![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part213)← 一覧 →次スレ(Part215) 16 名前:1乙[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 00:36:58 ID:IeaT4Wg4 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ [重要] ┃ ┃ クリスマス中止のお知らせ ┃ ┃ ┃ ┃ 2008年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止となりました。 ┃ ┃ 本決定により、クリスマスイブも中止になります。 ┃ ┃ 中止、ならびに本告知が遅れたことにつきまして、 ┃ ┃ 楽しみにしておられた方々、及び関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。 .┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 17 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 00:54:58 ID:??? .| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ 18 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 00:55:21 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.0.5 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html - インストールしても ScriptBlock が有効にならない ==> 有効にした。 - いらないホワイトリストがわからん ==> 最終適用日を表示。 - 不要なホワイトリストを消すのが面倒 ==> 自動削除オプションを追加。 - リストボックスが汚い ==> エレガントな ListView に。 - about:blank でスクリプトが有効にならない ==> test4 のバグを修正。 63 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 13:48:38 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.0.6 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html - ホスト名=ドメインの時、ドメインとして登録できなくて不便な時がある ==> ドメインとして登録できるように。 - アイコン/文章がわかりにくい ==> 少しだけ努力。 - ペインクリックの追加がおかしい ==> もう少しきちんと判定するようにした。 - でかい ==> 10px サイズを縮小。 一通りできてきたので、最終調整をしてラボで配布、しばらくして正式版にします。 あとは、UI の調整(アイコンとかは年明け)、動作を完璧に(いくつか不具合を確認)が残ってます。 年末年始は、プニルと ScriptBlock の開発でハピネス! 66 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 13:51:16 ID:UbgKDjrz すぐ 出来るよ 公開 sugu dekiruyo koukai SDKの公開が残っています 67 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 13:53:39 ID:??? SDK の準備もしているのですが、SDK が出たら何作りますか? できれば需要のあるところはシッカリと作りたいので。 69 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 13:59:51 ID:QPNFGAKG >>63 乙です。 自分の環境(IE7+test5)だと、ブロックのたびに情報バーが出て、Sleipnirオプションから情報バーを無効にすると、ページを開くたびに警告音が鳴ります(回数はjsの数に比例?) 72 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 14:18:05 ID:P2TqSYI0 プログラマじゃないけどブックマーク関係に 触れられるとことかが望まれてるんじゃない? 今のブックマーク不評だし。 ほかにはツールバー、ドッグ系? 73 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 14:25:21 ID:xlkR6sX8 ScriptBlockのようにCookieも管理したいけど 昔にクッキーは触らないって聞いてるから SDKが出たらユーザーの誰か作ってくれないかな 79 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 15:26:08 ID:gm/bI4y6 operaにある一部のgreasemonkeyを利用できるようにするスクリプトのプラグインバージョンが見たいな 80 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 15:54:32 ID:UbgKDjrz >>67 すばやい反応だったんすね()汗 ScriptBlock は ucjsPermission2.uc.xul のような統合フィルタにしてほしいと前に書きました ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20071002/1191321243 ScriptBlock がどのような形で落ち着くかは様子見ですが ucjsPermission2.uc.xul の機能と比べて ScriptBlock に入らなかったものを SDK が出たらやってみたいですね 81 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 16:09:47 ID:XdVJY6B1 >>67 Gmail Drive 86 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 17:37:38 ID:MDbxG2Kg >>67 tombloo http://github.com/to/tombloo/wikis 俺は作れないけど 90 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 18:53:44 ID:eNuYD+m0 >>67 タグ管理できて追加日時もわかる高機能ブックマークエディタ クッキー管理(ブラックリスト方式) スピードダイアル 親子関係がタブ上で分かるようなUIのタブ ダウンローダ(トレントファイルにも対応してるといいかも) パッと浮かんだり、他のをパクった感じのものばかりだけど、こんな感じかな 97 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 20:06:26 ID:4NeRF2lC ダウンローダー作りたい&だれか作ってほしい 120 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 01:29:27 ID:amCPKWrF >>67 ページ検索バーに migemo とか、正規表現とか https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5239 出来るかわかんないけど 126 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 02:36:11 ID:yp+7EZoC SDKでも何でもいいけどページ検索とかURIアクションなんかな正規表現対応して欲しい。もう標準でしょ。 128 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 03:38:01 ID:1WttZ9yB >>67 mosaのもうちょっとまともな版 141 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 10:52:49 ID:xQR4Z2nq >>126 それは分かるわ。ぜひ直して欲しい。 クリスマス…プレゼント… 143 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 12:56:50 ID:GgP58Azk >>67 sleipnirに他アプリからurl渡したときに、そのアプリの名前で親ツリーをつくり、urlをその子ツリーにするようなの 泰幸が作ってくれれば良いんだけど、要望出してから何年待っても実現しないので自分で作るわ 158 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 20:33:07 ID:rp5jgLXN フェンリルからのクリスマスプレゼントはもうきてる。 それはスキンと壁紙とSleipnirStartクリスマスバージョンだ。 171 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 01:06:50 ID:J00tKzDE >>158 フェンリルにクリスマスはないぞ。 とはいえ、休みなのに社長が出張ってる辺りかなり危機感持ってるのかもな。 http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2a318124c2755ee5f5bc8f151b4100fb/ きっかり18時。全社員が一人残らずオフィスから締め出された。 12月19日、大阪市に本社オフィスを構える「フェンリル」は早くもこの日が仕事納め。「自分自身 は背伸びせずに、今あることをすべて楽しもう」。夕方17時30分過ぎに柏木泰幸社長が35名の 社員の前でそう語った後、定時である18時には室内の明かりが消された。同社はこの日から 16日間にもわたる年末・年始休暇に入った。 187 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 05:00:10 ID:uXzP62vo >もちろん、社員は就業時間中の集中力を求められる。 「業務がラクという感覚はまったくありません。必死です」 と事業部の坪内陽祐マネージャー。実際、オフィス内を覗くと、 PC画面に食い入るようにして作業に没頭する社員が多く、 室内にはピンとした空気が張り詰めている。 取材が来てるのに 暇そうにしてるわけないだろw 当然、社員には事前に知らせてるだろうし。 馬鹿じゃねえの、この記者 梅咲恵司さん、あんた単純すぎ。 189 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 05:17:15 ID:hXgKKiyc 年末年始の長期休暇前なら、誰でもアセって仕事まとめようとするでしょ。 そんだけの話だと思うよ。 188 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 05:11:59 ID:iXyUIlDA 人件費 500万*35人=1億7500万。 家賃 100万*12=1200万。 売り上げは二億はあるんだな。 やるじゃん。 190 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 05:53:59 ID:5IWmU51Y 12/20から長期休みなのに 前スレ641とか967とか >>18とか>>63とかってどういうこと? 残業を禁止が姿勢のこの会社において 出来の悪い社員の代わりに 社長が休暇返上で開発ってことですね わかりかした。 220 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 19:50:54 ID:zd0Q2RxP もうプニル擁護はほっといてやれよ あくまでも現状の話だけど、シェアしか言うところないんだから 223 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 20:43:51 ID:mi27pD/2 アンチばかりよく出てくる・・・ ここ何のスレだと・・・ 224 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 20:49:23 ID:+QpfheQg レスつくから楽しいんだろ 227 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 22:37:16 ID:8llMRXhG 荒らしは一匹だぞ。痛々しい中学生が自演してるだけだから、放っておいてやれ。 310 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:24:42 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.5.0 beta です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html - リダイレクトされた時にセキュリティが正しく切り替わらない ==> キレイではないが、読み込み完了時に再設定するように。 - 前回終了時の復元でセキュリティが上書きされてしまう ==> ScriptBlock が強引に上書き。 311 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:26:28 ID:VLN3NexI ↓以下マンセーの嵐 312 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:27:39 ID:??? マンセー 315 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:35:03 ID:7J/6PIik マンセー 316 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:36:26 ID:rZsDzYcy ↓以下クマーの嵐 317 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:39:20 ID:9Gv4NVFv クマー 318 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:39:42 ID:U/eTf3uB クマンセー 320 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:42:08 ID:lNbd9Poz クセー 322 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:45:59 ID:3Ft+F+yv >>310 >>69がまだ発生することがあります。 http://gigazine.net/index.php? 等で起こります。 323 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 16:02:50 ID:??? >>322 特に何もしていませんので、0.5.0 でも出ます。 ホワイトリストに入っていなくて、Flash が使われているサイトで上記の情報バーが出ます。 Sleipnir オプション|ビュー|Trident|詳細設定から情報バーを無効にするか、我慢してください。 いろいろ調べましたが、今のところ正しく非表示にする方法がよくわかりません。 336 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 18:45:34 ID:cjk0/LiR >>310 ぉおお乙。 やすゆきは開発スピード速いから、重要なセキュリティ項目はやすゆきが担当してよ。 融通が利いて鉄壁なの頼む。 337 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 19:04:44 ID:wFHKZZfv >>336 たんなるプラグインで開発スピード速いとかいうのもどうかと思うが。 それにしてもさえない更新だなあ。2008年をしめくくるような景気の良いものを期待していたのに 今年はあの不発弾みたいなSleipnir3しかないというのは残念だな。 338 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 19:27:29 ID:??? | | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ 345 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 20:10:00 ID:3Ft+F+yv >>323 了解です。 言い忘れてましたが、乙です。 351 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 22:08:35 ID:/+0yuYqj >>338 さすが2ちゃんに投下してるだけあって図太いwww 普通の社長なら自分の企業のスレなんか二度と見たくなくなるだろw 352 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 22:54:42 ID:qweCWDBF ただのフリーソフト作者ならこれでもいいが 企業の社長が2ちゃんでクマーしてるのはだめだろ… 353 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 22:58:14 ID:EOQSb2a+ >>352 なんで? てかどんだけ考え方が堅いんだよw 354 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:02:28 ID:RH2eDKAh 考えが堅いというか古い 355 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:07:13 ID:VLN3NexI 相応の立場の人間は相応の責任を負わないといけないのは当たり前だろ でもやすゆきだと別にどうでもいいと思えるふしぎ! ウザいことに危なげなレスは華麗にスルーしてるからどうでもいいわ 356 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:15:05 ID:qweCWDBF おれが心配なのは、こんな社長だと社員が不満にならないかなって 社員も喜んでるんなら問題ないが 357 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:22:09 ID:X9ypBFmR 面白い社長ですよ 不満はないです。 358 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:24:39 ID:n7z64yTC 仕事中に2chで煽ってたら相手が社長だった 359 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:26:07 ID:QhmD5rAm 社長が現役のうちはいいんじゃない? 360 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:35:44 ID:IFUN459O 2ちゃんでテスト版とか配布してるほうが先にどうこう言われそうな気がするが 361 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:36:52 ID:s53mvkqD でも昔からしてたでしょ 362 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 23:44:33 ID:Sc2Zvsnu 今更感が 370 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 05:33:19 ID:tRp8s2SL 考えが古いとか固いとかアホかと そんなこと言ってるからルナに置いて行かれる Yahooと提携し足固め、さらに世界制覇まで目論むルナ 一方、Fxやルナを使えない情弱や、新しい物に対応できない痴呆症患者共と馴れ合い、 井の中の蛙状態のプニル 既に勝負は決まったと言っても過言ではない 372 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 07:23:36 ID:sab9r2me ブラウザごときで情弱とか・・・ それこそアホな考えです 379 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 12:58:42 ID:X46ExZtY >>338 ユーザの正直な感想を社長が釣り扱いするのってヤバくね? 正直Sleipnir3はかなり微妙だったので(2chのスレ以外にフェンリルの海外向けサイトでは普通に 配ってるのに全然反応がなかった)来年はもっと気合い入れてやってほしいな。2008年は特に 他ブラウザが軒並み躍進してるのにプニルだけ何も無かったし。 380 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 14:16:38 ID:??? / ぷちっ / ∩___∩ . 从 / | ノ ヽ / / ● ● | (=)ヽし | ( _●_) ミ/ ` ノ 彡、 |∪| ノ / / ヽノ / ノノ / / / / 382 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 14:23:31 ID:LM+Qn2jl 邪悪なちんぽの煽り耐性なめるなよw 387 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 16:59:53 ID:kVLYv0Pb 都合の悪いことには答えられないだけなのにスルー能力だの煽り耐性だのと受け取る人間は幸せな脳みそしてるよな あ、それがハピネス教なのか うまくやってますねぇ 389 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:08:40 ID:x3eWwG8o http://tabbrowser.exblog.jp/9126951/ > 薄っぺらい表面ばかりを作ることに必死で、中身がスカスカ。 Sleipnir3のことですかw 390 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:10:10 ID:tRp8s2SL 今年のブラウザニュース Lunascape 世界初、世界最速、Acid3最高得点のLunascape5登場 Google Chrome 検索最大手の最速ブラウザ登場 Firefox 低スペックでも快適に動くFirefox3登場 3.1からtracemonkey搭載 Opera アドレスバーから瞬時に全文検索できるOpera9.5登場 スピードダイアル標準化 Sleipnir 時間稼ぎのSleipnir3と社長が2chに登場 ww 391 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:11:28 ID:X46ExZtY >>380 図星か、まあ反論したくてもできないんだろうし傷口に塩を塗るようで悪ったなw Sleipnir 3はやすゆきが作ったんだっけか? 今からでも遅くないぞ、あれでこのまま2009年行くのは自殺行為だからマジで案を練り直した方がいい。 392 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:15:51 ID:uE0Z/Bp5 今年のブラウザニュース Lunascape 世界初、Webkitエンジンをぱくって世界一www Google Chrome 検索最大手の最速ブラウザ登場(個人情報に少し不安あり) Firefox Firefox3になり便利になったが多少重い。 Opera Opera10a 独自のエンジンでacid3で100/100を記録するがWebアプリの動作が不安定 Sleipnir ? 393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:18:00 ID:X46ExZtY >>392 Google ChromeもWebKit使ってるって知ってた? こういうゆとりなんだろうな、やすゆきを盲目的に崇めてるのはw 395 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:23:15 ID:uE0Z/Bp5 >>393 それを忘れてたww Lunascape 世界初、Webkitエンジンをぱくって世界一www Google Chrome とにかくシンプル(というか機能が少ない) Firefox3 便利だが多少重い Opera10a 独自のエンジンでacid3で100/100を記録するがWebアプリの動作が不安定 Sleipnir 今年何やったの? Firefox使ってるが正直ルナ助はないと思ったww 397 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:37:10 ID:X46ExZtY >>395 Sleipnirを必死で持ち上げたいのはわかるがゆとりのお前じゃ役不足。逆にSleipnirのダメさ加減を 強調してしまう。 まず、LunascapeやGoogle Chromeが使っているWebKitに関してはフェンリルの↓発言がある。 しかも、Firefoxが重いということにしてしまうと、それより重いSleipnirの立場がない。Operaの 「Webアプリの動作が不安定」もIEベースのSleipnirよりはまし。 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0806/30/news096.html 描画エンジンと言えば、Firefox 3の公開とともに新しくなったGeckoエンジン(バージョン1.9)にも 「なるべく早く対応したい」という。「Geckoの次は、(Safariの描画エンジン)WebKitにも対応する よう研究を続けたい」と意欲も見せた。 398 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:38:59 ID:fcjTHorn やすゆき相手じゃ下手な煽りは通じないからユーザーを煽ることにしたんですね、わかりカス 403 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 17:48:11 ID:vBoVvqKS >>380 やすゆきパワーアップわろた 721 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 18:31:44 ID:M4UVKtrJ 前に何度か出てたけど最近のプニルだとieframe.dll.muiいじっても反映されないんだよな IE7だと変わってるのにプニルはそのまま 昔はできたんだけどなんかかわった? 738 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:06:13 ID:??? |┃三 ∩___∩ |┃ | ノ ヽ |┃ ≡ / ● ● | <あけましておめでとうございます! ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ 739 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:06:46 ID:??? 作者です。test6 (開発中) です。test6 はもうちょい先です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/_test6.zip 現在大幅修正中です。パフォーマンス改善、安定度向上を目的としてます。 なかなか終わらないので、一度動くようになった現時点のものを置いておきます。 まだ、安定していないので既存の環境をバックアップしてからお使いください。 test5 以前の仕様に戻すには、(*) を変更してください。 [新機能] - 動作を速くした。(やすゆき) - 「Sleipnir オプション|デザイン|進捗をプログレスバーで通知する」を追加した。(*)(やすゆき) - 「Sleipnir オプション|ビュー|Trident|詳細設定|ナビゲーション時に音を鳴らす」を追加した。(*)(やすゆき) [仕様変更] - ナビゲーション時に既定では「カチ」と邪魔な音を鳴らないようにした。(やすゆき) - ページ読み込み時に既定ではプログレスバーを表示しないようにした。(やすゆき) - ステータスバーに URI のみ表示を、"URI を含む" から "URI で始まる" に変更した。(やすゆき) - 既定ではステータスバーに URI のみ表示するようにした。(* メニューから以前の仕様に戻せます)(やすゆき) ScriptBlock は後ほど調整します。 751 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:35:09 ID:JsB1YAFW あんまり凝った機能は使わない派の俺としては、機能落としても良いから2.5ぐらいの時(もっと前の方が安定してたかもしれないけど)の安定感を取り戻した超安定版をリリースして欲しい、マジで。 最近何でもないページで固まりすぎ、どうなってんだホント 756 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 03:21:22 ID:vcvurJsA >>739 とりあえずなんだけど、test6にしてから頻繁にエラーが出来ようになったよ。 確率的には80%くらいかな。それからバージョン情報がtest5のままのような。 一応報告まで。頑張ってね♪ XPSP3 IE7 757 名前:756[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 03:22:10 ID:vcvurJsA エラーが出るのはプニルを閉じる時。 758 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 03:34:45 ID:3kLV70P2 test6 (開発中)だから後日test6(正式)がでるから2804405でいいんじゃないかな。 >>739 >>756さんと同じようにSleipnir終了時に 「品質向上フィードバックの送信」がほぼ毎回出るようになりましたー。 Falcon宛てと泰幸宛てが出てくるのが興味深い。 という事でフィードバック何回か送信したらtest5に戻します~m(_ _)m 771 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 08:31:12 ID:ItLOwOVT 仮想メモリ使用率が半端ない まだ実メモリに余裕があるのに実メモリの2,3倍の容量食うの何とかしてくれ 772 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 08:57:08 ID:bvYSpeDr >>771 スペック 773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 09:19:47 ID:ItLOwOVT >>772 i7 920 MEM 3G GA-EX58-UD5 8800GTX 今現在の状況(適当にサイト回ってみて30分ぐらいたったぐらい) Sleipnir.exe 使用120MB 仮想690MB その他ソフトを+しても、まだ実メモリ半分以上のこってるのに何でこんなスワップしてんだ? 774 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 09:43:02 ID:3kLV70P2 >>773 Vista? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Vista+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97&lr= 775 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 10:27:56 ID:TVeNqM5T >>739 > - 動作を速くした。(やすゆき) もう今年はこれで満足じゃ 776 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 10:42:17 ID:ItLOwOVT >>774 XP SP3です 778 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 10:43:53 ID:??? >>751 たぶん 2.5 にダウングレードしても起こります。 Sleipnir でも対応可能ですが、IE6/IE7 の jscript.dll が問題の可能性が高いです。 ttp://www.drk7.jp/MT/archives/001390.html IE7 では問題がでませんが、多くの Trident を使ったブラウザでは問題が出ます。 IE8 が出ればある程度問題は解決しますが、現在 Sleipnir でも回避できるように開発チームが実装しています。 2.9.0 が出れば、固まることも無くなると思います。もうしばらくお待ちください。 >>all 報告ありがとうございます。 _tes6.zip はまだまだ不安定です。 あと、動作速度(起動ではなく)に変化があったか教えてもらえると嬉しいです。 ナビゲート時、動画再生時や、他の時の負荷がかなり減ってると思います。 >>775 ありがとうございます。クマー。 781 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 10:58:14 ID:mcyDoD7B >>778 > Sleipnir でも対応可能ですが、IE6/IE7 の jscript.dll が問題の可能性が高いです。 おつ IE8用jscript.dll入れてるから俺快適なの? test6上書き初回で起動後即強制終了一度起こしたが、今は問題ない xpsp3+IE7 782 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:01:08 ID:??? >>781 そうです。 IE8 を入れるか、最新の jscript.dll だけを入れると、 ページを見ているときに Sleipnir がフリーズしなくなります。 783 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:04:27 ID:ItLOwOVT >>782 上にも書いたけど異様に仮想メモリを食うのはjscript.dll関係なし? 784 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:07:27 ID:??? >>783 情報が少ないので、今のところ当たってそうな原因は推測できません。 SeaHorse Script、入れてるプラグイン、ウィルススキャンは何ですか? メモリに関しては、設計をキレイに、スピードアップが終わったら取り組む予定です。 786 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:18:52 ID:ItLOwOVT >>784 後でもう一度プラグインやSeaHorseの設定などを見直して確認してから報告しますね アンチウィルスソフトはNOD32です。 787 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:27:40 ID:5LxSrVWR >>778 2kとIE6使いなのでその対応は有難いですが、そのdllをwindowsupdateでやってもらったほうが楽なんでしょうね。 日産のHPで固まるなんて話がこのスレでもちらほら出てましたが、その辺りが影響していたんでしょうか・・・ 788 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:38:23 ID:??? >>786 お願いします。 >>787 Sleipnir がフリーズする可能性があるのは、いまのところ - ページ検索/ハイライトの時 -> 1.66 から引きずってた問題。ほぼ対応完了。 - 特定のスクリプトが遅い -> 現在対応中、あるいは jscript.dll を入れる。 - Java/Flash のようなアドオンの問題。 - アンチウィルスのように外部から Trident を操作するソフトウェアの問題。 の4つくらいです。 790 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:55:14 ID:3kLV70P2 >>778 _test6 お気に入り→このフォルダを開くで10~20一気に開いて見る事をよくやるけど、 全タブが開き終わるのが早くなってましたー 今は終了時のエラーでtest5に戻してるけど、解消されたらかなり快適になる予感 期待してます~ http://intelcorei7.jp/ ここの動作はあんまり変わってませんでした(´・ω・`) >>776 m(_ _)m 791 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:01:01 ID:JsB1YAFW そんな事情があったのね・・・何も調べずに無茶な事言ってごめんなさいクマー 792 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:11:35 ID:pGw1MxYH =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804405) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+ RAM: 2047MB (1405MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.0 FaviconCleaner: 0.1.5 Hawkeye: 1.0.3 Headline-Reader Plugin: 1.3.2 MixChain: 1.2.3 RSS Bar Panel: 1.3.3 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.2 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 上記の環境でtest6で一度終了時に不具合送信の窓が1回開いたけどその後はエラーもなく動作中。 起動および描画速度はかなり高速化されてます。 しばらく、この状態で様子見してみます。 793 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:14:09 ID:??? >>790, 792 速くなってましたか。良かったです! エラーは、もう少し Sleipnir の内部構造の整理が進めば消えます。 core i7 のページは、何が負荷をかけているか特定できてません。 ウチが原因であれば、できる限り対応していきます。 >>791 いえいえ、もう少しお待ちください。 なんとか解決します。 794 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:19:01 ID:wlEtVPQI eleganceスキンをtest版から持って来て正式版で使ってるんだけど、アクティブタブがMosaのビューの時に検索バーのハイライトの部分がなぜかへこんで描写されてる 他のスキンだと問題ないから多分eleganceの問題 それとも最新test版だと問題なし? VistaSP2/IE7/2.8.4 796 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:19:55 ID:kblWtSfv やすゆきちゃん>>721についてもしわかったら教えて 797 名前:794[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:20:20 ID:wlEtVPQI VistaSP2→SP1でした 798 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:29:31 ID:??? >>794 バグのようです。 確認できました。 >>796 詳しくはわかりませんが、おそらく メニューを操作するようにしたからだと思います。 「Sleipnir オプション|ビュー|Trident|無効なコンテキストメニューを表示する」 799 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 12:39:06 ID:kblWtSfv >>798 わかりました 返信どうもありがとうございます 924 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:55:54 ID:??? n_____n ノ ' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ● ●l、 < test6 クマー ,メ、. (__●.) ヾ \_______ (ぃ9 .U ' ./ .∧つ ./ .\ / /⌒~~> .) (_) .\__つ 925 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:56:24 ID:??? 作者です。test6 です。終了時に落ちなくなりました。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test6.zip test5 以前の仕様に戻すには、(*) を変更してください。 [新機能] - 動作を速くした。(やすゆき) - 「Sleipnir オプション|デザイン|進捗をプログレスバーで通知する」を追加した。(*)(やすゆき) - 「Sleipnir オプション|ビュー|Trident|詳細設定|ナビゲーション時に音を鳴らす」を追加した。(*)(やすゆき) [仕様変更] - ナビゲーション時に既定では「カチ」と邪魔な音を鳴らないようにした。(やすゆき) - ページ読み込み時に既定ではプログレスバーを表示しないようにした。(やすゆき) - ステータスバーに URI のみ表示を、"URI を含む" から "URI で始まる" に変更した。(やすゆき) - 既定ではステータスバーに URI のみ表示するようにした。(* メニューから以前の仕様に戻せます)(やすゆき) [不具合修正] - 関連付けが一部おかしくなっていた不具合を修正した。 (Sleipnir オプション | クライアント | 全般 | 標準のブラウザに設定する を一度解除し再設定することで、余計な値も削除されます。)(たば) 933 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:18:14 ID:X0h02MEW >>925 _test6の時も思ったんだが ×「Sleipnir オプション|デザイン|進捗をプログレスバーで通知する」 ○「Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|進捗をプログレスバーで通知する」 じゃね? 982 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 19:46:23 ID:Zl39S48G test6だとhttp://www.2chan.net/とか戻るが灰色になってる 984 名前:982[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:16:30 ID:Zl39S48G 例えば、自作PCの板に行くと2.8.4test4では戻るが緑になってるのに対して test6では戻るが緑にならなくて灰色になってる。俺だけ? 993 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 22:59:06 ID:H73LNVQX 埋めていいの? 995 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 23:04:51 ID:??? 梅 996 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 23:07:12 ID:vuqVfbgH >>995 あんたが埋めるんかwww |