![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part214)← 一覧 →次スレ(Part216) 38 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 03:31:40 ID:cdeAEulm test6だとhttp://www.2chan.net/とか戻るが灰色になってる 例えば、自作PCの板に行くと2.8.4test4では戻るが緑色になってるのに対して test6では戻るが緑にならなくて灰色になってる。俺だけ? 39 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 03:45:16 ID:fFjEWPfb フレームページを開いた後、どこかをクリックするまでは戻るボタンがグレーアウトしたままってことなら俺もだが 40 名前:38[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 03:51:19 ID:cdeAEulm >>39 仲間がいた。OS再インストールしちゃったよ 42 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 08:05:43 ID:Dr5TGu7C >>38 灰色だけど押すと戻れるね。多分不具合。 2.8.4test6(2804406)@XPsp3 デザイン: シンプルなインタフェース スキン: elegance: 1.0.0 46 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:14:58 ID:mxUq00lA 標準のブラウザに設定しても、解除して再設定しても、 プログラムのアクセスと規定の設定から Sleipnir に設定しても、 エディタから "関連付けされたアプリで開く" が IEで開くようになってくまった。 Sleipnir 2.8.4 test6 2000sp4 IE6 47 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:19:16 ID:dbDIdgad .htm .html .url やらの関連付けがまだ白紙アイコンのまま。 XP SP3, 2.8.4 test6 63 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:36:55 ID:tMklN4A9 報告っす(XP Home SP3、IE7)。2.8.4test6、about:blank のセキュリティがなんか変です。 デフォルトセキュリティの JavaScript がオフでもブックマークレットが動きました。 about:blank のセキュリティを変更した場合、about:blankから他のページへ移った場合は正常です。 どうも about:blank を新規ウィンドウとして開いた直後と 最後のタブを閉じて about:blank になった直後だけ起きるようです。 test6 を解凍しただけの構成でも確認できたので、設定・追加プラグイン等は関係ないと思います。 75 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 07:04:51 ID:32JdlqfG >>46 ウチも関連付けがおかしくなったよ。 test5まではSleipnirの「標準のブラウザにする」を外すと、以前まで使用してたブラウザに切り替わってた。 でも、test6では上記チェックを外すと、設定上はIEになっているんだが、jane styleやDiff Browserからブラウザを起動しようとしても何も起動しない。 ためしにFirefoxを起動して、「規定のブラウザにする」をクリックしても、Firefoxを再起動する度に「規定のブラウザに設定されていません」とメッセージが出るよ。 XP SP3、Sleipnir test6、Firefox 3.1b2 95 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 19:27:40 ID:8l2j/IH6 KYやすまろが空気を読まずにクマーとか言って登場↓ 96 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 19:46:14 ID:??? ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 98 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 19:50:12 ID:??? \\ \\\ \ \\ \\\ \ \ l´⌒\⌒\ \\ \ \ ヽ ) ) \\ \\ ( \ \∩___∩ \\ \ \ ⌒⌒| ノ ヽ \\ \ \ / ● ● ト、\ \\\ \ Y | ( _●_) ミ\ \\\ \ / 彡、_ |∪| ノ \ \\\ (____)―ヽノ' ヽ  ̄ ̄ ヽ\\ \, j l l .l } l (_ノノノノ  ̄ 100 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 19:51:19 ID:CQTFqPb5 空気読みすぎだろw 108 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:00:13 ID:8l2j/IH6 ほんとに登場するとはwワロタw 136 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 11:25:01 ID:K4ksKIgY 後継OS Windows7 のダウンロード開始のおかげで... Fenrirの全社員しばらく仕事にならないと思われる。 好きな連中の集団だからなぁ。 でもユーザーが困るから、OS評価は後回しにしてくれ。 147 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 15:52:06 ID:wDAwHd/m >>136 成人の日の翌日が仕事始め初日 &挨拶回り &仕事のチームミーティング初日 &Windows7 ベータダウンロード開始日 148 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 16:13:50 ID:mfoekHPx >>136 遊びでやってる会社だしね。 開発停滞しててても、長期休暇とろうが 金が口座に振り込まれてくるおいしい商売。 まるで、共産主義時代のソ連の労働者みたいな 環境だよなフェンリル。 他人事のように「ひどい仕様」とか 社長が恥じらいもなく公言できる会社 それがフェンリルのいうハピネス(笑) そのひどい仕様に何の疑問も持たず OK出してた、開発責任者は何の責任も問われず なんだから、誰もまじめに仕事するわけないだろw 150 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 16:45:11 ID:mfoekHPx >他人事のように「ひどい仕様」とか 社長が恥じらいもなく公言できる会社 それがフェンリルのいうハピネス(笑) それで、本人は大人は汚いとか 言ってるんだからw 汚いのはお前もだろ。 151 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:17:44 ID:d9b7oOUy なんだこの基地外じみた流れw はらいてーw 152 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:19:57 ID:mDDBHNgJ こういうときにクマAAで現れるのが本物の社長 154 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:26:52 ID:ctel0Ba/ やすゆきなら完全スルーでしょ 155 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:30:43 ID:HSmbdv6I _ /ヽ))) 〈 つ丿 ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / 招きクマ──!! | ( _●_) ミ/ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) / 156 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:33:28 ID:xuNWAQfy ここでやすまろが空気を読まずに登場↓ 157 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:36:23 ID:??? ∩___∩ 。 | ノ ヽ \<^i、 ● ● | |ヽ(⌒)、( _●_) ミ 彡/ ト、_>|∪| 、`\ /ノ / ヽノ /´> ) (_/ / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 158 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:38:03 ID:xuNWAQfy ほんとにくるなwww 161 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 17:45:29 ID:ctel0Ba/ ・・・まあ・・・いっか・・・ 224 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 18:33:37 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.5.1 beta です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html - about:blank でホワイトリストを開いたらスクリプトが停止する ==> 修正。 - 同じ URI を連続で開いたらスクリプトが有効にならない ==> 修正。 ー 同じ URI が登録できることがある ==> 0.5.0 の不具合。修正。 - ホワイトリストを初期化できない ==> 初期化機能を追加。 - ホワイトリストを登録するのが面倒 ==> お気に入りからドメインをインポートできるように。 - ScriptBlock の設定画面が遠い ==> 右クリックメニューから呼び出せるように。 リダイレクトの問題は Sleipnir を修正する必要があるので、後ほど行います。 225 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 18:35:18 ID:d6xfXGro >>224 ∩___∩ . \ | ノ ヽ \ / /・\ ./・\| \| ::::::⌒( _●_)⌒::ミ そんなメシでおれが釣られるかクマー! 彡、 |∪| ,/.. ヽ ヽ丿/ /⌒| / \__ノ゙_/ / ===== _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / / ̄ノ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | ====== (´⌒ X ─ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | (´⌒;;(´⌒;; ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ 228 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 18:36:51 ID:??? >>225 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | たった一つの命を捨てて |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く / __ /´> ) クマーンがやらねば誰がやる (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 229 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 18:37:35 ID:zOqE9s/z いいから仕事しろ 230 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 18:38:34 ID:ITpUhkJm >>228 なんかもう大好きだw 260 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 20:01:53 ID:efZlDThn あれ?コレの話題は無しかい? http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rd/StyleEditor.si 267 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 20:38:32 ID:d6xfXGro >>228 :::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| く じ 君 i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ ま つ はノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ だ に イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∩___∩ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 | ヽ /. ` ' ● ' ニ 、 , / ● ● | ニ __l___ノ | ( _●_) ミ / ̄ _ | i 彡、 |∪| 、`\ |( ̄`' )/ / ,.. / _ヽノ /´> ) `ー---―' / '(__ ) (___) / (_/ ====( i)==::::/ | / :/ ヽ:::i | /\ \ 269 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 20:51:34 ID:??? ∩___∩ | ノ ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ● ● | | クマー | ( _●_) ミ_ノ 彡、 |∪| 、`‐─- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ -‐ ''" \` ヽヽノ !\  ゙̄ー- 、 ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ | ヽ く ! .>ーく / > / ! | | _> レ'-、 r‐/ <_ / ! .∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧ / \ | \ ∨ ! / | / ハ ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ / \ | ヽ. | ./ / | // \ / \ | \ ∨ / | /- ' ヽ /, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ! レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ | 278 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:26:09 ID:JZ42WMyZ >>260 確かサイト別に自作Stylesheetを適応するSeahorseスクリプトがあったがあれと機能的には同じ? 広告消せるってことはAdblock相応の機能も備えてるってこと? 279 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:38:02 ID:LfNXbDC3 >>278 広告選択してpositionをfixedに、visibilityをhiddenにすればおk。 280 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:46:23 ID:8ejDLrgM >>260 test最新版に入れようとしたらループwwwwwwwww 283 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:51:31 ID:0sgmO1F0 >>280 俺も俺も 286 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:03:39 ID:EuAD2ifb 260ってどうやって使うんだ? インストールはできたけど どこでなにを設定するかわからん。 287 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/01/10(土) 23:06:25 ID:JZ42WMyZ >>286 >ここ最近の test 版を上書きしないで単独で使ったら LinkExtraction などのメニュー項目が追加されない不具合があるようです。 >StyleEditor もメニューの ツール に項目を追加するのですが、上記の条件だと項目が追加できない場合があります。 >その場合は StyleEditorEdit / StyleEditorManage アクションを何かに割り当ててください ということらしい 291 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:20:12 ID:EuAD2ifb おおわかった。これはすごい。・・けど、これ元々どこで配布されてるの? 292 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/01/10(土) 23:22:15 ID:Xg26oD9b つぶやくとこ 294 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:05:33 ID:SHWlDry4 StyleEditor試したいんだけど、インスコしてもなぜかアクションが登録されない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 test6だからかな? 295 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:08:20 ID:wAQb6MpO >>294 Sagittarius使えば? 296 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:09:32 ID:vk1+vhwD 上に書いてありますがな 297 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:10:06 ID:5yetXUrf >>294 メニューエディタでメニューに追加すれば? 300 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:18:40 ID:SHWlDry4 >>295,297 どっちも試したんだけど、なんかアクション自体が登録されてないっぽい・・・ StyleEditor.fxが読み込まれてない? 解凍したての2.8.4に入れてみたらツールに項目こそ表示されるもののグレーアウトして使えない・・・ なんでや。・゚・(ノД`)・゚・。 307 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 02:02:03 ID:J/IShGRG >>260 AutoPagerize適応されてるページで使ったら暴走してワロタw 336 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 19:38:29 ID:zglc3+G8 7で動く? 337 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 19:42:21 ID:SBsvb5De 動いたよ。 339 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:30:33 ID:SBsvb5De http://i42.tinypic.com/2mezw8z.jpg プラグインとかを入れるときは管理者権限をSleipnirに付加させてやらないといけないのは多分Vistaと同じ。 340 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:58:13 ID:/UDS56gy >>339 まさにプラグイン等入れられない状況になっているのですが、ユーザーの管理者権限とは違うんですか? 341 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 21:07:29 ID:MOjgUFlK プニルを管理者権限で起動すれば良いだけじゃ というかβ版のOSで動かないって本スレで言うのはおかしい気が 460 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:54:56 ID:??? 作者です。test7 です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test7.zip 品質/速度向上のため、内部の設計を書き直しています。 そのため test6 のほうが品質がいい可能性があります。 今回の test 版は、アイコンを変えたい人と Windows 7 で使う人以外は使わない方がいいです。 Windows 7 で使う場合は、Sleipnir 2.8.4 をインストーラでインストールし、test7 を上書きしてください。 [新機能] - Windows 7 に対応中。 - Application Icon を 3 Alpha のものに変更した。 461 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:55:17 ID:Av40Ppph クマー。 462 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:58:21 ID:??? ≡r r ∩_ σ_∩ i i≡ =| | |ノ u ヽuヽuヽ≡クマー?! キ//○●○ ○●○ |キ |≡| u ( ( ( _●○ ミミ クマー?! 彡彡、 | |∪J| | \\\ クマー?! / __ ヽノ /´> ) :(___)__/ (_/ クマー?! 463 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:02:21 ID:MRmUVtqw クマー!! 465 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:03:51 ID:IPVkKuqd アイコンが熊になったのかと思った 468 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:08:38 ID:awZqJy8i >>460 インストーラーで~>2.8.4のアーカイブ版だと不具合出ますか? 469 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:12:30 ID:??? >>468 いまのところわかりません。 Windows 7 で問題が出たら教えてくれると助かります。 485 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 20:06:27 ID:jF5UJ8KM あ、前に7の動作報告した者だけど、Sleipnirが起動してない段階でガジェットなどからパラメータ送られるとうまく起動しなかった。 486 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 20:09:49 ID:??? >>485 報告ありがとうございます。test7 ですか? 472 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:15:16 ID:JyruVz3r >>469 やすゆきー最近堀江さん見ないんだがしっかり生きてるのか? 489 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 20:39:00 ID:jF5UJ8KM test7でもなるようです。 説明が下手なのでどういう形で起こるかだけ・・・ 私の場合、標準で付属する天気のガジェットの設定にある、自動検出された現在の位置は適切ですか?の部分をクリックすると、標準ならブラウザが開くのですが、Sleipnirだと起動しません。タスクマネージャをみると、プロセスには表示されていました。 デスクトップなどにおいたサイトへのショートカットファイルではうまくSleipnirが起動することを確認しております。 494 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:00:07 ID:??? >>489 ありがとうございます。 確認します。 498 名前:485[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:32:01 ID:jF5UJ8KM 失礼、補足です。 当方まだ7がベータ版ということもあり、Windows XP上でVirtualPCを使って7を起動しています。 実機と動作が違う可能性もありますので一応・・・ 503 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 22:02:41 ID:3Dt9DR2M プニルのアイコンは変わったがダウンロード経過表示の画面のアイコンは変わってないんだな できればどちらかに統一してほしい 507 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 22:52:10 ID:B9hUKB2p >>494 WinXP SP3 IE7でtest7が今のところ問題なく動いてる。 とりあえず報告。 532 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:24:26 ID:upKXEmK1 Test7入れてみたんだけど スタートメニューの「インターネット」の所に表示されてるアイコンがVer2のまんまだなぁ 俺だけ? これが普通? 533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:38:15 ID:AXLMu3su >>532 い、今気付いた しかも登録し直しても変わらんじゃねえか。 534 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 10:39:26 ID:AnmyUhXF アイコンのキャッシュをクリアすれば変わる 535 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 11:14:32 ID:AXLMu3su ホントだw ㌧です 578 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 22:02:57 ID:9pvihN0p 朝日新聞の夕刊の三面記事にフェンリルの紹介があったよ。 売り上げ前年比200~400%増って立派じゃん。 社長頑張れー 579 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 22:06:10 ID:WSzyRseQ >>578 これか! ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901150072.html 592 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 22:52:37 ID:lxzWnVvR >>587 >社外に会社のデータの持ち出しを禁止しているため、仕事の持ち帰りはできない。 やすゆきは普通に持ち帰っているよな 社長だから別にいいけど 617 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 17:24:16 ID:VZXIuwVm 作者へ。 何スレか前にも要望書いてあったと思うけど URLクリックして開く時にデフォルトとセキュア、フルアクセス等を選択してアドレスを開く機能を実装できないだろうか。 622 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/01/16(金) 17:49:51 ID:58Cg7JnY 【skin】09年をハードに決める、Garden Skin vol.02 -Ruse- 0.0.1 リリース!! (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/01/garden_skin_vol02_ruse_001.html 625 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:24:56 ID:JN/Nmf4o >>622 堀江生きてたー! 629 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:44:31 ID:94KeU/jq >>592 いいアイデアが思いついても ソースが手元にないと すぐに、それを確認するわけにもいかない。 自宅で使ってバグ見つけても、すぐにソース確認できないし。 プニルの品質的にはどうなんだ? げんに、やすゆきは自宅でも作業してるんだが 言ってる事と矛盾してるだろ? 違うか、やすゆき。 ソフト開発という仕事は事務とか営業とかとは違う種類の仕事だと思うぜ。 定時だけ、仕事やっててそれで、いいソフトが作れるのかな? プニルの基本機能やひどい仕様が放置されていた理由も 残業禁止や仕事持ち帰り禁止のせいじゃないのか? 定時間際に「ああ、そうだ」と思いついても どうしようもできないからな。 長期休暇中も、定時後、仕事してた やすゆき自身がそれ一番わかってるはずだが。 631 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:52:50 ID:94KeU/jq >限られた時間の中で成果を求めるため、能力主義の側面は強くなるが、柏木社長は「残業を無くすことで、社員にはゆとりを持った生活をして欲しいんです。作る人が幸せでなければ、良いアイデアなんか浮かばない」 と社是の効用を説く。 その結果が社長が自ら認めた、永久増殖するファビコンのひどい仕様だったり iniファイルに削除したプロキシがそのまま残り続け、こちらも無限に増える 糞仕様なわけだろ? 広報とかはともかく、開発担当者は残業可にするか せめて自宅でも仕事できるようにしたほうがいいと思う。 これだけ儲かってたら、そこまでして品質向上させようという気には なれないか? なぜ、やすゆきは自宅でまで仕事してるの? この質問にだけでも答えてくれよ。 無理だろうがw 633 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:56:48 ID:94KeU/jq よいアイデアが浮かぶなら なぜ、SnapCrabのツールバーアイコンはカスタマイズ 全然できないまま放置なんだろうね? 履歴検索はいつになったらできるの? 沢山給料もらって、楽な仕事で 社員はハピネスかも知れんが? 634 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:05:41 ID:94KeU/jq やすゆき 「残業すると、ゆとりを持った生活ができない。 幸せでない。良いアイデアなんか浮かばない」 でも、やすゆきは自宅で残業どころか 休暇中もお仕事してる。 良いアイデアなんか浮かばないんじゃないの? 学生時代のやすゆきは、深夜だろうが 作業してたけど、それじゃ駄目だったと 今では思ってるのか? 違うだろ。 学者というのは、風呂に入ってる時でも トイレでも自分の研究のこと考えていて それが素晴らしいアイデアを生むこともある。 クリエイティブな職種には、オンオフの切り替えなんて あってないような物だ。 くりかえすぞ なぜ、やすゆきは自宅でまで仕事してるの? 635 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:11:53 ID:94KeU/jq >なぜ、やすゆきは自宅でまで仕事してるの? やすゆきには苦痛ではなく、むしろ楽しいからだろ? 違うか? 「残業すると、ゆとりを持った生活ができない。 幸せでない。良いアイデアなんか浮かばない」 ↑ これは大嘘だということに、やすゆきは気づいてるだろ? そもそも、手元にソース置いといて 何かあれば、定時外だろうがすぐ手を入れたい という気持ちのないような人間に はたして、創意工夫にあふれたソフトの開発ができるのか? こういう事を苦痛に感じる人間が、定時内であろうが きちんとした仕事ができるのかな? 636 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:15:08 ID:WJOIHwg0 余計なお世話ってやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 637 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:17:31 ID:94KeU/jq ニュートンはりんごが落ちるの見て 万有引力の法則を発見し アルキメデスは風呂に入って アルキメデスの原理を発見した。 「残業すると、ゆとりを持った生活ができない。 幸せでない。良いアイデアなんか浮かばない」 なんてのは大嘘です。 639 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:19:38 ID:94KeU/jq >>638 そのきちんと仕事した結果が 永久増殖するファビコンですが 何か? 640 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:28:36 ID:94KeU/jq 永久増殖するファビコン仕様は 残業禁止で出来た素晴らしいアイデアの成果ですよね? 641 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:32:28 ID:94KeU/jq 履歴を開いた状態で 日付またいで起動してると 前日の履歴が消えるバグが何年も放置されてたのも 残業禁止の成果ですよね。 642 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:34:42 ID:94KeU/jq 社長だけが 自宅に仕事持ち帰って 休暇中も仕事してるなんて 社員から見たら、いやな社長ですよ。 お前らは無能だ まかせておけない といわれてるのと同じだからね。 643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:36:58 ID:zvah1xvX 只今火病中 644 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:38:31 ID:94KeU/jq 残業禁止すると素晴らしいアイデアがでるぞ! ↓ ファビコンは永久増殖させよう。 削除したプロキシもiniファイルに残ったまま、永久に増え続ける。 確かに、常人にはできない素晴らしいアイデアです。 645 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:38:50 ID:??? .| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ 646 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/01/16(金) 19:39:42 ID:wC6jzG6p 社長に聞いてるみたいだからそれ以外の人はスルーで。調子に乗るから。 >>617 それは欲しい機能だなぁ。 SuperDragで使用できるとなお良い。 個人的には各Dockの横幅を記憶するようにしてほしい それぞれ最適な使い方があるし 648 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:40:16 ID:wC6jzG6p と思ったら社長キテタw あとageちゃったゴメン 651 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:41:47 ID:94KeU/jq 「残業すると、ゆとりを持った生活ができない。 幸せでない。良いアイデアなんか浮かばない」 なぜ、やすゆきは自宅でまで仕事してるの? 652 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:42:46 ID:94KeU/jq やすゆきは不幸なんだね かわいそうに。 653 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:43:49 ID:??? ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ クマー・・・2次情報を持ち出されても・・・ 彡、 |∪| 、`\ 656 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 19:50:16 ID:r/6NbDLg やすゆき、リア厨は無視だぞ 658 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:01:01 ID:5UeYnE4v DockからStyleEditor表示されるようになってる。開発陣乙 あとは設定ファイルの管理をSeaHorseスクリプトみたいにオプションと統合すればさらにエレガントだな 659 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:06:12 ID:wC6jzG6p --------------------------- 情報 --------------------------- StyleEditor を動作させるにはInternet Explorer 7 以上が必要です。 --------------------------- OK --------------------------- orz... アクションが登録されてなくて四苦八苦してたが、どうりで使えない訳だ Win2kな俺\(^o^)/オワタ まぁそろそろうpグレードしなきゃとは思ってるけどさ・・・ 660 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:09:35 ID:??? ユーザーも、社員の家族も、社員も、会社も、ハピネスになる選択がフェンリルで望むことです。 たとえば、家庭を持っている社員が夜遅くまで残業をしていて、良いものができたと。 一人で生活している人は別にして、家族から見たら何のために働いているのかわかりません。 そんな状況では働いている人も、精神的なゆとりはもてないでしょう。 ゆとりというのは自由ではなく、冷静に想像できる時間です。忙しい/忙しくないは関係ありません。 やることが多くても、ゆとりをもてる人はたくさんいます。ゆとりをもてないと想像力が働きません。 想像力が働けばソースコードは無くても、何をすべきかは考えられます。りんごを見てても、風呂の中でも。 全員が幸せになるための環境を作るために、すごく大変労力が必要になると思います。時間がかかります。 時間がかかると言っても、良いものを作るのがフェンリルの仕事なので、みんなが成長するまでは私が引き受けるしかないでしょう。 人を道具のように使えという意見は、理解も共感もできません。意味がわかりません。 全員がハピネスな環境を作ることは素晴らしいことだと思っています。 まだまだうまくいってないのは私の力不足です。 ということで、ユーザーのみなさんには、私を信じてお待ちくださいとしか、言えません。 661 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:12:02 ID:??? ∩____∩ | ノ ノ \ヽ / ● ● | まじめに答えてみました。。。 ミ ( _●_) ミ -(___.)─(__)─ 663 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:13:34 ID:av7TtrQ7 やすゆきかわいい 665 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:20:42 ID:wC6jzG6p >>660 自分は意見できるほど社会経験積んでませんが、凄く素敵な考え方だと思います 今の日本だとこういう発想は、出る杭が如く叩かれるんでしょうね 一ユーザーとして応援してます 667 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:35:36 ID:??? 作者です。 JavaScript で固まらないバージョンです。 test7 の後継というよりも、プロトタイプな位置づけです。すごく不安定です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_nofreeze_prototype.zip まだまだ問題が残っていますので、上書きせずに、クリーンな状態でお試しください。 プラグインのインストールは可能ですが、SeaHorse / SDE を始め、多くのプラグインがまだ正常に動作しません。 クライアント、プラグインともに、問題を発見したら報告してもらえると嬉しいです。 固有の問題をすべて解決した段階で test 版にします。 (*) 以前の仕様に戻すには、./plugins/browser/IEBrowserOld.fx を IEBrowser.fx に変更してください。 [新機能] - IEBrowser.fx 使用時に JavaScript でフリーズしないようにした。(NX) [仕様変更] - デフォルトのスタイルを sleipnir から advance に変更した。(やすゆき) - Flash で動画再生時にバックグラウンドの動画を止めるようにした。(NX) >>663,665 ありがとうございます。がんばります。 668 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:37:52 ID:??? Sleipnir 2.8.4 と比較すると、JavaScript の動作に大きな変化があるのが特徴です。 ttp://www.drk7.jp/pub/js/ecl_test/test.html (参考にさせていただきました。感謝) ●Sleipnir 2.8.4 正式版 タブ1つ: ecl オリジナル:196 ms / ecl 高速化版 :170 ms いくつかタブを開いている: ecl オリジナル:"6398 ms" / ecl 高速化版 :241 ms ●Prototype タブ1つ: ecl オリジナル:174 ms / ecl 高速化版 :149 ms (ほとんど変化なし) いくつかタブを開いている: ecl オリジナル:"206 ms" / ecl 高速化版 :183 ms (高速化) 676 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:58:14 ID:fSa/gNe5 説明にもある通りSeaHorseが効かないわ まぁAutoPagerize目的でしか使っていないがw 677 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:02:36 ID:IBmI9AhA >668 test6~7でのバグなのですが、ページをブランク表示だけにしたまま終了すると お気に入りが保存されません、というダイアログが出ます。 お気に入りは標準の場所ではなくUBSメモリ側に設定しています。 よろしくお願いします。 678 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:02:49 ID:fSa/gNe5 動画見てたらプニルが強制終了したぞ 何の前触れもなかった 681 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:09:15 ID:fSa/gNe5 ニコニコを見ているときにほかのタブに移ると動画がとまるんだが これだと作業用に使えないよ 元の挙動に修正したほうがいいんだが 682 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:11:24 ID:wC6jzG6p >>667 乙です とりあえず、既定のホイールクリック動作(OpenLinkNewWindow)が機能しないようです 683 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:14:01 ID:h+T1b4nt Google Readerが高速になってウマー しばらく使い分けるか 684 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:15:07 ID:fSa/gNe5 >>682 ホイールクリックはこちら機能しています でも学校のパソコンでは機能しません 環境にも寄るのかも知れん 685 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:16:00 ID:h+T1b4nt と思ったら突然落ちた 686 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:17:24 ID:TrSME4Vx いまさらですけど >>63 の追記・訂正です。 ・about:blank を開いた直後だけでなく、 file:///~ のページで「アクティブなウィンドウのコピー」を行い開いた コピー先のページでも起こりました。 ・test6 でなく、2.8.4 正式版でも確認できました。 688 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:27:09 ID:wC6jzG6p >>684 違うアクションをホイールクリックに割り当てたら動作しました。 他のボタンにOpenLinkNewWindowを割り当てても機能しないので、アクション自体に問題があるようです 695 名前:677[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:53:30 ID:IBmI9AhA test7では再現しなかった。ごめん。 696 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:14:26 ID:W3p19hAC >>667 プロトタイプでお気に入りグループを開こうとすると落ちるかフリーズする。 XPSP3+IE7 708 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:53:36 ID:HucdbHGd >>667 プロトタイプって 2.8.4 test5 2.8.5 2.9 のどれのプロトタイプになるの? 709 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:54:12 ID:HucdbHGd ×test5 ○test8 715 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 23:39:08 ID:7Hc/fsUF これは確かに不安定だわ。タブも半分表示されてからまた半分とか。 前回終了の…のダイアログも久しぶりに出た。 741 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 08:57:59 ID:7QV+bpi8 test8のプラグインの動作報告 SuperDrag Extensionのメニューが出てこなかったり、 設定画面が画面飛び出して設定できなくなったりする。 よろしく~。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804408) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 2 of INTEL (Core2 6600 2.40GHz) RAM: 2047MB (916MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン FaviconCleaner: 0.1.5 Glanchip: 1.0.2 Panning Extension: 0.1.2 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 746 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 12:04:22 ID:5MjZYmEi プロトタイプはHLRと相性悪い Xpsp3+IE7 記事リストのfeed読もうとすると数回でエラー 747 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 12:51:30 ID:9tc+uQeT >>746 相性じゃなくて泰幸が「多くのプラグインがまだ正常に動作しません」ってはっきり言ってる。 749 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:14:40 ID:ih025sZY vaio P に Windows7入れてtest7使ってるけど、 ウィンドウのリドローがうまくいかないときがある。 縮小状態から最大化すると見えなかったところを描画してくれなかったり、 ページ内容にかかわらずスクロールバーが消えたり。 ドライバの問題かね。 753 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 14:06:12 ID:3+RhFR+4 User Agentの設定で<Internet Explorer>を選択しても test7もprotくんも Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Sleipnir 2.8.4) ってSleipnirであることを自己主張するよ あとIE8のUAって Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1) だけじゃなくTridentのバージョンも追加表記されてるはずだよね キッチリしなさーい デフォルトの検索エンジンリストも 結構Googleに一本化してるのにブログを探すにGoogleブログ検索が出てこなかったりと 細かいところが結構ずぼらだよね 754 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 14:26:19 ID:EheWh0U0 きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。 対向車と鉢合わせ(↓な感じ) _______/ ̄\____ ●→ ●←俺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______/ ̄\____ ●→ ●俺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______/ ̄\____ ● ●俺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______/ ̄\____ ● ●俺 | ( _●_) ミ _______/ ̄\____ / ● ● | | ( _●_) ミ ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ 755 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 14:34:29 ID:??? ワロタ 778 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 22:38:22 ID:duV5nz2M >>753 > User Agentの設定で<Internet Explorer>を選択しても > test7もprotくんも > Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Sleipnir 2.8.4) > ってSleipnirであることを自己主張するよ UAに変更があって互換性維持だか何かの理由でそうなってるらしい。 785 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 00:20:22 ID:zaSPsml7 StyleEditor入ってるとpdf開くとき落ちるバグ。kenjiro氏把握してるだろうけど 786 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 00:28:48 ID:VuIbx30B 別に落ちないけど? ちなみにFoxit Reader 788 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:03:56 ID:zaSPsml7 OpenLinkExtensionも入ってるばあい落ちる 800 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:09:12 ID:8JF6hhFG ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/rd/Cyclone.si また新しいプラグイン来たな。Fenrirにはこの勢いを保ってほしい プラグインの詳細はまたブログ宣伝しに来る奴らがいるだろうからノータッチで 803 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:19:06 ID:MDEd3DhD >>800 直リンするなと。何のプラグインかも分からないし。 804 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:22:13 ID:8K5rEpO9 >>800 詳細はともかく、せめて Alpha 版だってことは明記すべきだと思うんだ。 まあ、フリーソフトなんて Alpha だろうが Beta だろうが 正式版 だろうが 自己責任なのは変わらないが。 805 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:36:59 ID:8K5rEpO9 まあ、>>800 の解説をすると、 ぶっちゃけ“広告消し”プラグイン。 ただし、ラボ公開もされていない開発途上の Alpha 版。 昨日までクローズドテストだったけど、今日からオープンテストに移行。 付属テキスト(plugins\documents\Cyclone.txt)に 「できればデフォルトの状態で誤動作するサイトをお知らせください」 と書かれているので、 見つけたら報告すべし。 802 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:12:48 ID:CCBrAtbi プラグインとかはもういいからSDKを… 809 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 17:11:19 ID:apRdm+V/ >>802 いまSDKのクローズドテストやってる。 今月末に2.9と合わせて公開予定だそうだ。 かなり充実した出来になっているので、プラグイン作りたい人は期待していいかも。 810 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 17:15:06 ID:MoyBhQ7Y >>809 そういう情報こそ積極的に出していってくれよ社長・・・ 814 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 17:44:09 ID:8K5rEpO9 >>810 クローズドテストの中の人が「クローズドやってる」なんて情報ここで漏らすわけないだろ。 なんのためのクローズドだよ。 Cyclone だって昨日までは箝口令が出ていたんだから。 835 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:45:37 ID:QjFOpw7E 不具合?報告 v2.8.4とtest7両方で確認 Win2k IE6SP1 jscript.dll(v5.8.6001.18241) 準備: 「前回終了時の状態を復元する」有効 利用可能なプロキシ(外部、内部問わず)を設定 手順: http://www.google.co.jp/ のタブを9個以上開く 一番後ろに新規タブで>>800のようなsiファイルのリンクを開く(インスコしなくてもいい |Google|Google|....|読込み中| 上記の状態にしてプニルを再起動すると、プニルがハングする ダイレクト接続だと問題は無く、でたらめなアドレスを設定したプロキシだと一瞬固まるだけ siファイルのタブの位置が一番前でも発生する。それ以外でも発生するかも Google以外、例えばYahooトップページだと10個以上で発生する しかし別のサイトだといくつ開いても発生しなかったり、原因を特定できない できたら検証して頂けるとありがたい 841 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 09:57:57 ID:JG3BRuYi >>800 不具合かな? これ入れて再起動すると右端2つ残してタブが飛ぶ 削除してLastsession戻すとふつーに開くからたぶんこれだと思う 削除せずに戻すとやっぱり2つ残して飛ぶし =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804407) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Business Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 7.0.6001.18000 CPU: 1 of INTEL (Celeron M 440 1.86GHz) RAM: 3062MB (1928MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン Nun! Extension: 0.1.7 SeaHorse: 1.1.2 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Vistablack2(24): 1.0.0 =========================================================== 842 名前:841[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 10:04:10 ID:JG3BRuYi とぶっていうかグループが開かない…かな? 843 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 10:12:29 ID:jkqx1M36 >>841 うちでも再現した。 他にもエクスプローラバーのお気に入りグループが何も表示されなくなった。 (上記は一度Sleipnirを再起動しなおしたら表示されたけど) =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804407) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(R) M processor 1500MHz) RAM: 502MB (172MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.2 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 Nun! Extension: 0.1.7 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.2 SkyPalette: 1.0.3 StyleEditor: 0.0.2 UserAction Extension: 1.0.1 845 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:36:17 ID:KsPWbUy8 Cycloneを有効にしてるとお気に入りグループが正常に動作しない 初めのタブともう一つ空のタブが開くだけ Cycloneをプラグインマネージャーから無効にすると動作するけどさりげなく不便だ 847 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:52:52 ID:HJk+21dz IE6な俺はデバッグに参加する事すら出来ないぜ!・・・(つд;) 848 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 14:18:55 ID:KsPWbUy8 IE6だったけどCycloneの為にIE7に変えたぜ。 初めIE7以上じゃないと動作しないの知らないで sleipnir側に問題あると思ってアンインストールしたけどな。 ちなみにやっぱりIE7は表示速度が遅い(色々調べて多少軽くなったけど) 849 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:14:43 ID:KsPWbUy8 再度Cyclone 新規ウインドウでサイトを開くと機能しない模様 更新すると機能するけどイチイチ更新するのは面倒だ 850 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:20:02 ID:GOSeWSn8 Cyclone+IE7+Foxit Reader pdf開くと落ちる 852 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 17:00:27 ID:86cbntd3 >>850 更新来た 855 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 20:16:22 ID:HJk+21dz nofreeze版、Javascriptが多く使われてるサイトでスクロールがもたつくような気がする 通常版もサイトによってはもたつくが、それより酷い感じ 856 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 20:19:50 ID:HJk+21dz あとインターネットオプションが開けない 893 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:04:08 ID:??? 作者です。Prototype2 です。 不具合をいくつか修正しました。扱いは Prototype1 と同じです。 test7 -------------------------------------------> test8 prototype1 -----> 2 ----> n --------> http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_nofreeze_prototype.zip [仕様変更] - アクティブでないタブで Flash を停止しないようにした。(NX) [不具合修正] - ホイールクリックで新規ウィンドウが開かなかった不具合を修正した。(NX) - Headline-Reader Plugin でマウスホイールでスクロールしなかった不具合を修正した。(NX) - インターネットオプションが開かなかった不具合を修正した。(NX) - 複数タブを開いたときに強制終了していた不具合を1つ修正した。(NX) 894 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:05:16 ID:??? >>893 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_nofreeze_prototype2.zip でした orz 902 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:26:56 ID:??? ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | u U ( _●_) ミ 。 彡、 |゚。、` ヽ。、o / __ ヽU o . (___)U | ∴l . O| U :l | /\ |:! | / ) U ∪ ( \ \,,_) http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnirshake.html 903 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:28:32 ID:5jhQZWJN シャケきたーーーーーーーーーーーーーーーー セブンセブン!ななゆき乙 906 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:32:56 ID:6gZJC/6+ ScriptBlockを作りこんでほしいなぁ 新しいプラグインもいいけどさ 909 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:50:20 ID:wxjL2irs >>894 shachoー乙 910 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:50:25 ID:yr9QeI0F Prototype2に関して logicoolのマウス+setpointを使ってるんだが、 既定だと、第4、第5ボタンで戻る、進むが使えないんだが、 やすゆきこれは仕様? ちなみにVista Home premium sp1 911 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:52:43 ID:+kJqvpXR Prototype2でプラグインをインストールしようとすると、フリーズすることがある。 win xp sp3 912 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:02:54 ID:Pss9Iwgo >>902 画像でホイールクリックがきかない 914 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:21:09 ID:5KWwPdGs …だめだ2でも読み込みで固まるしロジクールのマウスの戻るボタンも利かない('A`) 915 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:21:11 ID:0PRa+HkO >>893 super drag extensionの詳細設定画面が左上に見切れてしまいます。 タイトルバー掴めないため、かなりめんどいです。 あたsuper drag extensionの設定が有効になりません。 「範囲選択してドラッグ検索」効きません。 補助メニューを使用するにチェックは入れています。 >>910 うちもそうなった。 設定が外れていたので再設定で直りました。 916 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:24:35 ID:5jhQZWJN >>915 >SuperDrag オレは問題なかったよ。 920 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:29:01 ID:6g7KS/sI >>893 乙! excite blogにログインしようとしたら落ちました。 ちなみにRoboform使ってます。 2回試して2回落ちたので、とりあえずtest7に戻しました。 最近、体感がFirefox3より早いので、がんばってください。 XP SP3 Sleipnir prototype2 923 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:42:58 ID:??? >>903,909,920 ありがとうございます。 個別にレスできてませんが、新しい IEBrowser.fx の報告は調査/改善していきます。 まだまだ問題が残っていると思いますので、気になったことは教えてください。 ScriptBlock はクライアントの大工事が完了したら更新予定です。今は、触りにくい状況です。 926 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:53:54 ID:haLgAU++ >>915 うちもだ。詳細設定画面ほ方は問題ないが、範囲選択してドラッグしても検索できないな。 930 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:10:40 ID:VokANJlN >>915 まったく同じ問題が発生 http://pai.no.land.to/up/src/dgz5133.jpg =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804408) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18241 CPU: 2 of INTEL (Core2 6600 2.40GHz) RAM: 2046MB (918MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン Glanchip: 1.0.2 MixChain: 1.2.5 RSS Bar Panel: 1.3.3 ShowPanel Action: 0.0.1 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン Viola: 1.0.1 =========================================================== 931 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:15:00 ID:mCTkiio+ vista home IE8 です test7→prototype2 しました 動きは結構早くなった気がしますが SuperDragと seahorseのyoutubeとニコニコ動画拡張が有効になりません test7では問題ありませんでした。 936 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:51:14 ID:5jhQZWJN >>やすゆき プロトタイプ2、2タブ開いた状態で「閉じる」のジェスチャーすると プニルごと閉じてしまいました。 次回起動時に「正常に終了しませんでした」が出たのでバグじゃないかな 937 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:57:15 ID:VokANJlN >>936 俺も今それ起きた 938 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:58:59 ID:yr9QeI0F >>936 こちらも同じ現象を確認。 やはりダイアログは出なかった。 949 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 04:38:03 ID:S28HTDr7 http://ja.wikipedia.org/wiki/103%E7%B3%BB 894入れたらこのページスクロールするとカクつくようになった。 950 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 06:12:01 ID:4pilINoi >>949 これは、、、IE8入れたのと同じカクカクだ。 何をしたやすゆき 952 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 11:14:06 ID:gNGq/J3N 相変わらずGoogleリーダー使うといきなり落ちるなぁ 毎回1つ目を見てSubscriptionsから次のRSSを選ぶと落ちる 俺だけなのかなぁ… prototype2です。test7では起きないです 958 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:15:33 ID:??? 作者です。ScriptBlock 0.1.0 alpha です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnirshake.html - マルチモニタに対応していない ==> それとなく対応。 - タスクバーが上で自動で隠す設定の時に動かない ==> 修正。 - あたり判定が厳しい ==> 少しやさしく。 961 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:18:02 ID:3U7WOBqx >>958 これシャケじゃね? 963 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:19:14 ID:??? >>958 ∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | シャケでした 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .∥ / ("___|_`つ 965 名前:949[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:27:17 ID:S28HTDr7 作者さん、この問題よろしくお願いします。 966 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:29:12 ID:??? >>965 報告ありがとうございます。 新しい IEBrowser の問題は、返信できてませんがすべて調査/改善していきます。 968 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:36:37 ID:3U7WOBqx プロトタイプ2、やっぱりまだ不安定だわ タブいくつか開いてると、プニルを終了しようとすると応答なしになることがある。 969 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:02:11 ID:k945HsUz Prototype2 XP SP3, IE6環境での報告です。 お気に入り追加でタイトル、URL、コメントの書き換えが無視される。 右クリック禁止ページでアイコンが砂時計になる時がある。 @nifty動画:http://douga.nifty.com/ --------------------------- Microsoft Internet Explorer --------------------------- 画面上では右クリックできません。 --------------------------- OK --------------------------- 970 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 13:38:50 ID:??? 作者です。SleipnirShake 0.1.1 alpha です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnirshake.html - 「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」がオフの時に動かない ==> 動くように(なったかも) 972 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 14:05:14 ID:L7tu6lyx >>970 vista ie8 test7 導入後、再起動の度に「前回正常終了しませんでした」になります。 973 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 14:26:42 ID:hBEFDPxP プロト2も、普通に終了した時に次回ダイアログが出る時がある。 974 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 14:54:58 ID:g/PNlm6R プロトはプラグインいれてると終了時のエラーが出やすい。減らすと改善はする。 test7は安定してる。 976 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 15:16:01 ID:GhLbVo2Q RAPT がなんやらイロイロ... ttp://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/index.html 977 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 16:12:24 ID:??? 作者です。シャケ 0.1.2 alpha です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnirshake.html - Sleipnir 終了時に強制終了する ==> 修正。 978 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 16:13:27 ID:Guj/o6PI クマー 979 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 16:41:42 ID:WzaICR0r Prototype2にしてからお気に入りの切り替えでffvファイルを認識しなくなった 980 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 16:43:05 ID:??? 作者です。SleipnirShake 0.1.3 alpha です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnirshake.html - 0.1.2 の挙動がおかしい。==> 修正。 981 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 16:44:05 ID:rA4U2eCw 2.8.4 だけど デフォルトセキュリティで ActiveXのダウンロードと実行だけOFFにしてる状況で http://www.mobit.ne.jp/netmile/90120m/?LOC=netmile/90120m&fr=NM&on=Q_90120m このページを開いたら、「個別設定を有効にする」はOFFなのに FLASH読み込んじゃったよ。 ちなみに、一度プニル終了させて、再起動してからだと 読み込まないから、キャッシュをセキュリティ設定を無視して 読み込んでるんだろうけどね。 これどうみても、セキュリティ的におかしいだろ? 987 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:20:26 ID:9sRap29A Fenrir(やすゆき)に勢いがあるのは良いことだけどさ、シャケなんか作る暇あるの? ブラウザ側が用意する機能じゃないだろ… 988 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:27:48 ID:naIdJKYz それはちょっと思ったなw 便利な機能ではあるけど、プニルだけにあっても・・・みたいな 無理なのは分かってるが、TTBaseのプラグインとして作ってほしかったw 992 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 19:07:39 ID:naIdJKYz 立てました Sleipnir Part216 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232532208/ 995 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 19:16:09 ID:??? >>992 乙。梅。 998 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 19:27:00 ID:TUtD6JH5 埋め 999 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 19:28:43 ID:??? シャケ。 |