![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part93 25 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/05(水) 23:01:23 ID:i7JajEFd test2 差し替えました。 - タスクトレイにアイコンが残る不具合を修正した。(RC1の不具合) - マウスがキャプチャし続ける不具合を修正した。(RC1の不具合) - about: も punycode に変換してしまう不具合を修正した。 - 国際化ドメインが新しいウィンドウで開けない不具合を修正した。 26 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/05(水) 23:02:25 ID:i7JajEFd RC1の不具合ではなくて、test2の不具合でしたorz 30 :名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 23:05:40 ID:EI4O9/5n Sleipnirを愛用してるからこそ敢えて書く。 提携先の企業が「いつまででも好きなだけ時間を掛けて開発していいですよ」なんて ふざけた契約をビジネスとして取り交わすとは到底思えないから 契約上の納期や進捗スケジュールの報告なんかもそれなりに決められてるんだろうけど、 ちょっと最近のリリースってケアレスミスやエンバグがひどくないですか?>作者さん このままだと正式版が出ても、契約上のリリース期限に間に合わせて取りあえず出しただけで 中身は相変わらず日替わりアップデートの連続……みたいな事になるんじゃないですか? 契約条項について公言は出来ないだろうから、今後の開発姿勢について聞いてみたいです。 37 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/05(水) 23:11:15 ID:i7JajEFd >>30 ケアレスミス、エンバグは、非テスト版(ベータ、RC)に関してでしょうか? 267 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 17:26:57 ID:CM9j9QBk BTS、記事数1なのに最終発言者が作者なのがあるのははナゼ? 269 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 17:28:20 ID:xFbQeUjm >>267 BTSなのにバグってます。すみません(´・ω・`) 266 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 17:26:43 ID:5+5t5ypQ Alt+D でアドレス欄に移ったとき全選択されなくなってますね…。 283 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 18:12:18 ID:Xc7lH2VH >>266 ちゃんとなってるじゃん 284 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 18:19:49 ID:hUxBwd1N >>283 一度URL欄内で未選択状態にしてから、フォーカスをHTML表示部分にして、 Alt+Dすると未選択状態になっちゃうな。 285 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 18:22:25 ID:xFbQeUjm >>284 すみません。手元のビルドでは直っています。 RC1 test2 から起こります。 286 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 18:23:44 ID:CBYznPRq >>285 だからテンプレについてどうお考えですか? 288 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 18:26:32 ID:xFbQeUjm >>286 不具合に関してはあったほうがいいですね。 環境や手順がないとわからない不具合もありますし。 289 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 18:41:01 ID:xFbQeUjm とりあえず、簡単に再現可能は不具合ある程度片付けました。 後は、一つ一つ潰していきます。機能実装も平行して行っています。 341 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 21:34:40 ID:iwDzUJMA >>作者 バグトラッキング移動乙 342 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 21:36:01 ID:lQDSado7 >>341 有り難うございます。 356 :名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 22:41:46 ID:w5V9a4Ax まだまだ挙動不審な動作することがあるな。あと半年ぐらいしたらVer.1.6xから乗り換えれる かな? 357 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/06(木) 22:49:25 ID:lQDSado7 >>356 具体的にどのようなところでしょうか? 今修正作業を行っていますので、教えていただけると幸いです。 431 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 00:41:50 ID:GsAiiOpf 普通にページを開いて、リンクを左クリックして次のページに移動すると、 よく「戻る」ボタンが効かなくなる事があるのですが。 毎回じゃないですが、よく発生します。 自分的には致命的なバグなので、なるべく早い修正をお願いします、作者様。 435 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 00:49:01 ID:Q2c4DgjR >>431 よく起きるのならURI貼れば、みんな試してくれるよ。 そうすればあなた固有の問題なのか、そうじゃないか分かるのに。。 440 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 00:57:24 ID:GsAiiOpf >>435 特定のページで起きるわけじゃないのですが、 ウィンドウが1つしか開いていないとき(しかもそのページがabout:blankの時)に新たなページを 開いた後に良く起こります。 自分が確認したのは、検索バーからGoogleで検索した結果ページから、 リンク先に飛ぶ時(リンク先のページは不定)に良く起こります。 あと、インプレスのAV Watchのページ(ttp://www.watch.impress.co.jp/av/)や PC Watchのページ(ttp://pc.watch.impress.co.jp/)から リンク先のページに飛んだときでも確認しました。 ただ、再現率は100%ではありません。 なお、OSはWindows2000 SP4で、IEはIE6 SP1です。 442 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:12:43 ID:it5W0xVP >>440 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/ 10回中0回 ttp://pc.watch.impress.co.jp/ 10回中0回 XPSP2 IE6SP1 443 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:13:06 ID:8kz0WKnV >>440 一番肝心な、プニルのバージョンは? 448 :440:2005/10/07(金) 01:18:28 ID:GsAiiOpf >>443 Sleipnir2 RC1 test2です。 >>442 そうですか・・・。 あれから色々試しましたが、朝日新聞(ttp://www.asahi.com/)や、読売新聞(ttp://www.yomiuri.co.jp/)、 Yahoo! Japan(ttp://www.yahoo.co.jp/)でも起こりました。 どうも特定のページだけ起きるわけではなく、全てのページで起きる可能性があるようです。 あと、ソフトを起動した直後によく起こります。何回もページを開閉した後だと、起こりにくいようです。 452 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:19:40 ID:ZS6johmd >440 だいぶ前にバグ報告されていたと思う。 453 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:21:47 ID:it5W0xVP >>448 朝日、読売、Yahoo!Japan 各5回やって1回もならんかったよ。ちょっと再起動してやってみるよ。 454 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:23:52 ID:it5W0xVP >>448 めんどいから朝日しかやってないけど起動してすぐ5回やって1回もならんよ。 XPはならないのかなぁ… 455 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:26:41 ID:pyQuDv1D >>440 俺もなる。 Windows2000sp4 IE6sp1 build2003100 起動直後にページを開き、リンクをクリックしても「戻る」がグレーのまま 456 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:28:01 ID:58H30rnl >>448 おれもよくなるよ。 初回起動時に起こる印象だね。 しばらく使うと出なくなる。 457 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:31:50 ID:8kz0WKnV 発生する人って、スタートアップは空白ページ(about:blank)かな? この条件なら、起動直後にどこかページを開いて戻れなくなるね。 以前は、スタートアップを指定の時でも最初の1枚目のページでは必ず発生していて 自分も微妙に困っていたんだけど、今は指定がある場合は起きないみたい。 それとも、確率が落ちるだけなのかな・・・。 458 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:32:22 ID:it5W0xVP やっぱならないなぁ… 基本的な事言っちゃうとマウスジェスチャ使っちゃうから戻るボタンは全然気にならない。 でもバグはバグだもんね。 ちなみになるって人はマウスジェスチャでも戻らないのでしょうか?? 459 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:35:01 ID:58H30rnl >>457 うちズバリabout:blankです。 460 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:36:34 ID:Q2c4DgjR http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F6 これかな。 同じであればメッセージ欄に環境追加しとくと作者さんが助かります。 461 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:37:26 ID:it5W0xVP 書き込みまくってスマソ about:blankにしたら発生したよ。XPSP2 462 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:40:29 ID:it5W0xVP またまたスマソ。 マウスジェスチャの戻るも効かない。 2ページ目から戻れるようになる。 最初のページは履歴か何かに記録してないみたいな感じだね。 463 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:40:51 ID:ZS6johmd うちの場合、前はよくなったけど、いつの間にか、発生しなくなった。 (スタートページはaboutblankのまま) そのあいだに変更したことといえば、お気に入りグループをSTYLE.INIから削除したのと sleipnirをバージョンアップしたくらいかなぁ。 ちなみに、昔、戻れなくなるときは、 ツールバーのアイコンでも、マウスジェスチャーでも戻れなくなったです 464 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:45:10 ID:Sb6Zjdux Meでabout:blankだけど同じ現象が起きたよ。 466 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 01:57:31 ID:X42VnFg5 about:blank はホームページ指定ですか?(スタートアップはabout:home) それとも、スタートアップグループに直接 about:blank を登録していますか? 469 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 01:59:55 ID:8kz0WKnV >>466 > about:blank はホームページ指定ですか?(スタートアップはabout:home) こっちです。 > それとも、スタートアップグループに直接 about:blank を登録していますか? こちらだと、正常動作です。 470 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 02:07:17 ID:X42VnFg5 OKです。こちらでも再現しました。直します。 473 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 02:13:38 ID:X42VnFg5 作者です。直しました。 Windows 2000/XP 専用の test3 (build.2003103) です。 http://sleipnir.pos.to/tmp2/test_unicode.zip [新機能] - メモリのキャッシュサイズを調整した。(若干体感速度が向上しています) [仕様変更] - GoButtonMenu.xml の application: でシングルクオート(')を指定していると、ダブルクオートに置換するようにした。 ↓ 474 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 02:14:09 ID:X42VnFg5 [不具合修正] - Sleipnir.API::SetAutoRefresh で例外がでる不具合を修正した。 - プロキシリストで「下へ」を押下したときに落ちることがある不具合を修正した。 - メニューとツールバーでシェブロンの計算がおかしい不具合を修正した。 - リンクフォルダが無いときに、リンクバーに D&D を行うと落ちる不具合を修正した。 - リンクフォルダの名前を変更したときに、リンクバーの中身が更新されない不具合を修正した。 - 全てのプロトコルに適用しないプロキシの切り替えが正常に動作しない不具合を修正した。 - 一時ショートカット(caches/shortcuts)にゴミが残ることがある不具合を修正した。 - クリップボードの監視が無効の時に、他のクリップボードユーティリティにメッセージが届かなくなる不具合を修正した。 - リンクバーにフォルダが多層にわたって存在する場合、下位のフォルダの内容を表示した後に上位のフォルダの「このフォルダを開く」を選択すると下位のフォルダにあるリンクが開かれる不具合を修正した。 - URI アクションマネージャの「上へ」「下へ」ボタンにスキンが適用されない不具合を修正した。 - WWWC の開くで複数のアイテムを送ることができない不具合を修正した。 - SearchEngineList.xml に <Engine> タグが抜けている不具合を修正した。 - Sleipnir オプションが Escape キーで閉じられない不具合を修正した。 - 設定項目に 1000000000 以上の数値を指定すると落ちる不具合を修正した。 - マウスジェスチャに割り当て不可能な内部アクション('-'で始まるもの)が表示されていた不具合を修正した。 - ReBar 上のポップアップで、エクスプローラバー|(項目)を選択してもメニューが消えない不具合を修正した。 - ポップアップメニューを右ボタンで選択時にマウスポインタの下にフォーカスが移動してしまう不具合を修正した。 - MSN Web Messenger で落ちる不具合を修正した。 - リンクバーのフォルダ、及びシェブロンのポップアップメニューで "-" がセパレータにならない不具合を修正した。 - ホームページに about:blank を登録しているときに「戻る」が使えなく不具合を修正した。 Bytes 数でも書き込み制限あるんですね orz 482 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 02:31:59 ID:X42VnFg5 早く直して欲しい不具合は「普通」に優先度を上げておいてもらえると幸いです。 「低」少し気になる 「普通」なんとか動くけど不便 「重要」は機能としてまったく動かない物 「緊急」は落ちる不具合 491 :名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 03:05:46 ID:vGrom1eH あれ?プニルだけタイトルバーを右クリックしてもメニューが出ない 俺だけ? 493 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/07(金) 03:08:40 ID:X42VnFg5 >>491 確認しました。ご報告有り難うございます。 次のテスト版では直っています。 944 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:12:59 ID:BqSPnszj タブブラウザ Sleipnir 開発日記(Fenrir & Co.) http://tabbrowser.exblog.jp/1947908 945 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:17:14 ID:Ppqk89/v 作者さん、また「非常」が「非情」になってますよ 950 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/08(土) 18:26:48 ID:iha6A85x >>945 ご指摘、有り難うございます。 私の IME は「非情」で記憶しているようです。。。 952 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:32:25 ID:Skqcho/d >>950 次スレよろ 955 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/08(土) 18:35:27 ID:iha6A85x うっかり踏んじゃいました。 すでに Part94 があるようですが、どうしたらいいんでしょうか。。。 958 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:38:23 ID:sBMF4U5N 関係ない事だろうけど。 ちなみに、作者のIMEは何ですか ? 960 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:57:12 ID:GzD9jKV5 >>955 ATOKに汁。 961 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/08(土) 19:03:58 ID:iha6A85x >>958,960 AT○Kです。 関西弁で打てるのが気に入っています。 963 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 19:05:59 ID:xAgJKQnC >>961 セキュリティの切り替えでステータスバーに表示されるアイコンが音楽とビデオ逆です 964 :名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 19:10:13 ID:PyhYhbgT 作者さん 連休中にupの予定はありますか? 967 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2005/10/08(土) 19:15:01 ID:iha6A85x >>963 ご指摘有り難うございます。直しました。 >>964 重たい不具合を一気に直していますので、 今日は無いと思います。 |