![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
転載元:Sleipnir Part136 前スレ(Part135)← 一覧 →次スレ(Part137) 578 :名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:07:45 ID:fwgWx5tu Sleepが使えないから、UserAction Extensionなんて意味ないし。 582 :名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 18:39:08 ID:SM+kiskM ページの読み込み完了判定にSleipnir.Sleepが使えないのは 致命的だな。 588 :泰幸 ★ :2006/06/22(木) 19:10:56 ID:??? Sleep の件はどうしようか考えています。 読み込み完了の判定以外に使いますか? SeaHorse を 0.0.9 にしました。 [新機能] - @type SleipnirScript をスクリプトのヘッダに書くことで SleipnirScript として動作するようにした。 [変更履歴] [不具合修正] - アイテムが空の時に再読み込みできない不具合を修正した。 850 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:42:02 ID:iAPQVnIB http://tabbrowser.exblog.jp/d2006-06-26 > ●Sleipnir ユーザー参加開発プロジェクト また面白いことやるんだねw 854 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:46:17 ID:5iqNvCko >>850 これについて考えたんだけど、2chの住民じゃ文句ばかりで使えないから マンセーしてくれる一般にユーザーに要望聞こうと思ったんじゃない? そうだとしたら馬鹿だね。 2chの文句と不満は飾られてない率直なプニルに対する願望なのに。 言葉は汚いが、言いたいことをしっかり言ってくれる2chのいいところを無碍にしている。 857 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 13:49:12 ID:??? 同じ時間開発するのであれば、少しでも早く役立つ機能・不具合修正 を優先したいのです。そういう目的です。 不満は大切にしたいと思っていますので、どんどん優先度を上げてください。 わかりにくところがあったら遠慮なく書いてください。 参加しやすいように変えていきます。 858 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 13:50:14 ID:pjY0wutz じゃあとっとと未実装とBTSの整理&ランク付けしてくれよ 861 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 13:54:41 ID:??? >>858 必要なものを順番にコミュニティに書いてください。 私たちが優先度を決めても、みなさんに納得いくものになるとも限りません。 今回の提案はそういった方々の意見を反映できるような体制にすることを 目的にしています。 これから毎日、開発タスクの一番上にあるものを対応していきます。 869 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 14:03:13 ID:??? 今日からは、本当にみなさんの望むものを優先したいと思っています。 今までは組織で優先順位を決めていましたが、 第二期からはもっと「オープンな開発体制」にしようと、 優先順位も Sleipnir ユーザーにまかせたいと思ってます。 オープンソースといっても設計・開発するのは一部の人であったり、 ユーザーの声が反映されるかといえば、そうではありません。 Sleipnir はソースコードこそ、クローズドですが、開発はオープン でやっていきたいのです。 開発の順番に不満をもたれている方こそ、すごく貴重な意見になると 思いますので、是非ご参加ください。 870 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:03:12 ID:h87Py2ar Wikiに報告したりここで意見を言ったりすることだって立派な参加だしな。 そういう、いままで蓄積されてきたものをリセットするような企画は良い企画とは思えない。 旧Wikiにだってどんだけ要望が蓄積されていたと思ってるんだろうな。 全部をチャラにされると同じことだぞ。 873 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 14:04:53 ID:??? >>870 サンプルでいくつか乗せていますので、見ていただくとわかると思いますが、 今回のはリセットして新たに要望ではなく、 今まで蓄積していただいた要望や不具合の着手する順番を決める場所です。 889 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:19:12 ID:AMz4T3oL 長い間使わせてもらってきたが今回の企画には賛同しかねるな ユーザーに押し付けてるようにしか見えない そんな会議や企画決めやってる間にかなりの数のBTS項目消化できたはずなのに まず自分たちでブラウザ使い倒してみろよ、他社のやつもな 本当にいいものには何があるか見えてくるだろ 897 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 14:30:30 ID:??? ご意見ありがとうございます。 押し付けられるというのはどういう意味でしょうか? 今回この企画を考えたのは、私たちが多くのユーザーに とって最大の効果が出るような優先順位を考えていまし たが、それでも本体の不具合修正をせずに新機能開発を 優先しないで欲しいとのご意見を頂くこともあります。 また、逆の意見を頂くこともあります。 すべての人に期待通りの結果を出したいのですが、 さまざまな意見をもらうようになり、AをやればBがで きないという状況になってます。 そこで、本当に多くの不満がある部分を見つけ改善してい く方法として今回の企画を考えました。 完全にクローズドな方法としては一切何も声を聞かず、 社内ですべてを考えユーザーはただ使うだけだと思うですが、 私はそういうのは嫌です。今までやっていた方法が Sleipnir であり、今後もそれを確実に行いたいのです。 優先順位に満足している→今までどおり 優先順位に満足できない→優先順位フォーラムに参加 人それぞれ思いが違うはずですので、 新たに参加するフォーラムを追加しました。 特に優先順位に不満がない方は、今までどおりの方法で問題ありません。 新規開発、不具合修正を平行して残りのリソースで対応していきます。 899 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:31:30 ID:WR4Vy9xG 作者がキレたw 901 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 14:32:30 ID:5iqNvCko >>897 だからそんなものスレ内で語りつくされているよ。 どうせ2chの人間が行くんだろうし、結果は同じ。 新機能よりバグって結論になるとおもうよ? 902 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 14:32:51 ID:??? キレてません(´・ω・`) やることは、ちゃんと説明したいです。 904 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 14:33:48 ID:??? >>901 それでも問題ないです。 毎日順番に対応していきます。 954 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 16:49:58 ID:5XQUEp0V >>やすゆき 「これからは、おまいらの欲しいものから実装するぜ!」って心意気は嬉しいんだけど “俺的優先順”を訊くのは不毛だと思うんだ・・・ それに応えられる本当に真面目なユーザなんて一部だし、それ以外はただの厨房 元来2chねらーは「敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない」烏合の衆なわけで それが2chスタンスだから、今までどおりやすゆきが先導した方が良い プニルユーザ=2chねらー ではないけど プニルのコアなユーザ=ここの住人 というのは事実だしね 968 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:22:38 ID:90+BtDH3 >>954 と同感の部分が多いかな。 いちユーザーとしてうれしいプロジェクトだけど、不安も感じてる。 “俺的優先順”をユーザーの話し合いで取りまとめるのは至難だよ。 各個の主張のぶつかり合いになって結局まとまらない気がする。 だれかいい感じの司会者が現れないと 「必要時間の短い順に要望を並べたリスト」しか 立ちのぼってこないんじゃないかな。 …けど面白い試みだし、応援してるよ。 あ、でもひとつ言わせて。 「要望を挙げる&要望を実装するのに必要な時間を訊くトピック」と 「優先順位をユーザーが話し合うトピック」は分けた方がいい。 今のままだといずれ混沌としてくると思う。 969 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 17:38:45 ID:??? >>968 ありがとうございます。早速フォーラムに書き込みました。 私も不安ですが、現状の仕組み(要望とBTSに分けて追加)ですと 当然、(要望>開発リソース)になり、開発リソースが追いつき ません。Sleipnir をよりよい製品に、かつユーザーとのコミュニ ケーションをよりよくするためにも、なんらかの対応が必要です。 はじめはうまく機能しないかもしれませんが、問題点を把握し、 改善していきますのでご協力していただけると幸いです。 今期は、Sleipnir ユーザーにとって最善の結果になるよ うに開発以外でも色々新しいこと試していくと思います。 971 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:44:39 ID:xvlPIwkr 未実装一覧やバグのwikiはどうすんだ? 今後、未実装の要望やバグ改善の要望を出す時はこれまでのwikiに出せばいいのか、Sleipnir ユーザー参加開発プロジェクト に出せばいいのか? 974 :名無し~3.EXE:2006/06/26(月) 17:50:17 ID:sE4EyTRX >>969 http://www.checkpad.jp/l.php?id=31337 これは百式田口さんのcheck*padの開発メモのようなものなんですが、 これから何をしようとしてるのかわかりやすくていいなーと思います。 で、sleipnirの作業状況についても、これくらいシンプルにまとめたものも見たいなーと。 その範囲内でユーザーが優先順位の要望を出したほうが効率的じゃないですかねー。 975 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 17:50:58 ID:??? >>971 わかりにくい説明ですみません。 いえ、今までどおり、不具合は BTS、要望はコミュニティでかまいません。 新しく追加したフォーラムは、その要望の着手する順番(優先順位)を決めるためのものです。 順番は他の人にまかせておくという方は、今までどおりでかまいません。 優先度をあげてやるべきだという要望・不具合は新しいフォーラムに書き込んでください。 今までは開発者の内部で閉じていたもの(優先順位)をオープンにしていきたいのです。 不明な点がありましたら、ご質問ください。 977 :泰幸 ★ :2006/06/26(月) 17:54:26 ID:??? >>974 Wiki やSleipnir ユーザーコミュニティを見ていただくとわかると思いますが、 そうすると、載っていない要望の扱いが同じになってしまいます。同じ要望 をあげていただいたとしても、仕事に支障がある、あるいは言ってみただけ とでは優先順位はやはり異なると思います。 その辺をもっとオープンにして解決していきたいのです。 |