![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part.197 (最新100件) 前スレ(Part196)← 一覧 →次スレ(Part198) 103 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:10:27 ID:GbKpaUzE ところでやすゆきは何してんの? きたのにきいても答えてくれないけど 244 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/27(火) 17:29:51 ID:VGfUHbf1 きたのです。test7(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test6 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7 [仕様変更] - ファイル|新規作成|アクティブなウィンドウのコピー でセキュリティ設定もコピーするようにした。(RAPT) [不具合修正] - いくつかのスキンでタブが正常に表示できていなかった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 test2 からの修正です)(NX,Falcon) - セカンダリモニタの上または左にタスクバーを配置したとき、セカンダリモニタに表示した Sleipnir が 起動するたびに位置がずれていた不具合を修正した。(NX) 249 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/27(火) 17:45:54 ID:VGfUHbf1 >>103 さん これからの Sleipnir について、色々考えてます! 298 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/28(水) 17:24:01 ID:HFHLHzFG きたのです。リリース候補版です! 宜しくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-8.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-8-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-8-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.1 test8 にしています。 [不具合修正] - ページ検索バーのツールバーボタンの色指定がないスキンのとき従来の色で描画でき ていなかった不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test6 からの修正です。)(RAPT) 313 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 19:47:50 ID:jrBuDpsh >>298おつ 「お気に入りの追加」ウィンドウ内の透過PNGの表示が直ってないです… http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou36519.png 340 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:36:40 ID:e7NrrREn ステータスバーのRSSアイコンをクリックして出るダイアログで フィードの登録先を選択しないままOKすると落ちる XP SP2 IE7 2701408 前はダイアログ表示直後も選択状態だったような気がする それとなく内部の動作が予想できるね 381 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:07:05 ID:iIZEt2KD きたのさん マウスジェスチャからアクション選べないです。 真っ白でアクション名が出てきません。 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1190314.jpg =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.1 レポート Unicode Edition (Number. 2701408) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 2 IE(Trident): 7.0.5730.11 382 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:13:12 ID:5nQIoWB7 うぉ、本当だ 383 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:14:36 ID:ILEEl4w1 >>381 本当だ。 アクションからのみリストが真っ白だな。 384 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:19:29 ID:Dw1Co20j マジだ、リリース候補なのにw 385 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:27:26 ID:8tJKaeAG もしやと思ったが、見事に真っ白だった。 なんという失態。正式リリースでなくて良かったな。これは 386 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 18:27:33 ID:1SQXx/gk リリース入れてなくて良かったー って test7でも真っ白ですが!! 392 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 20:54:25 ID:fWQKaWfA >>386 >>test7でも真っ白 ワロタw 実はマウスジェスチャつこうてる人少ないんじゃね 393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:14:36 ID:H9rjiAn/ テラ真っ白w 394 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:49:39 ID:TWtQ8Vi+ >>392 一度設定したらあまりいじらないから… 395 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:59:59 ID:iW+W5LTx ホントだ。白いぜ。 435 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/30(金) 16:10:44 ID:UFdbKbQM きたのです。リリース候補版 part2 です! 宜しくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-9.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-9-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-9-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.1 test9 にしています。 >>381 さん ご連絡ありがとうございました。修正しました。 [仕様変更] - Sleipnir のバージョン情報ダイアログに表示される URL を Urls.ini から取得するように変更した。(WEST) [不具合修正] - お気に入りの追加ダイアログで透過情報を持つフォルダアイコンを正常に表示できていなかった不具合を修正した。(NX) - Sleipnir オプション | ユーザー インタフェース | マウスジェスチャ | ジェスチャの追加と削除 | カテゴリ で アクションから... を選択したとき、アイテム欄にアクションが 1 つも表示されなかった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 test7 からの修正です。)(RAPT) 509 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 16:22:56 ID:MxtLyTZo >>きたのさんへ お気に入りパネルでフォルダを 右クリックして『アイコンの変更』を選んだ時と 右クリックして『プロパティ』を選んでから『個別設定』で表示されるアイコンが 別々で管理されているんですけど明らかにリソースの無駄です。 『アイコンの変更』の方はBMPしかスキン対応していないのに 『個別設定』の方はPNGに対応しているので スキンにPNGしかない場合、 『アイコンの変更』にはスキンのデフォルトフォルダのBMPのフォルダアイコンが読み込まれ 『個別設定』の方には設定しているスキンフォルダにあるPNGのフォルダアイコンが読み込まれていま。 もう1つ リンクバーに名前なしのフォルダがあると、リンクバーを動かして名前なしのフォルダがセブロンメューに隠れるのですが、 シェブロンメニューの中にその名前なしのフォルダが表示されません。 動作的に明らかにおかしいです。よろしくお願いします。 558 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 18:48:11 ID:jF8sz22P test9 ステータスバーの「RSS追加」クリック ↓ ダイアログでフィードの追加先を未選択のままOK押下 ↓ アプリケーションエラー 俺の環境ではフィードの追加先はダイナミックフォルダ・reader・tickerの3つ これ再現する? 560 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 18:58:53 ID:b0hlLXlS >>558 既出 >>340 まだ直ってないな。 562 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 18:59:47 ID:jF8sz22P あら失礼。 573 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 06:30:14 ID:l89+WJS6 >>きたの ずいぶん前からぷにるを「常に手前に表示」する機能をつけてくれと書き込みしてたけど、 実装は簡単そうで、つけることによるデメリットも特になさげのこの機能をいつまでも つけてくれないのはなぜ? 601 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:14:03 ID:1ryyj28X きたのです。リリース候補版 part3 です! 宜しくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-10.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-10-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir271-10-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.1 test10 にしています。 [不具合修正] - Headline-Reader Plugin がインストール済のとき、RssAutoDiscovery のアイコンをクリックしたときに表示されるフィードの 追加ダイアログで現在選択されている登録先が初期選択されなくなっていた不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 リリース候補版からの修正です。)(RAPT) - 上記のフィードの追加ダイアログで登録先を選択せずに OK ボタンを押すと強制終了する不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 リリース候補版からの修正です。)(RAPT) - セキュリティ | ページブロックマネージャでアイテムの編集をするとき、リストのアイテム選択の状態が うまく動作しなくなっていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 リリース候補版からの修正です。)(RAPT) - セキュリティ | ポップアップブロックマネージャでアイテムの編集をするとき、リストのアイテム選択の状態が うまく動作しなくなっていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test7 からの修正です。)(RAPT) 604 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:19:50 ID:mhRIfEKp >>601 乙! 要望なんだけど、MixChainとHeadline-Readerが更新チェックしてる時に CPU凄い使うのどうにかならん?ヘボPCだと、その時に作業出来ないんだよね もうちょっとプライオリティ下げるとか、チェックの為のコネクション数減らしても良いと思うんだけど 610 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:57:41 ID:1ryyj28X きたのです。 >>340 さん >>558 さん >>560 さん ご連絡ありがとうございました! >>573 さん この件に関しては、現在検討を行っております。 >>604 さん 現在、MixChain に関しましては、更新時の通信負荷軽減作業を行っております。 完了次第、アップデートいたしますので、しばらくお待ちください。 Headline-Reader に関してですが、 Sleipnir オプション|パネル|Headline 更新 の「非同期接続数」が、 8(初期値)であれば、 2 または 3 などに数値を減らしていただいて、 一度試していただけないでしょうか? それでも改善されないようでしたら、こちらで調査させていただきます。 お手数おかけして、申し訳ございません。 676 名前:509[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 00:31:14 ID:bgnR96ib >>601 きたのさん乙!! だけど、要望は見落とさないで下さい 509 :名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 16:22:56 ID:MxtLyTZo >>きたのさんへ お気に入りパネルでフォルダを 右クリックして『アイコンの変更』を選んだ時と 右クリックして『プロパティ』を選んでから『個別設定』で表示されるアイコンが 別々で管理されているんですけど明らかにリソースの無駄です。 『アイコンの変更』の方はBMPしかスキン対応していないのに 『個別設定』の方はPNGに対応しているので スキンにPNGしかない場合、 『アイコンの変更』にはスキンのデフォルトフォルダのBMPのフォルダアイコンが読み込まれ 『個別設定』の方には設定しているスキンフォルダにあるPNGのフォルダアイコンが読み込まれています。 もしかしてアンカーちゃんとついているやつしか見ないのかな? 739 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/06/04(水) 11:15:32 ID:SyoLLv6V 【Sleipnir / Grani】Sleipnir 2.7.2 / Grani 3.2 同時リリース! (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/06/sleipnir_granisleipnir_272_gra.html 彩り染める梅雨を。堀江スキン vol.07 -Kantele- 1.0.0 正式版リリース! + α (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/06/_vol07_kantele_100.html 743 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:23:35 ID:IJsfKYUn きたのこないの? 744 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:27:57 ID:2Eqcn7h/ >>743 さん はい! きたのです。 Sleipnir 2.7.2 正式版をリリースしました! ありがとうございました!! 今後とも宜しくお願い致します! 745 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:30:29 ID:2Eqcn7h/ きたのです。 >>676 さん 遅くなってすみません。。 こちらで調査・検討させていただきます。 ありがとうございました。 746 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:31:04 ID:B88hQfGR >>744 きたの これも検討してね メニューバー⇒ツール⇒デザインの変更⇒プラグインで出るウインドウで、 プリインストールを含めプラグインを複数選択してまとめて無効・削除にできるように 747 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:46:18 ID:2Eqcn7h/ きたのです。 >>746 さん こちらで検討させていただきます! 752 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:11:15 ID:t4HOVzmN ヘルプから「アップデートの確認」を選んでも最新版使ってるって言われる…。 753 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:26:06 ID:i7iZfhQg >>752 散々既出。 バージョンアップのたびに必ず出る書き込みだな。 754 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:27:09 ID:bz2Nl7+n なのに直んないんだねw 760 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:53:36 ID:i7iZfhQg >>754 アップデートが出ないのは仕様だから、直す予定は無いんじゃない? 761 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:54:38 ID:jzm80qWn >>752 いいかげんテンプレにしても良いな 手動アップデートは実際には何も確認はしてない 実際に確認してるのは一日一回。しかもチャンスは起動時のみ。それを毎回表示してるだけ だから使ってる状態で日付が変わるとその日はもう確認できない だから確実なのは Sleipnir終了→Windowsの日付を別の日に変更してSleipnir起動・終了 Windowsの日付を元に戻してSleipnir起動の手順を踏むこと 762 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 12:56:57 ID:+QIlYLv8 そこまでするのかw 764 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:11:27 ID:bz2Nl7+n 自動のアップデートチェックは1日1回でもいいけど、それとは別に 手動でチェックも出来るようにして欲しいな。 765 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:12:33 ID:i7iZfhQg >>761 テンプレに入れるなら、すぐにアップデートしたいなら公式からダウンロードして手動でアップデート で良いんじゃない? 766 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:41:44 ID:jzm80qWn >>765 それだけだと何でアップデート通知では無理なのって話にループする ハッキリと使い物にならない理由まで説明しないと納得されないからね 768 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:25:54 ID:OzXOBA5g 2.7.2 正式版、「バージョン情報」の起動時間が表示されなくなったね 769 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:39:06 ID:i7iZfhQg >>768 もともと起動時間が表示されるのはテスト版のみ。 確認したければバージョン情報が表示されてる画面でShift+Ctrl+Alt+Cで クリップボードから確認できる。 852 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 08:10:00 ID:TP35kr3z Webブラウザの「Sleipnir」「Grani」に脆弱性 (略) フェンリルは、この脆弱性を修正した最新バージョンのSleipnir 2.7.2、Grani 3.2を公開し、ユーザーに アップグレードを呼びかけている。 ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/04/news127.html 962 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 17:21:55 ID:KmWpEz76 Sleipnir Part.198 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212740297/ 次スレ立てました 963 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 17:32:49 ID:eyMWvz1G また.が付いてるよ。 964 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 17:35:07 ID:KmWpEz76 >>963 あら!? スマソ;; 965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 18:14:01 ID:EB0mpL+s (^Д^)気にするな |