![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part189)← 一覧 →次スレ(Part191) 125 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:34:32 ID:+Rqugos9 きたのです。test6(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test5 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6 引き続き品質向上中です。 画像のキャッシュを実装しました。起動速度が改善されたと思います。 また、いただいたフィードバックより、強制終了する問題をいつか修正することができました。ありがとうございます! FeedbackAgent を改善し、より原因を特定しやすくしております。 もし、強制終了されるようなことがございましたら、引き続きフィードバックをいただけるとうれしいです。 [新機能] - 画像のキャッシュを実装した。(PNG 形式でキャッシュするように新規実装しました。)(タクヤ、WEST) [仕様変更] - FeedbackAgent で送信する情報を修正した。(NX) - スタイル、スキン切り替え時、キャッシュファイルを削除するようにした。(タクヤ) [不具合修正] - Sleipnir オプション|クライアント|全般|Language を english にしたときの Sleipnir オプションの文言を調整した。(RAPT) [品質向上フィードバック] - 特定の条件のとき、新規ウィンドウを開くと強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - 文字列を選択して右クリックしたときに強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - 右クリックメニューでキーワードをウェブから検索を実行したとき強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) 126 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:36:06 ID:v9rMnBj8 >>125 乙 ところでさ、Faviconなんだけどどうにかならん? キャッシュ溜まりまくって凄い事になってるんだが 131 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:48:29 ID:WW887+gw さっそく不具合発見 お気に入りのアイコン表示されなくなった 134 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:56:34 ID:+Rqugos9 >>131 さん ご迷惑おかけしてすみません。。 お気に入りのどのアイコンでしょうか?すべてでしょうか? 差し支えなければ、どのスキンを使っているか教えていただけないでしょうか? こちらで調査させていただきます。 こちらで十分に試験を行っておりますが、今回大幅に修正を加えておりますので、 何か気になった点などございましたら、教えていただけると幸いです。 137 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 18:00:30 ID:Uo+vl9YP >>134 ところでおなじみ『くっやめろ』のコピペについてどう思われますか? 社員さんの正式な評価も是非いただきたいものです 正直な意見でお願いします 142 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 18:22:38 ID:7ymzWK0y >>134 131とは別人だけど、こっちもメニューバーのお気に入りのアイコンが途中から表示されなくなってる 2番目からかな? Faviconがある奴は最後まで表示されてるけど スキンはSUECのGANT-Blackを使ってたけどsleipnirに変えても同じだった test5に戻したら表示された =========================================================== Sleipnir Version: 2.6.2 レポート Unicode Edition (Number. 2602406) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 511MB (102MB Free) IE(Trident): 7.0.5730.13 146 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 18:50:36 ID:J3Y6sbYs メニューのお気に入りのページアイコンが表示されなくなってるな。 どのスキンを使用しても表示されない。 147 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 18:55:57 ID:J3Y6sbYs お気に入りメニューのアイコンが表示されないから、メニューを開いたり閉じたりしてたら 必ず強制終了するようになった。 149 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:11:27 ID:J3Y6sbYs >>148 開いたり閉じたりじゃなくてメニュー開いて項目をマウスでなぞっていると100%落ちる。 150 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:16:13 ID:XJf0ULsE 3900→3000程度にはなった アイコンは出ない 153 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:29:52 ID:xrg3+AyH >>125 >>126 きたのさんほんとうどうにかしてくれ。 Favicon溜まりすぎてどうにかならなの? 154 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:31:53 ID:J3Y6sbYs 別の環境のパソコンだとならなかった。 XPSP2+IE7のパソコンで落ちてXPSP2+IE6のパソコンでは落ちなかった。 何が原因だろ? 155 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:58:24 ID:J3Y6sbYs メニューのお気に入りを開くたびに5MBぐらいづつメモリー使用量が増えていく。 これは落ちるパソコンも、落ちないパソコンもどちらでも増えていく。 156 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 20:06:44 ID:UEogtVIM >134 131ではないですが、こちらもお気に入りアイコンがすべて消えてしまいます。 プラグインはSkyPaletteが入れてあります。 ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 2815MB (1517MB Free) IE(Trident): 6.0.2900.2180 プラグイン周りの読み込みも高速化して欲しいなあ。 158 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 20:39:56 ID:hbs/JgFD >125 faviconはsqliteでdb作ってそのなかに突っ込むようにしてくれ。 sqliteはblobも使えるんだし、一つのフォルダにせいぜいが数kbのアイコンを 万単位で入れてるとかどう考えても馬鹿げてる 162 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 21:29:20 ID:Xbp7PgjH メニューのお気に入りのアイコンが消える test5 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152523.png test6 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152513.png win2kSP4 アイコンの設定は全てデフォルト、ファビコン取得はOFF skin: どっかにUPされてたOってスキン。落とせる所を探したが見つからなかった。 必要があれば提出します。 インストールされた全てのスキン、全てのデザインでアイコンが消える。 ファビコンONだと取得できたファビコンのみ表示される。 plugin: SeaHorse SkyPalette SnapCrab UserAction Extension (全て最新) 163 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 21:31:03 ID:Xbp7PgjH test6の画像間違えました。 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152538.png 164 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 21:56:05 ID:dbANUitU >>134 上記各氏とは別人です。test6で自分も確認しました。 【アイコンが消えている部分】 - メニューバーのお気に入り内 -- 「Faviconの無いお気に入り」「ブックマークレット」「RSSダイナミックフォルダの中身」 【アイコンが正常に表示されている部分】 - メニューバーのお気に入り内 -- 「フォルダ」「RSSダイナミックフォルダ」「Faviconがキャッシュされているお気に入り」 - お気に入りグループ - その他の部位 ※リンクバー、パネル、タブ等 【試したが変化が見られなかったこと】 - 「画像や設定ファイルをキャッシュして高速化する」の有効無効 - デザイン、スキンの変更と再起動 ※defaultスキンでも発生しました - アーカイブ版 + test1~6のクリーンインストール ※設定、プラグイン等が初期状態でも発生しました Unicode Edition (Number. 2602406) OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 1015MB (489MB Free) IE(Trident): 7.0.5730.13 165 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 22:34:48 ID:F923XHGG F-safariっていうスキン使ってるけど 一部のアイコン(ページ検索の虫眼鏡とか) 表示がおかしい。 166 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 22:37:31 ID:VbK/wIz+ メニューバーのお気に入りは俺も消えてるな… 167 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 22:38:38 ID:WVSfp44M 人柱乙であります>< 169 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 22:53:31 ID:IgoM7oG3 あまりのきもさにスクショを撮ってしまったwwww http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152615.jpg もちろん再起動したら直りました 177 名前:169[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:04:29 ID:IgoM7oG3 再発したwww test6以前は見たこともないからこれはtest6の問題だな 178 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:59:35 ID:xpbDWA09 >>169 全然そんな現象でねぇな。 そのPCが呪われてるか、日頃の行ないに問題あるかのどっちかじゃね? 179 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 01:17:09 ID:qmCiUbKw >>169 自分はtest6以前にも起こったことがあるよ。(バージョンは忘れたが、かなり前) タブの残像(?)もよく起きるけど、それと似た感じ。 詳しい再現性は判らないけど、Googleや楽天なんかの検索結果から リンク先を新規タブで開いたり閉じたりしながら繰り返し見てるときによく起きる。 あと、エクスプローラバーを頻繁に開いたり、JaneなどからURLを渡したりするときにも起こる。 表示の不具合だけなので、フィードバックが送れないのがもどかしいけど こんな情報でも参考になりますかね?>きたのさん ※ 環境は、前スレ145と同一です。 181 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 02:54:01 ID:fCYEw7bq >>125 test6 Update直後、HLRの記事からページを開いたらタブを閉じれなかった。 ナビゲーションロック掛かってないことはタブ右クリックメニュー、ウィンドウ一覧で確認した。 マウスジェスチャー、タブ閉じるボタン、タブホイールクリック、ウィンドウバー、タブバー、全部ダメ。 すべて閉じるも試したけどダメだった。 マウスジェスチャーのステータスバーへの表示はあった。 タブの切り替えは問題なかった。(about:blankとHLRから開いたページ) 再起動したら再現しなくなった。 環境は XP IE6 ちなみに、test1の時に1回あって今回2回目。 思い返してみて、もひとつ分からないのは、起動直後、about:blank、HLRパネル、記事リストの3ペイン表示だったはずで、 記事開く時は選択してからダブルクリックで開いたのに、about:blankと記事から開いたページの2タブだったこと。 記事選択した時点で Headline - ってなってるはずなのに。 184 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 07:33:14 ID:sE6dMPqV >>179 俺は起動直後だから起動処理の問題化と思ってたんだけど違うんだな 186 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/05(水) 11:26:05 ID:c8ZFREZD >>126,153,158 ありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。 >>137 さん 一晩考えましたが、コメントが思い浮かびませんでした。。 >>142,146,147,149,150,156,162,164,165 ありがとうございます。調査・修正します! >>179 ありがとうございます。 こちらで調査する際、とても参考になります。 >>181 ありがとうございます。 こちらで確認したのですが、再現しませんでした。 その後の状況はいかがでしょうか?また、再現するようでしたら、ご連絡いただけると幸いです。 他の方でも同様の現象が発生されるようでしたら、教えていただけるとうれしいです。 195 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 13:58:01 ID:tRFXnFpZ >>186 メニューのお気に入りからFaviconの無いお気に入り を開くとアドレスバーのとこのアイコン(Favicon無い)も表示されなくなった 202 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 15:03:45 ID:oUio8BBO 一度に色々注文つけられて忙しいとは思いますがひとつ要望を。 ページ検索バーとアウトプットの右側に閉じるボタンがありますよね? あれを消しておく設定も追加してほしいです。 オプション→Dock→ページ検索バーからのチェック方式といった感じで。 常時表示させてる人にとっては不要なものなので、タブバーの閉じるボタンの方が 表示切替できるように選択肢を作るのがいいと思われます。 219 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/05(水) 17:34:56 ID:c8ZFREZD きたのです。test7(unicode)です test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test6 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7 今回は主に、test6 からの修正です。 フィードバックしていただき、本当にありがとうございました!(タクヤ) (test6 からアップデートされる方は、一度スキンを切り替えてキャッシュを更新してください。) 描画が乱れる件については、こちらでは再現がとれませんでした。 原因となる可能性がある部分に、詳細なエラーチェックを追加しました。 キャッシュが壊れている場合、エラーを表示しキャッシュを削除するようにしました。 もし、それらのエラーが発生された方や、画像が乱れる現象が発生された方は、 差し支えなければ、詳細な情報(デザイン、スキン、プラグイン等)を教えていただけるとうれしいです。 [不具合修正] - 透明度付のアイコンが正しく描画されないことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) - お気に入りメニュー、スクリプトメニューでアイコンが正しく描画されないことがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) - GDIリソースがリークすることがあった不具合を修正した。(タクヤ) [品質フィードバック] - お気に入りメニューを描画しようとしたとき、強制終了することがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) 228 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 17:49:23 ID:UIBIiRvo >>219 乙 test7でも>155の現象直ってなかったです。 231 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 18:04:36 ID:Ptl1Cqbj >>155 確かにメニューのお気に入り開くとメモリ消費するわ。 3MBずつ増えてく 232 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 18:10:03 ID:bJN44kAD >>155, >>231 test7 でも再現しますな 235 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 18:38:38 ID:zmDa/88K アイコン表示は直ったけど起動しているだけで常にデスクトップアイコンが点滅しまくるのはどうにかならないかね あとウィンドウで開いてる窓も点滅しまくる おかげで重い test5が一番安定してた気がする 317 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 15:51:04 ID:STu2i9dx 未だ持ってコメントなし タブ連続で読み込みしてるときに触ると別の情報読み込んでくる。 タブだけじゃなくて「最近閉じたページ」も順に連続で触ると別の情報読む。 318 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 16:03:12 ID:Vz7soPUZ >>317 これ読んでもさっぱり状況が分からないんだよ [見てるタブ][A][B][C]……とタブを読み込んでるときに 例えば[A]をクリックすると[B]の内容が表示されるとかそういうことでいいの? 319 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 16:08:42 ID:ZTaQ/8mQ >>317 動画を撮影するか、何枚もスクリーンショットを撮影するかしないと他人に伝わらないっぽいよ。 320 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:24:56 ID:QUJmZsXo きたのです。test8(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test7 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_8.zip test8 引き続き、test6 からの修正がメインです。 皆様からのフィードバックのおかげで、修正することができました。ありがとうございました! >>155 さん >>228 さん >>231 さん >>232 さん ありがとうございます!修正しました。 >>235 さん こちらで調査しましたが、再現もせず、原因特定に至りませんでした。 まだ再現されているようでしたら、詳細な情報(OS のバージョンなど)を教えていただけると助かります。 他の方で同じような現象が発生される方がいらっしゃいましたら、ご連絡していただけるとうれしいです。 また、今回新たに強制終了する不具合を 1 点修正しました。 FeedbackAgent に詳細な再現手順を書いてくださったおかげで、それが大きなヒントとなり、修正できました。 とても助かりました。ありがとうございます! 322 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:25:58 ID:QUJmZsXo [不具合修正] - メニュー表示の時にメモリリークしていた不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) - 画像のキャッシュが正しく保存されないことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) [品質向上フィードバック] - 検索バーで、選択した単語をページ検索したとき強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - Sleipnir を正しく終了できないことがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.6.2 test6 からの修正です。)(タクヤ) 324 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:26:31 ID:1EUdRs0g きたのが来たの! 329 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:31:19 ID:QUJmZsXo >>324 さん はい、来ました! >>317 さん 別の情報とは、別のサイトということでよろしいでしょうか? まったく身に覚えのないサイトなどが表示されてしまうのでしょうか? お手数おかけして申し訳ないのですが、もう少し具体的に教えていただけると幸いです。 こちらで調査します。 328 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:31:11 ID:TtyUddNT >>320 『くっ・・・・・・乙・・・!』 (中略) 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。 >>202の要望のほうもお願いします 331 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:35:23 ID:c5W7Lmx1 俺の強制終了の説明が役に立ったか。 乙です! 338 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 17:56:25 ID:xWxJMfEp エクスローラーバータブと検索バーのアイコンが滅茶苦茶になった うちの環境だと過去最悪のうpだてかも xpsp2 ie7 339 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/06(木) 18:00:54 ID:QUJmZsXo >>328 さん 現在、やるべきことがまだございますので、それが完了しましたら、 担当者と再度検討させていただきます。 >>331 さん ありがとうございました! >>338 さん ご迷惑おかけしてすみません。。 一度、キャッシュのオプションを無効にして、再起動してみてください。 そのあたりの実装を修正しておりますので、何か影響が出たのかもしれません。 再現する場合は、スキン名など詳細な情報をいただけると助かります。 宜しく御願い致します! 344 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 18:15:52 ID:xWxJMfEp >>339 スキンをSleipnir166に変更して、アイコンを正常表示 それからスキンを拾い物の「Crystal classic」に戻したらおkだった ちなみに元々検索バーの履歴以外キャッシュしていなかった 368 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:30:31 ID:7heH0cgZ test8で検索バーの画像のキャシュが間違って表示される(例グーグルのアイコンがアマゾンのものになる)ですけど、 昔はキャシュ消したら直ったような記憶があるんだが画像のキャシュてどこに保存してある? boostフォルダ空だったんだけど。当方Vistaです。 409 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/07(金) 16:33:25 ID:M9/2T/19 きたのです。 遅くなりましたが。。 >>368 さん XP の場合は、All Users\Application Data\Fenrir & Co\Temp\boost Vista の場合は、ProgramData\Fenrir & Co\Temp\boost に、キャッシュファイルが保存されています。 (キャッシュのオプションを無効にして一度再起動すれば、自動で削除されます。) 578 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 05:42:10 ID:wz5eLMiI 微妙な欠点なんだけど ゲームやってる時にSleipnir起動してると微妙にFPSが落ちる 他のタブブラウザやIEだと変化無し それに相変わらずメモリリークは解消されてなくてガンガンメモリ消費する 579 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 05:53:29 ID:9H6We1Lg FPSでフレームレートが落ちるのは、俺もなんとなく感じたな。 メモリリークは渋々ながら、定期的に再起動しちゃってる。 他の人も言っているように、新機能より土台を固めてほしいのには同意。 580 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 06:16:02 ID:wz5eLMiI タブを開きすぎているからかと思い実験 IEとSleipnirでどちらもグーグルトップページのみを開いた状態で比較 3DベンチマークでIEは開いていても閉じてもFPS変化無し Sleipnirは10~13近く落ちる なんか根本的な部分でダメな気がしてならない 581 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 06:37:37 ID:eePKeFpf 描写に特殊なことやってるって前言ってなかったっけ。 インテリポイントのインスタントビューアで不具合出るのもそれが原因だったはず。 CPU使用率とかVRAM使用率とか誰か調べてくれ。 593 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/10(月) 17:02:11 ID:6wov59xw きたのです。test9(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test8 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_9.zip test9 Sleipnir が終了するときに強制終了する(FeedbackAgent が立ち上がる)という連絡を多く受けております。 今回、その問題を特定するために、終了時にエラー判定を追加しました。 もし、Sleipnir 終了時に FeedbackAgent が頻繁に立ち上げる場合は、一度、キャッシュファイルを削除してみてください。 test7 修正前に作成されたキャッシュファイルに問題があり、今回の現象が発生している可能性があるための対応です。 ※キャッシュファイルの削除方法は、>>409 をご確認ください。 宜しくお願いします! [仕様変更] - Sleipnir 起動直後の初回ナビゲート速度を高速化した。(タクヤ) - FeedbackAgent で送信する情報を修正した。(NX) 597 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 17:11:52 ID:cF6RpAYT 第1回フェンリルユーザーミーティング参加表明された方へ (Developer's Blog) http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/03/1_2.html 630 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 00:11:58 ID:VrpavSoV 起動してから一瞬つっかかってたのが無くなった。 >>593GJ 642 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 04:58:18 ID:sAgNvcGr 俺も>>578と同じでSleipnir2を起動してると3DゲームのFPSが10前後下がる FirefoxやDonutRAPTだと100タブ開こうが変化なし なんか変なリソースでも食ってないか?Sleipnir2 ゲーマーお断りって結構な弱点だと思うんだが… 643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 05:06:10 ID:exExTADv >>642 本気でどうにかして欲しいならFPSが下がるタイトルと計測場面を示そうよ。 画像があるとなお良し。 現象自体は否定しないから、直すためにどんな協力すればいいのかを考えようぜ。 645 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 07:40:29 ID:3+oUNaE1 確認したゲーム FEZ ラテール コンチェルトゲート ルニア戦記 というか国内で無料でできるネトゲは一通り試してみた 計測は前と同じくグーグルトップのみ開いた状態 どれもこれもスクロールが若干カクつく事や あからさまにFPSが落ちる ブラウザ落とした瞬間に滑らか ハイスペックな人だと気づかないのかもしれないけどね 656 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 15:18:43 ID:3+oUNaE1 環境ねえ Pentium4 3.2G Geforce7600GT (93.71 OC@620/1620) CMI8768P-DDEPCI GIGABYTE 8IPE1000Pro-G MEM 2G 電源 SkyHawk520SC ADSL 実測平均6M テストしたゲーム ・ラテール ・fantasyearthZERO ・コンチェルトゲート ・C21 ・Sealonline ・ルニア戦記 ・TalesWeaver ・トリックスター ・その他国内ネトゲ 環境設定はどのゲームもウィンドウモードで画質設定はデフォルト フルスクリーンでもSleipnir起動中は若干のFPS低下有り カクつき発生時にSleipnirを落とすとFps向上する事から原因はSleipnir 657 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [] 投稿日:2008/03/11(火) 15:41:44 ID:O7ENl0ba ゲーム以外の趣味を見つけなさい。まんずより 688 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 20:58:54 ID:EzWXNfYt >>656 nVidiaのカードの場合、nViewとSleipnirの相性悪いって話を 聞いたことがあるので、nView有効にしてるなら切ってどうなるか試してみてほしいです。 689 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 21:33:26 ID:EzWXNfYt >>688 ×nView ○nView Desktop Manager でした。すみません。 690 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 21:42:01 ID:3+oUNaE1 >>688 Sleipnir関係無しに色々と悪さするので最初から使ってませんよっと それでもFPS落ちてます 692 名前:688[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:04:26 ID:EzWXNfYt >>690 回答ありがとうございます 752 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/13(木) 17:12:19 ID:7M2MgKvQ きたのです。test10(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test9 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_10.zip test10 起動時の描画処理を変更しています。 起動時、設定変更時に検索バーが見えなくなるような現象が発生した場合、連絡していただければ幸いいです。 GDI リソース周りの修正も多く行っており、 GDI オブジェクトの使用数も Sleipnir 全体で 40 ~ 70 程度削減しております。 また、test9 においても、FeedbackAgent を通して情報提供していただきありがとうございます。 以下、test9 における状況を簡単にまとめてみました。 強制終了する箇所 ... 16 箇所 いただいたコメント数 ... 13 件(全体の 約 41 %) 修正箇所 ... 2 箇所 ※半数近くの方から、強制終了したときの状況をコメントしていただいてます。ありがとうございます! 引き続き修正していきます。 755 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/13(木) 17:13:01 ID:7M2MgKvQ [仕様変更] - 起動時のビュー描画がスムーズになるよう改善した。(タクヤ) - Sleipnir 全体で利用する GDI リソースを削減した。(タクヤ) [不具合修正] - タブを閉じたときに GDI リソースが開放されていなかった不具合を修正した。(NX) - 起動時にウインドウがリサイズしていた不具合を修正した。(タクヤ) - ツール|Sleipnir オプション|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画するのチェックを切り替えたときに 検索バーが消えてしまうことがあった不具合を修正した。(タクヤ) - スキンを切り替えたとき、アドレスバーの標準のアイコンが消えてしまう不具合を修正した。(RAPT) [品質向上フィードバック] - Sleipnir 終了時にキャッシュの作成で強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) - 設定ファイルのコメントまたは、キー名が 256 文字以上のときに強制終了することがあった不具合を修正した。(NX) 766 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 18:10:19 ID:3CeDsSA+ >>752 おつかれ。 ツールバーのカスタム検索ボタンが表示されなくなりました。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.6.2 レポート Unicode Edition (Number. 2602410) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: Windows2000 Service Pack 4 RAM: 1014MB (502MB Free) IE(Trident): 6.0.2800.1106 768 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 18:39:21 ID:0JqRTnQv きたのさんよ user.iniで 検索バー履歴に変なゴミが残る。 Seahorseの既に削除したスクリプトが 消えずに残ってる。 プロキシで既に削除したプロキシが 消えずに残っている。 実用上の問題はなくとも みっともないし、こんなゴミを 残して放置するようなことしとくから メモリリークとかも起こるんだろう? 神は細部に宿る。 黒澤明監督は 「ここは写らないから、大丈夫とかいう奴は 見える部分にも手を抜く。 キャメラに写らない部分にまで 神経を配れる人間は、見える部分はもっときちんと仕事をする。」 といったそうだ。 770 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 18:46:52 ID:TqkQPVUW >きたの なんでもいいから次のtest版ではこれ反映しろ。↓ さほど苦労するような内容じゃねえだろ スルーした場合俺絶望⇒憎悪⇒アンチ⇒乗換ってなるから ※要望まとめ ・ページ検索バーとアウトプットの右側に閉じるボタンがありますよね? あれを消しておく設定も追加してほしいです。 オプション→Dock→ページ検索バーからのチェック方式といった感じで。 常時表示させてる人にとっては不要なものなので、タブバーの閉じるボタンの方が 表示切替できるように選択肢を作るのがいいと思われます。 ・お気に入りのフォルダにポインタをのせた時、 プロパティ→コメントに書き込んだ内容を表示させるようにしてほしい。 個々のアイテムのほうには現状でも対応してますけど、それと同様の形で。というわけですね FavoritesEditorでは確認可能ですがそんなもの普段開いてるわけじゃないですし、 表示させられないのにわざわざコメント欄を作る必要性はないと思います。 781 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 20:14:28 ID:BDD8MfIH >>752 ゲームのFPSが落ちることについてコメントくれ 786 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/03/13(木) 22:51:16 ID:R3miTrd0 >>きたのさんへ 正式版まだ? 820 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/14(金) 13:44:34 ID:oy9sN1Wx >>766 さん ご迷惑おかけしてすみません。。 こちらで調査しますので、 差し支えなければ以下の点について、教えていただけないでしょうか? ・使用されているデザイン ・使用されているスキン ・デザインが Advance でしたら Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画するのチェック が入っているかどうか。 ・その現象が発生するのは起動直後でしょうか?リサイズしたら、その現象は解消されますか? 宜しく御願いいたします! >>768 さん ご指摘ありがとうございます!確認します。 >>770 さん 以前にも同じような回答をさせていただきましたが、 現在、内部的な処理の改善を重点的に行っておりますので、UI が関連する部分については、その後になります。 ただし、いただいたご要望に関しましては、担当者と検討させていただく予定です。 >>781 さん この件については、Sleipnir の処理速度が影響していると思われますので、 まずは問題点を洗い出し、着手していく予定です。 このようなご要望をしていただいた方には、test 版を通して、改善の有無をレポートしていただければ幸いです。 >>786 さん 正式版に向けて、引き続き品質改善を頑張っております! 840 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:47:36 ID:zf3duu2B >>802 http://pages.tvunetworks.com/channels/# ↑開いた後閉じようとすると100%落ちる =========================================================== Sleipnir Version: 2.6.2 レポート Unicode Edition (Number. 2602410) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 3, v.3244 IE(Trident): 7.0.5730.11 841 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:48:42 ID:zf3duu2B ↑アンカー間違いw >>820 きたの氏へ 846 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/03/14(金) 18:01:14 ID:oy9sN1Wx きたのです。test11(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.6.2 + test10 の環境に上書きしてお使いください。 : http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_11.zip test11 長時間 Sleipnir を使っている場合 Sleipnir 全体の動作が重たくなることがあった問題が解消されてきていると思います! >>840 ありがとうございます!調査します。 [不具合修正] - タブをオープン・クローズしたときにハンドルリークしていた不具合を修正した。(NX) 854 名前:840[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 18:18:16 ID:zf3duu2B >>846 test10にしたら落ちなくなったっぽいです 867 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 20:38:54 ID:yNc3pRz/ test11乙です 動作にキレが出た気がする プニルがメモリ使用量70000k台以下で動いてるの初めて見たかも 873 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 21:05:07 ID:5wOpff8b >>846 乙です test11 いい感じだ~ 皆が言うように、このへんで正式版出してもいいと思う。 安定キビキビっていいよな 895 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 06:53:11 ID:h/mls7Fn test11にしてから3DゲームのFPSが5くらい上がった気がする というか凄い軽いな 今までの重いプニルに慣れてたから違和感すら覚える… 903 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 11:30:03 ID:na/HJ8ld どんだけリークしてたんだっつーくらい違うな・・・ 913 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 18:19:29 ID:y+LrEpse test11にしてから確かにタブを開いたり閉じたりしまくってももっさり感がなくなったな |