![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part200)← 一覧 →次スレ(Part202) 248 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/15(火) 16:31:13 ID:xiYe0LhJ Falcon です。test6(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.2 + test5 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 [仕様変更] - ツール | デザインの変更 | デザイン でデザイン名を Sleipnir の言語設定によって 切り替えるよう変更した。(RAPT) - クラシック表示時のタブのデザインを変更した。(たば) - Sleipnir オプション | Dock | タブ拡張 | アクティブタブをボールド表示する の デフォルト設定を OFF にした。(たば) - Sleipnir オプション | Dock | タブ | ホイール回転でタブを切り替える、および タブバーにアクティブタブを閉じるボタンを表示する をタブ拡張の項目に移動した。(Falcon) [不具合修正] - Sleipnir オプション | クライアント | タスクトレイ | タスクトレイに入れる/復元 のホットキー で一部のキーが正常に登録できなくなっていた不具合を修正した。(RAPT) (Sleipnir 2.7.1 test8 からの不具合です。) 251 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 16:44:58 ID:C4cSwtYG >>248 乙! 細かいことだけどタブ拡張のデフォルトのフォーカス位置、 キーボードでの操作時のフォーカス順が変な気がする 252 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 16:46:04 ID:C4cSwtYG ↑ Sleipnirオプションのことね 253 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/15(火) 17:04:07 ID:xiYe0LhJ Falcon です。 >>251 さん ご指摘ありがとうございます。 こちらで確認がとれましたので、次回 test 版にて修正いたします。 270 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 20:25:18 ID:984RXSK1 >>253 横からすみませんが、 クライアント|起動 ツールバー|検索バー のフォーカス順もおかしいです。 あと、UIの設計的に、Dock|タブの「タブのサイズを指定する」「タブの幅は最大幅のみ指定する」が 依存する設定「スタイル」より上にあるのはどうなんでしょうか… (スタイルをスクロールに変更したらサイズの設定をするのに上に戻らないといけない) 329 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 14:15:50 ID:/5/sZZUs >>248 > - クラシック表示時のタブのデザインを変更した。(たば) おそらくこれの影響と思うが 全く背景画像を使用しないスキン 具体的にはskin.iniで[General]項目だけのスキン を使った場合でもアクティブタグだけ背景画像が適応される 一体どの画像が表示されてるのか解らないが、前のように背景画像無しに出来るようにして欲しい 今でも可能ならどうやればいいのか教えて 495 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/18(金) 16:34:41 ID:rxludMmD Falcon です。test7(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.2 + test6 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7 [仕様変更] - CopyClientInformation アクションを追加した。(Sleipnir のクライアント情報をク リップボードにコピーします。)(RAPT) - バージョン情報ダイアログで Ctrl+C を押下したとき、上記のクライアント情報をク リップボードにコピーするよう変更した。(RAPT) - マウスボタンを離したときにタブを閉じるが設定されているとき、タブを閉じるボタン にホバー時と押下時の処理を追加した。(Falcon) (advance スキンで確認ができます) - マウスボタンを離したときにタブを閉じるが設定されているとき、アクティブタブを 変更しないで非アクティブタブを閉じるようにした。(Falcon) [不具合修正] - Sleipnir オプション | クライアント | タスクトレイ | タスクトレイに入れる/復元 のホットキー でキーを入力したとき、次回オプションを開いたときにそのキーの組み 合わせが正常に表示できないことがあった不具合を修正した。(RAPT) - Sleipnir オプション | クライアント | 起動 Sleipnir オプション | ツールバー | 検索バー Sleipnir オプション | Dock | タブおよびタブ拡張 のタブオーダを修正した。(YOSSY、Falcon) 502 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:06:59 ID:apxrSSZg >>495 とりあえず、この>>329妙な仕様を元に戻してくれ 指定してもいない物が表示されるのはおもいっきり不快だ 503 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:20:55 ID:6faEnYnH >>495 乙 >バージョン情報ダイアログで Ctrl+C を押下したとき、上記のク >ライアント情報をクリップボードにコピーするよう変更した。(RAPT) ホントに Ctrl+C の時だけなのがかわいいな。 Ctrl+Alt+Shift+C の時は旧仕様のままで良いんだよね? 504 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:30:32 ID:rxludMmD Falcon です。 >>502 さん ご意見ありがとうございます。 仕様変更したクラシック表示時のタブに関してですが、これは画像を 読み込んでタブに表示しているものではございません。 >>503 さん 旧仕様のままで問題ありません。 683 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 14:17:36 ID:kibjE8PC Developer's Blog プラグイン 3種をアップデート - 負荷対策や新しい Action の実装など...... http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/07/post_28.html#more 782 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 22:17:50 ID:xu2Is5Vy >Falcon氏 標準ブラウザに指定してもSkypeでIEが開いてしまったので検索してみたら、こんなのがあった。 これはバグ? ないようのないらくがきノート | Skype(4.0 BETA)でURLを開く時のブラウザをSleipnirに変更する方法 ttp://htp365.blog61.fc2.com/blog-entry-27.html 785 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:00:16 ID:RoHgcVuZ >>782 これでは? http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/act.html#std_ie 786 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:16:13 ID:xu2Is5Vy >>785 ありがと。それみたいだな。 790 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:11:15 ID:mU3ZMq4B 新しいSuperDragExtensionで.jpeが保存できなくなってるな うちのIEのキャッシュは何故か.jpeで保存されてるから 規定のフォルダに投げ入れたはずのJPG画像が 全部保存されてなかったぜ(ノД`) 791 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:40:21 ID:4xBKEua0 Falcon です。リリース候補版です! 宜しくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-8.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-8-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-8-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.2 test8 にしています。 [新機能] - フレームスキンを実装した。(スキンを Sleipnir のクライアントフレームやシステム ボタンにも適用できるようになります。)(たば,RAPT) [不具合修正] - ステータスバーの幅を変更したとき、描画が乱れていた不具合を修正した。(YOSSY) - すべてのタブに閉じるボタンを表示していて、タブをドラッグしているとき、別タブ の閉じるボタンの領域を通過すると、閉じるボタンがホバー表示されていた不具合を 修正した。(Falcon) フレームスキン実装に伴い、グラフィック・デザイナーの DSKY 氏がデザインした Mac OS 用テーマ「Siro」「Kuro」を、フレームスキンに対応させた第 1 弾公式スキン として用意いたしました。 http://extensions.tabbrowser.jp/skins/files/Siro.si http://extensions.tabbrowser.jp/skins/files/Kuro.si 792 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:45:11 ID:K9z0RKu6 >>791 乙 DSKYがDarkskyに見えた… 794 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 13:02:05 ID:YeRJtzu/ >>248 乙です。 最前面表示が使えなくなってるんですが仕様変更でしょうか? 797 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 13:17:17 ID:TOAE8WHr >>790 やはり保存に成功したならなんらかのアクションが欲しいな >>791 頼む 801 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/24(木) 13:28:28 ID:4xBKEua0 Falcon です。 >>782 さん ご指摘されました不具合に関しては、 こちらでも確認がとれており、原因調査中です。 >>790 さん >>797 さん ご意見ありがとうございます。 担当者に伝えておきます。 >>794 さん 仕様変更により、最前面表示は使えなくしております。 805 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 13:37:55 ID:HSZ0vBQM >>801 エクスプローラバーの自動表示がうまくいかなくなってる。 マウスカーソルがエクスプローラバータブを通り越してフレーム部分までいくと出てこなくなる。 エクスプローラバータブを表示していないとほとんど出てこない。 816 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 15:00:48 ID:Iy/M9biH フレームスキン適用したら タイトルバーのフォントがボールドになったんだけど これはiniで設定出来るようになったってことかな? 818 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 15:08:15 ID:Me59BWJr >>816 windowsの設定が効いてないね skin.iniにもそれらしい項目は見当たらない 871 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 00:46:56 ID:r0KZA4kd >>801 スキンいじってて気になったんだけど、 タブのスキンに透明部分があったとき、 タブの切り替えをしても透明部分が再描画をされない時がある気がするんだけど そちらでも確認できますか? http://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0670.png 上:正常時 中:タブ切り替え後 下:タブに使った画像 スキンの画像はpngでPictBearSEで作った。 863 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 00:27:31 ID:y68ybNXA test8の >フレームスキンを実装した。(スキンを Sleipnir のクライアントフレームやシステムボタンにも適用できるようになります。)(たば,RAPT) Lunascape4みたいにフルスキンになったってこと? 865 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 00:33:06 ID:c8ko+VMn >>863 そういうこと。 結構うれしいけど、アイコンサイズの統一とか仕様をもう一度見直してほしかった。 |