![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part212)← 一覧 →次スレ(Part214) 48 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 19:39:58 ID:??? 作者です。ハピネス指数が 75% 向上した test3 です。 世界最ハピネスなブラウザー。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test3.zip 私は、今からクオリティを向上させるために地味なコーディングをしますので、しばらく登場なしです。 それが終わったら、速度向上、よくわからない時に落ちることが減る等の変化が出ます。 [新機能] - Advance デザインの時に検索バーのサイズを変更できるようにした。(たば) [不具合修正] - 関連付け関係のマージがおかしかったので修正した。(test1 からの修正です)(たば) - RSS バーのインストールに失敗する不具合を修正した。(test1 からの修正です)(たば) 52 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 19:47:29 ID:rpasQAyT おいワロタ! こういうユーモア溢れる泰幸さんがいるから フェンリルを愛してやまないんだよな 56 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 19:59:54 ID:emV4diN/ >>48 test2に上書き? 2.8.4に上書きOK? 58 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:04:36 ID:AsLtWpL6 >>48 激しく乙っす。 今やってる2の開発はちゃんと3にも活かせるのかい? 3で大躍進期待してるから効率良くだのむよ。 59 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:06:33 ID:??? ありがとうございます。 がんばります。 >>56 Sleipnir 2.8.4 ~ test2 に上書きでも、大丈夫です。 特に注意書きが無い限り、しばらくはその方法にします。 あと、関連づけ関係は 2.9.0 正式版までにもう少し Windows らしくします。 ソース/選択部分のソースを表示の挙動は、今のままで。 108 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:46:03 ID:02Et+jI4 「エレガンス」「ハピネス」「最適化」「とびきりスイーツ(笑)なブラウザ」・・・ フェンリルまじでかなり追い詰められてるのかも 109 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:50:13 ID:eIGfSgWd 煽りになってませんよ 110 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:52:11 ID:Q0GseBWt 追い詰めも何も、もとよりのキャッチフレーズだしね。 やっぱルナ厨は頭悪いな。 111 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:54:13 ID:??? トリプルハピネスに対応したブラウザは世界初です。 113 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:55:04 ID:4/4yKKzM うるせーよwwwwwwwww 115 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:55:57 ID:pyAXkpdQ くまー r -、,, - 、 __ ヽ/ ヽ__ くまー ,"- `ヽ, / ● l ) / ● \__ (● ● i" __/ ●)  ̄ )"__ "`; .(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i 丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__ __, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ) くまー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | くまー l ●( _●) (  ̄)- / -' i /ヽ、 |∪l T i ● '") くまー 117 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:57:48 ID:KkbII/dD >>111 ( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。 118 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 00:58:07 ID:??? タプタプ... ∩_____________∩ /ノ ヽ / ● ● l ウマー | ( _●_) ミ ミ 彡、 |∪| 、` Σ゜+++E / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \_/ ::::| | ::::/ ク゚マ i \ ::::/ ク゚マ \ | :/ |\___________// \___________/ 122 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/12/13(土) 01:04:53 ID:0mtcGtt1 >>118 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ くまー!!! 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) ∧_∧ (___)旦 / (_/ (´∀` ) くまー! | \ \ と と ヽo (____)__) 旦 (_(_,J 125 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 01:07:43 ID:??? ∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .∥ / ("___|_`つ 126 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 01:08:16 ID:DsA9oS8E まーた酔っぱらってんのかこのクマは 127 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 01:08:28 ID:1xcxR1kJ >>118 くそワロタwww 136 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 01:21:53 ID:pyAXkpdQ >>125 ムシャ ムシャ ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | . (( | ( _●_) ミ ・ 彡、 |∪}=) ,ノ ∴ / ヽ/^ヽ ヽ 。 | ヽ \ | | ヽ__ノ 420 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 02:13:16 ID:BPFuUegn インストーラー版 使ってる人が多いの? 421 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:21:47 ID:8qTLmAVK いいえこのスレで一番多いのはスレイプニル使ってない人でう 443 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 19:19:24 ID:??? ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html 446 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 19:36:53 ID:pAx339E2 >>443 不便でセキュアな環境w おつです 447 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 19:38:30 ID:BHjSpuK9 >>443 乙です。今だけ、とか、今起動時だけとかそういう一時的な設定も欲しいです。 449 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 19:43:27 ID:1RjEmc14 ステータスバーだけじゃなくて入った瞬間ダイアログで決めさす設定もあれば・・・ モニタの画面がでかいと右下は面倒。 452 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:16:38 ID:??? >>446 ありがとうございます! >>447 考えてみます。 >>449 ステータスバー以外での動作も考えていますが、 今のところいい UI が思いついてません。 453 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:23:08 ID:BHjSpuK9 >>452 >考えてみます QuickSecurity的に使うなら、一括かつ一時的に許可したいことがあります。 もしよろしければお願いします。 454 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:29:35 ID:8qTLmAVK 久しぶりに見にきてみたら、まだプニル使ってる情報弱者なんて居たのか・・・・(´・∀・`) 455 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:32:48 ID:cU5V0lXi 421 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:21:47 ID:8qTLmAVK いいえこのスレで一番多いのはスレイプニル使ってない人でう 456 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:35:36 ID:8qTLmAVK やっべID変えるのの忘れてた(´・∀・`)テヘッ 457 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:38:16 ID:ikvoA35j インストーラー版とアーカイブ版どっちがいいんだよおおお 458 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:38:56 ID:Ky3vCBlx わからないならインストーラ版使っとけ 460 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:39:29 ID:??? >>456 (´・ω・`) 463 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:41:25 ID:ikvoA35j >>460 恐縮ですがアーカイブ版のスキン、プラグ印でレジストリ弄る事はないですよね?? 465 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:51:44 ID:RHxEJJ5g >>443 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! このプラグインをずっとずっと待ってたぜい 泰幸超乙!!!たこ焼きパーティーしてやりたいくらいだ 466 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:52:24 ID:iXgI0GuW 無言でリンクだけ貼るなよw 469 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:07:06 ID:qtlAF3E2 自演アンチウゼぇ 470 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:11:41 ID:wAivrexv >>443 乙です。大変、重宝します。まさに、レッドクリフ(赤壁)! 471 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/12/18(木) 21:31:24 ID:iw4gvyQ+ 結局、許可しないと使えないサイトは セキュアじゃなくなるんだよね。 で、今のクイックセキュリティーと比較して どういう風に便利なのかガンダムにたとえて説明してくれないか。 481 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 22:48:58 ID:0qD06aph >>443 これどういうシーンで使うのかよくわからん デフォセキュをセキュアにしてURIアクションで個別設定するのと何が違うんだ? 483 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 23:01:39 ID:??? >>463 レジストリを使う機能(スクリプト、関連づけ、etc)を使わなければ使いません。 >>465, 470 ありがとうございます!そういってもらえると嬉しいです。 もうちょっとがんばって完成させますので、お待ちください。 >>466 クマー >>469 ウゼェー >>471, 481 アクション数、処理速度(完成したらこっちのほうが速い) 495 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:02:18 ID:??? 作者です。ScriptBlock を一部改良。ScriptBlock.fx を上書きしてください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock-unicode-mod1.zip //- データを user.ini に保存している ==> settings/scriptblock/whitelist.txt へ //- http:// 以外が登録できてしまう ==> 登録できないように //- about:blank でスクリプトが実行できない(SeaHorse) ==> 実行できるように //- 同じ文字列が登録される ==> 登録できないように //- ドメインとホスト名が同じ時のラジオは無意味 ==> グレーアウト SmartInstaller でのアップデートは明日やります。 めんどくさい人は明日までお待ちください。 既定のホワイトリストを作りたいので、ここは登録しておいたほうがいいっていうドメイン/ホスト名があれば教えてください。 497 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:07:19 ID:pGMWN92J >ここは登録しておいたほうがいいっていうドメイン/ホスト名があれば教えてください。 Noscriptからかっぱらってくる 500 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:16:15 ID:hiKrjbr9 >>495 >既定のホワイトリストを作りたいので、ここは登録しておいたほうがいいっていうドメイン/ホスト名があれば教えてください。 microsoft.com 502 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:21:45 ID:MVJ0FSol >>495 お疲れ様です。 about:speeddialを追加お願い。 503 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:25:36 ID:/qCqzqcp >>443 http://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/ScriptBlock.si をスマートインストーラーでインストールしようと、自動でSleipnir2を再起動させようとしたら、 Sleipnir の終了を待っています...で停まったままになった。 何でだろうと思ったらSleipnir1.66を比較のために開いていたからだった。 プログラムの説明の、Most……ってのを1.66と同じSleipnirに変えたから判別出来なくなったの? Sleipnir2に変えたらこれは回避出来るんだろうか? それと勝手にデフォルトセキュリティが、(画像をロード)(音楽を再生)(ビデオを再生)の3つが許可された状態になってるんだけど、 これを(画像をロード)だけ許可に変えたいんだけど、どこをいじればいいのかな? Sleipnirオプションのセキュリティの所には無さそうだった。 504 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:26:29 ID:/5s0Ougs >ここは登録しておいたほうがいい www.lunascape.jp mozilla.jp jp.opera.com 505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:30:06 ID:NUS94n2W fenrir.co.jp google.co.jp google.com microsoft.com mixi.jp yahoo.co.jp 508 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:33:22 ID:m3kMbQCR www.nicovideo.jp www.pixiv.net 509 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:34:22 ID:??? 作者です。test4 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test4.zip 現在、地味な改善作業をしているところですが、キリの良いところで一度出します 少しは安定度が向上してると思います。 [仕様変更] - Youtube の動画を最大化したときに ESC キーを効くようにした。(やすゆき) - 初期設定で jig ブラウザを表示しないようにした。(やすゆき) - jig ブラウザの ID/PW が空白の時は、jig ブラウザ機能を自動で無効にするようにした。(やすゆき) - ScriptBlock プラグインがインストールされたら QuickSecurity プラグインが小さくなるようにした。(やすゆき) [不具合修正] - 問題が起こりそうなコードをいくつか修正した。(やすゆき) >>502 about: で始まる場合はスクリプトを有効に。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock-unicode-mod2.zip ドメイン感謝です。参考にします。 520 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:50:47 ID:??? mod2 がおかしかったのでいったん削除しました。 明日、今日もらった報告をもとに再度いろいろ調整します。 ありがとうございます。 521 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:56:01 ID:??? mod2 差し替え完了。 575 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 17:17:38 ID:+5JLov4g >>495 とりあえずFxのnoscriptのリスト参考にしては? 609 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 01:33:57 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.0.3 です。 ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html // ホワイトリストが編集しにくい ==> 右クリックからできるように。 //- ステータスバーまで遠い ==> アクション(ActionScriptBlockAdd/ActionScriptBlockWhitelist)を実装。 //- ボタンがスキンに適用されない ==> 適用するように。 //- デフォルトのホワイトリストがない ==> default_whitelist.txt を追加。thx //- 画像だけにしたい ==> デフォルトは画像だけ。オプションで変更できるように。 //- 一時的に追加できない ==> 一時的に追加。そして許可できるように変更。 621 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 03:51:43 ID:4sfg8Pnu Firefoxスレだと定期的にNoScript否定派が出てくるけど ここは肯定派が多いみたいだな tridentとgeckoの大きな違いか。 スクリプトの許可拒否設定なら今まででもできるんだけどな。 まあ、ドメインレベルで制御、ユーザーJSのみ実行できるようになればいいか 622 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 04:09:39 ID:mdEZFVY4 NoScriptもどき? いらないって。重くなったり遅くなるだけでしょ。 オミトロンでFA。 623 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 04:33:43 ID:xGqkAQP2 .ミ´ |∩| ヽ | ( ● ) 彡 クマ───!! ヽ ● ● | |ヽ / U ̄ ̄ ̄ ̄U 631 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:02:26 ID:EVpOTrd8 >>609 キタキタ、良くなってキター!泰幸乙 このプラグインだけは手抜かずにどんどん煮詰めていって欲しい。 安全性は世間の評価に直結するだろうからね。 634 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:48:52 ID:4sfg8Pnu >>631 そうかなー? 安全性はIEコンポじゃないFx,Operaの方が確実に上だし 世間の大半であるIEユーザーは安全性なんて概念を持ち合わせてないと思うが。 スクリプト使ったウザイ広告を非表示にできて速度アップや、 セキュアモード(画像のみOn)でブラウジングしながらもSeahorse使える方が嬉しい 639 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 13:37:25 ID:/y9jgzQy >>609 //- 画像だけにしたい ==> デフォルトは画像だけ。オプションで変更できるように。 ↑これ、効いてないんだが…。 641 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:04:09 ID:??? 作者です。test5 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test5.zip [仕様変更] - Windows 2000/XP の関連付けを Windows らしくした。(たば) [不具合修正] - Advance デザインのとき、検索バーのサイズが保存されていなかった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8.4 test3 からの修正です。)(たば) - 新しくタブを開いたとき、フォーカスがなくなることがあった不具合を修正した。(たば) - 関連付けが一部おかしくなっていた不具合を修正した。(たば) - 問題が起こりそうなコードをいくつか修正した。(たば) - お気に入りへタブをドラッグ&ドロップしたとき、そのページのセキュリティ設定が個別設定の初期値に反映されていなかった不具合を修正した。(たば) >>639 オプション|セキュリティ|ScriptBlock の2つ目のチェックボックスはどうなってますか? 642 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:05:10 ID:??? .ミ´ |∩| ヽ | ( ● ) 彡 クマ───!! ヽ ● ● | |ヽ / U ̄ ̄ ̄ ̄U 643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:07:15 ID:BFP9gOFP 休出乙です。 644 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:10:25 ID:/y9jgzQy >>641 通常時は画像のみ表示するにチェックが入ってます。 一旦はずしてから再起動、ScriptBlockを一度削除等しましたが画像のみになりません。 645 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:11:59 ID:yoCQ4KQu >>641 土曜日だぜ!? 頑張れ!!!泰幸!!! 646 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:20:07 ID:??? >>644 効いてないとは? このオプションがオンのときは、ホワイトリストに入っていないサイトは画像のみの表示 になって、ホワイトリストに入っているサイトはほとんどのセキュリティが有効になります。 また、このオプションがオフの場合は、ホワイトリストにはいっていないサイトで画像、音楽、動画が有効になります。 >>643, 645 test5 は昨日たばが作ったものです。 今朝からレビュー/動作チェックをして問題なかったので出しました。 649 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 14:31:59 ID:/y9jgzQy >>646 スイマセン。アイコンのみになるものと勘違いしてました。 786 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 17:42:22 ID:16kaX5l3 >>641 WindowsXPSP3、IE7、Sleipnir 2.8.4 test5です。 test5 を標準のブラウザに設定すると [スタート] メニューの「インターネット」選択リストボックスに 「,0」という項目が出ました。レジストリを見たところ HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\Sleipnir.exe\DefaultIcon HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\Sleipnir.exe\InstallInfo HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\Sleipnir.exe\shell とは別に HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\DefaultIcon HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\InstallInfo HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\shell が追加されたようでした。そしてこの「後者」は「Sleipnir のパスが抜けた前者」の内容になってました。 具体的に一部抜粋すると [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\DefaultIcon] @=",0" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\InstallInfo] "HideIconsCommand"=" --HideIcons" "IconsVisible"=dword:00000001 "ReinstallCommand"=" --SetAsDefaultBrowser" "ShowIconsCommand"=" --ShowIcons" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\shell\open\command] @="" こんな内容です。なお関連付けとアイコンの変更は正常に行われてます(たばさん乙です)。 834 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 21:24:43 ID:yPlE/PpR >>786 こういうゴミレジストリは見つけにくいので助かったわ 966 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 20:47:27 ID:ZL2gAR5j ニコ動のトップページの話題の動画のやつ http://www.flog.jp/w.php/http://www.nicovideo.jp/watch/sm1234567 みたいなリンクから飛ぶと http://www.nicovideo.jp/watch/sm1234567 で開くんだけどScriptBlockさんがバグる www.nicovideo.jpをホワイトリストに入れてるのにブロックされる 967 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 20:53:51 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.0.4 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html //- http://foo.domain.xx.jp/~subdir/ で使いにくい ==> "ディレクトリ以下" を対応形式に追加。 //- URI アクションとかぶったときに無限に読み込む ==> 無限ループを回避。 //- アホみたいに登録したらパフォーマンスが低下 ==> オプション画面で影響度がわかるように。 //- 無効中にホワイトリストの編集ダイアログが出ない ==> 出るように。 //- セキュリティの継承が無意味 ==> 右クリックメニューから削除。 //- ホワイトリストを削除した後の選択アイテムがおかしい ==> 修正。 //- アンインストールしてもデフォルトセキュリティがそのまま ==> 修正。 >>966 確認しました。 ありがとうございます。 973 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 21:02:44 ID:??? __ ,"- `ヽ, / ● \_ __/ ●)  ̄ ) .(_i ● ' __, '"  ̄`'ヽ_. 丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i __, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ (_/ ● i ∪ / l ●( _●) (  ̄)- / /ヽ、 |∪l T i |