![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part188)← 一覧 →次スレ(Part190) 102 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:07:00 ID:gwY6L95w 最近リソースリークかメモリリークしてない? ヤフオクで商品写真を見る→閉じる って繰り返してると数時間で右クリックが出来なくなるとか新しくタブを開くことが不可能になるとかいろいろとブラウザに不調が出る メモリは2GB搭載なんでそう簡単に足りないとかないはずなんだが… 不調が出た後に他のアプリを落としまくったらなんとか右クリックが復帰するんで リソースっぽいんだよな 103 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:31:14 ID:++Q0h3Jz >>102 右クリック効かなくなる事は結構あるな 104 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:46:47 ID:Fdu4ySjm プニルはページめくることを繰り返すとけっこうなスピードでメモリかさばっていくから、 わざわざ開放するためにたまにブラウザの再起動しなくちゃいけないのがちょっとめんどい Firefoxとの両刀でやってるけど、向こうはそんなことないからな。プラグインあんまり入れなけりゃ軽いし でもマウスジェスチャの性能がこっちのほうが設定いろいろいじくれて便利だから今はまだこっちメインで使ってる タブがたまに聞きもしないで全消しくらってるときがあるのが悲しいところだけど。 きたのさん、見てたらタブの件だけでもなんとかして。portable版のほうね。インストーラー版では滅多にならないから 105 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:52:25 ID:Fdu4ySjm あ、やっぱりメモリっていうかコミットチャージのかさばる量もぜひなんとかしてほしい これはインストーラー版・porable版共通。これに関してはIEよりもちょっときつい 125 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:06:10 ID:YZyOeD46 きたのです。 test2(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 test1 に引き続き、起動速度の改善を行っております。 今回は Sleipnir の起動処理を大幅に修正しており、 こちらが想定していない動作が起こった場合は、メッセージボックスを表示するようにしています。 こちらでも十分に試験を行っておりますが、 もし、起動できなくなったり、メッセージボックスが表示された方は、ご連絡をいただけると幸いです。 (起動に問題が発生した場合は、Sleipnir 2.6.2 test1 を上書きしてもらえれば、以前の動作に戻ります。) 宜しくお願いします! [仕様変更] - Sleipnir の起動速度を高速化させた。(タクヤ、t.o) [品質向上フィードバック] - お気に入りグループでお気に入りグループの編集をして D&D したとき、強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - ウィンドウ一覧パネルで特定の操作を行った後ウィンドウを閉じたとき、強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) 132 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:22:14 ID:4WatYvfN >>125 アナログな情報は意味無いが、早くなった。(以前の20%UP) 過去バージョンで体験した最高速というほどには早くない。 使用しているプラグインやなんだかだで人によると思う。 今のところ強制終了はない。 133 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:23:25 ID:y1XyQR4F 起動時間: 1624ms test2で初期プラグイン、カスペ7MP1環境、UPX圧縮済みで体感できるほどかなり速くなった 134 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:26:21 ID:s21zPnDT test1と起動速度に全く変化なし。どういうこっちゃ。 137 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:46:32 ID:uMila+e7 起動は早くなったな IE程度には 140 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 15:04:36 ID:YZyOeD46 きたのです。 >>102 こちらで検証させていただきます。 >>104 タブがすべて消えるというのは、前回終了時の状態が正しく復元されないということでしょうか? また、Portable 版は外付けの USB メモリ上でご利用になっているのでしょうか? もし、よろしければ環境や発生手順など詳細を教えていただけると幸いです。 144 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 15:41:44 ID:I94rTENd >>140 >Portable 版は外付けの USB メモリ上でご利用になっているのでしょうか? 家にいるときはUSBメモリ上ではなるべく働かせていないよ。持ち運ぶ用。 データをデスクトップに移動してからやるようにしている。 >タブがすべて消えるというのは、前回終了時の状態が正しく復元されないということでしょうか? そう。 タブが確認もなしに全消になることが多いケースは、USB上で起動していないときが最も多い。 あとは普通に右上の×を押してからブラウザを再起動すると綺麗になくなっている。 稀にタブを復元しますかと聞いてくるときがあるんだけど、そう聞かれたときにうまく復元されることは半々くらい。 家のならPCのスペックは、XPホームエディションのSP2、celeronMで1.3G、メモリ512MのノートPC。 145 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 15:54:27 ID:WB1Xtxl4 今回のtestバージョンは、ウィンドウ移動させると多少残像が出る。(すぐ消えるので問題はない) あと、これは正式版の頃から出てた現象なんだが、タブを沢山開くとウィンドウ自体は閉じてるのに、 タブが残ることがある。 ウィンドウをシェードさせるようなソフトを使うと、描画が追いつかなくて、MDIの子ウィンドウが 透明になっちゃうことも・・・ OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 1790MB (1084MB Free) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU AthlonX2 BE-2350 147 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 16:46:04 ID:I94rTENd マウスジェスチャの設定で「↓←」にウインドウの最小化を設定したのに効かないのはなんでだぜ 148 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 16:58:30 ID:TuWU5aOf 「クライアントの最小化」なら最小化できるよ 150 名前: ◆GraniWebI2 [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 16:59:35 ID:zGpKF6Lw ?2BP(9072) >>147 「左右に並べて表示」等で作られるウインドウの中のウインドウに対しての効果。 152 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 17:37:29 ID:YZyOeD46 >>144 ありがとうございます! 調査します! 165 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 18:36:18 ID:I94rTENd >>150 レスありがとう だいぶ考えたんだけど、どうすればいいのかよく分からなかった そういやいまだにマウスジェスチャのアイテム欄が全て英語だしもうこんがらがってきた >>152 がんばれ 166 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 18:40:14 ID:UoJXM8q5 >>125 乙です タブ切り替え時のページ描画の仕方変えた? とても快適だ! 161 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 18:19:39 ID:5OBGhqwp 久々に来てみたらきたのって誰だよ、泰幸を出せ 162 名前: ◆GraniWebI2 [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 18:26:59 ID:Zwloy8W+ ?2BP(9072) 別にきたの嫌いなわけじゃないんだから勘違いして欲しくないんだけど なんで泰幸来なくなったのか理由はどうでもいいので知りたい お別れの言葉もないって悲しすぎるじゃないの 168 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/02/18(月) 19:43:33 ID:QFgVrIYO http://www.itmedia.co.jp/bizid/pr_sleipnir.html めずらしくPRしてる。 みのりん萌え(笑) 170 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 19:47:16 ID:qNXCtFlr 俺の場合test1のときは明らかに速くなったけどtest2は感覚的には変化ないな 171 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 19:48:25 ID:6Qp7mVI/ test2にしてから妙なタイミングで落ちる、気がする。再現できないから別の原因かもしれないけど。 176 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 22:42:13 ID:K9pUtXvg >>171 起動に失敗する場合もあるね。 フィードバックの送信はしてるけど 役に立つのかな? 177 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 22:54:14 ID:7kSi8QH8 test2にしたら起動時に落ちまくる 起動できません、はい test1に戻してみる 186 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 00:23:13 ID:3GwSWAx9 きたのさんお疲れ様です。 長いこと使わせていただいております。 開発のほう大変でしょうがお体に気をつけて頑張ってください。 さて>>102氏も指摘されていますが私も右クリックが利かなくなるときが多々あります。 氏のレスを読むまでは私の場合はメモリが512Mしかないからだと思っていました。 (当然それも原因かも知れません) 1.66の時も利かなくなることが多かったのでこちらに乗り換えたのですが。 また、 「不調が出た後に他のアプリを落としまくったらなんとか右クリックが復帰する」という点も同じです。 ただ私の場合はまた利かなくなるので結局ブラウザを再起動させています。 ほかのアプリを起動して使用することが多いので原因がわかればよいのですが。 以下使用環境です IE6 PenM1.4 Mem512M WinXp sp2 使用暦4年くらい 194 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 13:06:38 ID:lSK+UrN7 そういえば社長とのオフ会ってどうなったの? 199 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/19(火) 14:16:34 ID:0eato1ec きたのです。test3(unicode)です test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test2 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 起動に失敗する件について、フィードバックありがとうございました。 大変参考になりました。修正しました。 >>161 >>162 また登場すると思います! >>186 ありがとうございます。 同様の現象がこちらでも発生するか調査します。 >>194 現在検討中です! [品質向上フィードバック] - 引数付きで Sleipnir を起動したとき、ポップアップが表示されたり、強制終了することがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.6.2 test2 からの修正です。)(タクヤ) - 引数付きで Sleipnir を起動したとき、アドレスバーの内容が文字化けしたり、強制終了することがあった不具合を修正した。 (タクヤ) 204 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 16:50:49 ID:v5Ff0kfo 社長の行方が分からない企業ってどうなのよ 社長って公人なわけでしょ 公人についての質問には聞かれたら答えろよきたの ありえまいが 206 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 17:20:47 ID:??? ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。 ┏┓ ┏━━┓ < ゝ{ ⊂>’ 、 ' 〃Ν ; 〈⊃ }..ゝ '┃. ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ∇ | | ∩___∩ | | .〆 ,┃ / ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠| | . | ノ ヽ.! !'´; ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ \/ ● ● | / ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃ \ | ( _●_) ミ/ て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ┠─ムヽ 彡、 |∪| / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ 。、゚`。、 iヽ ヽノ / 、'’ × 个o ┗┛┗┛┗┛ ○ .┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ ; o┃ . ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛; 216 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 18:07:43 ID:HQmhXwNh >>199 乙でございます。 フィードバックの送信、役に立ってるんですね。 ヽ(´ー`)ノ 218 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 18:26:45 ID:UOMDDIGR >>206 本人? 酔ってるんですか? 219 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 18:32:21 ID:dTym2ugS >>218 こんな人。 227 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 20:41:13 ID:L85Sc5qr キターだけかい! 226 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 20:37:15 ID:cQ4o7Fr1 Slepnir2(2.6.0~2.6.2で確認)のバグ 1.ツールバーを右ダブルクリック 2.「Dock」と「エクスプローラバー(E)」を交互に展開 3.文字化け→強制終了 3台(XP SP2、XP SP3RC1、Vista)で再現します。 228 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 20:42:53 ID:QItaareL >>226 2.61再現しますた 230 名前: ◆GraniWebI2 [sage] 投稿日:2008/02/19(火) 20:52:08 ID:xQxcqAxh ?2BP(9072) >>226 2.62正式版にて再現 その後プロセスに残り続ける #シングルクリックでは無問題 232 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 21:00:23 ID:BNAPN5vt >>226 ツールバーのボタンじゃ無く、ボタンの上部の隙間でダブルクリックするとほぼ100%再現するな。 233 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 21:29:11 ID:UOMDDIGR >>226 2k、build.2602403 再現した 341 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 11:58:24 ID:Bg9vb+ib うわ~また設定飛んでる・・・ バックアップするかorz 342 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:17:53 ID:VE/Up5UV 設定飛んでるって、初期状態になるの? 343 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:20:13 ID:Bg9vb+ib ランダムにSleipnirのデータが消える怖いバグ 345 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:32:40 ID:Bg9vb+ib testパッチ当てて様子見るか・・・ 347 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 14:47:21 ID:Z44HTRse >>341 さん きたのです。 ご迷惑おかけして申し訳ございません。 こちらで調査は続けてはいるのですが、原因が特定できず困っています(涙) わかる範囲で構いませんので、 設定が消えたときの状況と何が消えてしまったのかを教えていただけると、すごく嬉しいです。 絶対に直したいと思っておりますので、なにとぞ!宜しくお願いします。 353 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 16:25:12 ID:YguNSUNm >>347 次期正式版はどれくらいになりそうですか? 358 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 17:45:51 ID:Z44HTRse きたのです。test4(unicode)です。 引き続き、起動速度品質向上中です! 強制終了する問題の修正もがんばってます!! 設定が消える問題もなんとか・・したいです。。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test3 の環境に上書きしてお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4 強制終了する問題を撲滅するために、 この test 4 では、エラー判定を増やし問題原因をより特定しやすくしています。 そのため、環境によっては、FeedBackAgent が立ち上がることが増えることがあるかもしれません。 フィードバックをいただけたら必ず修正しますので、ご協力いただけたらうれしいです。(この対応は test 版のみになります。) >>226 >>230 >>232 >>233 ご連絡ありがとうございました。修正しました! >>353 ありがとうございます。 現在、より良い正式版を出せるように頑張っています! (びっくりマークばかりになってしました。。) 359 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 17:46:42 ID:Z44HTRse [仕様変更] - Sleipnir オプション|クライアント|全般|画像や設定ファイルをキャッシュして高速化するのオプションを復活させた。 (現在、設定ファイルのキャッシュのみ実装済みです。)(タクヤ) - キャッシュファイルの保存先を変更した。(Vista 対応の為に、Application Data に保存するように変更しています。)(タクヤ) - SecurityZone プラグインでアイコンをクリックしたとき、セキュリティ設定ダイアログをスムーズに表示できるよう調整した。(RAPT) - FeedbackAgent で送信する情報を修正した。(NX) [不具合修正] - 起動直後、アドレスバーにフォーカスがあたるようになっていた不具合を修正した。(Sleipnir test2 からの修正です。)(タクヤ) [品質向上フィードバック] - ツールバー上で、右ダブルクリックしたとき、右クリックメニューが文字化し、強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - 特定の条件で引数を付けて Sleipnir を起動したとき、強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - 情報バーを表示するとき、強制終了する可能性があった不具合を修正した。(NX) - Sleipnir オプション|クライアント|全般|既定のブラウザエンジンが Gecko になっているとき、終了時に強制終了することが あった不具合を修正した。(タクヤ) 361 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 17:51:22 ID:Z44HTRse >>358 >(びっくりマークばかりになってしました。。) びっくりマークばかりになってしまいました。。 ですね。。orz 365 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:41:09 ID:+7AQbI6P SecurityZone プラグインクリックでインターネットオプションを開く奴、セキュリティータブだけになったのね 動作としてはこっちの方が良いんだろうけどツールバー代わりに使ってたのでちょっと不便になった っていうか、早くツールバーに何でも置けるようにしてくれ 367 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:46:04 ID:bI2pMZEC >>358 うぉ、起動が馬鹿みたいに速くなった・・・ような気がする。 タブは十個程度だけど。 test4 368 名前:177[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:48:29 ID:2+H0DHv0 相変わらずtest2,3,4入れても起動時にエラーがでる しかし、今回はエラーダイアログとかはでなくなった(フィードバックのあれは出る また様子見 408 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:09:58 ID:75nTr699 test4導入してみますた 何この起動の速さ・・・・ 409 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:10:57 ID:75nTr699 お気に入りの表示が間に合ってないなw 411 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:20:08 ID:2Q/hOcNz 起動時間 2718msって出るけど、これお気に入り表示されるまでの時間入ってないよね? お気に入り表示するまでに倍くらいかかるんだけど、 お気に入りの表示は速くならないの? 412 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:22:17 ID:ncy1ATZT お気に入りが絶対に消えないようにしたんで無理です それでも消えてるみたいだけどw 414 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:27:01 ID:k/vbZdP9 あれ?うちではtest1からずっと大して変わらないんだけどな。 だいたい2900ms前後かかる。 あとコレってウィンドウが開くまでの時間だよな?お気に入りのロードは更に遅い。お気に入りロード終了まで5秒は余裕でかかってる。 416 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:31:07 ID:2Q/hOcNz >>412 お気に入り消えない機能に消えて欲しいw いつもお気に入り表示まで時間かかって操作できないからイラっとする 起動時間2.5秒くらいだけど、その後もお気に入り読込みに時間かかるから 実際に操作受け付けるのは起動後7,8秒後くらいから どうせ消えるなら機能外して速くしたほうがいいじゃん? settingsフォルダ内にバックアップいくつもあるし。 それに消えない人が殆どでしょ? 551 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 05:49:54 ID:HPx/jdrD おはよう タブ残像何時になったら直すの? 直せないの? 557 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/25(月) 11:39:36 ID:MVmViwxl きたのです。 >>368 さん 現在、Sagittarius Dock をインストールしていると 起動に失敗するという報告を受けております。 もし、>>368 さんが Sagittarius Dock をインストールされているのであれば、 Sagittarius Dock を無効にして、試していただけないでしょうか? 558 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 11:40:50 ID:RMX5tBzB 551 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 05:49:54 ID:HPx/jdrD おはよう タブ残像何時になったら直すの? 直せないの? これにコメントは? 561 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 11:53:45 ID:7fBNr9oM >>557 http://www.itmedia.co.jp/bizid/pr_sleipnir.html これはITmediaが持ちかけた記事ですよね。 この連載記事のフェンリル社内での評判はどんな感じですか? …この連載完結してるのかな? 562 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 12:30:10 ID:beTXzoGo >>557 >>416の件ですが、お気に入りの読込み速くなりませんか? 565 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 13:53:02 ID:zxlmkQFq >>557 レスどうもです 無事起動できました 修正がんばってください 575 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/25(月) 17:40:46 ID:MVmViwxl きたのです。 >>551 さん >>558 さん タブの残像の件は、こちらで調査を行っているのですが、 再現もしておらず、原因の特定に至っておりません。 何か具体的な再現手順などございましたら、教えていただけるとうれしいです。 >>561 さん Sleipnir の特徴をうまくとらえた、とても良い記事だと思います! ちなみに、連載は完結しました。 >>562 さん ありがとうございます。 現時点では、着手できておりませんが、 お気に入りについては、Next Sleipnir で大幅に改善をする予定ですので、この点についても考慮させていただきます。 578 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 17:52:26 ID:beTXzoGo >>575 おつです。期待して待ってま~す 639 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 10:57:28 ID:ghlPrBrV >- キャッシュファイルの保存先を変更した。 何故ゆえに「All Users」なんでしょう? きちんとユーザー別にして欲しいです。 641 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 12:42:15 ID:esanmD5o 起動できない現象が発生 起動→FeedbackAgent→再起動失敗→プニルのプロセス残る いろいろみてみたら user.iniの検索履歴に検索バーで英和翻訳した時の英語の長文があった 消してみたら直った 645 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:12:21 ID:Z0VyUc2x きたのです。test5(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test4 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5 現在、皆様からいただいたフィードバックを元に強制終了の問題を修正しておりますが、 どうしても再現がとれなかったり、修正できずにいる不具合がまだ残っています。 Sleipnir 以外のソフトと競合している可能性があり、その原因特定のため、 今回の test 版から、FeedbackAgent でプロセスとサービスのリストもあわせて送信するように変更しております。 (これは test 版のみの対応です。) また、強制終了が発生した現象などを、差し支えなければ詳細に教えていただけると幸いです。 ご理解、ご協力していただけるとうれしいです。宜しくお願い致します! >> 565 さん >> 641 さん ご連絡ありがとうございました。とても助かりました!修正しました。 [仕様変更] - FeedbackAgent の送信内容を変更した。( test 版のみの対応です。)(NX) [品質向上フィードバック] - SagittariusDock に GrepSelectedText ボタンに追加すると、起動時に強制終了する不具合を修正した。(タクヤ,RAPT) - 設定ファイルの読み込みで、値が長い文字列のときに強制終了していた不具合を修正した。(NX) 649 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:20:36 ID:Oelsfq89 >>645 スペース空けるとアンカーにならないからさ。 650 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:21:58 ID:Z0VyUc2x >>649 はい、うっかりしてました。。orz 651 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:23:31 ID:8/B7Z/Vm >>650 コンテンツブロックを採用する予定はありすか? あるとしたらどれくらい先になりますか? 655 名前:UZU[] 投稿日:2008/02/26(火) 17:48:14 ID:lroFi/o/ 2.6.2TEST4から、Geckoエンジンで異常終了する不具合は解消されたが、 起動時に、BRANKページが余分に起動するようになった。 TEST5も、同様でーす。 656 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:49:26 ID:Z0VyUc2x きたのです。 >>651 現時点では、やるかやらないかの方向性は全くの未定です。 657 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/02/26(火) 17:53:40 ID:xI6bQsuu コンテンツブロック欲しけりゃ海外のタブブラウザ使いなよ 国産ならぶらとScriptBrowserKが使える 658 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:55:16 ID:YJFNSaii コンテンツブロックはスポンサーが嫌がるだろそれぐらい察してやれよ 659 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 17:56:47 ID:Z0VyUc2x きたのです。 >>655 ありがとうございます。 調査します! 664 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 18:17:12 ID:doD69dOh きたのさん、乙。 test5にしたら、起動がまたもっさりした。1700msくらいだったのが、3300msになった。 671 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 20:12:21 ID:JH45r4aA 以前やすゆき★はレスは書き込めないけど一通りプニルスレには目を通してる とかいってたけど ・今もそれは継続中なのかな? ・きたの◆も目を通してるの? ちょっとした疑問だけどこのスレ住人のモチベーションというかなんというか。 単なる好奇心というか。 672 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 20:12:35 ID:ifzizWQP >>659 とりあえず、サジタリウスを無効にしても プニル終了時に、強制終了メッセージは出るのは間違いない ここ数日で、何回もタブの復元ダイアログを見てて思ったんだけど (いつも通りの)『スタートアップで起動する』ボタンが欲しい あと、2chで報告する時に、コピペしてOSとかの環境を晒しやすいように バージョン情報に、調査に必要な環境を出して欲しかったり・・・ 673 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 20:20:29 ID:lzqaQWrQ >>672 すでにあるだろ 699 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/27(水) 11:54:56 ID:n+K5xYZc きたのです。 >>672 さん ご連絡ありがとうございます。 ヘルプ|バージョン情報 で、バージョン情報表示中に Ctrl + C を押すと、 不具合報告用テンプレートがクリップボードにコピーされます。 差し支えなければ、今後はそのテンプレートをご利用いただけるとうれしいです。 宜しく御願いいたします! 700 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/27(水) 11:56:09 ID:n+K5xYZc >>699 これです! =========================================================== Sleipnir Version: 2.6.2 レポート Unicode Edition (Number. 2602405) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: xxxx RAM: xxxx IE(Trident): xxxx ■ カスタマイズ内容 ■ ウイルス対策ソフト/ファイアウォールソフト 詳しくお書きください。 ■ 常駐させているソフトウェア 詳しくお書きください。 ■ 問題の概要 詳しくお書きください。 ■ 問題が再現する手順 1. 2. 3. =========================================================== 701 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 11:59:35 ID:hGJcQfw7 そんなことよりやすゆきはどうなったのか教えてくれ そうしないと俺の中でやすゆき=まんずが成立する 703 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 13:09:39 ID:57cVsBYE たこ焼きを頬張りながら社長が一言↓ 715 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/02/27(水) 18:01:09 ID:n+K5xYZc >>671 二人とも見てますよ! >>701 emacs の本を読んでます。 733 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:26:03 ID:hGJcQfw7 >>715 バンザーイ バンザーイ ∩ ∧_∧ ∩ ∩(⌒─⌒)∩ ヽ(´・ω・`)ノ ヽ((´^ω^`))ノ やすゆき生きてた ( ) ( ) し─J し─J 734 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:42:00 ID:??? タプタプ... ∩_____________∩ /ノ ヽ たこ焼きうまいー / ● ● l | ( _●_) ミ ミ 彡、 |∪| 、` Σ゜+++E / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \_/ ::::| | ::::/ ク゚マ i \ ::::/ ク゚マ \ | :/ |\___________// \___________/ 736 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:44:03 ID:Bo2u0Odq >>734 ( ^ω^)んー… 737 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:45:06 ID:tIopvhge ∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | / 740 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:48:20 ID:??? あ、まじめに仕事してます。念のため。。。 みなさんも、スタッフも目指すところは同じで、 それをどうやったらうまく実現できるかを考えて、いろいろやってます。 本来集中すべきところじゃないのはわかっているのですが、 これを乗り越えないと、組織でいいフリーソフトが開発できないとおもっています。 ということで、もうしばらくお待ちください。 741 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:48:47 ID:hGJcQfw7 |::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: やすゆき・・・ | ヽノ ノ● ● i:::::::::: {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ:::::: 742 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:51:22 ID:qvyXTLwu >>740 おおお・・・懐かしきやすゆき・・・頑張れよ 743 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:51:54 ID:dorANMGJ >>740 俺は信じてるから安心しろよ がんばれ! 744 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:52:56 ID:faQMmqrY >>740 むしろ集中すべきところだと思いますが。 基本的なところが適当だと、土台から揺らいでしまうので。 頑張ってー。 って久しぶりに書き込むな。 747 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:55:13 ID:7uJuswxi >>740 ほかに浮気しないから がんばってください 746 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:54:01 ID:??? >>742 頑張ります。 社長業とか、マネジメントとか、お金の管理とか、会議とか、 体験したことないことばかりですが、勉強して頑張ってます。 748 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:55:44 ID:tIopvhge >>740 キラキラ + + | + + |" ̄ ゙゙̄`∩ + キラキラ | ヽ + + + |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+ | (_●_) ミ ヾつ + | ヽノ ノ● ● i {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ 751 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:03:32 ID:OiuZprQX >>734 >Σ゜+++E 最近のたこやきはすげえなw 753 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:05:38 ID:Bo2u0Odq >>740 2.xからのプニルユーザーだけど応援してるからがんばってね! 754 名前:まんず ◇maNZRIy.Xk[] 投稿日:2008/02/27(水) 21:09:52 ID:UX16h9C0 >>734 ( ´` ´ω)・・・・・ 755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:10:08 ID:T1551Urr >>740 応援してます>< 757 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:17:53 ID:cP8Q9cMW きたの=やすゆき この虚構が読めない馬鹿が多すぎ 758 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:24:53 ID:Bo2u0Odq >>757 ナ ナンダッテー!! Ω ΩΩ 759 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:29:51 ID:??? >>757 ∩____∩ | ノ ノ \ヽ / ● ● | コマー… ミ ( _●_) ミ -(___.)─(__)─ >>743,744,747,748,753,754,755 ありがとうございます。 強制終了や速度、いろいろ改善していきます。 |