![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
User Agentについて †User Agent (ユーザーエージェント) とはサーバに対してデータの送受信などを行うためのプログラム、所謂ネットワーククライアントのプログラムのことを指す。略称は UA (ユーエー)。 詳細 †よく勘違いされるが、ブラウザなどの HTTP クライアントが HTTP 通信時に、 HTTP ヘッダに追加する UserAgent ヘッダはクライアント (User Agent) 自身の名称を名乗っているに過ぎない。 Sleipnir の UA 偽装について †Sleipnir では IE コンポーネント (Trident) モードで使用した場合に UA を偽装する機能がある。この機能は Sleipnir 経由で Trident を使用して Web にアクセスした場合にデフォルトでは通常の IE の UA である Mozilla/4.0 (compatible; MSIE x.xx; Windows xxxx) の後ろに Sleipnir/x.xx.xx が追加される。これを回避する (IE と同じにする) には Sleipnir オプション|Trident で <Internet Explorer> を選択する (*Internet Explorer ではないので注意) 。 制限など †
1. は現状では設定画面がないので仕方ないとして、 2. は仕様上 (自らの正確な UA を名乗ること)は正しい動作ではあるが、ややこしく一見不具合のようにも見える動作になることがある。 3. は IE と同様の UA にすれば解決することがある。 |