![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part195)← 一覧 →次スレ(Part197) 74 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 00:25:27 ID:pDggSIZ7 >きたの t.o氏は最近MixChainのコミュを見ていないようなので、伝言頼みます。 MixChainのshowlog.datが肥大するとMixChainの更新時にPCがフリーズする という事象が報告されているので、調査して可能なら修正して欲しい。 79 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/08(木) 09:58:51 ID:KsbYM/z4 >>74 さん きたのです。 ご連絡ありがとうございます。 t.o に伝えたところ、原因を調査するとのことです。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。 119 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/09(金) 16:51:00 ID:UNdUBh5H きたのです。test2(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 タブの描画を最適化しました。若干ですが、CPU 負荷等も改善されていると思います。 あわせてタブの描画が消えてしまう件も調査していますが難航しているところです。。 また、今回 Sleipnir が強制終了する問題を修正するために、 Sleipnir 全体の処理に影響する修正を行っております。 もし今まで発生していなかったような問題が 新たに起きるようになった方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけると幸いです。 [仕様変更] - タブの描画を最適化した。(タクヤ) [不具合修正] - 一部の文字をハイライト表示したとき表示がおかしくなることがあった不具合を修正した。(RAPT) - 簡易ヘルプで表示がおかしくなることがあった不具合を修正した。(RAPT) [品質向上フィードバック] - 強制終了することがあった問題に対処を施した。(たば,INTAKE) 188 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/10(土) 23:45:19 ID:GIqRujIL どうも最近の機能追加を見ているとプラグインとか拡張機能が多いようだが、 なぜ標準機能にしないのか。あとから自分で追加しろというのなら、 最初から必要最低限の機能だけを選べる火狐の方がよっぽどいい。 ぷにるはIE完全互換ではなく、IE用の拡張が使えない等乗り換えに 根本的なデメリットがあるのだからメリットを多く用意せねばならない。 インストールした後で各自拡張しろというのではあまりにも杜撰である。 標準で装備されていなければ使われないからアピールにならないのだ。 例えばるなすけのフォーム入力内容保護とぷにるのRemenberMeは似ているが、 標準搭載されていないので新規ユーザーから見ればないのと同じである。 ぷにるが独走していた時の大きな貯金で、るなすけには抜かれないとしても、 ぷにるの魅力、標準機能を充実させていくことは今後も最重要課題である。 そのために今もっとも必要なのは2chブラウザである。 IEを使っていて本当に不自由するのはスレッドが見れないときぐらいである。 多くのインターネットユーザーは滅多に2chに書き込み等しないので、 専ブラなどわざわざ導入しない。IEのウインドウの他にウインドウを開くなど わずらわしくて仕方ない。そこでMosaの存在価値が上がるわけだ。 >>きたの&RAPT Mosaを標準装備してガンガン開発してください。 ってか時間かけて書いてるので一言ぐらい返事してください。 349 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/13(火) 17:06:16 ID:BjO9BnTM きたのです。test3(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test2 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 [仕様変更] - お気に入りのエクスポートを実行したときセパレータをエクスポートしないようにした。(INTAKE) - 標準ツールバーのカスタマイズダイアログにヘルプボタンを表示しないようにした。(NX) [不具合修正] - Sleipnir オプション|検索|検索エンジンリスト|アイコン に存在しないアイコンを指定したとき、 Sleipnir オプション|検索|カスタム検索ボタン | 検索エンジンリスト に表示されるアイコンが 誤って表示される不具合を修正した。(INTAKE) - Sleipnir オプション | 検索 | 検索エンジンメニューで項目を全て削除すると検索エンジン欄に ゴミ文字列が表示されていた不具合を修正した。(NX) - 再起動後にウィンドウ一覧パネルでナビゲーションロックアイコンが表示されていなかった不具合を修正した。(NX) - IE6 で Sleipnir オプション | ビュー | Trident | 詳細設定 | Trident の情報バー を使用するをチェックしたとき、 Trident のポップアップブロックを使用するが操作可能になっていた不具合を修正した。(NX) - 特定の条件で Sleipnir オプション | 検索 | 検索エンジンメニューで階層化の開始を削除後に、 階層化の開始と終了が追加されていた不具合を修正した。(NX) 358 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 18:07:13 ID:L+FBBoDY >>349おつ お気に入りエディタ内のアイコンが.png(folder.png page.png)だとかすれたような表示に なってしまいます。いつからかは、分からないのですが 404 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/14(水) 17:19:59 ID:brV57e5O >>188 さん きたのです。 ご提案ありがとうございます! 返信が遅くなり、すみません。。 現段階では、Mosa をご期待に添えるほど、 開発を進めることができない状態となっております。 しかしながら、いただいたご意見を励みに少しづつではありますが、 Mosa を改善はしていけるようにしていきたいとは考えております。 RAPT に伝えたところ、喜びながらも"涙目でいろいろ考えているとお伝えください"と言っておりました! これからもよろしくお願いします。 405 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 17:27:30 ID:YBPz+Buj みっしり書いてある長文のほうは無視w 406 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 17:29:44 ID:eAMUpnOi きたのがきたの 453 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 13:38:29 ID:JgWvLz21 2.7.1ですが少し前のバージョンあたりから ・開いているタブのファビコンが全然関係ないサイトのものになる場合がある。 ・前回終了時のタブが一部なくなっている場合がある。 ようですので修正願います。 461 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 15:17:09 ID:QIoAfwBk きたのこないの! 462 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:30:29 ID:IsjkwD+N >>461 さん はい!きました! きたのです。test4(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test3 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 [仕様変更] - ナビゲーションロックされたウィンドウ内部のフレームの移動はそのままのフレームに開くようにした。(NX) - ツールバーとは別に Dock の文字色を指定できるようにした。(skin.ini の [Colors] DockText=#ffffff のように指定してください。)(RAPT) - 自動アップデートのとき Sleipnir が完全に終了するまでの待ち時間制限をなくした。 (今までは 1 分以内に完全終了できないとエラーになっていました。)(RAPT) - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|キーボード の設定ボタンに▼をつけた。(NX) - Sleipnir オプション|検索|検索エンジンメニュー の新規ボタンに▼をつけた。(NX) [不具合修正] - Windows XP 以下の環境のときのページ検索バーのラベルの位置を調整した。(RAPT) - 標準ツールバーのボタンの最右が区切りのとき、シェブロンメニューが表示されなく なっていた不具合を修正した。(NX) 463 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:31:15 ID:yMH2VID2 きたのまたきたの? >>462 乙ですー 447 名前:188[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 03:45:45 ID:ccGnwuwt >>404 >>349を見る限り通常使用に深刻な影響のある不具合修正はないし 強制終了等深刻な不具合の修正>新機能搭載>その他の不具合修正 って感じで細かい修正は後回しにして新機能搭載に力を入れたらどうかな どんなに細かく修正してもまた「Sleipnir 全体の処理に影響する修正を」 することになるんだしモチベーション下がらない? 464 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:33:14 ID:IsjkwD+N >>447 さん(188 さん) ご意見ありがとうございます! ユーザーの方からいただいた報告や意見を大事にしたいという、想いがありますので、 モチベーションは下がるどころか上がります! RAPT も期待されていることがモチベーションに繋がると言っておりました! >>453 さん こちらで調査いたします。 467 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:53:57 ID:/nKV/XF6 >>462 乙 > - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|キーボード の設定ボタンに▼をつけた。(NX) > - Sleipnir オプション|検索|検索エンジンメニュー の新規ボタンに▼をつけた。(NX) 他のボタンはスキンが効いてないのに、このボタンだけ効いてるのがすごい違和感。全部直す予定? ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1210837997412711.CUKONP 468 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/15(木) 16:56:42 ID:IsjkwD+N >>467 さん ご連絡ありがとうございます。 こちらで確認し、修正いたします! 509 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/05/16(金) 16:21:49 ID:3qtJo50G Googleなどで調べものをしているうちに 突然リンクをクリックしてもまったく反応がなくなって 検索バーからの検索もできなくなってしまいました。 アドレスバーにURLを直でうってEnterを押しても ページが開かずにまったくの無反応で これは困ったことになったと思いましたが 調べものの途中でタブも手当たり次第に 開いてある状態でしたし、こんなことで時間を取られるのは 嫌だなと思いつつSleipnirを再起動してみました。 しかし、開いてあったタブは復元されたものの やっぱりアドレスバーと検索バーが使えないのです。 まったく原因がつかめずにその場で腕組みをして 数分考え込んでしまいました。 そして、あてもなくオプションを眺めているうちに 原因が判りました。 タブが開けなくなった原因は 「ウィンドウの最大数の設定」のせいでした。 ブラクラ対策用に一応有効にしてあったことを ここではじめて思い出しました。 ほっとしたと同時に、ウィンドウ数の制限に 引っかかっていたならばメッセージのひとつでも あれば戸惑うこともなかったのになと 思ったのが正直なところです。 長文失礼しました。 きたのさんの参考にでもなれば幸いです。 761 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 22:17:15 ID:gsLXEMQb >>きたの Kei_9さんのXmasPackスキンをちょっと改造して使わせてもらってたんですが、 ひさびさにそのスキンに切り替えたらタブ、エクスプローラバータブに不要な線が出てました。 スクリーンショット(上段:未改造XmasPack。下段:勝手改造XmasPack) ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0622.png 2.7.1test2から発生しているようです。ご報告まで。WindowsXPSP2、IE7 762 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 22:37:05 ID:53VPpIBS >>761 本人もその問題ブログに書いてるな ttp://d.hatena.ne.jp/Kei_9/20080509/1210326926 764 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 23:37:08 ID:HKMiGKqM PNG透過不具合は大昔っからあるよ 華麗にスルーされたがな 824 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 22:35:08 ID:79h+VstC マルチモニタ環境で、 プライマリモニタのタスクバーを左側(に縦長)にして セカンダリモニタでプニルを終了→起動すると、 タスクバーの幅分だけプニルが右にずれていきます。 プライマリモニタでプニルを終了→起動の場合は 終了位置にきちんと起動します。 826 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 23:24:06 ID:q4yKo9vW >>824 http://public.fenrir.co.jp/qc/view.php?id=170 これかなぁ。 リンク先、概要と発生手順に逆のこと書いてあるような気がするけど。 827 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 23:32:51 ID:q4yKo9vW ・タスクバーが左置きか上置き ・Sleipnirをセカンダリモニタで終了・起動 でずれるようだ。 タスクバーはプライマリモニタにあってもセカンダリモニタにあっても同じようにずれる。 828 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 00:21:09 ID:BRT6OH/N 昔からマルチモニタは鬼門だよね。 831 名前:824[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 06:32:41 ID:h7sfCsQJ >>826 >>827 >>828 既知の不具合だったようですね・・・既出申し訳ありません。 修正されることを願うばかりです。 それまでは手動でウィンドウ移動か ウィンドウ位置を記憶するソフトなどを使ってしのぎますorz 832 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 11:48:30 ID:/t2XT+A0 第2回フェンリルユーザーミーティング (フェンリル | デベロッパーズブログ) ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2008/05/2.html 833 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 17:10:23 ID:Z73BBAhZ きたのです。test5(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test4 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 834 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 17:10:51 ID:Z73BBAhZ [仕様変更] - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|ウィンドウ|サブフレームは同じウィンドウで開くを追加した。 (オンにするとナビゲーションロックされたウィンドウ内部のフレームの移動はそのままのフレームに開きます。)(NX) - ナビゲーションロックされたウィンドウ内部のフレームの移動を別ウィンドウに開くように仕様を戻した。 (Sleipnir 2.7.1 test4 からの変更です)(NX) - プラグインマネージャでプラグインのアップデートを確認したとき、最新のプラグインがより新しい Sleipnir を必要としている場合は更新できないようにした。(RAPT) - スキンマネージャでスキンのアップデートを確認したとき、最新のスキンがより新しい Sleipnir を 必要としている場合は更新できないようにした。(RAPT) - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|ウィンドウ|ウィンドウの最大数を超えたとき確認する を追加した。(RAPT) - Sleipnir オプション|Dock|エクスプローラバー のオプションの配置を調整した。(RAPT) - Sleipnir オプション|ツールバー|検索バー のオプションの配置を調整した。(RAPT) - FeedbackAgent で送信する内容を修正した。(タクヤ) [不具合修正] - 特定の条件のときにタブに直前のファビコンが表示されたままになっていた不具合を修正した。(NX) - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|キーボード の設定ボタンにスキンが適用されていた不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 test4 からの不具合です)(NX) - Sleipnir オプション|検索|検索エンジンメニュー の新規ボタンにスキンが適用され ていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test4 からの不具合です)(NX) - Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|メニューエディタのボタンにスキンが適用されていた不具合を 修正した。(NX) - Sleipnir オプション|Dock|エクスプローラバー|検索コンボボックスを表示するのチェックを変更したとき、 パネルが表示中だと描画がおかしくなる不具合を修正した。(RAPT) - FeedbackAgent でエラーを補足できないことがあった不具合を修正した。(タクヤ) 839 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 17:25:02 ID:7BkYiQOe >>833 >>358よろしくね。 842 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 17:49:15 ID:Z73BBAhZ きたのです。 >>839 さん こちらで調査いたしますので、 差し支えなければ、ご利用の環境(OS やスキンなど)を教えていただけるとうれしいです。 843 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 18:08:21 ID:R6M4F4Y5 >>761->>763もついでに調査おねがい 846 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 18:22:24 ID:7BkYiQOe >>842 XPsp3 test5 スキンは自前です。お気に入りエディタ内のアイコンのみかすれてます。 851 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 19:03:58 ID:GOj8X54c >>842 Graniのbrillantスキンなどで再現する。 folder.pngのアルファチャンネルがきちんと透過されない。 アルファチャンネルを使用してなければpngでも問題ない。 852 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 19:16:29 ID:h7sfCsQJ きたのさん、 >>831 は優先度低いですか? できれば直していただきたいのですが・・・ 932 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/23(金) 17:06:22 ID:Fr1VUHXM きたのです。test6(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.1 + test5 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 >>852 さん 返答が遅くなりました。。 こちらで調査いたします。 933 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/23(金) 17:07:00 ID:Fr1VUHXM [仕様変更] - Dock のツールバーボタンの文字色を ToolBar とは別に指定できるようにした。(今の ところページ検索バーのみ対応しています。)(skin.ini の [Colors] に下記のように 指定してください。)(RAPT) DockToolBarText=#ff00ff DockToolBarDisabledText=#808080 DockToolBarHighlightText=#0000ff [不具合修正] - Favorite Editor で透過情報を持つフォルダアイコン、ページアイコンが正常に表示できていなかった不具合を修正した。(NX) - マルチモニタのセカンダリモニタで全画面表示にしたとき、プライマリモニタに表示していた不具合を修正した。(NX) - アクションを実行中にエラーが発生したとき、FeedbackAgent の内容が正しく送信されないことがあった不具合を修正した。 (INTAKE) - パネルを切り替えたとき描画が乱れる不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test5 からの修正です。)(RAPT) - 強制終了した時、FeedbackAgent が何度か起動してしまう事があった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.1 Test5 からの修正です)(タクヤ) - パネルを切り替えたとき描画が乱れる不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test5 からの修正です。)(RAPT) 935 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/05/23(金) 17:13:01 ID:Fr1VUHXM > - パネルを切り替えたとき描画が乱れる不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.1 test5 からの修正です。)(RAPT) かぶってました。。 すみません。。 939 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 18:18:39 ID:T0AzO29b >>932おつ アイコンきれいになったよ~ありがとね。 |