![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part185)← 一覧 →次スレ(Part187) 8 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 05:09:44 ID:lkLN+tYE 2.60test3のバグ報告です 2.60test3 + IE6 + XP SP2 RememberMe キー入力したとき自動的に入力内容を保存する にチェック お気に入りグループを開くとframeで構成された left.html right.html のはずのページが left.html left.html となります 正しく表示されないページの個別設定は 個別設定 有効 エンコーディング 日本語(シフトJIS) シフトJISで書かれたページならお気に入りグループに追加した段階でこの設定になると思います 2.60正式版では正常です test3でも ・RememberMeの自動保存をOFF ・個別設定 無効 ・個別設定のエンコーディングが自動選択 いずれかであれば正常です 16 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 17:40:36 ID:??? 作者です。test4(unicode)です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.0 + test3 の環境に上書きしてお使いください。 Sleipnir が処理を行っている時に異常終了した時、次回起動時にダイアログを出すようにしました。 FeedbackAgent と同様に、問題を特定するためのログを Fenrir & Co. に送信するための機能を実装しています。 問題が発生した場合には、ご協力頂ければ幸いです。UI、送信情報の詳細については、再度詳細に検討する予定です 厳重に試験はおこなっていますが、今回実装したダイアログが原因で正しく起動しない場合、Windows テンポラリの『Fenrir_(xxx)_(数値)』 を削除してから起動してください。また、そのような現象が出た方は、報告頂ければ幸いです。 [新機能] - Sleipnir が起動処理/終了処理に失敗した場合、次回起動時にダイアログを出すようにした。(セッションを復元するか、空白で起動するかを選択できます。 ダイアログ上で、問題の情報を Fenrir & Co. に送信するにチェックを入れておく事で、Fenrir & Co.にフィードバックが送信されます。)(タクヤ) - Sleipnir が起動中に強制終了した場合、次回起動時にダイアログを出すようにした。(セッションを復元するか、空白で起動するかを選択できます。)(タクヤ) [仕様変更] - スキン切り替えのとき、カーソルを砂時計にするようにした。(RAPT) - Ancient Sleipnir Design (1.66) で情報バーを組み込むようにした。(NX) [不具合修正] - Sleipnir が終了するとき、お気に入りの保存に失敗したときのメッセージが日本語の ままだった不具合を修正した。(RAPT) - 起動時に落ちることがあった不具合を修正した。(NX) - SQLite の実行でメモリリークしていた不具合を修正した。(NX) 24 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:31:25 ID:4OUtrujH 他の人も書いていたけどtest3から インターネットサイト~を開けません。と出て サイトが表示されない。IEでは普通に表示される。 2KSP4IE6 26 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:36:34 ID:6n/Q+Fkz =========================================================== Sleipnir Version: 2.6.0 レポート Unicode Edition (Number. 2600404) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 511MB (154MB Free) IE(Trident): 6.0.2900.2180 ■ カスタマイズ内容 ターゲット指定 [無効] ■ ウイルス対策ソフト/ファイアウォールソフト ノートン ■ 問題の概要 リロードすると開けない場合がある ■ 問題が再現する手順 1. サイトを開く 2. リロードする 3. 下記のダイアログが出てサイトを表示できない --------------------------- Microsoft Internet Explorer --------------------------- インターネット サイト http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/ を開けません。 操作は中断されました --------------------------- OK --------------------------- =========================================================== 27 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:44:43 ID:mUJaP1gb >>26 検索バーからgooで検索するとなる。リロードすると大丈夫。 31 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 21:10:14 ID:Vo4DgawH test4でページをリロードしたら頻繁にフリーズするようになった。 32 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 21:23:02 ID:U32bqLHj >>27 さらにリロードするとまたなる 40 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 01:41:58 ID:HFId2OnW なんだろ。自動更新されるサイトが再描画を繰り返して止まらん。 test3ぐらいからかな? もちょっと調べる。 41 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 04:27:54 ID:fg2K/j9A --------------------------- Microsoft Internet Explorer --------------------------- インターネット サイト [URL] を開けません。 操作は中断されました --------------------------- OK --------------------------- SeaHorseが悪さしてると思ったら違うのね test3から急に頻発するようになった、再インスコフラグかな。 42 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 04:28:32 ID:DhjVycUD >>41 おれも3か4くらいから。 43 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 05:08:51 ID:QhBqiSzj 今test4だけど特定のページをリロードすると再描画しっぱなしで100%フリーズする RememberMeの自動保存をOFFにしたらとりあえずフリーズしなくなった 前スレ944の [仕様変更] - RememberMe の動作を調整した。(RAPT) が相当悪さしてるんじゃないかと 50 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 12:28:43 ID:5FtBSwBl >>43 まずその特定のページのURLを晒しなよ 64 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 21:52:53 ID:cgR3omus >>43,50 http://jp.youtube.com/results?search_query= 検索語句はなんでも http://jp.youtube.com/のTOPページでもなる 他にもhttp://www.nicovideo.jp/以下の全部のページでなる 該当ページで自動入力の保存OFF→ONにするだけでも固まる test4+XPSP2+IE6 別フォルダに新規インストールした状態でチェックしたので当然Seahorseとかは入れてないです 75 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 02:07:10 ID:??? 者です。次期正式リリース候補版です! (最近コメントが少なくてすみません。。) http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-5.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-5-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-5-mbcs.zip Sleipnir 2.6.0 ではプリインストールされていた RememberMe を Sleipnir 2.6.1 からは取り外し、今後は拡張プラグインとして配布することにしました。 ※RememberMe が必要な方は以下リンクより再度インストールできます。 http://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/rc/RememberMeExtension.si Sleipnir の test4 からの変更は以下のとおりです。 [仕様変更] - セッションを復元ダイアログの UI を若干調整した。(Sleipnir 2.6.0 test4からの変更です。)(タクヤ) - Sleipnir が起動処理/終了処理に失敗した場合に送信するフィードバックの内容を変更した。(Sleipnir 2.6.0 test4 からの変更です。)(タクヤ) - HistoryPanel が無効なときは、ShowHistoryPanel アクションを無効化するようにした。(RAPT) - WindowListPanel が無効なときは、ShowWindowListPanel アクションを無効化するようにした。(RAPT) - OrganizeScript アクションで scripts フォルダを .. などを外した絶対パスで開くよう変更した。(RAPT) [不具合修正] - Sleipnir Script を使用したとき、Sleipnir が完全に終了できないことがある不具合を修正した。(スクリプトからの参照を強制的に切断するか、 終了をキャンセルするかを選択できるダイアログを表示します。)(タクヤ,RAPT) 76 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 02:07:41 ID:??? RememberMe の test 4 からの変更点です。 [仕様変更] - タブを閉じるとき、入力内容を自動保存するようにした。 - ページ移動するとき、入力内容を自動保存するようにした。 - 入力内容を記憶している期間が 0~999 日だったのを 0~48 時間に変更した。 - ページを開いたとき、復元データがあった場合、自動的に入力内容を復元するようにした。 [不具合修正] - 起動時にスクリプトエラーが出ることがある問題を修正した。 93 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 08:17:43 ID:yQ+FNIWR >>75乙 test5?で>>8と>>43の修正を確認しました 177 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 00:19:46 ID:3/KEqo6C 久しぶりにテスト版上書きして起動させようとしたら いきなりFeedbackAgent起動だよ。なんだコレw 「前回突然終了したため~・・・」とか。してねーしw 182 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 14:29:23 ID:2re8w30Z >>177 俺もでるな。してねーしw 186 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 17:44:05 ID:??? 作者です。次期正式版の RC2 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-6.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-6-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir260-6-mbcs.zip ※RememberMe が必要な方は以下リンクより再度インストールできます。 http://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/rc/RememberMeExtension.si Sleipnir の test5 からの変更は以下のとおりです。 [不具合修正] - Sleipnir 終了処理中に起動しようとすると、起動 / 終了処理に失敗した可能性があ ると誤認識してしまう事があった不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.0 test4 からの 修正です。)(タクヤ) - デフォルトスキンで一部白いエッジがでているツールバーアイコンを修正した。(堀江) - HistoryPanel や WindowListPanel が無効なとき、ツールバーボタンをグレイアウト していたにも関わらずマウス割り当て等で ShowHistoryPanel、ShowWindowListPanel アクションを実行できていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.0 test5 からの修正 です。)(RAPT) 214 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 00:42:03 ID:6DnmEe/3 >>177 まだ直ってない 221 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 03:34:16 ID:cSgDAl3V 異常終了してタブ復元選んでもタブは復元されず。 期待して更新したのに直ってねぇじゃねーか! 246 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 16:07:19 ID:??? >> 214 現在、いただいたフィードバックをもとに、 起動・終了処理を改善しています。 261 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 19:40:56 ID:DFnMSX9o >>246 >>221を何とかしてくれ。行きなり落ちるわ復元しないわじゃ使ってられん。 294 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 17:36:28 ID:eBq92Hx5 XPの更新プログラムインストールしたらどのサイトにもまったくアクセスできないんですけど。 同じ症状のかたいますか。 295 名前:294[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 17:43:34 ID:eBq92Hx5 IEでもみれない。なんだコレ。情報求む! 296 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 17:51:23 ID:VKkUfEsi ?2BP(4000) XPSP2 今日分更新済みIEともに正常 297 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 17:56:59 ID:??? 作者です。final test 版です! 本日正式版 2.6.1 リリース予定でしたが、最終調整中に問題が発覚しました。 Sleipnir 終了直後に、再度起動させようとすると、 セッションの復元確認ダイアログが表示されてしまう問題がありました。 本問題に修正を加えてます。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir261.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir261-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir261-mbcs.zip [不具合修正] - Sleipnir 終了直後に、再度起動させようとすると、セッションの復元確認ダイアログ が表示されてしまう問題がありました。 (Sleipnir 2.6.0 次期正式版の RC2 からの変更です。)(タクヤ) 313 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:02:35 ID:E75nJ905 >>297これ入れたら 一気に複数のURL開かせると、タイトルが「エラー」で中身が該当URLとOKボタンだけのダイアログが大量発生してウザいんだが これ何? 316 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:43:46 ID:7yxEFXAl >>313 本当だ、WWWCで開いたら30個くらいエラーのダイアログが出やがった('A`) 318 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:09:35 ID:Aax29nvg WindowsXP SP2+IE7 今のところ問題なし。 320 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 23:13:35 ID:IZmGaBV8 >>313 XP SP2+IE6 final test版 俺も連続して開いていくと、読み込み中のままで開かないページが大量発生する。 しばらくすると正常動作になるんだけど、また定期的にくる感じ。 Sleipnirだけが原因じゃなくて今日やったウィンドウズ・アップデートが怪しい気がしてるんだが。 IE6に関するアップデート辺り。 XP SP2+IE6 321 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 23:40:23 ID:3bRzI0Pn >>320 ビンゴ! >>297を入れてないのに開けないページが出てきた とりあえずキャッシュ削除したらマシにはなったが・・・ 323 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 02:11:33 ID:TE0Wk60G 窓うpの影響か? うちはIE7だが>>313この状況 ちなみにページが開けない訳では無く、 問題無くページが開いてるのにエラーのダイアログがワラワラ湧いて出る 324 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 03:17:09 ID:M3jGL0e9 早速アップデートして試してみたけど、うちはならなかったな。 IE7 on XP 325 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 03:36:09 ID:dlsPRml3 test6で不具合確認できず むしろtest5に比べて若干軽くなった気がする 原因はなんだろね 環境 WindowsXP SP3(RC1)+IE6 メモリ1G 326 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 03:38:06 ID:dlsPRml3 ごめん2.6.1testだった 331 名前:294[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:47:39 ID:A2JW72mj >>320 おお!ナカーマ。 俺の場合もっとひどくて、ブラウザ立ち上げてもホームページすら読み込み中のまま開かない。 めんどくさいんで、週一でとってあるドライブイメージのバックアップでドライブごと3日前の状態に もどして、再度XPの更新かけたらなおった。 更新かけていつもならすぐ再起動かけるんだが、今回出かける用があったので、かけずに電源 おとしたのが関係あるのかね? 379 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 22:42:51 ID:9IDTLVfJ アップデートをした後に、どのページを開こうとしても 「サーバーが見つかりません」と表示されるのですが、どこを設定し直せばよいのでしょうか? ちなみにIEなら普通に表示されます 380 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 22:45:28 ID:/BBji9li >>379 Firewall確認したか? 407 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 02:17:35 ID:8hS+X/0+ >>379 同じくサーバーが見つかりません なんか、2.60のファイル上書きしても治らないんだがw 408 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 02:34:34 ID:Fal3f35D MS月例パッチ+一部のファイアウォール系? >>379 も >>407 もファイアウォール系のソフト何使ってるか書いてみれば? 419 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 11:33:30 ID:8hS+X/0+ >>408 407だけど特に使ってない、XP既存のやつもオフにしてみたけどダメ。 sleipnirのファイル全部消したりアンインストールして再インストールし直してもダメ。 結局2.60のアーカイブ版をデフォと違うフォルダに置いてみたら繋がるようになったよ。 俺はあんまり詳しくないけど詳しい人&同じ状況になった人いたら参考にしてね。 421 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 12:46:27 ID:rd3o5S6i 月例パッチあてたとたん Sleipnir初起動時のみ「コンポーネントが原因で、sleipnirは動作を停止しました。」 のメッセージ吐くようになったんだが・・・ 2.61にアップしても同じ。 これって俺だけ? 432 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 15:42:38 ID:hOyFi05Z Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して (Developer's Blog) http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/12/internet_explorer_6.html 480 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:27:11 ID:JpypMRcC >>421 俺は使用中に時々でるようになった。 Sleipnirを再起動しても発生するし。 MSが悪いのか? 481 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:29:06 ID:QEVSWCJJ 俺も起動時にコンポーネントが原因で云々のエラーが出る。 それ以外でも頻繁にエラー。 SP3、IE6使用。 482 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:33:31 ID:Lrkzgskp http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/12/internet_explorer_6.html これとは関係ないの?最新版でも直らないならKB*****消すとか 483 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:51:31 ID:VhR9LII8 310 名前:名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 02:25:46 ID:zLNoyzXH MS07-069 で XPSP2+IE6SP2 のurlmon.dllの問題は HTTP1.1 をいったん無効してIE再起動すればいい。 嘘だと思う前にやってみなされ。 732 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 13:32:58 ID:kAT1Mt5F Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報 (Developer's Blog) http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/12/internet_explorer_6_2.html 739 名前:邪悪なことをしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 17:15:28 ID:??? 作者です。test1 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.1 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 2007 年最後の test 版です! 今年も一年、ユーザーのみなさんにお世話になりました。 そして、みなさんの支えにより、Sleipnir をここまで成長させることができました。 test 版を使っていただいている方、ご意見・ご指摘をくださる方、いつも本当に感謝しています。 何より、利用してくださっているみなさん、有難うございます! 来年も引き続きよろしくお願いします。良いお年を! [仕様変更] - Sleipnir が起動処理/終了処理に失敗したとき、Fenrir & Co. にフィードバックを送信していただいた場合に送信する情報を修正した。(NX) [不具合修正] - Vista 環境で ツール|メールとニュース|メールを読む、メッセージの作成、リンクの送信 を実行した時、規定のメーラー以外を開くことがあった不具合を修正した。 (キヨタカ) - 間違った 2 ストロークキーを入力するとステータスバーのエラー表示が化けることがある不具合を修正した。(RAPT) - 言語が english のとき、Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|キーボード のアクション名に & 文字が表示される不具合を修正した。(RAPT) - お気に入りパネルでメモリリークしていた不具合を修正した。(NX) - SmartInstaller でメモリリークしていた不具合を修正した。(NX) - プラグインダイアログでリソースリークしていた不具合を修正した。(NX) - スキンダイアログでリソースリークしていた不具合を修正した。(NX) 814 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 13:38:29 ID:h+D4kJQr Internet Explorer 6 環境で強制終了する問題に関して 続報その 2 (Developer's Blog) http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/12/internet_explorer_6_2_1.html |