![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part109)← 一覧 →次スレ(Part111) 148 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/01(日) 13:17:48 ID:TrnSYjX3 明けましておめでとうございます。 昨年度は色々お世話になりました。 今年も宜しくお願いします! 150 :名無し~3.EXE:2006/01/01(日) 13:22:13 ID:ASLYtUIQ >>148 あけましておめでとうございます! 今年も開発頑張って下さい でも無理はしすぎないようお願いします 152 :名無し~3.EXE:2006/01/01(日) 13:29:24 ID:dkbEbaQ1 >>148 おめでとうございます 今年もがんばってくだされ お体には気をつけて 153 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/01(日) 13:34:46 ID:TrnSYjX3 有り難うございます。 健康には気をつけて、頑張っていきたいと思います! 311 :名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 13:42:02 ID:JifS3a6M 牧野さんと木下さん http://www.actonbb.com/contents/digital/0601netnavi_digital/ 324 :名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 16:35:51 ID:zGPOBFnG >>311 こんなとこで説明してる暇あったら公式サイトをもっとなんとかしたほうがいいんでないかい 328 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/05(木) 17:59:27 ID:k1koIJ33 >>324 2006年は、公式サイトのメンテナンスにも もう少し力を割り当てるようにしていきます。 329 :名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 18:02:26 ID:KpFtM9cQ >>328 乙です。不具合修正頑張ってください。 330 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/05(木) 18:06:01 ID:k1koIJ33 >>329 ありがとうございます。 不具合修正、UIの改善、頑張っていきます。 332 :名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 18:15:26 ID:XE00ULcc 大人げない批判とかは別にして、大人げある書き方であればレスつけてほしいと思う。 私は前者ですので、無視してもらって結構です。 といっても何年間も勝手におつきあいさせてもらってるので、変わらないのは承知してますが。 333 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/05(木) 18:18:11 ID:k1koIJ33 >>332 そうですね。 今年はもう少し開発以外の時間もとって やっていきたいと思います。 ありがとうございます。 513 :名無し~3.EXE:2006/01/08(日) 10:42:41 ID:ErMxo5G2 バージョンキター ↓ 514 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/08(日) 10:43:59 ID:bRKQ6y5G もう少々おまちください。。。 639 :名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 17:37:09 ID:R2lMRoMS 柏餅を今食べてるよ。柏タンを思い出したから記念カキコw 640 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/10(火) 17:52:21 ID:JI18GcAY >>639 有り難うございます。 643 :名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 17:56:32 ID:8ntAw843 >>640 あけましておめでとうございます 645 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/10(火) 17:57:45 ID:JI18GcAY >>643 おめでとうございます。 今新しいプラグイン作っています。 公開までもう少しかかりそうです。。。 646 :名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 17:59:46 ID:tzfNkwoo >>645 今年はPictBearの後継も作ってくれ。 648 :名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 18:02:34 ID:iWbmXg1+ >>645 あけましておめでとうございます。 Win高速化 PC+が悪徳企業に乗っ取られて開発中止になってしまったそうですが、 Sleipnirは絶対にそうなって欲しくないので応援してます。 649 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/10(火) 18:14:53 ID:JI18GcAY >>646 保証はできませんが、出来るよう頑張ります。 >>648 明けましておめでとうございます。 655 :名無し~3.EXE:2006/01/10(火) 18:38:45 ID:JVUp0rUn 新しいプラグインもいいが、不具合直しに力を入れているというアピールも少しはして欲しい。 659 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/10(火) 18:56:07 ID:JI18GcAY >>655 不具合も平行して直していっています。 704 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 10:59:07 ID:6hSM+8FN 何のプラグイン作ってるのか気になる気になる木 ところで、1.xxは独自の右クリメニューがあったと思うけど、それはまだ先なのかにゃ? 705 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 12:05:53 ID:ZYnTmy7R >>704 右クリックメニューも実装します。 遅くなってすみません。 開発中のプラグインは近々情報公開します。 709 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 12:35:14 ID:6hSM+8FN >>705 おちゅ ご飯しっかり食べて、少しは歩いた方がいいよ。 710 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 13:31:33 ID:iBZz8t32 エンジン切り替え可能ブラウザをテスト ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20060109_MultiEngineBroswer おいおい、Sleipnirの売りのひとつがデュアルエンジンだろうが。 なにこのテスト結果の、できない、できない、表示されない、対象外……の嵐。 >Sleipnir はとりあえず Gecko を動くようにしただけというレベルであり、まだまだこれから っていう評価も当然だよ、この比較結果じゃ……。 711 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 13:43:49 ID:8JzG3RjO それにしても、アイコンクリックでメニューから選択って方式はやめがほうがいいんじゃないか? あえてメニュー式にするのか分からない。ただ面倒なだけ。 713 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 13:54:40 ID:tnh6+m7I |ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ | ミ | 彡 | ,:' |~''∪ http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Project%20Mosa 715 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:04:13 ID:a5z0a85I >>713 いや…ちょ…工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 717 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:05:51 ID:5NIwayvW >>713 うわー さくーしゃん今これ開発中なの? はやく欲しいよー えーいあげてやれ 720 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 14:07:41 ID:NRBsAk/s >>709 ありがとうです。 >>710 Gecko も ActiveX 経由ではなくて ちゃんと対応したいと思っています。 >>711 レンダリングエンジンが3つになったときのために、メニューにしてい るのですが、しばらくは2つですね。。。 721 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:10:13 ID:fKRKToZL >>720 Mosaは他の2ちゃんブラウザからのインポートに対応するんですか? 723 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:16:37 ID:ndmLRuCd スクリーンショット見るとSleipnirだよね プラグインか何かかな だとするとJaneに対抗できない気が 725 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:26:58 ID:cJuL8fTq そのモサって2ch専用的なものなのかな。 最初から組み込むよりロボやゲッコみたく選択式ならいいんだけど。 要らない人にとって要らない機能付けて貰っても嬉しくない。 新しいことより地道に基礎を固めて欲しい。 細●数子も言ってたぞ(あのひとの言うことは答えじゃないとおもうけど) で、似たようなソフトある中でソレはすごいものなのかな(便利になるの?) 726 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 14:41:06 ID:XFo6cZy2 正月休みの間に作ってしまいたかったのですが、間に合いませんでした。 まだまだおかしな動きなところがたくさんありますので、ある程度落ち着いたら テスト版として公開します。 >>721 お気に入りのインポートでしょうか? >>723 プラグインです。組み込むことでブラウザと密接に連携させます。 Favorites Editor をイメージしてもらうとわかりやすいと思います。 >>725 Mosa は別途導入してもらうことになります。 Webブラウザと連携し、情報収集に特化した2chビューアを目指しています。 727 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:41:42 ID:dGftuqwO >>作者 2ch専用ブラウザが浸透している今何故わざわざプラグインでw 需要どうなんだろね 728 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 14:50:36 ID:XFo6cZy2 >>727 昔から閲覧している2ちゃんねるの専用ブラウザというものを 私自身で作ってみたいというのが大きいかもしれません。 Jane系みたいに多機能なのはできないかもしれませんが。。。 729 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:54:16 ID:RtV3okS9 2chブラウザも良いが、とりあえず機能を1.66同等に引き上げて欲しいな... 期待してますよ。 730 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 14:55:38 ID:dGftuqwO >>729と同じ気持ちです いまのとこまだ2は1.66のサブですね 731 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 15:04:51 ID:Ul15XcTs >>729 >>730 そうですね。 今もMosaは時間の合間に開発しているところです。 Sleipnir本体もアップデートさせていきます。 732 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:05:58 ID:eAw6r2jt すっげぇ・・・2chブラウザ楽しみにしてます。 それにしても、ブラウザエンジン3つて夢ひろがりんぐでえすね 733 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:06:03 ID:+T/R0Gsi 起動時に自動でお気に入りの並び替えできるようにしてください 734 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:14:53 ID:cEyYtisl ブラウザエンジン2つ、か。khtml(だっけ?w)とか候補なの? 作者さん的にはもう1個のエンジンって何にするつもりなんですか? ていうか、その前にGeckoをもう少し頑張って欲しい。 735 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:17:11 ID:cJuL8fTq |ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ!! | ミ | 彡 | ,:' |~''∪ このキャラって2chから生まれたものなんですかね。 会社がマスコットにしたら・・・・関係ないか。 どこかの糞って言われるような変な所と違うだろうしな。 RSSティッカー機能標準搭載。Blogやニュースも簡単閲覧(特許出願中) 某月のヤツだけど、やろうと思えば同じようなの出来るんですかね(特許絡むからやりにくい?) 出来れば一般に使われている所にチカラ入れて趣味の延長な所は落ち着いてからにして欲しいです。 PictBear SEも開発して欲しいのが本音なんですが。 741 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 15:31:47 ID:Ul15XcTs >>732 レンダリングエンジンが3つというよりも、 将来増えたときの拡張のためにメニューにしたのがまずいのかなと。 >>733 検討します。 >>734 Geckoも頑張ります。 >>735 今は個人的に作っているものなので、どうリリースしようか考えてます。 PictBear SE も時間作って個人的に開発します。 今も毎日使っていますからね。。。 742 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:32:40 ID:lxaUIpxu >>731 おつかれさまです。Mosaには期待大です。 ・jane系のfavorites.datの取り込みが出来ればいいな。 ・3ペイン表示はできないのかな? ・FenrirBookmark.fx/IEFavorites.fxからMosaを呼べますか? 743 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 15:36:46 ID:Ul15XcTs >>742 Favorites Editor と同じく、普通のブックマークのアイテムとして 登録できますので、ブックマークから呼べます。 favorites.dat は XML なんですね。 インポートプラグインで、ブックマークに登録するようにすれば できそうです。 3ペインは今のところできないですね。 3ペインと2ペインで迷ったのですが、全てのタブを一つに 集約させたかったので2ペインにしました。 744 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 15:48:30 ID:eAw6r2jt 2ペインがシンプルで見やすいと思う。作者は今Mosaから読み書きしてんのかな? 747 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 15:54:51 ID:Ul15XcTs >>744 閲覧はもう Mosa ですが、実はまだ書き込み部分が全然できてません。 今度の土日にでも作ります。 751 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 16:01:57 ID:Ow9pYZi0 Mosa はともかく PictBear はフェンリル社の製品としてリリースした方が、プニルと2枚看板になって良いと思うけど・・・ というか PictBear は、開発再開しても Second Edition なの? 755 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 16:21:27 ID:8L6iypJ+ ダウンローダと画像ヴゥーアを別に作って、プニルとモサから操作するって形になると幸せかも 756 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 16:27:31 ID:5Imy9P3I >>747 人大杉回避はどうなんだろう? MosaはJane StyleでいうところのDoeそれとも非Doe 757 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 16:33:31 ID:pXmg2r/S 今度の土日に作るってことは、MosaはFenrir社長としてでなく プラグイン作者としてってことかな? 758 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 16:46:05 ID:JTX/Q3sD >>751 まだ、わからないのですがよく考えてリリースします。 >>755 ダウンロードもそのうち作ります。 >>756 DAT を直接取得していますので、人大杉にはならないですよね? まだ完全に仕様を把握していませんので間違っていたらすみません。 Doe と非 Doe はビューアに IE を使っているということでしょうか? 今のところビューアは IE を使っています。 >>757 微妙ですが、そういうことになります。 普段は Sleipnir の開発・修正をしてます。 760 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 16:53:42 ID:V6KccTv6 こう言っちゃ悪いけど、Janeの完成度を超えるのはなかなか大変だと思う。 あと、作者のIDがコロコロ変わるとトリ割れしてそうで心配。 762 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 16:56:01 ID:JTX/Q3sD >>760 Mosaはあまり多機能にはならないと思います。 xDSLが安定していなくて何度も接続が切れています。。 すみません。 771 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 18:53:12 ID:M5QdYYFI 人大杉回避はdatをgzipで取得してUserAgentをMonazilla/1.00 (mosamosa/hogehoge) 参考:monazilla.org (w http://www.monazilla.org/document/index.html ちなみに、別にプラグイン増えるのは構わないと思うけど2chブラウザはサポートが大変だと思うよ。 772 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 18:56:40 ID:Fkmp3h93 Mosa後回しでいいからとっとと1.67lastest並にしろよ。 JaneDoeとかゾヌ2とかある中今更IEで高機能でないもの作ったってほとんど意味ねぇだろ。 777 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 19:09:26 ID:I2OMINIt よくわからないんだけどjaneを元に作ることってできないの? お気に入りとかログの互換性をもたせて 782 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/11(水) 19:20:10 ID:JTX/Q3sD >>771 情報感謝です。 今は gzip ではなく普通に .dat を取得しています。 UA は変更しています。 >>772 普段はSleipnirを開発してます。 >>777 私は Object Pascal は苦手なのです。。。 パネルや、ブラウザ等、部品に切り分けないといけないので、 新規で書いた方が早いような気がします。 開発していて楽しいですし。 792 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 19:44:33 ID:Hj2fZWUd 2chブラウザは画像ポップアップをつけて 794 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 19:55:07 ID:+X9AhNWG 2ch以外を見るときもあるとうれしいかも>画像ポップアップ でかい画像を開くとき、スクロールが面倒。 画像ポップアップ&画像閲覧ソフトを使うときのようにドラッグさせようとすると、 新たなタブでキャッシュを開いちゃうし。 795 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 20:26:33 ID:a2DAWkjO >>782 > 開発していて楽しいですし。 ああ、会社になってもとりあえずはのびのび作ってるんだな、とホッとした このスレにはへんなのもふえたけど、とりあえずのびのびとがんばってくだせい。 796 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 20:42:54 ID:Da4qJEeu Mosaは作者の趣味程度のものであって本腰を入れて普及させるつもりはないってこと? Sleipnirを拡張すればこんなことができるよ!みたいなサンプルとしての意味合いが強いのかなぁ 799 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 21:13:03 ID:T8h2hHlG 電光掲示板「マタ~リ」(もしくは同様のもの)をメニュー部分に組み込んで欲しい。 803 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 21:58:28 ID:Xg/YH5zv >>782 >開発していて楽しいですし。 これ重要。ガンガレ!! (´ー`) 808 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 22:49:44 ID:EPnHacb6 Mosaの大きいスクショ見せてくれよ 811 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 23:39:40 ID:FxvOFUSH >>809 位置づけはこんな感じかな? Webブラウザ>Mosa>2ちゃん専用ブラウザ 多機能を求めるなら、どうぞ専ブラを使ってくださいと。 812 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 23:40:21 ID:FxvOFUSH あ、逆かorz Webブラウザ<Mosa<2ちゃん専用ブラウザ 814 :名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 23:48:23 ID:I2OMINIt まあ個人的にはポップアップ、あぼーんなどの基本機能と3ペイン、更新チェックなんかがあれば十分使用するに値する ブラウザで2chのアドレス見つけたときどうせ少し見て閉じるだけなのにいちいちJane起動するのもうざいし かといって普通のブラウザじゃ快適に見れないし 831 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 02:13:38 ID:536TMdOU やっぱ作者さんが来るとスレが伸びるな~ 寒いけど風邪引かないようにして開発がんばって下さい。 私も梅田で働いていますw 837 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 03:15:18 ID:/d4bh+09 パネルプラグインってdelphiでも作れるのかな? サンプルはcしかないみたいだけど… 846 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 11:18:17 ID:d30fxMSp http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Project%20Mosa >多機能な2ちゃんねるブラウザ「Jane Style」が公開されています。ブラウザと切り離して使いたい方におすすめ。 これ書いたの誰?それとも作者が他所のブラウザわざわざ宣伝してるの? 855 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/12(木) 12:03:42 ID:hSRCVAM/ >>792,794 了解です。検討します。 >>795,803 がんばりますー >796 サンプルの意味合いも強いかもしれません。 >799 調べてみます。 >808 もうちょっとまってください。 >811 そんな感じですね。 >814 そうですね。私もそれが一番不便なので、一体型にこだわってます。 >837 作れます。 >846 私です。 858 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 12:09:19 ID:tU25guN+ >>855 せめてOpenJaneかJaneViewにしてください 862 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 12:22:17 ID:+aQ/RhA8 2ch以外にも対応しますか? 863 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 12:25:18 ID:IJ1mQEyf あースラッシュドット対応してくれたら入れてみるかもー (スラドのためだけにえまのん入れてる俺) 865 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/12(木) 12:31:30 ID:hSRCVAM/ >>858 追加しました。 >>862 今は対応してません。 >>863 ブラウザで見る方がよくないですか? >>831 インフルエンザ流行っていますね。 気をつけます。ありがとうございます。 866 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 12:43:38 ID:FaU7O22d 作者これどう? ttp://kenmon.hp.infoseek.co.jp/contents/Monalib.htm 868 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 13:05:15 ID:18HKQhpv >>865 不具合修正の方はうまくいってる? 正直、そっちの方が気になる。 フェンリル社公認? http://www20.pos.to/~sleipnir/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?mode=allread&no=2403&page=0 871 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 13:27:28 ID:sCdC5Fl+ >>865 こんなページはどうでしょう? 比較となってますが、まんべんなく紹介されているようですし。 http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm 872 :682:2006/01/12(木) 13:33:36 ID:CDjtoI/N 作者さん >>841もよろしくお願いします 875 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 14:26:32 ID:MXsInE+F 2chブラウザは他に優秀なのあるし それを追い越す(もしくは並ぶ程度)となると 結構な開発時間かかりそうだし 月光対応のほうを早めに何とかならんのかな~ 881 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 16:40:08 ID:7upse0li 専ブラのプラグインなんて最後の最後でいいよ もっと他にやることあるだろ 890 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 18:28:44 ID:GwmdcP92 専ブラは専ブラでいいのがあるんだから、タブブラウザとしていいものを作ってください。 913 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 22:08:09 ID:VsorRqWW リンクバーのRSSリーダー?って拡張子がxmlとかrdf以外のやつは どうすればリストとれるの? 914 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/12(木) 22:33:23 ID:kxrAa5Wn >>866 ありがとうございます。 こんなのもあるんですね。C#でしょうか。 基本的なライブラリは VC++ で作りました。 >>871 ありがとうございます。参考にします。 >>872 不具合修正も頑張ります。 >>868 確認不足でした。 消しました。ご指摘有り難うございます。 >>875,881,890 思想が異なります。 >>913 URLの最後に .feed を付ければ読み込みます。 915 :名無し~3.EXE :2006/01/12(木) 22:36:48 ID:gY0Y6NAx 作者さまきたー >887のブックマークを左側に展開した時に ずっと開きっぱなしにする方法はないでしょうか? アプリケーションを終了すると、全部とじた状態になってしまって また一から開きなおしてるのですが 設定とかでいけるのですか? 916 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 22:41:45 ID:pRMpswnX toolbarを自由にいじれないかねぇ。 OperaみたいにJavaScriptをドラドロで登録したりしたい。 919 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 23:01:11 ID:AZNEQjmj 思想か。 ユーザーニーズとしては専ブラは他の物で事足りてるし タブブラウザとして早く完成系を出して欲しいという意見が多いだろうけど 思想と言われてしまえばしょうがないな。 作ってるのは作者だもんね。 924 :名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 23:31:08 ID:vzxXx5eK >>919 作者が本体も手抜かないでやるって言ってんだからそれでいいじゃん。 時間の使い方までとやかく言うのもどうかと思うし、長い目で見ればブラウザの完成度高めてるって言えるじゃん。 少なくとも俺は作者と同じでブラウザ2つ使うのはめんどくさいので、Mosa期待してもす。 935 :名無し~3.EXE:2006/01/13(金) 03:01:03 ID:dRHgv6lo 少なくてもいまやることは2chプラグイン開発じゃないでしょ? 自分で発表したロードマップでも順番はもっと後でしょ? 不具合とか使いづらいところがまだいっぱいあるんだけど? どうして作ってる人が気付いて直そうとしないの?使ってないから? 報告もいっぱい受けてるでしょ?なんでユーザーの期待を裏切り続けるの? 948 :名無し~3.EXE:2006/01/13(金) 08:36:11 ID:89yOntis だから作者が何を目指そうと勝手だが ユーザーが望んでるのはそんな物じゃないって事。 それを理解せずにピントのずれた話を力説されても困る 949 :名無し~3.EXE:2006/01/13(金) 08:53:05 ID:7HLlVYK6 >>948 望んでますが? お前、自分中心の考えだな。 950 :名無し~3.EXE:2006/01/13(金) 08:54:22 ID:gvq9tdRU 勝手にユーザー代表面しないでくれ 俺はwebブラウザと2ちゃんブラ統合されてるものが欲しい 953 :作者 ◆HgU5HE2tfY :2006/01/13(金) 09:25:44 ID:Fc42di13 >>915 今は、フォルダの展開は記憶しません。 検討します。 >>916 ToolBarも強化予定です。 もう少々お待ち下さい。 >>924 >>935 >>948 たぶん技術者の方なら理解していただけると思いますが、 Mosaを作ることでモチベーションが上がりますので、 結局はSleipnir本体の開発も早くなったりします。 >>949 >>950 公開は遅くなるかもしれませんが、 なるべくいい物になるように頑張ります。 |