![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part224)← 一覧 →次スレ(Part226) 38 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 21:20:27 ID:RCIJicmC > たば@代理 さん http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si の Si ファイルに、 [AddFolder] 00000="plugins/seahorse" が抜けてる。 195 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 20:50:10 ID:ZIwuQclr 今週はまずこれ直してからだろ つか今日あたり出さなかったということはまた来週になりそうだな。 640 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 04:59:02 ID:3FBLRYgJ test版で http://www.hvymetal.com/index.html ここの左メニューから選択すると確実に固まる 202 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 22:52:42 ID:Q4CvgrK2 >>195 http://pagead2.googlesyndication.com/ http://rcm-jp.amazon.co.jp/ 二つを制限つきサイトに放り込む。 225 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 07:37:54 ID:wsQD5d32 >>195>>202 URIアクションのほうが判りやすいかもな 正式版ではAmazonしか開かないしtest28ではJavaScriptがONに出来なくなる 232 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 11:10:40 ID:lD9llnhV >>225 むしろhostsに追記してローカルホストに振ってやった方がよくね? pagead2.googlesyndication.com こいつはgooglesyndication.comで追加しないと一部サイトがクソ重くなるから要注意だけど 227 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 08:22:20 ID:1U09YXsw 前スレででてたWindows7でProxomitron使用時に前回起動時の復元がうまくいかないとあったので試してみた 結果はエラーを出すのはSleipnir(Trident)、Lunascape(Trident)、ぶら。 出さないのはFirefox、Opera、Chrome IE8は終了時の復元機能がないので試せていないがこりゃIEの問題かな =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804428) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: (build 7100) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7100.0 CPU: 2 of AMD64 X8664 RAM: 8191MB (6783MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 298 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 03:11:24 ID:+o0iqc9Z IE8にしてからプニルでの画像の多いページの表示が遅くなった blogや画像掲示板などで顕著 フリーズしてんのかってぐらい遅い おまけに更新されてるはずのページがキャッシュ表示になる事が多い どちらもF5で更新すればちゃんと表示される IE8ネイティブモードでもIE7互換モードでも変わらず IE8ではどちらも不具合なく表示される IE8のアドオンは全て無効、オミトロンやセキュリティ関係のソフト常駐なし 何か設定があるのかな? =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804427) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz) RAM: 1022MB (598MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Panning Extension: 0.1.2 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン WMP(16): 1.1.0 =========================================================== 305 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 12:35:41 ID:rcd9N7p6 >>298 上にも出てるが、HOSTS弄ってるのなら 内容確認してみたらどうだ? 記述の仕方次第では特定ページでクソ重たくなることがあるから 例:pagead2.googlesyndication.com pagead2がついてるとGoogle AdSense使ってるサイトがクソ重たくなる(スクロールに限らずサイト表示そのものが遅くなる) googlesyndication.com、こう記述し直すと途端に軽くなる HOSTS弄ったこと無いのなら知らん 302 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 11:52:43 ID:VtTUBQ72 >>298 以前IE8ネイティブモードにしたつもりで実際にはなって無かった例が有ったからこれで確認してみて。 http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html Javascriptを有効にしてTake The Acid2 Testを押す。 一部のファイアウォールやproxyとか広告非表示手段はオフにする必要が有るかも。 IE8ネイティブモードならthe reference rendering.を押した時と同じ様になるはず。 IE7モードだと崩れる。 304 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 12:25:11 ID:oMjCdFjK >>298 >おまけに更新されてるはずのページがキャッシュ表示になる事が多い >どちらもF5で更新すればちゃんと表示される 前スレで既出 307 名前:298[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 13:55:26 ID:lTR6UYTq >>302 IE8ネイティブモードにはちゃんと切り替わってるようです モード切替を何回か試してみましたが、IE8ネイティブモードにしたときは正しく表示されます >>304 前スレ>>795のことですよね? 設定は変わっておらず、「自動的に確認する」のままでした 試しに「Webサイトを表示するたびに確認する」にもしてみましたが、状況は変わりません >>305 HOSTSは弄ってないです 308 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 14:15:22 ID:PETMeAHQ Sleipnir Start のデザインは毎回かっこいいけど今回のは特にいいな 312 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 14:41:29 ID:i/Wpp7Ye ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2009/05/sleipnir_start_internet_explor.html 321 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 16:22:34 ID:VtTUBQ72 >>307 IE8単体だと大丈夫でIEコンポーネントだとダメってのが気になるけど、これと似た感じ? http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240653911/110n- 注:110のリンク先は下までスクロールするとフリーズする危険性有り 322 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/15(金) 16:49:17 ID:Z9LtFAAY たば@代理です。SleipnirStart が使いやすくなった test29 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test29.zip マルチスレッド関連の問題を集中して修正しています。 (マルチスレッドはオフにできません) 報告していただける方は、まずプラグインをアップデートしてください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/RememberMeExtension.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/LinkExtraction.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.si ★Cyclone/StyleEditor/FormResize は未対応です。 [新機能] - インナーフレームに含まれた他ドメインのページの選択部分を、右クリックメニュー のキーワードをウェブから検索に対応した。(NX) - インナーフレームに含まれた他ドメインのページで SmartSearch に対応した。(たば) [仕様変更] - sqlite3.dll を新しいものに変更した。(たば) [不具合修正] - F12 キーから Sleipnir オプションを表示しているとき、Flash などの再生が停止し ていた不具合を修正した。(YOSSY) - OpenLink Extension などでダイアログが二度表示されたり、落ちることがあった不具 合を修正した。(YOSSY) - お気に入りグループで大量のタブを一斉に開いた直後に全てのタブを閉じたとき、特 定の条件で強制終了していた不具合を修正した。(NX) - SmartSearch のクエリを修正した。(たば) - Windows7 に対応中。(たば) 326 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 16:57:41 ID:lTR6UYTq >>321 それとは違いますね 画像表示でスクロールがモッサリするというより、画像が何時まで経っても表示されなくて HTMLのレンダリングが止まってる、といった感じです 327 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 16:59:05 ID:FVjAicf4 >>322 WinVista/7@Addressbar2.fxで文字をマウスドラッグで選択すると 文字にAero効果がかかった状態になって、マウスを放すまで文字が殆ど読めません けっこう致命的なので修正していただけるとありがたいです>< http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29773.png 328 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:02:21 ID:Z9LtFAAY >>327 その問題は認識していますので少しお待ち下さい。YOSSY が解決してくれます。 337 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:57:09 ID:vFW7QJ+K OS: Windows 7 Ultimate Edition, 64-bit (build 7100) (Japanese) ちゃんとWindows7でもOS情報読めるようになってるな CPU情報は諦めてるけど あとフォーカスが無くても~も修正されてるみたいだし乙 338 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:59:35 ID:QMJ+u3E8 特定のページのスクロールが異様に重い。 Cpu使用の上昇率も異常。 場合によってはタブが固まる test28では問題なし 特に酷い所 : http://livetube.cc/ =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 T7200 2.00GHz) RAM: 2046MB (1435MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Glanchip: 1.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.4 SeaHorse: 1.1.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Ruse: 0.0.1 =========================================================== 339 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:33:06 ID:oMjCdFjK >>338 そこサイト自体に問題あるんじゃ? 正式版でもスクロール重いし、Firefoxで試したら途中まで表示された後いきなりタイムアウトの画面になった 353 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:39:49 ID:a/UxFJFk お気に入りグループで大量のタブを一斉に開いた直後に全てのタブを閉じたとき、特 定の条件で強制終了していた不具合を修正した。(NX) キタ━━━━( ゜∀゜)━━━━!! 修正乙乙 送っていた甲斐があった!!! 367 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:06:16 ID:r7vrRyfv マウスでスクロールしたらページスクロールが止まらない… 368 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:10:19 ID:uWGf/NY+ SpywareBlasterやSpybotの免疫化を全て解除したらSleipnirが驚くほどに快適になったw Sleipnirの問題というわけではないけど免疫化してても快適に動くようには出来んのかなぁ 376 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 06:20:08 ID:vuGTkSdg test29 入力フォームの入力がもたつくなぁ 378 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 07:51:56 ID:k8ECbXmD >376 ホントだ。かなり重いね。IMEはATOK2009 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 6600 2.40GHz) RAM: 2047MB (823MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Bloglines Extension: 0.0.1 Fastladder Extension: 0.0.1 FaviconCleaner: 0.1.5 LinkExtraction: 1.0.0 OpenLinkExtension: 1.0.2 Panning Extension: 0.1.2 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン XPnir-s: 1.0.0 =========================================================== 379 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:18:32 ID:cODrcFO7 >>376 問題なし。IMEはATOK2009、CPUはE8400 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 7 Ultimate Edition, 64-bit (build 7100) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7100.0 CPU: 2 of AMD64 X8664 RAM: 8191MB (6273MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 380 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 08:25:22 ID:Yt5imLZN 同じく、いつも通りさくさく =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8400 3.00GHz) RAM: 3031MB (2364MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン OpenLinkExtension: 1.0.2 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン Ambient: 1.0.0 =========================================================== 381 名前:378[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 09:10:41 ID:k8ECbXmD 何が違うんだろう・・・。プラグインかなあ。 ほかにもWeb取り込みソフトの「紙」で取り込みできなくなる現象が起きたので、 test28に戻しました。これも見ていたら直していただけると。 382 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 09:52:43 ID:I6jNc5sr 入力フォームうちももたつくわ。ツイッターとかとくに atok2009です 383 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 09:55:32 ID:6nQfcCic IE8ネイティブモードはONとOFFどっち? 自分はONだと重くなる 素のIE8でも重いが互換表示ONだと問題ない MS-IME2007 384 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 10:23:33 ID:cODrcFO7 IE8ネイティブで問題なし >>378 Trident Boosterが気になるんだが外しても同じ? 385 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:35:04 ID:wkaqITmm 下記ページの一番上のフラッシュ画像上でルーペが出ている状態でホイールスクロールすると落ちてしまいます。 それ以外のフラッシュ画像上でホイールスクロールするとCPU100%で固まってしまいます。 IE8ネイティブモード:ON、フォーカスがなくてもホイール回転を受け付ける:ONで発生するようです。 IE8ネイティブモード:OFFではフラッシュ画像が消えF5でページ更新後操作を繰り返すと応答なしor落ちます。 アイドルPHOTOサイトの聖地・ビジュアルウェブSへようこそ! http://visualweb.youngsunday.com/biglobe/index-blm.html =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz) RAM: 1023MB (437MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン EasyMemoPanel: 0.4.0 ExtendedMenu: 1.0.0 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 LinkExtraction: 1.0.0 LinkPad Panel: 0.0.9 SeaHorse: 1.1.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.0 ・・・ OFF UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 =========================================================== IE8では再現せず。 393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:20:41 ID:4ZSn9Ero test29入れてみたけど1時間に1、2回くらいかたまる。かたまる規則性は不明 まだ落ちたことはないんだけど結局強制終了するから同じことかな これさえなければ常用できそう 入力フォームは問題なし ロボフォームの入力ダイアログが変 (関係ないサイトでも表示される) 394 名前:393[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:22:31 ID:4ZSn9Ero IE8ネイティブモード OFF Trident Booster OFF →ONにするとニコニコがカクカク動画になった MS-IME2007 FireWallはOnlineArmor↓ =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8500 3.16GHz) RAM: 3326MB (2335MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン OpenLinkExtension: 1.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.4 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 ■ 使用中のスキン acrylic-plus-mini: 1.0.0 =========================================================== 395 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:29:11 ID:O1loNmaY タブを全て閉じると、なぜかタブの表示領域が小さくなる。 396 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 16:10:32 ID:8l0+HTo4 IME2007 ネイティブON 重い =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 T7200 2.00GHz) RAM: 2046MB (1473MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Glanchip: 1.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.4 SeaHorse: 1.1.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Ruse: 0.0.1 =========================================================== 397 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 17:07:27 ID:527wbHo7 最新test 時々入力が重たいなぁ結構ゆっくり入力しないと飛ばされる 例えばフェンリルが えんりう とかになったり fe の e しか受け付けないことがある それから前testと比べて表示がもたついたり心なしか固まる頻度が上がってしまった体感がある 398 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 17:28:41 ID:dNrlAK4J >397 XP SP3/IE6の環境でSleipnir入ってないPCでも同様の症状出てるよ どうもWindows Live Messengerの最新版と先月のセキュリティアップデート あたりからおかしいような気がする、MessengerとIMEとの相性問題出てたし 最初SnoopFree Privacy Shieldがサービス開始してないというエラーを出す ようになったと思ったら、マウス下のアクティブじゃないウィンドウやペインを スクロールするのに便利で入れていたELECOMのホイールユーティリティが 動かなくなって、Windows終了時にホイールユーティリティとMessengerが 終了しなくなった Outlookでメールの送受信もできなくなったな とりあえずSnoopFree Privacy Shieldを消して正常に動作するようになったが IMEが入力文字を取りこぼすのは変わらない 401 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 18:20:27 ID:8DTRTToq >>398 最新テスト版の話であってLive messengerとか何の関係もない それこそLive messengerなんて入って無い環境でも起きてるし。 400 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 18:09:22 ID:zOhhEc1R 何故かyahooニュースのコメント欄を表示すると一瞬固まる… ニュース部分だけならいくらスクロールしても固まらないけど。 まあたぶん俺だけなんだろうが 402 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 18:36:17 ID:k8ECbXmD >383 IEのモードは8ネイティブだった。 紙copiの問題で戻したから互換表示は試せないけど。 407 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 21:33:12 ID:WkE5zc/A 俺のも、入力がおかしくなるな・・・ 検索ボックスなんかに入力した語を修正できないぜ。 マウスでガーっと選択もできない。 で、忘れたころに入力できるようになっている なんじゃこりゃ、滅茶苦茶イライラするな。キレる子養成ブラウザなのか? 開発陣はプニルのテスト版使ってないとしか思えない出来だな。 411 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:28:48 ID:WkE5zc/A またなった・・・ >>407 の「入力」、「検索ボックス」というのは Webページ上の事です。 あ~。マジで乗換検討モードに突入しそうだ。 Windows 7 対応の前にやることはあるだろうに。 新機能ばっかりおっかけて、全部未完成じゃないの? 418 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:59:45 ID:ihjOaBlH たまに入力ボックスに書き込みができなくなったり英語でしか書き込めなくなるのはOSの調子が悪いからかと思ってたらSleipnirの問題だったのかな? =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 4 of INTEL (Core2 Quad Q6600 2.40GHz) RAM: 3325MB (1009MB Free) FlashPlayer: 10.0.2.54 FireWall: ESET Smart Security IME:ATOK 2009 ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.0 ExtendedMenu: 1.0.0 Glanchip: 1.0.2 Hatena Bookmarker: 1.1.6 Hawkeye: 1.0.3 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 LinkExtraction: 1.0.0 MixChain: 1.2.7 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 434 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 05:56:23 ID:ufIOXNao =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804428) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: (build 7100) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7100.0 CPU: 2 of AMD64 X8664 RAM: 3326MB (2161MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== Synapticsタッチパッドのスクロールがききません。 IEやほかのアプリだときくのでプニルで対応できませんか? 438 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 09:06:17 ID:khmiNcQK >>434 オプションのフォーカスがなくてもホイール回転を受け付けるが有効だと スクロール出来ないことなら仕様だけど? 439 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 09:35:27 ID:GO56CYbt >>385の問題だがヤフー知恵袋のマイページの円グラフでも発生するっぽい フラッシュとの間に何らかの問題が発生してるのかな 447 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 13:55:55 ID:t45r0PBB test29でAutoPagerized(0.52の処理が見るからに遅くなった test28にもどした =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5000+) RAM: 3070MB (2023MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Hatena Bookmarker: 1.1.6 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 MixChain: 1.2.7 SeaHorse: 1.1.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Twitter Panel: 1.1.3 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 449 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 14:51:49 ID:/F6sw+os 最近のテスト版を使うと、入力フォームのフォーカスが変わる(ウインドウの前後も含む)たびに ローマ字入力モードに強制的に変わるのはいつになったら直るのだろうか。 当方、カナ入力。 460 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 17:01:05 ID:8dwBT6uh ページ閲覧中に不正終了する →次回起動時にURLを渡して起動する →「ページを復元するか空白ページで起動するか」とのダイアログが表示される →どちらを選んでも、渡したURLのページは開かれず前ページが復元された状態か空白で起動する。 これは仕様だろか? 462 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 17:26:23 ID:wnQQBVL0 スレイプニルでAdobe Flash Playerのインストールするけど 最新版がどうやってもインストールできない。 みんなできる? 463 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 17:37:44 ID:/BOpA8Je >>462 MSの定期更新と、Adobeの更新はIEからやってる。 なぜかうまくいかないんで仕様だと思って諦めてる 464 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 17:49:24 ID:aYCvH5g1 >>418 同じ症状でたよ さらに特定のページ開くと途中で応答しなくなる IE8で開くともっとひどかった 色々なレス参考にやったけど最終的にIE7に戻したらすべての不具合が治った IE8にした時、最初は不具合も無くやたら早くて驚いたが段々とおかしくなってきた 別に7で問題ないし~ 465 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:00:23 ID:aYCvH5g1 >>462 ActiveXのダウンロードを許可すれば良いだけじゃ? 466 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:00:54 ID:fyPRNiPz >>462 一度も出来た事がない。>>463と同じくIEでやってる 【要望】 FlashPlayerの更新が出来るようにしてください 476 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:51:03 ID:llg3BR2G >>462 GENOウイルスとかいうので俺もアップデートしようと思ったらできなかったので来ますた 関係ないですけど最近プニルの更新があまり来ないですけどお忙しいんですかね? 486 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 21:11:26 ID:IQHg+g3m 通常使用の正規版と別にtest29はseahorse/superdrag入れただけだが 不安定もなく動作もめっちゃ速いよ やっぱりpluginやscriptが関係するのかね ちなみにvista/ie8/win7rcのjscript.dll他移植すみ 500 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:31:13 ID:d5wuSMN1 test29はなんかリンク踏んでも反応しないことがある気がする する、けど気のせいな気もしてうんにょりする 507 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 09:47:36 ID:uXHDQrY4 about:blankで起動して そのタブを閉じると左上にテキスト入力エリアのようなのもが表示される と同時にブラウザの画面にその上に移動したウィンドウの残像がのこる フリーズはしていない。そしてお気に入りから開くと、そのテキストエリアの ような箇所に表示される。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4 (build 2195) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2800.1106 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz) RAM: 1534MB (1012MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Cyclone: 0.2.0 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Nun! Extension: 0.1.7 OpenLinkExtension: 1.0.2 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン argentum =========================================================== 508 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 11:13:23 ID:xYD0MdrY すいません、質問させてください。 複数ページを開いている状態で、特定のページが固まる事があります。 その時に、固まったページだけ閉じられればいいんですけど、プログラム全体を終了させないと「応答なし」になります。 何か対処法ってないんでしょうか。 ver2.8.4, winXP, IE6 510 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:26:34 ID:4XqvUsfL >>507 そういう文字で表現しづらいのは画像で説明した方が良いと思う。 http://www.woodybells.com/winshot.html こういうツールで画像保存して、 http://www.woodybells.com/jtrim.html こういうツールで要らないところ切り取ったり個人情報隠したりして、 適当な流れにくいアップローダーに上げる。 513 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:44:06 ID:ipBEVlpf >>508 その特定のページがどこなのかわからんと誰も検証出来んと思うが 518 名前:507[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 17:21:06 ID:SGXDTtw1 >>510 ごめんなさい 出張に行くので急いでたんです。 時間できたらアップします 511 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:39:15 ID:Yc2T3E4t snapshot使ってやれよw 519 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 17:50:53 ID:4XqvUsfL >>511 SnapCrabだっけ?範囲指定して撮影出来たかなと思ったら出来るのね。 次からはこれをオススメしてみるわ。ありがとう。 >>518 慌てなくても良いですよ。出張先で体調崩さない様に気休めにマスクでもしていってください。 520 名前:508[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:13:02 ID:RQ0imyeL レスありがとうございました。 >>513 特定という言葉はあまり正確じゃないかもしれないんですが、今日固まったのはここ。 どうも固まりやすいページというか 記述のようなのがあるんじゃないかと思うのですが・・ http://www.ztv.ne.jp/daisan/jigyounaiyou5.htm 522 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:48:01 ID:zBeN5g6X Flashの上でマウスホイールを同じ方向にころころすると必ずフリーズする =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.4 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2804429) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8500 3.16GHz) RAM: 3326MB (2510MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Nun! Extension: 0.1.7 SeaHorse: 1.1.3 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 523 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 18:53:59 ID:zq9M9BGl マルチスレッドだJava高速化だとやりだしてから、Glanchipでサムネイル表示させると高確率でフリーズするようになった。 完全に固まってるみたいで再起動時もタブ復帰のメッセージすら出やしない。 リンクをポイントするとステータスバーでリンク先が高速で点滅してリンクが機能しない事もある。 あとフォームの入力が異常にもたつく(ime2007)のってサイトのせいかと思ったらSleipnirの問題だったんだな。 IE8では問題無い。 根っこからプログラム書き換えるなんて3.00でやりゃいいものを、トチ狂ってalpha版を統合したのがgdgdの始まりだな。 fenrirの技術力で収拾つけられるのかこれ? 525 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 19:04:32 ID:lu4x1Hlt このままじゃ冗談抜きでtest三桁台いっちまうぞ 526 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 19:06:16 ID:Mm2JY62T JavaとJavaScriptの区別がつけられないぐらい可哀想なヤツだというのはわかった 529 名前:507[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 19:20:07 ID:uXHDQrY4 帰ってきました出張は隣の県です。 ttp://win.nce.buttobi.net/up/img/1067.jpg 左上の中のみがアクティブになってます。 タブが一つのときに閉じるとなるみたい、ウィンドウサイズを変更するともどるみたい。 IE6なのに対応してないプラグインがあるのは、自宅のXPとDropBoxで同期しているからです。 537 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 21:39:20 ID:YvA0SOTH まだプニルでサイトが読み込まれるとプニルが前にくる不具合直ってないぞ 599 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:20:03 ID:kWGpZX41 たば@代理です。突然ですがリリース候補版です。 次のバージョンに向けて開発を行ってきましたが、マルチスレッドは もう少し時間がかかりそうなため 2.8.5 を出します。 2.8.4 正式版をベースに test 版での変更を実装し直しました。 2.8.4 からの変更点は History.txt をご覧下さい。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285-mbcs.zip 変更は IE8 関連の機能が中心です。 2.8.4 test 版 = 2.8.5 + マルチスレッド + 基本性能の向上 + α とお考え下さい。 test 版の方は報告頂いた IME の問題などは NX が解決してくれました。 いろいろと報告を頂きありがとうございました。 606 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:33:24 ID:WZwCEpZF んー? つまり2.8.5のtest版は出さずに2.8.4 test30~と続くのか? 607 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:35:39 ID:kWGpZX41 >>606 次は 2.8.5 test1 の予定です。test30 は出ません。 610 名前: ◆Mino...Nqg [sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:41:19 ID:N+RvG6ns test29導入してれば2.8.5はイラネってこと? 612 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:43:52 ID:LdI4+yM6 アイコンが元に戻ってるけど 613 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:44:31 ID:kWGpZX41 >>610 そうですね。2.8.5 の機能は全て test29 に入っています。 619 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:47:59 ID:WZwCEpZF >>607 ということはtest1で>マルチスレッド + 基本性能の向上 + αを一気に追加するから 2.8.4test29は2.8.5正式版の機能を全て含んでるってこと? 621 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 17:49:04 ID:WZwCEpZF すまんリロードしてなかった 633 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:13:41 ID:hwp8ju6B =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805400) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Genuine T2300 1.66GHz) RAM: 1022MB (372MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン FaviconCleaner: 0.1.5 Glanchip: 1.0.2 LinkExtraction: 1.0.0 Mosa (Open ALPHA): 0.1.6 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.5 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン acrylic-plus-frame2: 0.1.4 =========================================================== Sleipnirオプション→ビューにマルチスレッドのチェックがなくなった 634 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:18:35 ID:1FbvoCnY それでいいんじゃないのか? 636 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:27:57 ID:vK5bHY83 >>633 >599 637 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:30:41 ID:n8e8wJkt アイコンも旧式に戻ってるな。 敗北宣言? 638 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:31:53 ID:0zkYrsoo >>599 ナビゲート音とプログレスバーの設定が消えたのは仕様? あとタスクトレイアイコンも古いのに変わった 639 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:32:09 ID:iHdu3mmz あどれすばーは旧式のやつなのね 642 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:36:44 ID:hwp8ju6B 新しいタブでページを開こうとすると一回about:blankが表示されてから目的のページが表示されるな 643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:37:00 ID:MxBDZ/nH んだなwタスクバーのアイコンが戻ってる 645 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:41:54 ID:u9FphXSG たばさん、2.8.5リリース候補版でSeaHorseとかのPlugInはtest版用のもので問題ないの? それとも公式配布のヤツじゃなくてはいけないとかある? 646 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 19:46:54 ID:MxBDZ/nH about:blankの件も同じく発生 726 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 11:53:35 ID:ua8wOWw9 フェンリル、複数ソーシャルブックマークと連携するSleipnirプラグインを公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/20/socialbookmarker.html 728 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 12:58:35 ID:2hC+3KMV リンクを新しいタブで開くと高確率でhttp://ってなってしまうのだが 729 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:13:41 ID:XqBzQf0/ 同じく 732 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/05/20(水) 13:48:30 ID:/vJHPclN ソーシャルブックマーク、ウェブ型 RSSリーダーの応援ページを公開しました (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/05/social-rssreader.html 733 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:51:27 ID:dE7fwriL たば@代理です。リリース候補その 2 です。 portable もアップしました。 test 版への上書きは推奨しません。 上書きする場合は必ずバックアップをとってから行って下さい。 SeaHorse などのプラグインは test 版用のものでもそのまま使えるはずです。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285-2.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285-unicode-2.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir285-mbcs-2.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/portable-sleipnir-285-2.zip [不具合修正] - ページを開くときに about:blank が表示される不具合を修正した。 >>642,646 ご報告ありがとうございます。 736 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:58:20 ID://s6ikYi >>733 \plugins\panelフォルダにプリンインストールをやめたRSS バープラグイン等の.fxファイルがあるけど、これは意図してのもの? 738 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/20(水) 14:05:23 ID:dE7fwriL >>736 そうです。ライブラリの変更時に動かなくなる可能性があるため 念のために入れています。 746 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 15:43:30 ID:tGUqP3Ue >>733 乙 安価つけないと自分がみれないw 後日の正式版も上書き非推奨になるのか、RC2に正式版上書きなら問題ないのか教えて頂けないか 747 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/20(水) 15:47:45 ID:dE7fwriL >>746 2.8.4 test版 に 2.8.5 の上書きは推奨しません。 2.8.5 RC 版に 2.8.5 正式版を上書きしても問題ありません。 750 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 16:01:59 ID:WMwWp+W2 >- IE8 をインストールした環境でローカルのファイルを開いたとき、「ソースの表示」 >でキャッシュではなく元のファイルを開くようにした。(開くアプリケーションの優先 >度は View Source Editor、.html の edit に関連付けされているもの、メモ帳です。) >(たば) IEPanelExで「ソースの表示」するとキャッシュを開いちゃいます(´・ω・`) 755 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/20(水) 16:23:18 ID:dE7fwriL >>750 IEPanelEx は別物なので t.o に報告しておきます。 775 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:01:40 ID:1SRqKW8w アイコンが元に戻っていてなんだかほっとする。 チェスの駒みたいなやつになってから迷走していたし、操舵輪にもどってやっといつものFenrirに戻ったような・・・。 781 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:27:41 ID:QMN0NAVk 今気づいたけどプラグインインストールのやつも元に戻ってるね 816 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 02:54:22 ID:P+an8i+F 2.8.5 RC2、お気に入り検索ができません。 アドレスバーに sleipnir-search://bookmark/検索語句 と表示され、 ビューは IE の通信エラー画面になります。RC1 では問題ありませんでした。 Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805400) ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(TM) CPU 1300MHz) RAM: 1015MB (523MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 826 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 12:16:44 ID:K+VIDXRR たば@代理です。 Sleipnir 2.8.5 正式版をリリースいたしました。 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/ ご報告頂いたみなさんありがとうございました。 負荷分散のため更新通知はまだ行っていませんので、自動更新は しばらくお待ち下さい。 843 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 13:57:48 ID:l+KdhN9m >>826 - Sleipnir オプション | デザイン | favicon の消し方オプションを追加した。(前者 はお気に入りに登録しているページだけ残し、後者はお気に入りに登録しているペー ジと、10 日以内に使用した favicon を残します。)(たば) 2.8.5のこの新機能と、ラボにあるFaviconCleanerって、思いっきり機能被ってるんだけど、 2.8.5入れたらFaviconCleanerは無効にした方がいいの? 846 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 14:07:30 ID:K+VIDXRR >>843 FaviconCleaner は 2.8.5 では必要ないため、削除して頂いても構いません。 FaviconCleaner が内蔵されたとお考えください。 ラボのやつもいずれ消します。 872 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:03:56 ID:K+VIDXRR たば@代理です。2.8.5 + マルチスレッド + α の test1 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test1.zip マルチスレッド関連の問題を集中して修正しています。 (マルチスレッドはオフにできません) 報告していただける方は、まずプラグインをアップデートしてください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/RememberMeExtension.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/LinkExtraction.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.si ★Cyclone/StyleEditor/FormResize は未対応です。 [不具合修正] - 全体的に不安定だった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8.4 test29 からの修正です。) (YOSSY) - フォームへの文字入力が遅延したり、取りこぼすことがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.8.4 test29 からの修正です。)(YOSSY) - 外部のソフトウェアとの連携が上手くいかないことがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.8.4 test29 からの修正です。)(YOSSY) - Flash の上でホイールを回すと落ちることがあった不具合を一部修正した。 (Sleipnir 2.8.4 test29 からの修正です。)(YOSSY) - ページ内のドロップダウンなどを表示しているとき、新しいページを開こうとすると 落ちることがあった不具合を修正した。(YOSSY) - タブを切り替えたとき IME の入力切替ができなくなることがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.8.4 test10 からの修正です。)(NX) - ページのリロードをおこなうページについてメインウィンドウが最前面に移動するこ とがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8.4 test10 からの修正です。)(NX) 874 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:07:08 ID:K+VIDXRR Sleipnir 2.8.5 正式版からの変更は以下の通りです。 [新機能] - ツール | Sleipnir オプション | ビュー | Trident | マルチスレッドで高速に動作 させるを追加した。(NX) - Application Icon を 3 Alpha のものに変更した。 - 新しい AdressBar.fx と SearchBar.fx を使用するようにした。 (以前のものに戻すには、./plugins/toolbar/AdressBarOld.fx を AdressBar.fx に ./plugins/toolbar/SearchBarOld.fx を SearchBar.fx に変更してください。)(YOSSY) - デフォルトのスキンを変更した。(IE7 と IE6 の中間くらいを表現してます。アップデ ートの場合は適用されません。スキンメニューから elegance を選択してください) (やすゆき) - Sleipnir オプション|デザイン|進捗をプログレスバーで通知する を追加した。 (やすゆき) - Sleipnir オプション|ビュー|Trident|詳細設定|ナビゲーション時に音を鳴らす を追加した。(*)(やすゆき) [仕様変更] - デフォルトのスタイルを sleipnir から advance に変更した。(やすゆき) - RssAutoDiscovery.fx を使用しないようにした。(たば) - プラグインやスキンをインストールするときのダイアログを変更した。(たば) - 既定ではステータスバーに URI のみ表示するようにした。(やすゆき) - プラグインやスキンをインストールした後の再起動をボタンを、ダイアログではなく 情報バーで行うようにした。(たば) - クラッシュした後の再起動時に、ダイアログではなく情報バーでタブの復元を行うよ うにした。(やすゆき) - 品質向上フィードバック機能の UI を改善した。(やすゆき) 876 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:07:51 ID:K+VIDXRR - 複雑な仕様をシンプルにするために Sleipnir.Property ファイルを不要にした。(<Pr ogram>/settings フォルダがあれば、<Program>/settings を設定フォルダとして使い ます。<Program>/settings/All Users があれば、シングルユーザーモードになります。 /u:<ユーザー名> オプションが有効なときは常に <Program>/settings/<ユーザー名> を使います。ただし、Sleipnir.Property ファイルが存在する場合は下位互換のため、 以前の挙動をします。)(やすゆき) - スクリプトメニューで "~" で始まるファイルは表示しないようにした。(これは開発 効率改善のために $ で始まるファイル/フォルダを "~" で始めるように変更したた めです。)(やすゆき) - 初回起動時に Internet Explorer から自動でインポートするようにした。(やすゆき) - SmartInstaller ですでにインストール済みのプラグインをインストールするときに出 るダイアログのアイコンを QUESTION から WARNING に変更した。(やすゆき) - SmartInstaller に失敗した時のダイアログのアイコンを QUESTION から WARNING に 変更した。(やすゆき) - ScriptBlock プラグインがインストールされたら QuickSecurity プラグインが小さく なるようにした。(やすゆき) - ナビゲーション時に既定では「カチ」と邪魔な音を鳴らないようにした。(やすゆき) - ページ読み込み時に既定ではプログレスバーを表示しないようにした。(やすゆき) - ExplorerBarDock.fx 、FenrirBookmark.fx 、TabDock.fx、ExplorerBarTabDock.fx を最適化した。(たば) - クライアントの不要な処理を消して高速化した。(たば,やすゆき) - フルスクリーンの動作を高速にした。(たば) - スキンを使用しているときの描画処理を高速化した。(たば) - bookmarklet、scripts フォルダの中身を削除した。(別で配布します)(たば) - stylesheet フォルダを追加した。(たば) - documents フォルダの中身を変更した。(たば) 878 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:08:32 ID:K+VIDXRR - 初期設定で jig ブラウザを表示しないようにした。(やすゆき) - jig ブラウザの ID/PW が空白の時は、jig ブラウザ機能を自動で無効にするようにし た。(やすゆき) - Roboform Adaptor の更新タイミングを修正した。(Roboform に対応していないビュー がアクティブなとき、Roboform ツールバー上のコントロール等の表示が消えるように なります。)(NX) [不具合修正] - フレーム内の RSS や Favicon を取得しにいっていた不具合を修正した。(やすゆき) - お気に入りへタブをドラッグ&ドロップしたとき、そのページのセキュリティ設定が 個別設定の初期値に反映されていなかった不具合を修正した。(たば) - 負荷が高い状態でページを開くとき、約 3 秒でタイムアウトになっていた不具合をも う少しがんばるように修正した。(YOSSY) - 問題が起こりそうなコードをいくつか修正した。(やすゆき,たば) [廃止] - 電子メールでフィードバックを送る SendFeedback アクションを廃止した。(やすゆき) - Sleipnir 1.66 スタイルを廃止した。(やすゆき) - Sleipnir 1.66 スタイル廃止に伴い sleipnir166 スキンを削除した。(やすゆき) - advance スタイルのときに、PopupBlock.fx を組み込まないようにした。(やすゆき) 882 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/05/21(木) 17:15:12 ID:WCjTMTif 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、IE8標準のレンダリングを利用できる「Sleipnir」v2.8.5を公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/21/sleipnir285.html 「Sleipnir 2.8.5」公開、IE 8とWindows 7 RC版に対応 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/21/23516.html フェンリル、ソーシャルブックマークとRSSリーダーの応援ページを開設:マーケティング - CNET Japan http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20393446,00.htm 904 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:53:16 ID:5D414++H 2.95正式版うpデトで入れたんだが タブ切り替えとスクロールが>>882のリンクにあるCNETJapanでもっさりしてた 噂のIE8ネイティブが灰色なままなのは何か必要な事あんの? 更新ログに書いてある - Sleipnir オプション | デザイン | favicon ↓ - Sleipnir オプション | クライアント | デザイン | favicon のように正確に辿れるように直したほうがいいと思う 一瞬わからなかったよ 907 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:57:44 ID:FIe98vQR test1速いな とうとう始まったのか >>195 も直ってる 908 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 18:00:22 ID:ZxGEiXeM しかしこれはネタ過ぎる http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/05/post_39.html 914 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 18:20:23 ID:WmRDQ65M 2.8.5test1のファイルバージョン2.8.4になってますね・・・ イベントの種類: エラー イベント ソース: Application Hang イベント カテゴリ: (101) イベント ID: 1002 日付: 2009/05/21 時刻: 18:03:56 ユーザー: N/A コンピュータ: *** 説明: ハングしているアプリケーション Sleipnir.exe、バージョン 2.8.4.0、ハング モジュール hungapp、バージョン 0.0.0.0、ハング アドレス 0x00000000. 詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 6600 2.40GHz) RAM: 1023MB (651MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 921 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:22:19 ID:5D414++H ネイティブボタンの灰色は俺がリカバリしてie7に戻ってただけだった それにしてもHLRが随分と快適になってもっさりも無くなった 俺の使い道では文句の付けようがない 924 名前:914[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:29:04 ID:WmRDQ65M http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false I accept to the above.→Next でドライバをいくつか落とそうとすると「このスレッドは停止しました」が出ました。 サイトが重いのでダウンロードキャンセルして違う所(Site1,2,3)から ダウンロードさせたりしてると出るみたいです。 GOを押す→キャンセル→ダウンロードで出た空白ページを閉じる→違うGOを押す・・・ で出やすいですが100%ではないです。 925 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:38:55 ID:DaHmx16O >>924 うちは全く無問題 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 3325MB (1766MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.0 Headline-Ticker (Dock ver.): 1.0.6 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン Kuro =========================================================== 931 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:59:14 ID:Mqbozjss test1 Flash上でホイールが効かなくなった =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Genuine T2500 2.00GHz) RAM: 2047MB (1313MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン Cyclone: 0.2.0 StyleEditor: 0.1.1 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン Armonica: 0.0.5 =========================================================== 落ちる不具合を修正した副作用だと思うけど 不便なのでぜひ対応お願いします 933 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:04:52 ID:cw+bNXqs >>931 フォーカスがなくてもホイール回転を受け付ける 934 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:07:40 ID:xwYh5IBV ttp://www.pc-koubou.jp/ プニル起動後にこのサイトの初回アクセスで、このスレッドは停止しましたがでるか、 このスレッドは停止しましたの表示途中でプニルが固まります。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (AMD Athlon(tm) X2 Dual Core Processor BE-2350) RAM: 1918MB (1373MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン LinkExtraction: 1.0.0 SeaHorse: 1.1.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Crwth: 1.1.0 =========================================================== 935 名前:914[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:14:05 ID:WmRDQ65M >>931 YahooのFlash広告の上でホイール回してもページスクロールしてくれませんね。(test1) YoutubeとかでもFlash上ではホイールでページスクロールしてくれませんでした。 2.8.5正式版ではホイールでページスクロールされました。 test1は新規に解凍してそのままの状態(オプション・プラグイン等弄らない)にしました。 937 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:15:58 ID:6zYSn2ZX >>934 そこはサイト側の記述が糞なはず IEで見ると勝手に互換表示にならない? 互換性リストに登録すればプニルでも大丈夫になるはず 939 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:23:44 ID:xwYh5IBV >>937 IEだと自動的に互換表示になりました。 互換性リストに追加することでプニルでも正常に表示されました。 ありがとうございました。 938 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:16:20 ID:0PIegbhV - インナーフレームに含まれた他ドメインのページで SmartSearch に対応した。(たば) 他ドメインどころか、同ドメイン内でもSmartSearchが出なくなった。 2.8.4までは出てきたのに。 940 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:25:05 ID:h/bjh5qe >>934 問題なし =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Genuine T2300 1.66GHz) RAM: 1022MB (497MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Glanchip: 1.0.2 Hatena Rss Extension: 1.0.0 LinkExtraction: 1.0.0 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.5 ScriptBlock: 0.5.1 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 Social Bookmarker: 1.0.0 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 941 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:31:15 ID:uLWG9YIN >>931 >>935 フォーカスがなくてもホイール回転を受け付けるのチェックを外せ 942 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:31:22 ID:Vr+6GVn5 >>936 問題なし =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz) RAM: 990MB (486MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: McAfee Personal Firewall Service ■ 有効なプラグイン LinkExtraction: 1.0.0 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 936 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:14:06 ID:XEDMp0ke LinkExtractiontest版でちゃんと動いている人いる? 抽出して開こうとすると落ちる。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 6001) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 4 of INTEL (Core2 Quad Q6600 2.40GHz) RAM: 3325MB (1729MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.0 ExtendedMenu: 1.0.0 Glanchip: 1.0.2 Hatena Bookmarker: 1.1.6 Hawkeye: 1.0.3 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 LinkExtraction: 1.0.0 MixChain: 1.2.7 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 Social Bookmarker: 1.0.0 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 943 名前:914[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:42:27 ID:WmRDQ65M >>941 外したらスクロールできるようになりましたが、仕様が変わったという事でよろしいでしょうか? できれば2.8.5正式と同じ挙動の方が便利なのですが、方針なら諦めます。 (要望) >>934に関連して、 ----- 互換表示 (サイト名)の表示中に問題が発生したため、Internet Explorer は互換表示を使用して Web ページを更新しました。 ----- がIE8で出るサイトを開くと固まるのは、可能ならSleipnir側で回避もしくは警告を出すようにできないでしょうか? 理想はIE8と同じように互換表示で再表示される事ですが、そこまでは望みませんので。 946 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 20:51:38 ID:pApvKdRk YouTube の動画を最大化して見ていると 映像が途中で止まり音声のみ再生される IE8 では問題なし ========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz) RAM: 1023MB (548MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.4 OpenLinkExtension: 1.0.2 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 948 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:10:46 ID:QvTq7CA5 test1、タブ全部閉じると最後に開いてたページの残像が残る 949 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:11:58 ID:QvTq7CA5 >>948 自己レス 残像というか、左上に小さいフレームができる そのまま新しいページ開くとそのフレーム内にしか表示されない 951 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:23:37 ID:cw+bNXqs >>949 OSは2000? 954 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 21:29:19 ID:4EoJt76C >>949 >>529 2000? 966 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:40:08 ID:X/bL4J02 乙! >>876 > - 初回起動時に Internet Explorer から自動でインポートするようにした。(やすゆき) ↑これ、ダイアログとかで選べるようにして欲しいんだけど…。 プニルはプライベート、IEは仕事、と用途を分けてるんで、 仕事用ブックマークを自動でインポートされると、一旦消す手間がかかる。 自動インポートが外せないなら、お気に入り直下じゃなくて「IEより」フォルダみたいなのを作らせて欲しい。 さっき地味に困ったよ。 969 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:56:50 ID:QvTq7CA5 >>951,954 XP SP3です みんなならないみたいなので設定見直してみる 970 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:57:48 ID:LxSVTfKX Flash上でのホイールスクロール、以前はできてたよね? 971 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:12:23 ID:cw+bNXqs >>969 まだ早い。もしIE6だったら環境依存の不具合かもしれん。 というか報告するときはちゃんと環境書け。 972 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:15:09 ID:xMstxG1y >>970 できた ニコニコのプレイヤーのスクロールをしてもページのスクロールがされなくなったからそれはそれでいいと思う 973 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 23:20:12 ID:wTZZROsI test1で稀に描画ミスが起きるなぁ 977 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:19:50 ID:o8flTtLf vistaだけど多重起動できなくなった 978 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:25:09 ID:XoFkF/DC IE6だと>>529になるのかね、おれもなった =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2900.5512 CPU: 2 of INTEL (Core2 6420 2.13GHz) RAM: 2047MB (1647MB Free) FlashPlayer: 9.0.124.0 FireWall: ■ 有効なプラグイン SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 981 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:39:22 ID:YmpVRrZg 環境貼られるてるの見るとファイアウォール入れてる奴のほうが少ないんだよな 983 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:49:57 ID:HCzuaJxW 入れてないんじゃなくて認識されてない 自分はCOMODOを使ってるが毎回空欄のまま =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805401) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 7 Ultimate Edition, 64-bit (build 7100) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7100.0 CPU: 2 of AMD64 X8664 RAM: 8191MB (5911MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン default: 1.0.0 =========================================================== 991 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 02:35:27 ID:YEjsWSe4 うちではオプションのメニューエディタを選ぶと100%落ちる@2.8.5正式版&test1両方とも |