具合を修正した。(タクヤ) 81 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:49:51 ID:2P9kkvC0 >>72 乙ですー。 右ダブルクリックにaboutを割り当てて 反応が鈍くなるのも改善されてる。 何だったんだろう・・・? 131 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 00:21:56 ID:DVQO0xu0 右ダブル聞くようになってる康之ないす 679 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 10:40:08 ID:??? 作者です。正式版です! Sleipnir 2.5.15 正式版の先行リリースです。 公式サイトには、明日公開する予定です。 マウス割り当てで右ダブルクリックが正しく動作しなかった件を修正しています。 通常操作に影響する不具合のため、修正版を 2.5.15 正式版 としてリリース予定です。 フィードバック頂きありがとうございました。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir2515.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir2515-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir2515-mbcs.zip 680 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 10:40:30 ID:??? [仕様変更] - ブラウザ コンテキスト メニューで従来の Trident のメニューを出せるようにした。(user.ini に [IEBrowser] EnableCustomMenu="false" を追加してください。 ただし、null; なったり、Yahoo!メールの確認ダイアログが表示されなくなる等の副作用が発生します。)(RAPT) - ビュー内で画像の D&D を行ったとき、従来通り画像を新規ウィンドウで開けるようにした。 (user.ini に [IEBrowser] EnableDragImages="true" を追加してください。)(RAPT) - Sleipnir オプション|ビュー|Trident|無効なコンテキストメニュー項目を表示するを追加した。(従来の Trident メニューを表示する設定のときは動作しません。 mbcs 版では正しく動作しないためこの項目は常に無効にしています。現在原因を調査中です。)(RAPT) [不具合修正] - マウス割り当てで右ダブルクリックが動作しないことがある不具合を修正した。(2.5.14 正式版からの修正です。)(RAPT) - タスクトレイメニューで規定のアクション以外が動作しなかった不具合を修正した。(RAPT) - 自動アップデートを行なったとき、プログラムの追加と削除の画面で Sleipnir のバージョン表記が変更されなかった不具合を修正した。(RAPT) - Vista 環境でツリーコントロールのフォントサイズが反映されないことがあった不具合を修正した。(タクヤ) 696 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 11:10:01 ID:??? 先行リリース版の修正内容に不足がありました。すみません。。 以下、追加です。 [仕様変更] - メニューの幅を調整した。(RAPT) [不具合修正] - メニューエディタで編集した XML ファイルの末尾に NULL 文字が出力される不具合を修正した。(NX) - IEBrowser のコンテキストメニューでパラメータ付きのアクションが無効になっていた不具合を修正した。 ( "FontSize(Middle)" などのアクションが効くようになります。なお、メニューエディタからアクションのパラメータの編集はできません。)(RAPT) - 検索バーで、テーマで設定された色が正しく反映されない事があった不具合を修正した。(タクヤ) 718 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 11:55:52 ID:en7rAOV/ 右ダブルクリック 今度は右端のほうじゃきかないな。またw 864 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 03:25:37 ID:+Rm5yhJE HLRでフィルタが効かないフィードがあるんだが。指定してるフィルタは、!AD: 同じサイトでも ttp://www.pheedo.jp/f/mantanweb_atom ではフィルタが効かず。 ttp://www.pheedo.jp/f/mantanweb_xml ではフィルタが効く。 866 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 04:43:04 ID:Pf+nfZ4Z >>864 ちょい前に同じ現象に遭遇。 色々試したところ Atom を使用するとフィルタが機能して無い感じ。 RSS 1.0 とか RSS 2.0 とかだとフィルタがきちんと動いてる。 恐らくHLRのバグではないかと思われ。 多くのブログは複数のバージョンのフィードを置いてあるので当面の回避策は 「Atom は使わない」「RSS 1.0(または 2.0)を使う」って感じかな。 892 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 12:00:07 ID:qd1QSTYB 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、一部機能が動作しない不具合を修正した「Sleipnir」v2.5.15を公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/25/sleipnir2515.html 右下の右ダブルクリック直ってねえw 927 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 14:26:52 ID:qd1QSTYB Headline-Reader Plugin version:1.1.5 ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/headline_reader.html 936 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 17:36:49 ID:xY77LbaQ >>927 早速修正されたか。大倉タン乙 |