![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part227)← 一覧 →次スレ(Part229) 108 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 18:37:10 ID:3jI/N/g8 Gmailの挙動が変なんだよね、カチカチカチカチ言ってる IEだと正常 109 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:01:52 ID:r36Olj4+ >>108 Gmailがクソ。 ユーザーエージェントを変えてみ。 112 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:20:00 ID:VrblC53a >>108 Sleipnirがクソ。 Lunascapeに変えてみ。 113 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:21:19 ID:YimgJfQ+ UAにSleipnirを入れてるのが問題なんじゃないの 114 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:22:38 ID:VrblC53a >>113 LunascapeならUA変更しないから見れるし問題ない よってSleipnirがクソ。 116 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:34:25 ID:XaZBvDgv >>114 SleipnirでもUA変えれば問題ないんだから、原因はSleipnirじゃなくUAだろ ルナ厨は本当に馬鹿だな 117 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:35:09 ID:HAp82j+v >>114 LunascapeならUA変更しないってLunascape使ってて言ってるの? 138 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/23(火) 20:16:45 ID:VrblC53a もっと荒らしてフェンリル倒産させるぞおまいら! 139 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 20:18:16 ID:r36Olj4+ >>138 それアウト。 141 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/23(火) 20:22:39 ID:VrblC53a ここは2chなんだが? フェンリルのサーバーならともかく、外部掲示板で叩かれてるだけだろw これだから情弱は 142 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 20:28:36 ID:BijYKX7f え?通報先は2chだろ? 367 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 08:46:17 ID:LvA2xFJ1 2.8.5にしたところ終了してもプロセスが残るように成しました。 再起動すると、「前回起動したSleipnirが終了するのをまっています」と表示される =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805400) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 7.0.5730.13 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(R) CPU 2.20GHz) RAM: 1270MB (760MB Free) FlashPlayer: 10.0.12.36 FireWall: ■ 有効なプラグイン RSS Bar Panel: 1.3.3 SeaHorse: 1.1.2 SnapCrab: 1.1.5 ■ 使用中のスキン Liuto: 1.0.0 =========================================================== 解決方法をどなたか教えてください。 370 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 09:26:31 ID:TDvtoJ4i >>367 キャッシュ処理してるとかじゃないの? 終了してからどれくらい後に再起動しようとしてるのかわからんから なんとも言えん 371 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 09:31:19 ID:LvA2xFJ1 >>370 お答えありがとうございます 2秒後にとかです。 verうp後にOSごと再起動したところ 症状消えました。 458 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/26(金) 12:13:29 ID:zusfOdMY 【ハピネス】フェンリルと Elegant Apps を応援して「あの話題のデバイス」をもらおう! (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/06/elegant_apps_ipod.html 464 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:56:19 ID:hoSaWMpG たば@代理です。AutoPagerize が速くなった test5 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test5.zip マルチスレッド関連の問題を集中して修正しています。 (マルチスレッドはオフにできません) 今回の修正で SeaHorse が重かった部分は改善されていると思います。 その他の状況で動作が遅かったり、落ちてしまうような状況があれば教えて下さい。 報告していただける方は、まずプラグインをアップデートしてください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/RememberMeExtension.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/LinkExtraction.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.si ★Cyclone/StyleEditor/FormResize は未対応です。 [不具合修正] - 全てのタブを閉じて、一つ目のタブで SuperDragExtension が動作しなかった不具合 を修正した。(Sleipnir 2.8.5 test1 からの修正です。)(NX) - SleipnirScript で CreateObject したときにパフォーマンスが極端に低下していた不 具合を修正した。(Sleipnir 2.8.5 test1 からの修正です。)(NX) - お気に入りに追加するとき、特定の条件でダイアログの入力フィールドに誤った URL が入ってしまうことがあった不具合を修正した。 (Sleipnir 2.8.5 test1 からの修正です。)(NX) 468 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:26:55 ID:0ArA21Ck >>464 各プラグインの最低バージョンも併記して欲しいです。 それにマルチスレッドはじめたあたりで一部プラグインをRCとしてだしてますが、RCなのか正式版なのか後で確認するすべがありません。その辺どうにかなりませんか? 469 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:31:46 ID:My+W7c/f >>464 2000とIE6の環境にて、IEの右クリックからエンコード次階層のメニューが表示されません Irvineも表示されません =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805405) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4 (build 2195) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2800.1106 CPU: 2 of INTEL (Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz) RAM: 1534MB (825MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Hatena Bookmarker: 1.1.6 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Nun! Extension: 0.1.7 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン argentum =========================================================== 471 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:54:20 ID:hoSaWMpG >>468 RC かどうかわかる方法を検討します。 >>469 確認しました。直します。 472 名前:469[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:17:48 ID:My+W7c/f >>471 よろしくお願いします。 Nun!と右ダブルクリックが安定動作してるSleipnirが最高です。 473 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:23:04 ID:9YuKI88R >>464 SDEの件修正確認しました。おつです。 SeaHorseに関して、他に多少気になるところとしては、 SpeedDialの読み込みが一瞬遅い気がする。 2.8.5正式版+SeaHorse1.1.2正式版+SpeedDial0.23の環境と test5+SeaHorse1.1.3+SpeedDial0.23の環境で比べてみると マウスジェスチャ(↓)で新規タブを開いてSpeedDialが読み込まれるのが一瞬待たされる感じ。 サムネイル数が多かったりすると体感的には大分違うように思う。 頻繁に行う動作なので改善されるとありがたいっす 俺の気のせいだったらスマソ 環境はそれぞれアーカイブ版解凍直後にSeaHorseとSpeedDial入れただけ =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805405) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18783 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 2045MB (1108MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン SeaHorse: 1.1.3 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 474 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:23:35 ID:0RX2PuDj ======================================================================= Sleipnir2 Fatal Error Log ======================================================================= [General] Code=unicode Build=28940505 Type=Exception Date=09/06/26 Time=16:14:53.563 [Environment] ExceptionCode=ACCESS_VIOLATION OS=WindowsXP Service Pack 3 IE=8.0.6001.18702 フィードバック送信済み。 ファイルダウンロード→タブ閉じる→他開くでスレッド停止or応答なしor落ちるがよく起こる。 475 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:35:17 ID:0RX2PuDj =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805405) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 6600 2.40GHz) RAM: 2047MB (1475MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 ウィルス対策:Avira (+ルータ) ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== フィードバック送信済み。 PDFリンククリックで外部表示→タブを閉じる→他開くでスレッド停止or応答なしor落ちるがよく起こる。 476 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:47:40 ID:hoSaWMpG >>473,474 情報ありがとうございます。 遅い、応答なし、落ちるは優先的に対応していきます。 477 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 16:59:49 ID:c6CQvbHu Cyclone/StyleEditor 対応マダー?チンチン 478 名前:469[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:01:14 ID:My+W7c/f >>476 ちょっと気がついたので >>469と同じ環境なのですが マウス右ダブルクリックでOpenLinkNewWindowにしています。 リンクを右ダブルクリックで新しいウィンドウが開きます。 そのウィンドウで右ダブルクリックで新しいウィンドウを開こうとしても右クリックメニューがでてしまいます。 ブックマークからの新しいウィンドウでは大丈夫です。 よろしくお願い致します。 481 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:07:18 ID:hoSaWMpG >>477 構造が全然違うため、ほぼ 1 から作り直しになってしまうので難しいです。 本当はマルチスレッドのオンオフはなくしたいのですが。 どうするか検討中です・・・。 482 名前:478[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:11:22 ID:My+W7c/f >>478は初回一回だけ反応しません 483 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:12:09 ID:N2CRjrUe これは爆弾発言www 485 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:18:57 ID:c6CQvbHu >>481 あらーそうなのか、仕方ないですね もしかしてマルチスレッドの正式版リリースと共に Cyclone/StyleEditorが無くなるなんてことは・・・ 486 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:31:05 ID:hoSaWMpG 誤解があってはいけないので補足。 マルチスレッドを意識しなくても正常に動作することを目指しているので オフにしなくても今までのように動作すれば、オンオフは必要ないため なくしたいということです。 >>482 わかりました。 >>485 なくなることはないと思いますが、マルチスレッドでは動かない仕様に なるかもしれません。 489 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 17:55:15 ID:N2CRjrUe でも作り直ししない限り不可能なんでしょ? そのオンオフって使用中に切替られる物なの?また、その状態で他のプラグインが正常に動作するの? 491 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 18:25:29 ID:N2CRjrUe Test使ってないので分からねー マルチスレッドに固定できないんじゃ最適化できないじゃん ルナの下品マルチエンジン同様、全然エレガントじゃない その辺りってプニルが1番大事にしてる所じゃないの? 493 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 18:33:41 ID:t0fp0Qy8 >マルチスレッドに固定できないんじゃ最適化できないじゃん もしかして>486でマルチスレッド固定にしたいって言ってるのがわからない? 494 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 18:33:56 ID:Eu0zT0cr >マルチスレッドに固定できないんじゃ最適化できないじゃん 意味不明。 495 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 18:40:09 ID:l+4PfuWr >>464 乙です。 なんか test5 すごく軽くなってない? XP Pro SP3 + IE8, i865PE + Celeron 2.4GHz 496 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 18:51:50 ID:lepQixIW 軽くと言うか表示がスムーズになったような気がする。 502 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/26(金) 19:18:43 ID:fwzEbTi+ お気に入りを修正してほしい。 同名の、お気に入りは連番つける、 空のお気に入りはURLつけるなど。 IEに移すときに被って転送できない。 あと、お気に入りの操作が嫌だ。 メニューからだと右クリックできない点と、お気に入りの画面で削除すると毎回読み直す。 なんとかしてくれ。 504 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 19:44:20 ID:N2CRjrUe >>493 Styleeditorが有効なのはマルチスレッドがオフ状態限定で マルチスレッドオンなら自動的に無効になる状態を目指してるってことじゃないの? それでStyleeditorを使うためだけにマルチスレッドを一瞬に切替られるかを聞いてるんだけど 505 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:00:58 ID:ct523vHb 一瞬に切り替えられるなんて一言で済むほど単純なもんじゃないだろ マルチスレッドはシングルスレッドに比べてかなり大掛かりな変更してるはずだし StyleEditorとかがマルチスレッドでも動作するようになれば一番いいけどね 506 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:04:03 ID:0ArA21Ck 何処を読めばそんな妄想… マルチスレッドon専用にしたくてonのときにでるバグ取りしてるといってるじゃないか。 507 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:24:32 ID:N2CRjrUe そうでもしないと常時オフの人限定のプラグインになっちゃうじゃん それじゃあ盛り上がらないだろ それにオンとオフの人が現れて、開発が面倒になるだけじゃん 508 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/26(金) 20:31:09 ID:xGQzXntC test5いいね。 なんか表示がキビキビしてる。 537 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 00:29:15 ID:cJk9hjq+ たしかにautopagerizeは高速になったな たばGJ 570 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:42:22 ID:nFC6dxsm =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805405) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+) RAM: 1023MB (416MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.4 SkyPalette: 1.0.3 ■ 使用中のスキン Armonica: 0.0.5 =========================================================== Test5 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org175738.jpg メニューのファイルをクリックした画像で、左はプニル最大化時、右は最大化してないとき。 最大化時は問題ないけど、最大化してないときにずれる。 572 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:46:52 ID:nFC6dxsm デフォルトスキンやacrylic plusだと、ずれないや。 Armonicaだけの問題かな? 573 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:48:09 ID:J/Dbe0LC >>570 ブラウザが画面からはみ出てないかい? 574 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:54:28 ID:nFC6dxsm >>573 あっ、正解! そんな落ちでした… 592 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:33:51 ID:UPcbWK2d 一週間待って「これだけ?」っていう修正量だと思う。 最近。 593 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:41:21 ID:/XoVnWH4 きっと3を作ってるんだよ 594 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:42:23 ID:JKDIlw5W >>592 まぁ目に見えないところの修正もしてるんだろうなぁとは思う。 596 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:57:13 ID:vjVWO3dP 1週間単位で軽微な修正続けてるソフトがどれだけあるよ 598 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:04:51 ID:CZy3cIlr >>592 test版とか使ってないから一週間での修正量が少なくても別に良いんだけど、 半年待った正式版でこの程度?ってのはこの前俺も思った。 605 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:18:43 ID:x6i9lDr0 TEST5で、アドレス欄に「javascript:clearMovie();」がが表示される。 ttp://www.aqi.co.jp/product/ds10/ あと、MSNのニュースページのメールをで知らせるを押下しても アドレス欄が「javascript:emailIt();」に化けてる。 751 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 01:46:04 ID:SBXQitro Googleの動画検索したらスクロールバーが出ないんだけどなんでかわかります? Sleipnir 2.8.5 IE8 ネイティブモード 752 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 02:02:12 ID:AEpEzVqC >>751 とりあえず ヘルプ→バージョン情報 でCtrl+C押して貼り付けたほうが良いかも 753 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 02:17:15 ID:SBXQitro >>752 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805400) ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Pentium Dual-Core E5200 2.50GHz) RAM: 2046MB (1535MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.0 ExtendedMenu: 1.0.0 Miesque Bookmarks Panel: 1.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.3 ■ 使用中のスキン small-sleipnir(classic): 1.0.0 =========================================================== です。 何か分かりましたらよろしくお願いします! 754 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 02:23:32 ID:z0JpGg7+ >>752の優しさに全俺が泣いた。 普通ならテンプレ嫁だもんな 755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 02:26:38 ID:z0JpGg7+ >>751 俺も長時間Web閲覧したときなるよ@test5 その時は再起動orタブを開き直してる 756 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 02:38:22 ID:SBXQitro >>755 >テンプレ嫁 すみません、読んでませんでした。 後だしで申し訳ないですが、他の情報としては、 ・IEで見るとスクロールバーは表示される ・PC組み換え直後ですが、Sleipnirはアーカイブ版を使ってたので流用 前のPCのときか、もしかしたら組み換え後もスクロールバーが出てたことはあると思います。 さっき、再起動とIEのキャッシュは消してみたんですが症状は変わらずです 759 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 05:58:43 ID:AtBbdhvM Donutは軽いんですけど、ここのは起動が遅いです。 Donutは常時起動されなくてもすぐ起動します。 思うにスキン、プラグインの数が多いのが原因ではないですか。 あとお気に入りが修正してほしいです。 760 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 06:44:56 ID:PpDhqV7V >>751 >>109 761 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 06:51:07 ID:lIt0Yly5 >>751>>759が典型のように、普通に 不便なんだから乗り換えられて当り前だわなw まっとうなタブブラウザになったIEで 普通にできることができないブラウザ 763 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 07:36:35 ID:gVfLe3D+ 実際、Sleipnir2を構成してるファイルは1000越えてるもんな。 ハードディスク上の連続した領域にあればともかく、ばらばらに書き込まれた場合は そりゃ読み込むのに時間もかかるわ。(二回目以降はOSがキャッシュしてるから問題ないと思うけど) 起動が遅いって人は、一度RAMディスクに展開してそこから起動してみるといい。 それで起動が速くなるなら、ハードディスクの読み取り速度がボトルネックになってることがわかる。 764 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 07:42:55 ID:AtBbdhvM 基本のスキンプラグインは、exeに含めたら良くないですか? どうしても追加が使い人が、外部から読み込めばいいのでは。 765 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 07:59:02 ID:G2nv8J7w 今更路線はかわらんだろう。 俺は要らない機能が多いのでプラグインを 削りたいがそうさせてくれん。 766 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 08:14:37 ID:3z96UXLl OffSettingEnabled=true に書き換えて無効にすれば 767 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 08:32:38 ID:G2nv8J7w >>766 う~ん、それはちょっと怖いなあ、 ポータブル落として試してみるか。 インポート系とか初回起動時ぐらいにしか 使わない機能はoffにしてみたいな ありがとう 768 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 08:50:14 ID:G2nv8J7w だめだったw 769 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 10:06:20 ID:iZ3aUErI >>768 インポーターはもともと使うときにしか読み込まれないよ。 770 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 10:07:40 ID:iZ3aUErI てかplugins.iniみて直に編集すべき。 必須プラグインはそう書いてあるから。 802 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:47:37 ID:SBXQitro >>760 useragentかえたらスクロールバー出ました! ありがとうございます! 818 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/30(火) 13:15:21 ID:58i+E1Ir 不具合が復活してました。 ココログの「新規投稿」画面で「カテゴリー」から「複数のカテゴリーを選択」を選択するとフリーズします。 test4では修正されていたのですが、test5から再び不具合が発生するようになっています。 プラグインを全て無効にしても発生します。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805405) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 1 of INTEL (Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3200+) RAM: 447MB (109MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 Nun! Extension: 0.1.7 PersonalChannel: 0.2.1 SeaHorse: 1.1.3 SnapCrab: 1.1.5 Social Bookmarker: 1.0.0 SuperDrag Extension: 1.0.7 YouTube Panel: 1.1.5 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 826 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 23:23:52 ID:k4fY/ctw youtubeでグリッド表示に切り替えが出来ない ie8なら大丈夫 827 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 00:09:33 ID:3i2yPzpB >>826 一時ファイルを削除すれば切り替えられるから 例のキャッシュのswfが読み込めなくなる問題だろうね 840 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 03:09:36 ID:I3rh91IG 今、firefoxはお祭り騒ぎだぜ 841 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 05:13:57 ID:I3rh91IG ダウンロードはこちらからどうぞ http://mozilla.jp/firefox/ Firefox 3.5 の灯 http://tomoshibi.mozilla.jp/ 877 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 15:12:08 ID:Oc5k/Chs 久しぶりにスレイプニルを使ってみたら、 検索とかのボタンがこんな感じになって読めないんですけど、何が原因なんでしょうか? 他のブラウザではちゃんと表示されるんですけど。 http://viptop.2ch.tc/img/viptop01456.png 881 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:13:55 ID:iWuUSiJl >>877 IE8の過去ログあさったけど、IE8のスキン関係みたい ボタンサイズを弄ってるスキンを使うのやめれば直るって スキンを編集する技術があるならボタンのとこをもどせばいい 詳しくよみたいなら↓のスレから探して見て ●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46● http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236565264/ 882 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:23:08 ID:MOMs4xxM >>877 VSとか変えてない? VS合ってないとそうなる 884 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:51:39 ID:Oc5k/Chs >>881-882 ありがとうございます。 vistaだからVSのどこをいじればいいのか分からないので、おとなしくVS変えることにします。 887 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 18:29:31 ID:NpZn/E8L >>884 IEスレで何回かでてたけどIEのユーザースタイルシート設定で解決するはず input,textarea,legend,button { font-size: 9pt;とかなんとか 888 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 18:41:05 ID:JQ7P6ReT 一つ前のテスト版に比べると落ちやすくなった気がするな 889 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 18:42:25 ID:Wpsumzn+ >>888 前のテスト版まではいきなり落ちてたけど、今のテスト版はフリーズするようになった 890 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 19:18:29 ID:Oc5k/Chs >>887 できました。 ありがとうございます。 891 名前:861[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 20:30:20 ID:tcIlxUYc 切り替え出来たけど、また出来なくなったorz 一回一回消さないとだめなのか・・・ |