![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part216)← 一覧 →次スレ(Part218) 79 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:41:47 ID:YbPSVrIn test13? 81 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:47:19 ID:U7eyEaOh あくせすしてみ 82 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:53:56 ID:aMCpOfs0 ほんとにあった 83 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:55:04 ID:5dSAo7cx あったな 84 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:57:34 ID:JZb6YulZ ほんとにあるな 85 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:58:40 ID:Cd5Iy+Jj お前らフライング禁止だっつってんだろ! 88 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:09:22 ID:SKKFjn7J くるならはやくきてえええ寝るから 92 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:14:50 ID:oW6XsbmW 忘れてそのまま寝ちゃったとか? 101 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:03:20 ID:??? test13 はテスト中に問題を発見したため消しました。 103 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:08:02 ID:q5YgCpFD >>101 . ∩___∩ ; ; | ノ||||||| ヽ ` , / ● ● | ;, | \( _●_) / ミ <待ってたのに・・・ ; 彡、 | |∪| |、\ , ./ ヽノ/´> ) : (_ニニ> / (/ ; ; | | ; ' \ ヽ/ / : , / /\\ . ; し’ ' `| | ; ⌒ 106 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:12:52 ID:??? >>103 ∩___∩ | ノ ___ヽ /。・゚・(____ `・゜゚・。 | u( _●_)ヽ 〉 彡、 |∪| / . / ヽノ . /´ 107 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:15:36 ID:ArZqorPO ずれてるクマー 163 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 23:38:05 ID:04JYVall お気に入りの個別設定ができなくなってるぞやすまろ test12 167 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 00:06:34 ID:PjZDlm5w お気に入りのフォルダの上で右クリック→プロパティ→お気に入りの設定がでてきても個別設定のボタンがない 普通にお気に入りの上でやれば個別設定ボタンはでてくる。 218 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:09:15 ID:??? __ ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 / | | ヽ l l ( 火◇火 ノ /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( /o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 火◇ 火 } \___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´ / ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./ / ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ 219 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:09:49 ID:??? 作者です。test13 です。 引き続き "test 版の趣旨がわかる人" のみお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test13.zip [仕様変更] - クライアントの不要な処理を消して高速化した。(たば)(やすゆき) - ExplorerBarDock.fx を最適化した。(たば) - バージョン情報のコピーライトを変更した。(たば) - いくつかの検索エンジンの favicon を最新のものに差し替えた。(たば) - IEBrowser.fx でハンドルを開放していなかった処理を修正した。(NX) - 品質向上フィードバック関連の動作をもう少し改良した。(やすゆき) 233 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:45:32 ID:peZy1PbN extendmenuに+BookmarkSubMenuを設定して特定のお気に入りフォルダを表示したいのですが 設定できたりできなかったり不安定になります test12+IE8RC 高速化設定なし 236 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 23:58:55 ID:peZy1PbN 高速化設定ありで下記のサイトがうまく動作しません ttp://www.mapion.co.jp/route/ 242 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 00:45:24 ID:yWPm/DTR test13 ホームページを about:blank にしている場合、起動直後に表示される blankページにSeaHorseが効かないっぽい。 blankページを更新したり、それ以降新しいタブを開いたりしたときの blankページには普通に効いてる。 test12までは違和感なかったから、普通に使えてたはず。 ちなみに、使ってたスクリプトは背景色を変えるだけの簡単な物。 243 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 00:46:40 ID:yWPm/DTR JS高速化は無効。 244 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:04:40 ID:sNrHThX5 >>219 vista ie8 test13 JS高速化は無効 スピードダイアルが表示されなくなった(test12なら大丈夫) 247 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:40:04 ID:sNrHThX5 すみません >>244ですが スピードダイアルが効かないのは起動直後だけみたいです。現在はabout blankが表示されます。 ちなみにスタートアップには何も登録していない状態です。 新規タブボタンを押すと通常通りスピードダイアルが表示されます。 test12までは同じ設定条件で起動直後でもスピードダイアルは表示されていました。 本来の仕様はどうかわかりませんが出来れば対応して頂きたいのでよろしくお願いします。 248 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 02:23:34 ID:pdUZGW5v 起動して何時間か使ってるうちにページ読み込んでも何も表示されなくて、直前に開いたタブの内容が見えっぱなしになる。 他のタブで新たなページ開こうとしてるうちに落ちる。 test13、高速化無効、IE8RC1 249 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 02:39:19 ID:lUSaKjQc >>219 お疲れ様です http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232532208/786 >・新規ウィンドウ(about:blank)を開いた時、高確率でタブのタイトルが「読み込み中」のまま >・SuperDragExtensionをインストールした状態で最後のタブを閉じたとき、 >高確率でタブのタイトルが残る(SDE無しでもごく低確率で残る事がある test13で上記不具合が修正されていることを確認しました 252 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 03:04:47 ID:fpdOLYa5 about:blankをJavaScriptオフで開くとスピードダイヤルが表示されなくなった。 test13、高速化は無効 255 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 05:19:23 ID:6SHFKvq9 >>219 乙です。 javascript高速化なしでは、私の環境、作業では問題ありません。SeahorseもRoboformも動いてます。 javascript高速化ありでは、少しレンダリングが早くなってる気がして良いです。 ですが、sleipnir自体のUI(お気に入りを開くとかツールオプションを開くとか)にひっかかりを感じます。 クリックしてから開くまでに時間がかかります。 また、Roboformでのログインができたと思ったら、忘れた頃に落ちました。 Roboformでログインしたサイトとは関係ないサイトを見ていたのですが。 ちょうどFeedbackにもRoboformが原因っぽいって書いてありました(笑) 最近はSleipnirばかりで、別ブラウザを使わなくなりました。期待しています! test13,XP SP3,IE8RC 259 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 06:48:18 ID:QRfd0x/Q test13 URIの抽出をすると落ちちゃう 261 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 06:55:56 ID:lUSaKjQc >>259 落ちない Win2k IE6sp1 test13 LinkExtraction1.0.0 277 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:17:23 ID:5Gc9Gc/4 >>219 test13 JS高速化OFFで 検索結果をハイライト が機能しません。 ステータスバーに「ページ検索でエラーが発生しました。」と出ています。 JS高速化ONではハイライトできました。 またページ内検索の 次を検索 などでキーワードを辿ることはON/OFFどちらもできます。 278 名前:277[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:18:12 ID:5Gc9Gc/4 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804413) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2900.5512 (jscript.dll,vnscript.dllをIE8RCのものに差し替え) CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz) RAM: 2047MB (1391MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 FormResize: 0.1.1 Hawkeye: 1.0.3 RSS Bar Panel: 1.3.3 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン elegance_small =========================================================== 281 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:53:17 ID:p7+UHRUY >>259 再現した LinkExtractionを使うと落ちた =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804413) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz) RAM: 990MB (520MB Free) FlashPlayer: 9.0.151.0 FireWall: McAfee Personal Firewall Service ■ 有効なプラグイン Hatena Bookmarker: 1.1.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.2 LinkExtraction: 1.0.0 ScriptBlock: 0.5.1 SeaHorse (RC for 1.1.3): 1.1.2 StyleEditor: 0.0.8 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン AquaImitate(16): 2.4.0 =========================================================== 298 名前: ◆Mino...Nqg [] 投稿日:2009/02/05(木) 16:52:01 ID:Txc/Z4YJ >>やすゆき test13でもJS高速化使えないぞ? オンにすると、どんなサイトも読み込めない(プログレスバーがずっと稼働中)。 299 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 17:14:18 ID:THr/ZsDu JS高速化はお気に入りグループとか、複数タブを開くと固まって使い物にならない。 XPSP3+test13+IE8RC1 307 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 19:34:27 ID:sLrRPCVB >167 前後の報告では「個別設定」ボタンだけが表示されていないようですが、 自分 (xpsp3 test13) は「OK」「キャンセル」ボタンも表示されませんでした。 ただし Tab キーで「画面上には見えないボタン」へフォーカスが移せる様子です。 Esc、Enter、Space、Alt+I などのキー操作も効きます。スキン、フォントに関係なく発生しています。 お気に入りフォルダのプロパティでのみ起こり、 お気に入りのプロパティで起こらないのは >167 前後と同様です。 test13 スクリーンショット http://77c.org/d.php?f=nk5907.png 308 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 19:41:08 ID:QT3afSdQ >>307 うーん、再現しないなぁ ハズレかもしれないけどデスクトップヒープで検索してみたらシアワセになれるかもしれない 無責任で(;´・ω・`)ゞごめんなさい 310 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 19:55:21 ID:THr/ZsDu >>308 そっちの原因は関係ないと思う。 お気に入りフォルダのプロパティでボタンが表示されないのはこっちでも起こってる。 再現しない環境があるならOSの違いとかが原因かも。 XPSP3 311 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 20:03:14 ID:QT3afSdQ >>310 そっかー、ちなみに自分はVista+関係ないけどIE7+IE8βのjscript.dllでした 312 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 20:14:11 ID:l7TRWc7l >>307 同様に再現しました。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804413) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 3582MB (2715MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 高速化OFF,IE7+jscript.dll[5.8.6001.18372(IE8RC1)] (ヒープ設定:SharedSection=1024,4096,512) 313 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 20:22:24 ID:l7TRWc7l バックアップから検証した結果、test8から表示されていなかった模様。 test7では表示される事を確認しました。 (test*.zipを展開→bin実行とプレーンな状態で検証しました) 314 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:01:00 ID:/CoYmoYh タスクバーの文字列のSleipnir - を消すのってできないの? Operaや他ブラウザみたいに、アクティブページのタイトル名を先頭にして、 後ろに - Sleipnirをつけてほしいんだけど 315 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:02:33 ID:DqeNUXSf それだいぶ前から要望上がってんだよな せめて Sleipnir - [タイトル] タイトル - Sleipnir で選択できたらいいんだが 316 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:07:14 ID:m0zJN5o8 >>314-315 MDIアプリである以上、それは無理に近いかもしれない 317 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:15:11 ID:??? 作者です。test14 です。 引き続き "test 版の趣旨がわかる人" のみお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test14.zip [仕様変更] - elegance スキンで不要なファイルを消した。(たば) [不具合修正] - 起動時の about:blank に SeaHorse スクリプトが適用されていなかった不具合を修正した。(test13 からの修正です)(NX) - JavaScript オフのときに about:blank に SeaHorse スクリプトが適用されていなかった不具合を修正した。(test13 からの修正です)(NX) 319 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:18:37 ID:Lg/ki5AI >>316 IEですら可能なんだが・・・ 320 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:20:28 ID:os5PGFRo >>316 IEとFirefoxはSDIなマルチタブ プニルとOperaはMDIなマルチタブ >>317 YouTubeの検索エンジン直しませんか 文字化け→http://jp.youtube.com/ OK→http://www.youtube.com/ 321 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:22:20 ID:UD2hcNb6 >>317 乙 上でもでてるがYoutubeの検索アドレスが変更になってるから変えたほうがいいぞ 323 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:27:58 ID:/CoYmoYh >>320 そうなんだよね。同じMDIのOperaが タイトル - Opera 表記だから、同じようにしてほしくって。Sleipnirの方が使いやすいしい。 単に作者の技術力不足のせいで出来ないだけなのかなぁ 325 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:34:02 ID:??? >>320,321 ご指摘ありがとうございます。 直します。 327 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:39:14 ID:m0zJN5o8 そういう意味で「MDIアプリ」って言ったんじゃなくて、 「子ウィンドウを重ねて表示したり並べて表示したり出来るMDI」に限定した話 そういうアプリの場合、子ウィンドウが最大化されていると親ウィンドウのタイトルを Sleipnir - [子ウィンドウのタイトル] みたいな形式にWindowsの方で変えてしまうから、 プログラムを開発している側でそれをいじるのは面倒になってくるんだよ 331 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:49:28 ID:IJ7rGXdH >325 test8以降、PCwatchを開くと上のバナー部だけ開いて、 下の記事部分の表示がすごく重くなる(CPU負荷も上がる)現象が頻発する。 キャッシュがあっても同じ。IE7+IE8dl、高速化ON/OFFともに起きます。 test7が自分の環境には合ってたなあ。 334 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:56:02 ID:7+vfSWxn >>ID:/CoYmoYh 別に技術云々じゃなくて仕様。 実際過去に変更されたことがあるが (指紋認証だかの不具合が報告されて)直ぐ元に戻った。 順番を入れ替えることは不可能だがAppNameを空白にすれば [Sleipnir - hoge]から[ - hoge]に変えるくらいはできる。 SeaHorseも使ってタイトル弄れば[ - hoge - Sleipnir]も可。 けど頭に[ - ]ってつくのはユーザ再度じゃ多分回避できない。 最後にここは質問スレじゃない。 341 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:41:41 ID:u0jSqAzZ >>317 (1)googleで「sleipnir」検索。スキンはLantama (2)再起動 (3)defarltスキンに変更 (4)(1)の検索結果のページから、一番上のページに飛ぶ。googleに戻る。 すると、「前に戻る」「次に進む」のアイコンの裏に 「更新」のアイコンらしきものが重なって見える。2割くらいの確立かな。 スキンを変えると正常に戻る。 Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804414) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18372 CPU: 4 of INTEL (Core2 Quad Q6600 2.40GHz) RAM: 3326MB (2051MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: 343 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:50:02 ID:a3gUhIYj >>341 画像や設定ファイルをキャッシュして~をオフってても発生するのか? 344 名前:341[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:11:09 ID:iYpfN/GM >>343 キャッシュオフにしても再現した。 googleの検索ページを開きつつ、スキンを切り替えて ページを進んだり戻ったりを繰り返してるとなるみたい。 349 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:28:15 ID:Ay50Sh1/ 一体いつになったら安定するんだろうねぇ。 353 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:12:03 ID:??? >>349 安定化&プラグインの正常動作は、もう少ししたら取り組みます。 今は内部の大きな変更/重要なバグ修正を行っています。 みなさんのおかげで、開発効率が大きく上がっています。 ありがとうございます。 354 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:12:44 ID://6P6Gvq クマは寝る時間だぞ 355 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:15:23 ID:??? / ̄ ̄` ̄ ̄\ p |______| p / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩ / ̄ ̄` ̄ ̄\|______| | ノ ヽ p |______| ∩___∩ / ● ● | / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩ | ノ ヽ | ( _●_) ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |______| | ノ ヽ / ● ● |彡、 |∪| ミ < おやすみなさい ∩___∩ / ● ● || ( _●_) ミ ヽノ / \_______ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \,____,/.\,____,/.\,____,/\,____,/ 356 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:24:29 ID:qdoQnmvi お休み~ 357 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:24:47 ID:atjmp4FB >>353 test14 ・「初回起動を高速化する」がonに出来ない ・「ファイルをダウンロード中の終了に警告する」が無視される ・MSDNの検索リンクが無効 426 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 00:38:16 ID:??? 作者です。test15 です。 引き続き "test 版の趣旨がわかる人" のみお使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test15.zip 来週あたりから、JavaScript 高速化オンでプラグインが普通に使えるように改善していきます。 いくつかの認識している小さな問題は、最後の調整時に修正します。 [仕様変更] - 実行速度優先でビルドするようにした。(やすゆき) [不具合修正] - 一部の検索エンジンクエリを修正した。(たば) - FenrirBookmark.fx のお気に入りの設定ダイアログの不具合を修正した。(Sleipnir2.8.4 test8、Prototype4 からの修正です。)(たば) - IE6 で検索結果のハイライト表示がおこなわれていないことがある不具合を修正した。(test10 からの修正です)(NX) 471 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 11:13:36 ID:IEHGMhK1 sleipnirstartでマウスジェスチャーのウィンドウを 閉じるコマンドをするとよくクラッシュする roboformが原因です。のダイアログもあり 472 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 11:22:42 ID:IEHGMhK1 追記 test14と15で試しましたがどちらも確実に発生します プラグインもプリインストールされているもの以外を外して試しましたが 同じでした 改善求む 511 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 23:03:35 ID:incgfS4B >>426 お、直ってる お気に入りの設定 個別設定 乙 671 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 23:15:17 ID:RwOCwkkK http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/index.html#ExtraActions 2009/02/09 Version 0.0.2 公開(開発者向け先行公開) 689 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 04:49:46 ID:nI/Jo/fq =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804415) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: (build 7000) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7000.0 CPU: 2 of INTEL (Core2 6300 1.86GHz) RAM: 2046MB (906MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン RSS Bar Panel: 1.3.3 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== test12から参加しているのですが、 http://qvc.jp/ のほとんどのリンクに移動できません。 IE8では移動できます。 素の2.8.4ではスムーズに移動できたため戸惑っています。 あと、どのサイトも表示が遅いですね。 690 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 05:49:15 ID:0ggZ3CSk >>689 Win2k IE6(IE8RC2jscript.dll) test15 高速化ON/OFF両方で適当に4,5箇所クリックしてみたけど問題なし 高速化の設定も記した方がいいよ 692 名前:689[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 07:08:53 ID:nI/Jo/fq >>690 検証してくださってありがとうございます。 高速化はONにしています。 IE8βでも問題有りなことが判ったので、Sleipnir特有の問題という訳では無さそうです。 お騒がせしました。 695 名前: ◆Mino...Nqg [sage] 投稿日:2009/02/10(火) 08:23:18 ID:R2Ac2Rjp 一応報告 Windows 7で、標準ツールバーの段をアドレスバーのみの表示にしていると 表示が崩れる(アドレスバー全体が右に寄る)。 Sleipnir 2.8.4 test15, スキン SimpleAqua2 696 名前: ◆Mino...Nqg [sage] 投稿日:2009/02/10(火) 08:28:07 ID:R2Ac2Rjp 追記です。 スキンには関わらず発生する模様。 それと前から思ってたけど、スキン変更は再起動せずに行えるけど 再起動するまではアドレスバーが消えた状態になる。 あとメニューバーも消してるのにいつの間にか出てきてたりするし。 ここら辺のソツをもう少し見直して頂きたいです。 714 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 11:22:27 ID:KfkNYLPr OpenLink Extension、StyleEditor - Sleipnir 用プラグイン5種をリリース&アップデートしました (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/02/post_35.html 717 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 12:35:52 ID:QsfMMZ83 HLR バージョンアップしてみた 概要ページのデザインが変りません 720 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:32:43 ID:He5Vu3kN 概要ページのデザインが変わらないって人はdefaultとかelegantとかの公式スキンで確認されてみてはどうか 721 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:00:37 ID:OoqAdfnf 新しい概要ページのデザインはデフォルトスキンにしか適用されない。 デフォルト以外のスキンを使用してて、使用スキンにheadlinereader用のスキンが 用意されてたらそっちが優先される。 722 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:06:23 ID:8BF2JSdS 普通にアドバンススキンでも1.66スキンでも新しい概要デザインなんだが ユーザースキンだと旧版だな 726 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 14:30:58 ID:OoqAdfnf >>722 使用してるスキンにheadlinereader用のスキンが用意されてなければ デフォルトスキンのが適用されるからそれで正常。 あとスキンを変更した後再起動していないと適用されない。 718 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 12:49:25 ID:DwUnPd+p .∩____∩ i :::ヽ / /~~ヽ /~~ヽ | | |_●_)| | 彡 | |___ノ:::| | 信じれば空だってとべるんだ ヽノ ノ ::::::ノ ノ 信じればやすゆきがヴァージョンうpしてくれるんだ / \ ::/ / | V ::::| i ::::| ヽ \::ノ /\ ::) ( \__/ \_/ _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / 729 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 15:29:13 ID:??? >>718 \\ \\\ \ \\ \\\ \ \ l´⌒\⌒\ \\ \ \ ヽ ) ) \\ \\ ( \ \∩___∩ \\ \ \ ⌒⌒| ノ ヽ \\ \ \ / ● ● ト、\ \\\ \ Y | ( _●_) ミ\ \\\ \ / 彡、_ |∪| ノ \ \\\ (____)―ヽノ' ヽ  ̄ ̄ ヽ\\ \, j l l .l } l (_ノノノノ  ̄ 732 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 15:44:55 ID:DkUSGV50 >>729 崖から落ちてるようにしかみえないぞw 733 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 15:56:14 ID:KfkNYLPr Sleipnir用プラグイン「OpenLink Extension」が正式版に http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/10/22389.html 747 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 18:09:38 ID:KfkNYLPr 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、PDFクリック時の動作を選べるSleipnirプラグインの正式版を公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/10/openlink.html 757 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 20:05:54 ID:??? 作者です。test16 です。 引き続き "test 版の趣旨がわかる人" のみお使いください。安定してません。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test16.zip [使用変更] - フルスクリーンの動作を高速にした。(たば) - 高速化のため余計なディスクアクセスを減らし中。(たば) [不具合修正] - SafeBrowsing のメニューが正常に動作しない不具合を修正した。(test7 あたりの不具合です)(やすゆき) - JavaScript 高速化が有効のとき、1 枚目の about:blank に SeaHorse スクリプトが適用されていなかった不具合を修正した。(NX) JavaScript 高速化オンでも動く SeaHorse 1.1.3 RC2 です。 test16 以降で使ってください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si 引き続き、プラグインが動作するように修正していきます。 ここがきちんとなれば使える!というのがあれば最優先のものだけ教えてください。 760 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 20:11:44 ID:g1ySBLjh StyleEditorの最新版をインスコして再起動したらどのサイト開いてもSleipnirごと落ちるようになったのだが… 無効にしても・削除してもそのまま Vista,IE8RC 762 名前:760[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 20:15:14 ID:g1ySBLjh 書き忘れ test15,test16両方で発生 767 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 20:38:58 ID:zn+BwdCn XPSP3 test16+IE8RC SeaHorse 1.1.3 RC2 高速化オンにするとスピードダイヤル動作しません。 768 名前:inranskey[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 21:06:20 ID:tgczqlu2 XPSP3 test16+IE8RC 高速化オンにするとSuperDrag Extentionのリンク 規定の場所に画像を保管が動作しません。 770 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 21:37:35 ID:0JKBFOqo なんかaboutblankがずっと読み込み中なんだけど(タブ名) 後、社長のブログを閉じてもタブに梅田~が残ってる 771 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 21:40:09 ID:NbOB4e6T test16を入れるとSuperDrag Extensionの 「外部からのドロップ」の「新しいウインドウで開く」のチェックが無効化される。 相変わらず高速化にチェックを入れると SuperDrag Extensionの補助メニューが表示されなくなる。 常用しているので早めの対応お願いします。 772 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/10(火) 21:40:47 ID:0JKBFOqo restartアクションがうまくいってない。 フィードバック画面が出たあと、 再起動に失敗しましたとか言ってるのに起動する 774 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 21:45:38 ID:NbOB4e6T 以前報告したインプレスの画面の表示が詰まるのは改善されている気がする。 しばらく様子見てまた報告します。 775 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 22:33:02 ID:OoqAdfnf 高速化オンだとお気に入りグループからローカルファイルを複数開くと必ずフリーズする。 776 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 22:38:48 ID:u7IKmUUb OpenLink Extension、ダウソの途中でキャンセルしたら消せないのか? zipを自動DLに設定してテストしてたらサイズバラバラのがたくさん残っててびっくらこいたわw 改善よろしく 777 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 22:58:57 ID:jKR2tUsd >>757 乙 test16、SeaHorse1.1.3RC、winxp+IE7 高速化オンでHLR壊滅。HLRを開いた状態だと100%落ちる。 StyleEditorも無効になっていた。 オフだと大丈夫 778 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:13:38 ID:0ggZ3CSk >>770も報告してますが、 test13で直ってた >高速化ON >・新規ウィンドウ(about:blank)を開いた時、高確率でタブのタイトルが「読み込み中」になる >・SuperDragExtensionをインストールした状態で最後のタブを閉じたとき、 >高確率でタブのタイトルが残る(SDE無しでもごく低確率で残る事がある が再発してます =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804416) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4 (build 2195) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2800.1106 CPU: 1 of INTEL Pentium (Core 2 Duo) RAM: 511MB (185MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 789 名前:760[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:59:17 ID:/DTUSuku Cyclone最新版に更新で直った。 何が原因だったのかは不明-_- 791 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 01:12:57 ID:OToE3ZW9 >>t.oさん Headline-Reader Plugin 1.3.3 ですが、Windows のテーマが「Windows クラシック スタイル」で Sleipnir のスキンが「背景画像なしのもの」の場合、HLRパネルツールバーアイコンが透過されませんでした (「画像や設定ファイルをキャッシュして高速化する」オンオフどちらでも起こりました)。ご報告まで。 スクリーンショット : http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb0248.png 環境 : =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804400) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(TM) CPU 1300MHz) RAM: 1015MB (623MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.3 RSS Bar Panel: 1.3.3 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 792 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 01:15:10 ID:d+uUoCUf 高速化オン、最新TEST版、IE8RCでタブ1つの状態で書きURLを閉じると必ず強制終了します。 ロボフォーム使ってます http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1233409683/all 786 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:40:10 ID:5a9aTbav 高速化をONにするとActiveXを無効にしてるお気に入りのページを開くと 「次のいずれかの理由により 1 つまたはそれ以上の ActiveX コントロールを表示できませんでした:~」 っていうのが表示されるんですが、これって非表示にする設定はないのでしょうか? 788 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:47:59 ID:ZAXI+IMa >>786 再現しなかったので分からないんだけど、それはSleipnirが出してるダイアログ? すべてのサイト(お気に入り)で発生するの? 特定のサイトだけならそのURIも記した方がいいね 797 名前:768[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 01:44:47 ID:PF0HLCtH >>788 > 再現しなかったので分からないんだけど、 ITmedia(http://www.itmedia.co.jp/)をお気に入りに登録。 そして個別設定で[JavaScriptの実行]と[画像のロード]のみ有効、下にあるエンジンとかの 設定は「既定の~」・「自動更新しない」・「無効」に設定。 あとはお気に入りからページにアクセスするだけです。 >それはSleipnirが出してるダイアログ? 「そういえばそうだ」と思い検索したらIEのダイアログでした。すみません。 ただ、高速化を有効にするとこのダイアログは出るんです。 無効にした時は表示されません。 > すべてのサイト(お気に入り)で発生するの? > 特定のサイトだけならそのURIも記した方がいいね ActiveXを利用してるサイトならどこでもお気に入りに登録して個別設定で ActiveXを無効にしてたら100%ダイアログが出ます。 環境特有なのかなぁ…。 test16 WinXP SP3 IE7(jscript.dllは変更していません) インターネットオプションのセキュリティは中高 802 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/02/11(水) 01:59:18 ID:ZAXI+IMa >>797 自分はIE6>>778だから再現しなかったのかもしれない 803 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 02:02:13 ID:ZAXI+IMa スマン途中で書き込んでしまった Donutでも発生するみたいな記事を見つけたんで、 本来なら抑制するダイアログのはずが不具合で出来てないのかもしれない IE7の人検証求む 813 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 09:02:01 ID:EKPp85E1 >>797 個別設定で既定のエンコード以外を選ぶとおかしい 2重読み・スクリプトエラー発生 (言ってるようなダイアログは確認できない) コレは既出の問題だったよね~ WinXP SP3 IE7 + test16 高速化オン 822 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 16:17:54 ID:KnGIAlHj HLRがrecovery.datに常時アクセスしているようだ・・ DropBox使ってる俺としては閲覧履歴のバックアップはどうでもいいから オンオフぐらいつけてほしい。 DropBoxが常時動いて気になるw 831 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:01:16 ID:SftezIeJ 高速化ONにしていますがさり気ない動作でよく落ちます。タブを閉じたりとかパネルを開いたりとか あとよく分かりませんがこんな↓のも出ました、報告までに http://www2.uploda.org/uporg2009521.jpg Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804416) <installer> ■ マシン OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18372 CPU: 2 of INTEL (Core2 4300 1.80GHz) RAM: 1014MB (133MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン EasyMemoPanel: 0.4.0 ExtendedMenu: 1.0.0 Glanchip: 1.0.2 Hatena Bookmarker: 1.1.6 Headline-Reader Plugin: 1.3.3 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 MixChain: 1.2.7 Mosa (Open ALPHA): 0.1.6 OpenLinkExtension: 1.0.0 PersonalChannel: 0.2.0 RSS Bar Panel: 1.3.3 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Twitter Panel: 1.1.3 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 YouTube Panel: 1.1.5 ■ 使用中のスキン Liuto: 1.0.0 832 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:12:15 ID:mDiCwAid Vista Home Premium RAM: 1014MB (133MB Free) プラグイン多すぎだし環境見直せ 833 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:16:38 ID:SftezIeJ どのプラグインもよく使ってるから何か減らすとなると困るな~ test15まではほとんど落ちることなく順調だったのに 834 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:19:00 ID:ZAXI+IMa OSとかメモリはともかく、原因の切り分けという意味で インスコ直後、もしくはそれと同等の状態でも起きるかどうかの検証はした方がよろしいかと 835 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:20:35 ID:cM/s20Qa よく使ってるとはいえ、RSSリーダ3つもいるか? 837 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:31:15 ID:SftezIeJ >>831ですが高速ONにした時に 「Roboformが原因の可能性があります」でよく落ちます よく分からないけどその辺と関係あるのかな 高速ONはtest16から試しています。 で、高速OFFにすると今まで通り特に問題なく使えてます。 >>835 3つでそれぞれ使い分けてるから・・ まあ原因がプラグインの多さなら減らすことも考えるけど これまで特に問題なかったんだけどね 838 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:40:02 ID:TUW6KIiP >>837 Headline-Reader Plugin: 1.3.3を再インストールしたら? スクリーンショットでエラーが出ているHeadlineFeedPanel.fxはこのプラグインみたい 846 名前:838[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:42:37 ID:GG2AAhyP こちらでも>>831のエラーを確認しました 異常終了したときにHeadline-Readerの修復を選んだところ何回か発生しました 修復を選ばなければ直りました 855 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 02:23:35 ID:8S1KJ/U7 test16 高速化ONだとStyleEditor 0.1.0が使えない 858 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:21:48 ID:90FPdcef なんか来た ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2009/02/post_36.html 862 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:52:31 ID:YiF7c8aw >>858 test版入れてる人には関係ないのか、test版でも新しいのが出されるのか、どっちだろうね。 863 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 12:06:56 ID:9kHe3s0+ >381 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★ [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 20:06:01 ID:??? >作者です。test8 と Prototype5 です。Prototype5 の扱いは Prototype1 と同じです。 >Prototype で不具合を発見した場合、追加のプラグインなしでも起こるか報告してもらえると助かります。 >test8 は今までの Prototype 版での更新を含んでいます。 > >http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test8.zip (安定版 IEBrowser.fx) >http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_nofreeze_prototype5.zip (開発中の IEBrowser.fx) > >[不具合修正] >- IE7 以降の環境で、新しいウィンドウを開いたときにデフォルトセキュリティが設定されないタイミングがある不具合を修正した。(たば) 869 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 19:45:17 ID:fQmPwL8F Sleipnir2.8.4 + test16環境で 870 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 19:45:51 ID:fQmPwL8F しまった。途中で投稿してしまった。 Sleipnir2.8.4 + test16環境で お気に入り→お気に入りの整理でフォルダを開こうとすると強制終了 874 名前:邪悪なことはしない@泰幸 ★[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:10:52 ID:??? 作者です。SuperDrag Extension の "高速化 ON" 対応版です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.si 本体は引き続き調整中です。 873 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:51:07 ID:sxzc6Q09 >>870 再現した。 XPSP3+IE8+Sleipnir2.8.4+test16 お気に入り→お気に入りの整理で右タブ内のフォルダをダブルクリックで強制終了 880 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:57:25 ID:0dC6AdT8 >>870 素の状態で試したら再現しなかったから、オプションの設定か何かが原因みたい。 再現するuser.iniを消してデフォルトに戻したら再現しなくなった。 881 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 22:08:00 ID:ObP9yRAl >>874 入れたら、フィードバックのループから抜け出したみたい。 取り敢えず、乙です 891 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 00:38:17 ID:5Tsaes+9 ナビゲート音カチカチ五月蝿いよ オプション チェックできない 895 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 01:38:21 ID:DN56Bldo JavaScriptの高速化にチェックを入れると 勝手に落ちて、再起動しても今まで開いていたタブも全て閉じられていてたことが2回続きました。 それと、高速化にしても大して変化もありません。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804416) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18372 CPU: 8 of INTEL (Core i7 920 2.67GHz) RAM: 3069MB (2139MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン ExtendedMenu: 1.0.0 Hatena Bookmarker: 1.1.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.2 Link Panel: 1.1.2 MixChain: 1.2.5 RememberMe Extension: 2.0.2 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン small-default: 1.0.0 =========================================================== 901 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:23:50 ID:s17K4AxA >>874 相変わらず使えねえぞ? 全部ウィンドウコピーになるんだが 906 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 08:54:50 ID:QiI6vK3P >874 先日、SuperDrag Extensionの早期対応をお願いしたものです。 今のところ不具合はなさそうです。ありがとうございました。 915 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:40:08 ID:XeHN9SJC ナビゲート音がどうのこうの言ってるから久しぶりにONにしようとしたら チェックしてOKしても有効にならねぇ。何回やってもチェック外れてる test16 917 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 13:12:38 ID:XeHN9SJC すまん報告済か。 |