![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part87 25 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/17(土) 23:52:13 ID:NsqWLs2X こんばんは。 223 :名無し~3.EXE:2005/09/19(月) 00:34:50 ID:N+fFnpZL 1.作者死亡説 2.作者入院説 3.作者夜逃説 4.作者女盛説 5.作者怠慢説 6.作者躁鬱説 7.作者樹海説 8.作者誘拐説 9.作者就寝説 10.作者は実は始めから居なかった 11.その他 230 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 01:08:13 ID:4CSrNayw 12. スクリプト関係の実装に手間取っている 242 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 01:52:15 ID:4CSrNayw ようやく、Sleipnir.API の I/F と、レジストリへの登録が完了しました。 旧バージョンの I/F がかなり多くて追加するのにかなり時間かかりました。 今は I/F の中身を実装しています。 248 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 02:00:12 ID:4CSrNayw 後ウィンドウ一覧の実装も残っていますし、頑張ります。 406 :名無し~3.EXE:2005/09/19(月) 17:15:12 ID:WCwbSPp2 サクーシャ今 iPod nano 弄るのに忙しいから… 当分テスト版来ないよ orz http://darksky.nureyev.net/mt/archives/2005/09/post_151.html#comments 417 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 18:20:36 ID:4CSrNayw nanoは一度さして充電しただけで、まだちゃんと触ってません。 でも、小さくてなかなかいいですね。 421 :名無し~3.EXE:2005/09/19(月) 18:24:25 ID:BaBa5R/k 休み期間中は更新はなし? またどばって連休あるけど しないならしないでもきもきしなくてすむので 422 :名無し~3.EXE :2005/09/19(月) 18:25:18 ID:vt3MdvsU ×もきもき ○やきもき 423 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 18:25:20 ID:4CSrNayw >>421 スクリプト関係は結構重い(開発が)ので、まだリリースできないのです。 427 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/19(月) 18:33:05 ID:4CSrNayw みなを、もきもきさせないように頑張ります。 508 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 02:02:06 ID:xLOW7T3N donut系とかkikiの起動がかなり早いのはUPX圧縮しているせいもあるんだろうな。 今のプニルの仕様だと使えない手だな。 529 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/20(火) 08:07:28 ID:oy4HmeZy http://sleipnir.pos.to/tmp2/beta5_unicode_upx.zip Sleipnir 2.00 beta5 を UPX 圧縮しています。テスト試用を推奨します。 #メインで使う場合は別途パッチ(patch1)を適用してください。 私の非力な環境では若干起動は遅くなっていますが(100ms程度)、 ディスクアクセスが経るため、他の方では早くなるかもしれません。 現在スクリプトの中身を実装中です。それなりに動いてきました。 もう少々お待ち下さい。。。 533 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/20(火) 08:12:56 ID:oy4HmeZy 「経る」→「減る」ですorz 535 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 08:17:22 ID:hW1FJwu0 UPX 圧縮は NOD32 というアンチウィルスソフトと相性が悪いようなので できればやめて欲しいです。 537 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/20(火) 08:20:51 ID:oy4HmeZy >>535 NOD32 の誤認識が多いのでしょうか? 538 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 08:26:18 ID:a1Y8XbCD NOD32がアホなだけ UPXみたいなソースが公開されてて使ってるソフトも多いのに 相性悪いなんて( ´,_ゝ`) 542 : ◆LTjZMYvSC6 :2005/09/20(火) 09:30:31 ID:r7yFwAl5 >>529 > #メインで使う場合は別途パッチ(patch1)を適用してください。 作者さん これはどういう意味ですか? 具体的は教えていただけるとありがたいです 543 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 09:44:40 ID:xLOW7T3N >>542 自己解決しました http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6 にある http://sleipnir.pos.to/tmp2/sleipnir200beta5-update-patch1.zip ●使い方 Windows 2000/XP の方は WindowsNT フォルダの SearchBar.fx を、 Windows 98/98SE/Me の方は Windows9x フォルダの SearchBar.fx を、 Sleipnir をインストールしたフォルダ>plugins>ToolBar に上書きしてください。 ※アップデートするときは、Sleipnir/Sleipnir Speed Launcher を終了してください。 をやってから http://sleipnir.pos.to/tmp2/beta5_unicode_upx.zip をやれということですね 545 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/20(火) 10:18:11 ID:oy4HmeZy >>543 逆です。 beta5_unicode_upx を使って満足できれば、update-patch1.zip を適用という意味でした。 わかりにくくてすみません。 551 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 10:49:17 ID:xLOW7T3N 作者さん壊れかけてる マジで休んだほうが良いよ 俺も開発で2ヶ月から騙して栄養ドリンク使ったけど 最終的に入院するはめになったよ 肝臓は文句(痛み)を言わずに働き続けるので注意してください 559 :名無し~3.EXE:2005/09/20(火) 11:16:37 ID:RKmgqqmM 速度はいいから早くバグ直してくれよ・・。 562 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/20(火) 11:39:03 ID:MKPiJkBn もちろん、不具合修正、機能追加も行っています。 >>551 私はファン○ルの栄養補助食品で補強してます。 859 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 22:48:01 ID:jspr8U4+ 柏木見てる~? いたらレスして~(・ω・) 864 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 23:39:30 ID:lDmXJPhC 阪神勝ったなー 865 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 23:40:35 ID:lDmXJPhC スマン 誤爆 866 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/21(水) 23:42:24 ID:TTr3JWk+ >>859 見てますよ~ 874 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 23:53:18 ID:lDmXJPhC >>866 誤爆の後に作者が・・・ _| ̄|● 作者もがんばれ( ゚∀゚)ノ 875 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 23:57:16 ID:l1VGno6+ >>柏餅 Sleipnir MAGAZINE?を書いてるのってサクーシャさんですか? 文中の「私」が誰か気になる・・・ 876 :名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 23:59:00 ID:jspr8U4+ >>866 ( ( (. ) . -‐ ) ‐- . .´,.::::;;:... . . _ `. i ヾ:;_´・ω・`_,.ン| l  ̄ ̄...:;:彡| 息抜きに、粗茶ですがドゾー } . . ...::::;:;;;;;彡{ 開発ガンガレ! i . . ...:::;;;;;彡| } . .....:::;::;:;;;;彡{ !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::....... ト , . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::.. ヽ、.. .......::::;;;ジ.:::::::::::::::::::::: 880 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 00:31:14 ID:HHCPVy11 >>874 試合見てました! 勝ちましたね。 >>875 VOL.7 は私が書いています。 >>876 有り難うございます。 882 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 00:35:31 ID:H4tLCxdr れおは生粋の巨人ファンだからサクーシャとは相容れそうにないな...(´・ω・`) 883 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 00:39:38 ID:HHCPVy11 >>882 長嶋さん好きですよ。 松井も好きですよ。 888 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 00:54:00 ID:YM6Pjcel >>880 Nユーザーかよぉおおおおお 俺は生粋のPユーザーだから(以下略 890 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 00:56:52 ID:JeMuZDKG で、進捗はどーっすか? 892 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 01:07:12 ID:HHCPVy11 >>888 初めて買ったのはP503iです。。。 FOMAはP901iV 買いました。大きいので機種変しました。 >>890 今スクリプトのテストしてます。 後は UI に組み込めばテスト版というところでしょうか。 898 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 01:14:03 ID:pqYZf8Gv >>892 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:15:06 ID:n152cqs9O タブブラウザ作者がタブファイラを何故作ろうとしないのかが禿しく謎だ。 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:15:17 ID:1LnCj2ly0 >>218 プニルか餡ドーナツの作者にメールしてみて! 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:19:44 ID:3HFSOl5E0 2つ同時に開発進めるのは大変すぎて どっちかが中途半端ソフトになるな 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:22:15 ID:CCXNs48h0 でもプニルの作者はいろいろソフト作ってるし。 サブでもいいからファイラ作ってほしいな。んでできればプニルと連携してほしい 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:19:55 ID:n152cqs9O むしろブラウザと統合してくれた方がいいな。後一応柏餅さんにメールしましたけどフリメールだから弾かれてるかも。 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:38:44 ID:3HFSOl5E0 >>222 プニルで出来たら夢のようだけど・・・ そこまで手が回るかな 正式版でたらPictBearも催促されてるし 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:41:25 ID:jWNpSR460 2年越しぐらいでやってくれないかな~>柏餅謹製ファイラー ユーティリティ自体には興味あるっぽいんで要望したらいいかもね。 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120922673/ 作者タンご検討を・・・ 902 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 01:25:23 ID:YM6Pjcel >>892 元P使いキタコレ でもねP901iVって機種は存在しないのよね いや、P900iVだってことはわかってるんだけど(´・ω・`)カナシス 906 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 01:38:12 ID:Cu0PMgSr 作者、たまにはおもしろいこと言えよ 907 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 01:42:30 ID:HHCPVy11 >>898 たぶん、私が趣味で作ったら DOS の頃に愛用していた FD みたいなものになるでしょう。 すべてキーボード操作のような。。。 >>902 すみません orz 確認使用と思ったのですが、面倒でそのまま書いちゃいました。 >>906 無理です。 913 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 02:00:36 ID:sZIN76dP この間、ワイヤレスマウスの事でちとM$のサポセソに電話したんだが、 スクロールの話題からブラウザの話になって、俺が「sleipnir使ってるんですけど~・・」 って言ったら相手も「私も使ってます。職場ではsleipnir、家ではsleipnir2使っております」 だってさ。 919 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 02:09:45 ID:HHCPVy11 ∩___∩ | ノ ヽ >>913 / ● ● | 嬉しいですね! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ スクリプトは一部(アウトプット系)を除き動くようになりましたので / __ ヽノ /´> ) 明日UIに組み込みます。 (___) / (_/ | / 今日はもう寝ます。 | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 946 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 11:50:03 ID:/S8cZseB プラグイン作者はFenrirに許可もらわないといけないのだろうか・・ 948 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 12:13:32 ID:qhygrUy3 >>946 仕様公開されてないし今考えることじゃないだろ 950 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 12:21:08 ID:/S8cZseB >>948 いやお気に入りをメールサーバ送ってネット越しに受け取るツール作ったから・・・(単体の実行ファイル) そういうのもを含めてどうなんだろうと・・個人使用なら問題ないんだろうけど、会社になったから "この機能で提携しよう"ってのをプラグイン作者が作ってしまう恐れもあるのではと、 それを抑制するためには承認の仕組みが必要かなと思ったもんだから 長文スマソ 956 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 12:44:53 ID:HHCPVy11 >>950 Sleipnir ユーザー、Fenrir & Co. に不利益を被る物は会社として許可できないです。 それ以外の物であれば、非公式であれば問題ないのではないでしょうか。 都度、メールか何かで相談してもらえると回答出来ると思います。 976 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 13:55:56 ID:VrkCfYP9 >950 昔ネスケでLDAP経由でお気に入り共有ってあった気がする・・・。 家とモバイルと会社でニル使っているとそういった共有は便利かも。 ニルIDとか作ってそんなサービスどう? 977 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 14:18:18 ID:/S8cZseB >>956 >>976 終了まじかなので、試作ですがまたうpです。 http://win.nce.buttobi.net/up/img/598.zip こんな感じなのですが・・プラグインで組み込むと起動と終了が遅くなりそうなので(pop.smtpにも負担が) 別実行ファイルをプラグインから操作かなと ダメなら消しますので 978 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 14:31:51 ID:zTnyVJzK プラグイン作ろうとする度に、わざわざ作者の許可や確認を 貰わないと発表できないんじゃ面倒くさいだけだよな。 981 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 14:48:51 ID:7q9+apvq >>977 消して済むんならいいけど どっかの企業と提携しようとしてるサービスと競合してたら Fenrir & Co.から訴訟起こされるかも知れんから気をつけたほうがいいんじゃない? 982 :977:2005/09/22(木) 14:55:23 ID:/S8cZseB >>981 そうですね。 やめますた。 プラグインもたぶんつくりません。(なんか大変そう) みなさん消してください。二次配布不可ですよ。 ファイルUp,Downの汎用ツールでHPで公開できるよう作りかえます。 おさわがせしますた。 984 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 15:01:17 ID:VrkCfYP9 でも、今ですらこういったことが問題になるなら後々 気にかかるなぁ。1系のようにいろいろ出てこないのか?! 985 :作者 ◆HgU5HE2tfY:2005/09/22(木) 15:05:30 ID:HHCPVy11 >>984 私宛に連絡いただければほとんどは許可は出せると思います。 989 :名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 15:12:46 ID:ckHx8yuA >>956 でサクシャタンが言っているのは公式に許可するかどうかは当然Fenrirが判断するが。 非公式な物ならご自由にどうぞ って言ってるんだと思う 996 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/09/22(木) 15:19:31 ID:HHCPVy11 >>989 私の文章が悪かったですね。申し訳ございません。 - 非公式な物は基本的になんでもOKです。 - 例外として Sleipnir ユーザー、Fenrir & Co. に不利益を被る物はご遠慮下さい。 - 公式プラグインとして配布する場合は、ご相談下さい。 上記以外の場合は、その都度メールで確認して欲しいという意味でした。 |