![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part202)← 一覧 →次スレ(Part204) 523 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 10:39:27 ID:GndZmpap SDE 1.0.3 Beta2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rd/SuperDragExtension.si セキュリティ設定対応等 525 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 11:53:32 ID:b9GaciRI いきなり変な拡張子のリンク貼るなよ 532 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 14:35:16 ID:rLm0H6an >>525 新参は黙ってろ 533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 14:36:36 ID:utecODTV 新参とかの問題かよ 535 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 15:00:47 ID:uBT4N2Af 拡張子.si が smartinstaller ファイルだってことを知らないだけ。 ぽちっとクリックすれば勝手にインストールが始まるもんだってことも知らないの。 siファイルの中身なんて見たこと無いの、初心者だから。ただ それだけなんだよ。 フィッシングにかからないようにするためにはそういう態度は大事だけどね。 初心忘るべからず......ナムー 594 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 22:25:28 ID:d8CQZv+S t_o 20日以上アクセスがないファビコンを一日一度掃除するプラグイン Unicode の fx ファイルのみ 自己責任でお願いします(汗) http://infomaker.jp/test/FaviconCleanerExtension.fx 8/19 22:21 だってさ 595 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 22:45:46 ID:Ir7C+L8J その前に同じFaviconが別のファイル名で沢山保存されるのをどうにかすべきじゃないか…… 603 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 23:45:00 ID:Ir7C+L8J >>600 ・今の実装 取得元URL(+もしかしたら取得先URLも足して)をハッシュ化 ↓ そのハッシュでFaviconフォルダを検索 デメリット:無駄にディスクを食う、フォルダ内のファイル数が多いため読み込みが遅い Faviconの新規取得・更新時の取得負荷が大きい ハッシュ数が無駄に多くなるため、ハッシュの衝突の確率が高まる ・まともな実装 取得先URLをハッシュ化 ↓ そのハッシュでFaviconフォルダを検索 メリット:省ディスク、フォルダ内のファイル数が少ないため読み込みも高速 新規取得・更新時の取得負荷が小さい 606 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 23:54:59 ID:Qq9XYM3N どうやって使うんだこれ? pluginsフォルダにfxほりこんで plugins.iniにfx登録したけど ツールのプラグインには表示されないぞ 612 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 00:05:04 ID:vHs4NNiO >>606 ツールのプラグインに表示するにはsi.ファイルが必要 613 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 00:06:32 ID:ehWk4LnF そうだったwあとあと分かったよ。 ということでpluginフォルダのextensionにfxほりこむだけでおk? 614 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 00:18:09 ID:62uZCo9a >>613 んでplugins.iniに追記 615 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 00:47:17 ID:ehWk4LnF じゃあ大丈夫か。サンクス! 620 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 08:44:15 ID:P64jdhsD ヘンリルって夏季休業期間の開示ってしてた?いつからいつまで休みなのか分かんなーい。 621 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 08:48:59 ID:3998aNMX >>594 この情報はどこに掲載されてるもの? 622 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 08:58:56 ID:JRkjnlN7 623 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 09:42:09 ID:4TwNI5DS >>620 公式にはないよね。2chにもお盆休みとしかなかったと思う 624 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 10:28:26 ID:ehWk4LnF そういえば、 ブログにそのエクステンションについて記事を書いたら t.oさんから返事が来て、後日ラボで公開する。 っていってた。 632 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 13:28:48 ID:62uZCo9a >>623 t_o 休業日は事前にココに記載される http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html 8/20 10:29 だと。 633 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 13:39:59 ID:BUekNDaB >>8月11日(月)- 8月15日(金)まで、お休みをいただきます。 全然気づかなかったな。 643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:50:11 ID:jXZzWS0e アップデートが望まれるプラグイン。 今のところ SafeBrowsing Mosa 他何かある?需要あれば優先度上げてもらえないかな。 670 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/21(木) 16:46:37 ID:TbiOkXJS Falcon です。test2(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.8.0 正式版の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 [仕様変更] - デザインを SmartInstaler でインストールできるよう変更した。(RAPT) - デザインマネージャで、追加したデザインを削除できるよう変更した。(RAPT) - フレームスキンを使用しているとき、タイトルバーテキストとアプリケーションアイ コンのサイズについて、Windows で指定されたサイズの影響を受けないようにした。 (skin.ini の [Controls] TitleBarTextHeight=10 のように記述することで文字の大 きさを指定できます。)(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(たば) - ツールバータイトルの文字のサイズを Windows で指定されたサイズの影響を受けない ようにした。(YOSSY) [不具合修正] - 一部 Vista 環境で、最大化状態から全画面表示にして全画面を解除したとき、正しい 位置に戻らないことがあった不具合を修正した。(たば) - 全画面表示のとき、Sleipnir オプション | Dock | エクスプローラバー | カーソル をウィンドウの端に持って行くと Dock を自動表示する にチェックをつけている場合 自動表示の認識範囲が内側にずれることがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8.0 test1 からの修正です。)(YOSSY) 671 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/21(木) 16:50:44 ID:TbiOkXJS 再び、Falcon です。 >>670 の文言に間違いがありました。 [誤] Sleipnir 2.8.0 正式版の環境に上書きしてお使いください。 [正] Sleipnir 2.8.0 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 675 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 16:59:51 ID:gakiHzWd >>670 乙です。 次は言語関係を削除できるようにして下さい。 676 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 17:10:07 ID:plmBoF6U >>670 乙です!!! ご先祖様のご供養はしましたか? 677 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 17:22:53 ID:p1HIQGR8 >>670 乙。盆休暇はリフレッシュできましたか? 678 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 17:31:17 ID:CRUvzfx6 >>670 乙です。 >>643の二つも検討お願いします。 680 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 18:00:26 ID:abi5Zs5j >>670 デザインをインストールできるとありますが何処からダウンロード出来るのでしょうか? デザインマネージャーとはツール-デザイン変更-デザインの事ですか? 削除のボタンはありますがグレーのまま・・ 710 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/22(金) 17:16:10 ID:JUGz3RPS Falcon です。test2-1(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.8.0 + test2 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2-1.zip test2-1 いくつかの検索クエリを修正しました。本体の変更はありません。 検索クエリを変更しないと、Yahoo! ウェブ検索が 9 月以降(期日未定) 検索できなくなりますのでご注意ください。 修正されたクエリの適用手順に関しては、下記リンク先をご覧ください。 http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/08/sleipnir_280.html 711 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/22(金) 17:17:29 ID:JUGz3RPS >>675 さん ご意見ありがとうございます。 泰幸に伝えておきます。 >>676 さん 祖母と祖父に会って、一緒に供養してきました。 >>677 さん リフレッシュできました! 遠出をしたり、Xcode でいろいろやってました。 >>678 さん ご意見ありがとうございます! 担当者に伝えておきます。 >>680 さん 新しいデザインはまだ用意をしておりません。 今後のアップデートにご期待ください! デザインマネージャは、言っていただいた通りのことです。 プリインストールとして入っている 3種のデザインは、 削除することができません。 731 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 00:17:50 ID:mjBMLpW1 http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjdnqp&p= frってことは、Yahooで検索してもfenrirにお金入れられる仕様になったってことか 738 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 12:54:08 ID:uXMh8rmr >>731 ttp://developer.yahoo.co.jp/query_parameters/websearch.html 743 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 19:39:02 ID:E8Yqf7Td デザインを変えると、自分で追加したspxプラグイン(LinkPadなど)とかが plugins.iniの変更で表示されなくなるからそれ改善してほしい。これからデザインが増えるならば。 745 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 20:39:16 ID:VTHTy5D+ >>743 それは非公式のプラグインを使用しているせい。 公式のプラグインならデザインを変えても後から追加したプラグインを表示できる仕組みはある。 非公式のプラグインでもこの仕組みを利用したければ、自分で追加したプラグインの.siファイルを作成して smartinstaller\SmartInstaller Installation Information\pluginsフォルダに入れておけばデザインを 変更してもちゃんと表示される。 748 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 22:18:16 ID:S7tyrXzo >>745 それで追加したプラグインをプラグインマネージャーから削除したら 全てのプラグインが消えてしまったという苦い記憶がある。 だいぶ昔の話だから今はどうか知らんけど 749 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 22:23:56 ID:XUHu35mh >>748 あー、siが全部消えたんだっけ。たしか空白の要素に対して""を書かなかったらそうなったんだっけな。 ちなみに>>743はそれとは関係なくて、それぞれのデフォルトのini(stylesフォルダに入っている)がそのまま適用されるからだと思う。自分用にそのini作っておけば(今のplugins.iniコピーしておけば)切り替えてもその状態に戻せる。 ただ、プラグインが入ってないときにロードしようとするとどうなるのか知らないけど。 751 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 22:31:22 ID:gc6scsHH >>748 それは.siファイルに記述漏れがあるせい。 それに非公式プラグインはプラグインマネージャからは削除できないから普通、手動で削除するのが常識。 (.siファイルに削除に必要な記述があれば削除できるのかな?) >>749 ちゃんとした.siファイルがあれば、デフォルトのini(stylesフォルダに入っている)に追加して適用されるようになる。 わざわざ自分用にini作っておかなくても、stylesフォルダに入っているどのデザインを使用しても、新しいデザインが 配布されて、そのデザインを使用しても、非公式プラグインがそのまま使える。 752 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 23:02:55 ID:W9EIKPHr スタイルっていうとすごそうに見えるけど どのプラグインを有効にするかのプリセットっていうだけだよね? 754 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 23:25:33 ID:XUHu35mh >>751 ほー。それは知らなかった。さんくす 755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 00:00:07 ID:E8Yqf7Td >>745さんサンクス!試してみます。 788 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 02:22:45 ID:Gt7gbLDC 「クッキーIE6」の下に「クッキー」ってあるけど何これ? 許可するものかと思ってチェックつけたけどページには入れないし。 インターネットオプション側でブロックしてたら意味ないって事か? 798 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 12:36:34 ID:skO9HG4Z >>790 LunaのカスタマイズはSleipnir1でも使われていたBCGControlBar。 しかもほぼフルカスタマイズできたSleipnirに比べて、Lunaのは機能制限されてる劣化品。 そしてSleipnir2はそのBCGControlBarを重いから捨て去ったという歴史があるんだよ。 まぁBCGControlBarを捨てて手動でカスタマイズさせてるSleipnir2のほうが優れているといえるかは微妙なだけど。 809 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 15:11:21 ID:3ilYqp9K >>788 クッキーIE6という名称でわかるだろうけど 6以前のIEはクッキー管理方法が違う。 IE6以上を使ってる奴に その項目は意味がないから気にするな。 本来はIEのバージョンに応じて グレーアウトさせるとかすべきなんだがね。 819 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:30:48 ID:Gt7gbLDC >>798 >>809 サンクス。 歴が浅いと知らんこといっぱいだわ。 838 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 08:08:59 ID:oHo5oYQ9 http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=11566#11566 >>748で話題になった記述漏れで消えた人が一人。 smartinstaller\SmartInstaller Run Once\plugins\uninstall_に消えた.siファイルがあるんだけど アクセス拒否されてコピーできないのはなぜなんだろ? 公式サイトに非公式のスキンやプラグインは、スキン&プラグインマネージャからは削除しないように注意書きするか 記述漏れのある.siファイルで削除しても、他の.siファイルを巻き添えにして削除しないよう改善出来ないのかな? 843 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 12:05:26 ID:+CwH2mBY >>si の件に関しては現象が確認できましたのでフィードバックしました。Vista でしか発生しません。 XPでも普通に発生するんだけど、それとも別の件なのかな? 888 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE [sage] 投稿日:2008/08/27(水) 15:30:35 ID:53xb8SRE Falcon です。リリース候補版です! 宜しくお願いします! test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir280-3.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir280-3-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir280-3-mbcs.zip ※バージョン番号は、Sleipnir 2.8.0 test3 にしています。 [不具合修正] - プラグインマネージャ等で、si ファイルの記述が不完全なプラグイン等を削除しよ うとするとすべての si ファイルが削除されてしまう不具合を修正した。(RAPT) - フレームスキンを使用しているとき、マルチモニタ環境で最大化状態から最小化し、 元に戻したとき、正しい位置に戻らないことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.7.2 test8 からの修正です。)(たば) - フレームスキン対応スキンから非対応スキンに切り替えたとき、正しい位置に戻らな いことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8 正式版からの修正です。)(たば) 895 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:09:57 ID:gRwDIisY >>888 乙 si ファイルの問題とフレームスキン対応スキンから非対応スキンに切り替え時の問題 直ってるのを確認した。 952 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 06:35:31 ID:D3iGo8bI スレ立ててきますね 953 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/08/28(木) 06:47:39 桜 ID:D3iGo8bI 次スレ立てておきましたので、このスレが埋まり次第移動よろしくお願いします。 Sleipnir Part204 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1219873029/ 954 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 07:23:53 ID:4aFBItd4 たまにみるけどIDの横の「桜」って何?スレ立てると付くの? 955 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 07:28:59 ID:D3iGo8bI >>954 詳細は、こちら↓株持ってるとスレ立て規制が緩くなる等の理由 2ch証券チラシの裏(仮 http://www.rabby.net/2ch_se/index.html 958 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 08:03:40 ID:4aFBItd4 >>955 あ~株主優待の一種だったのね。謎が解けました。 スレ違いなのに答えてくれてありがとう。 |