![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part201)← 一覧 →次スレ(Part203) 26 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 16:25:04 ID:SnzhYPPu ところでフレームスキンを使ってるときにエクスプローラバーの自動表示が おかしくなる件はうちの環境だけだったのかな? フレームスキンを使いたいから、バグなら早く直してほしいな。 30 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 16:59:22 ID:6ev0UbY7 Falcon です。リリース候補版 part2 です! たくさんのご指摘、ご意見、ありがとうございました! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-9.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-9-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-9-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.2 test9 にしています。 [仕様変更] - フレームスキンを使用しているとき、タイトルバーテキストに Windows で指定された フォントを使用するようにした。(たば) [不具合修正] - Vista 環境でテーマが有効な時、メニュー項目スキンの描画が意図通りに行われてい ないことがあった不具合を修正した。(RAPT) - フレームスキンを使用しているとき、システムボタンのツールチップが消えずに残っ てしまうことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。) (RAPT) - フレームスキンを使用しているとき、フレームのサイズが正しく描画されていない 不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの不具合です。)(たば) - フレームスキンを使用しているとき、非クライアントエリアの当り判定がずれていた 不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの不具合です。)(たば) ユーザーの皆さんからいただいた意見をもとにフレームスキンに対応させた 第 1 弾公式スキン「Siro」「Kuro」の skin.ini を更新いたしました。 http://extensions.tabbrowser.jp/skins/files/Siro.si http://extensions.tabbrowser.jp/skins/files/Kuro.si 32 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 17:00:12 ID:6ev0UbY7 再び Falcon です。 >Part 201 の 871 さん ご連絡ありがとうございます。 こちらの環境で試してみたのですが、確認がとれませんでした。 もしよろしければ、871 さんの環境を教えていただけましたら 幸いです。 >>26 さん こちらで確認がとれており、現在修正中です。 もうしばらくお待ちください。 48 名前:前871[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 18:53:14 ID:r0KZA4kd >>32 すみません。環境書き忘れてました。 Sleipnir Version: 2.7.2 レポート Unicode Edition (Number. 2702408) ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 3 RAM: 2006MB (1206MB Free) IE(Trident): 7.0.5730.13 Lunaは有効になっています ついでに、使用していた画像を添付します http://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0674.png 57 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 22:50:55 ID:PjPZc6co >>30 フレームスキンを使用しているとウィンドウを最大化していてもウィンドウを移動できる不具合 58 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:28:25 ID:l0B4HKof >>57 どうやったら移動出来るの? 59 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:33:51 ID:r0KZA4kd >>58 タイトルバーつかんで移動できない? 60 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:51:23 ID:l0B4HKof >>59 出来ない。 XPSP3だと出来ないのかな? 61 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:52:28 ID:8Gi+TZE1 sp2だけど出来ないよ 62 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:58:26 ID:r0KZA4kd ドラッグできてしまう俺の環境は>>48です 63 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 01:06:20 ID:jPQ523QU Exception EAccessViolation in module rtl100.bpl at 0003EF5B. Access violation at address 4AB0E92C in module 'HatenaBookmarker.fx'. Read of address 00000004 なんだこれ。この前のVer.Upがいけなかったのか? 64 名前:名無し~6.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 02:42:38 ID:PNBGMq7S >>59 再現。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2702409) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 ■ 有効なプラグイン Hawkeye: 1.0.3 Headline-Reader Plugin: 1.2.4 Launch Extension: 0.1.0 Mosa (Open ALPHA): 0.1.6 ShootingStar Panel: 0.0.9 SkyPalette: 1.0.2 SnapCrab: 1.1.4 SuperDrag Extension: 1.0.2 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Siro: 0.9.1 =========================================================== 65 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 02:52:49 ID:Fg7XzQMD 再現しない。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2702409) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.17184 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz) RAM: 2047MB (1216MB Free) ■ 有効なプラグイン ExtendedMenu: 1.0.0 Hatena Bookmarker: 1.1.1 Headline-Reader Plugin: 1.2.4 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 LinkExtraction: 1.0.0 Mini Clock: 0.0.4 MixChain: 1.2.0 Nun! Extension: 0.1.7 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.2 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.2 SnapCrab: 1.1.4 SuperDrag Extension: 1.0.2 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 ■ 使用中のスキン Siro: 0.9.1 =========================================================== 67 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 03:28:28 ID:JvtdbL9W >>59 再現せず =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2702409) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4 (build 2195) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2800.1106 CPU: 1 of INTEL Pentium (Core 2 Duo) RAM: 511MB (168MB Free) FlashPlayer: 9.0.124.0 ■ 有効なプラグイン Nun! Extension: 0.1.7 SeaHorse: 1.1.2 SkyPalette: 1.0.2 SnapCrab: 1.1.4 SuperDrag Extension: 1.0.2 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Kuro: 0.9.1 =========================================================== 68 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 05:34:23 ID:Mt+9hAmy >>59 同じく再現せず。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2702409) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2900.5512 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz) RAM: 2047MB (1288MB Free) FlashPlayer: 10.0.0.525 FireWall: ■ 有効なプラグイン Hawkeye: 1.0.3 Nun! Extension: 0.1.7 Panning Extension: 0.1.1 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.2 SkyPalette: 1.0.2 SnapCrab: 1.1.4 SuperDrag Extension: 1.0.2 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Siro: 0.9.1 =========================================================== 他の常駐アプリと競合してる予感。 70 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 09:20:55 ID:jPQ523QU 最大化で移動・HatenaBookmarkerエラー吐いた環境晒しとく Sleipnir Version: 2.7.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2702409) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(R) M processor 1500MHz) RAM: 502MB (59MB Free) ■ 有効なプラグイン ExtendedMenu: 1.0.0 Hatena Bookmarker: 1.1.1 Headline-Reader Plugin: 1.2.4 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 Launch Extension: 0.1.0 LinkExtraction: 1.0.0 Mini Clock: 0.0.4 MixChain: 1.2.0 Nun! Extension: 0.1.7 Panning Extension: 0.1.1 RememberMe Extension: 2.0.2 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse (RC for 1.1.3): 1.1.2 ShootingStar Panel: 0.0.9 SkyPalette: 1.0.2 SnapCrab: 1.1.4 SuperDrag Extension: 1.0.2 Twitter Panel: 1.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 ■ 使用中のスキン Siro: 0.9.1 130 名前:age[] 投稿日:2008/07/26(土) 21:48:47 ID:rRmuBaiQ 最小化してから復元させるとページ先頭から表示されてしまう。@Vista SP1+Sleipnir test9 134 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 23:30:40 ID:Fg7XzQMD >>130 再現。 217 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/29(火) 16:27:40 ID:Qr5KT0ql Falcon です。リリース候補版 part3 です! よろしくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-10.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-10-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir272-10-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.7.2 test10 にしています。 [仕様変更] - スキンを使用しているとき、全体的に描画処理の改善をした。(たば) [不具合修正] - フレームスキンを使用しているとき、最大化状態でウィンドウを移動できる不具合を 修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの不具合です。)(たば) - フレームスキンを使用しているとき、Sleipnir オプション | Dock | エクスプローラ バー | カーソルをウィンドウの端に持って行くと Dock を自動表示する にチェック をつけている場合、自動表示の認識範囲が内側にずれていた不具合を修正した。 (Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(YOSSY) - Vista 環境でスキンを使用しているとき、アウトプット Dock の上にあるスプリッタ の描画が乱れていた不具合を修正した。(YOSSY) 224 名前:名無し~4.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 17:05:27 ID:vG1dves+ >>217 乙です。 最大化時に移動できた不具合、しっかり直ってました。 225 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 17:13:42 ID:Rna79hMg >>217 乙です。 >- Vista 環境でスキンを使用しているとき、アウトプット Dock の上にあるスプリッタ の描画が乱れていた不具合を修正した。(YOSSY) 以下の環境でまだ再現します。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 レポート Unicode Edition (Number. 2702410) 起動時間: 626ms ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 3 RAM: 2046MB (1303MB Free) IE(Trident): 6.0.2900.5512 =========================================================== 227 名前:130[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 17:33:02 ID:x9vhnkzG まだ直ってません。最小化から復元すると読んでる部分を忘れるバグ@test10 229 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/29(火) 17:51:35 ID:Qr5KT0ql Falcon です。 >>225 さん ご連絡ありがとうございます。 こちらで確認しましたが、確認がとれませんでした。 差し支えなければ、再現できた時の画像をいただければ 非常に助かります。 >>227 さん お待たせしております。 現在、こちらで確認がとれており、原因調査中です。 もう少しお待ちください。 232 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:11:56 ID:Rna79hMg >>229 ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0685.jpg ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0686.jpg 宜しくお願いします! 234 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:29:42 ID:1WIEfmy2 >>232 どこもおかしくないんじゃない? 235 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:34:36 ID:1WIEfmy2 と思ったら >- Vista 環境でスキンを使用しているとき、アウトプット Dock の上にあるスプリッタ の描画が乱れていた不具合を修正した。(YOSSY) これとは別の問題じゃないのかな? 236 名前:130[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:40:35 ID:x9vhnkzG >>229 よろしく~☆ 238 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 19:04:24 ID:Rna79hMg >>234-235 フレームスキン以外では再現しない。 クライアントの最小化⇔元に戻すを繰り返しても アウトプットの描画に変化はないんです。 246 名前:前871[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 19:41:42 ID:R9oYS7Xp >>217 タブに透明部分が残る件、環境書いたのが>>48にありますので、見ていただけますか 386 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 11:12:45 ID:UVav1Jsh デザインをフルカスタマイズ可能にした Sleipnir 2.8 リリース! http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/07/sleipnirsleipnir_28.html 388 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 11:38:51 ID:SEkr4rPx 開発者の皆様へ お暑い中、ご苦労様です。 Sleipnir 2.8 正式版にてページが戻される現象、 アウトプットDockが畳まれてしまう現象の修正を確認しました。 Fenrirの益々のご発展を祈りつつお礼を言葉を述べさせていただきます。 ありがとうございました! 396 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 13:22:57 ID:QcMleGn7 外観全体をスキンでカスタマイズ可能になった「Sleipnir 2.8」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/31/20434.html フェンリル、フレームスキン機能を実装した「Sleipnir 2.8」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22674.html フェンリル、タブブラウザの外観をフルカスタマイズできる「Sleipnir 2.8」を発表:ニュース - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378069,00.htm?ref=rss 日経プレスリリース http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=195781&lindID=1 窓の杜 - 【NEWS】タイトルバーのデザインまでスキンで変更可能になった「Sleipnir」v2.8 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/31/sleipnir28.html 401 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:03:48 ID:ljHaRFgh ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/jit_actions.html >JIT Actions OpenLinkGecko >リンクを Gecko エンジンで開く Action (Action 名:OpenLinkGecko)を Sleipnir に追加します。 >JIT Actions SetClientTopMost >Sleipnir を最前面表示にする Action(Action 名:SetClientTopMost)を Sleipnir に追加します。 こっちは話題になってないの? 402 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:05:14 ID:64puKO6t Falcon です。 本日、Sleipnir 2.8 正式版をリリースしました! ありがとうございました!! また、Laboratory に JIT Action Plugin をリリースしました。 【注意事項】をよく読んでいただき、よろしければお使いください。 今後とも宜しくお願い致します! 403 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:07:15 ID:64puKO6t 再び Falcon です。 JIT Actions Plugin でした。 失礼しました。。。 404 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:10:45 ID:JKUdnQGP おお、これはすごい みんなの要望をうまく取り入れたな 407 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:21:44 ID:UVav1Jsh 落としどころとしては悪くないな これでこのスレにも平穏が訪れるのだろうか 410 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:33:53 ID:64puKO6t Falcon です。 >>247 さん 画像提供ありがとうございます。 こちらで確認しておりますが、まだ再現できていない状態です。 >>388 さん 確認できたようで良かったです。 こちらこそ、ご連絡いただきありがとうございました! 411 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:35:20 ID:64puKO6t 再び Falcon です。 >>247 さんではなく >>246 さんの間違いでした。 何度も失礼しました。。。 809 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 11:30:09 ID:ifBKw6G4 SkyPalette 1.0.3 の更新履歴 [仕様変更] デフォルトでは地域表示をおこなわないようにした。(t.o) (いままで通りの表示方法も設定可能です) 810 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 11:41:05 ID:y/TflU4+ >デフォルトでは地域表示をおこなわないようにした。(t.o) GJ!! 811 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 11:45:04 ID:y/TflU4+ >OpenLink Extension 0.1.0 これもGJ!! 812 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 11:45:34 ID:hbTcmAz7 user.iniを掃除した 結構不要指定たまってるな ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2008/08/_headlinereader_plugin_3.html#more HLRのアイコン変更キター 814 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:09:43 ID:ifBKw6G4 HLRのアイコンでArticleComboD.pngの横のサイズが本来208のはずが207になってるせいで 表示されるとき隣のアイコンがずれて表示されてない? 816 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:19:29 ID:QR2r/l0V Headline-Readerのアイコン変えないでよ。。。 それか前のに戻せるようにしてよ。 small-default使ってるけど、HLRだけ浮いてるわ。 817 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:31:09 ID:ifBKw6G4 >>816 BMPアイコンが残ってれば、PNGアイコンを削除するかリネームすれば 前のアイコンになる。 アイコンを変えたくなければsmall-defaultをコピーして適当な名前のスキンにして その中に変えたくないアイコンを入れておけば良いと思うけど。 818 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:42:19 ID:Wdly7Wzw >>716-717 small-defaultのフォルダへheadlinereaderフォルダを置けば良いんじゃね? 819 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:45:41 ID:Wdly7Wzw ↑アンカーミス>>816-817 820 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:46:59 ID:L8fSiGbY >Feed Search のサービス終了に伴いメニュー項目と Sleipnir オプションから Feed Search 関連の機能を削除した。(t.o) 何のこと?分からない 821 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 12:51:54 ID:kEmkCtX9 http://feedsearch.tabbrowser.jp/ 822 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 13:00:36 ID:QR2r/l0V >>817,818 レスthx resources/skins/default/headlinereader を見たけど、新しいアイコンに上書きされてるや・゚・(ノ∀`)・゚・。 プラグインのバージョンを下げることってできませんよね? HeadlineReader.siを読んでも過去バージョンの置き場はわかりませんでした。 823 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 13:03:50 ID:4O6A3LgC >>822 pngファイルは上書きされてるけど、以前のバージョンを使ってたなら bmpファイルのほうが残ってない? 825 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 13:22:05 ID:QR2r/l0V >>823 \default\headlinereaderフォルダ内にはbmpは入ってませんでした。 1.2あたりから使用し始めたからだと思います。 827 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 13:56:33 ID:4O6A3LgC Headline-Reader Version 1.3.1 の更新履歴 [不具合修正] 更新時に記事リストのツールバーのアイコンが乱れる問題を修正した。(kenjiro) 856 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:34:35 ID:yf6Aa193 >>Falcon vistaでぷにるが正常に終了されない不具合 再現方法 「クライアントの終了時に個人情報を削除する」を全部チェック。 いろんなサイトを開いたり閉じたりをしまくりながらぷにるを閉じる。 何回かやるとぷにるのウインドウは閉じられるがタスクマネージャのプロセスに残る。 その状態で起動しようとすると「前回起動したSleipnirが終了するのを待っています。」 と出るが、いつまで待っても終了されない。 別に毎回そんなおかしな閉じ方をしてるわけじゃないが、 普通に使って終了してもタイミングが悪かったりすると起こる。 868 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 16:31:21 ID:7z9vbv4H Falcon です。test1(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.8.0 正式版の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 [不具合修正] - スキン適用時に Windows の 画面のプロパティ | デザイン | フォント サイズ を特 大フォントにした場合、Sleipnir のタイトルバーの文字列の下部が切れて表示されて いた不具合を修正した。(YOSSY) - 前回突然 Sleipnir が終了されたときの確認ダイアログが画面中央に表示されなかっ た不具合を修正した。(YOSSY) - フレームスキンを使用しているとき、マルチモニタのセカンダリモニタで最大化して から全画面表示し、そのあと全画面表示を解除するとプライマリモニタで全画面表示 となっていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(たば) - Vista 環境で、全画面表示したとき、フレームが表示されていた不具合を修正した。 (たば) - Vista 環境で Aero 有効のとき、全画面表示すると描画が乱れることがあった不具合 を修正した。(たば) >>856 さん ご連絡ありがとうございます! こちらで調査いたします。 869 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 16:34:49 ID:7z9vbv4H 再び Falcon です。 変更履歴に誤りがありました。 [誤] - フレームスキンを使用しているとき、マルチモニタのセカンダリモニタで最大化して から全画面表示し、そのあと全画面表示を解除するとプライマリモニタで全画面表示 となっていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(たば) [正] - フレームスキンを使用しているとき、マルチモニタのセカンダリモニタで最大化して から全画面表示し、そのあと全画面表示を解除するとプライマリモニタで最大化表示 となっていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(たば) 872 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 16:42:08 ID:my5diCjL >>868 乙 2.8.0でメニュースキンのpng画像が表示できなくなってるのはバグなの? それとスキンを切り替えるとウインドウを最大化して表示していたのが、時々縮小されて表示されることがある。 875 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/08(金) 17:02:30 ID:7z9vbv4H Falcon です。 >>872 さん ご連絡ありがとうございます。 念のため確認したいのですが、メニュースキンというのは、メニューバーのことでしょうか? もしくは、メニューバーからメニューを開いたときのこと(メニュー項目スキン)でしょうか? スキンを切り替えるとウインドウを最大化して表示していたのが、時々縮小されて表示 されることについてですが、詳しい再現方法がわかりましたら、教えていただけますと 助かります。 876 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 17:09:50 ID:my5diCjL >>875 MenuItem1=MenuItem1.pngなどのメニュー項目スキンの方 スキンを切り替えのほうは特に再現方法は無い。 スキンを作成するときに頻繁にスキンを切り替えて確認してると10回に一回程度縮小される。 フレームスキンからフレームなしスキンに切り替えるときに良くおきるかな。 XPSP3+IE7 Sleipnir2.8.0+test1 |