![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part230)← 一覧 →次スレ(Part232) 14 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 00:38:58 ID:ik9QFOBt FlashのCookieを保存しない方法(確信ナシ) ttp://blog.livedoor.jp/fafafa_1616/archives/51683312.html 15 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 01:51:20 ID:JciT92gq >>14 それやると、youtubeの動画の音量が保存されないから、ページ開くごとに音量最大になる。 32 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:37:07 ID:9PX3fWrk 2ちゃんを見るmosaを使ってる人は居ますか? 更新がされてないのですが不具合とかありますか? 35 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 16:47:25 ID:JqYz53cj >>32 最近、ちょろっと使ってみたが test版だとMosaパネルから板開こうとするとランタイムエラー出る 126 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/08/18(火) 17:19:39 ID:Wg7w/s8C たば@代理です。test9 に対応した Mosa です。 みなさん沢山の報告ありがとうございました。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/Mosa.si 現在開発環境を移行中のため、次は少しお待ち下さい。 131 名前:35[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 18:37:08 ID:yYzS4OJB >>126 乙です Mosaのランタイムエラー直ってます。今のところ問題ないです。 開発環境の移行ってこれのことかな。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090805/335174/ 462 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 10:41:45 ID:FtbItwsI ssh -D でローカルにSocks Proxyサーバを立ち上げて、Sleipnirでつなごうとプロキシサーバ設定で Socks: localhost 8080 他は空欄 にしたんだけど、メニューのプロキシで表示されるのは[ :8080 ]のみです。 動作は問題ないんですが。 470 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 18:28:04 ID:vrnR8l0L プロキシサーバの設定だけど リストに表示する名前と、ホスト:ポートの設定を、別々に指定できるようにして欲しいです。 1.66の頃は出来た。 Proxomitron、GetHTMLW、翻訳用のプロキシ、httpdとかを切替ながら使ってると、 ポート番号だけが異なるものがリストに並んでて、どれがどれだか分からなくなる。 それと、タイトルバーかステータスバーに、現在のプロキシを表示して欲しいです。 474 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 19:59:11 ID:DIqIIv2D ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2009/08/garden_skin_vol03_erecta_001.html 屈江ひさびさー 756 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:16:53 ID:wuEx7wHE たば@代理です。IE7 互換表示切替が付いた test10 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test10.zip 開発環境を変えたため、使えなくなったプラグインなどがあれば教えて下さい。 ExtendedMenu、LinkExtraction、Mosa、SeaHorse、ShadeLinkBarExtension を使用している方は必ず下記からプラグインを再インストールして下さい。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/ExtendedMenu.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/LinkExtraction.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/Mosa.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/SeaHorse.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/ShadeLinkBarExtension.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/RememberMeExtension.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.si [新機能] - IE8 のときアドレスバーに IE7 互換表示切替ボタンを追加した。(NX) - IE8 のとき Sleipnir オプション | ビュー | Trident互換表示 を追加した。(NX) - IE8 のとき Sleipnir オプション | ビュー | Trident | 互換表示状態に合わせて UserAgent を修正する を追加した。(NX) [仕様変更] - Sleipnir オプション | ビュー | Trident | 詳細設定 | IE8 ネイティブモードで動作する を廃止して、IE7 互換で表示する を追加した。(NX) - 必要のないときに Su.exe を使用しないようにした。(たば) - 検索エンジンリストを更新した。(たば) [不具合修正] - タブを切りかえたとき、描画が残ってしまう事があった不具合を修正した。(Sleipnir 2.8.5 test9 からの修正です。)(YOSSY) - アドレスバーの背景色が切り替わらなくなることがあった不具合を修正した。(YOSSY) 757 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:19:10 ID:wuEx7wHE JITActions が入っていると起動できないことがあるようです。 現在調査中のため、起動できない場合はオフにしてください。 761 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/04(金) 17:41:57 ID:y/HlIyf1 test10を解凍すると、いくつかのファイルが破損している可能性があるって表示が出る。 762 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:46:25 ID:1wTAat2U >>756 お疲れ様です。 既存環境に上書きすると、起動しないけどうちだけかな 763 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:48:48 ID:wuEx7wHE >>761 圧縮方法を変えて再アップしました。 もう一度ダウンロードしてみて下さい。 >>762 JITActions が入っていないでしょうか? その他が原因の場合、入っているプラグインを教えて頂けると助かります。 764 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:49:00 ID:/ksyYlOJ >>756 乙ッス! >>761 まだ解凍しただけだけど、エラーは特になかったよ。 769 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 17:59:52 ID:1wTAat2U >>763 JITは入ってませんでした。 再うp後のtest10で再度既存環境に上書きしてみましたがやっぱり起動しませんでした。 環境再構築がてら原因を探ってみます。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805409) MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18813 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 2045MB (1127MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 GMail Notifier in SleipnirStart: 0.0.6 Search Site Selector and Suggest in Sleipnir Start: 0.0.7 Twiiter in SleipnirStart: 1.0.0 AutoPagerize for SeaHorse: 0.5.5 Cait Sith Settings Library: 0.1.0 ExSearchBar (IEDockEx): 1.0.1 Extra Action: 0.0.2 Fast look up JP and EN for SeaHorse: 0.1.4 GILB: 0.1.0 Hatena Bookmarker: 1.1.6 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Launch Extension: 0.1.0 Odd Eyes Installer (SH): 0.2.8 Sagittarius Dock: 0.3.0 SeaHorse: 1.1.3 Shade LinkBar Extension: 0.9.0 Short URL Expander: 1.0.1 SnapCrab: 1.1.5 Social Bookmarker: 1.0.0 StyleEditor: 0.1.1 SuperDrag Extension: 1.0.7 Twitter Show Thumbnail for Seahorse: 0.0.3 UserAction Extension: 1.0.1 VerticalToolBar: 0.0.4 =========================================================== 771 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:06:17 ID:seZSXN5J >>769 すんごいエスパーで的外れな事書いてみる WINRARで解凍してGUI窓から直接D&Dで上書きしてたりしない? あれやると上書いてるようで、(Su.exeからむと)中途半端に上書きできてない時がある 今同じく起動しない状況になったからなんとなく書いてみる 772 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:11:08 ID:GZVg3+Cu >>756 オプションでIE7 互換で表示する にしていてもアドレスバーの互換表示切替ボタンが無効にならないのはバグ? 773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:16:33 ID:Hj1Tc4Hs >>756 欲を言えば、「IE7 互換で表示する」にチェック入れたら 互換表示切替ボタンを非表示にしてほしいです 「IE7 互換で常に表示する」の方が分かりやすいかも。 774 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:17:07 ID:1wTAat2U >>771 おっしゃるとおりWINRAR使っていたので Windowsの標準機能で解凍して上書きしてみたがやっぱりダメだった。 ちなみにD&Dはしてなかったからちゃんと上書きされているはずなんだけどね… アドバイス㌧㌧ 775 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:19:57 ID:ykTLhtUC 普通に標準搭載の圧縮フォルダ機能使ったらいいんじゃね? 776 名前:名無し~3.EXE[761] 投稿日:2009/09/04(金) 18:21:38 ID:y/HlIyf1 >763 問題なく解凍できました。 すばやい対応ありがたいです。 778 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:31:05 ID:seZSXN5J >>774 D&Dしないでフォルダ解凍してるなら解凍の問題じゃなさそうだね プラグイン多そうなんで、どれかが悪さしてるっぽい? 素で起動すればあとは潰してく感じかな 780 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:41:06 ID:3uPBDG4l test9から上書きでtest10へupdate→起動する ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/LinkExtraction.si実行すると以下のエラー で起動しない ttp://extensions.tabbrowser.jp/labs/okura/SuperDragExtension.siもtest9へ書き戻し後 test10へup後同様のエラーで起動しない 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: Sleipnir.exe アプリケーションのバージョン: 2.8.5.0 アプリケーションのタイムスタンプ: 4aa0b568 障害モジュールの名前: StackHash_1f32 障害モジュールのバージョン: 6.0.6002.18005 障害モジュールのタイムスタンプ: 49e03821 例外コード: c0000374 例外オフセット: 000afaf8 OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.256.1 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 1f32 追加情報 2: 37ae31424039f80c1796ee94600f38e6 追加情報 3: 82df 追加情報 4: df7a76615efc57c16d74c104eaaf6426 プライバシーに関する声明をお読みください: http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=50163&clcid=0x0411 784 名前:769[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:55:26 ID:1wTAat2U >>763 >>778 どうもVerticalToolBarが原因のようです。 - プラグインを全て無効化し、VerticalToolBar有効化したところで起動せず - もう一度既存環境のtest9でVerticalToolBarのみを無効化したところ起動成功 - 解凍直後のtest10にVerticalToolBarのみインストール・再起動後に適当にアイコンを追加したところで強制終了 という感じです。Feedbackも送っときました。たばちゃんよろしくお願いします。 >>775も㌧ 795 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:37:58 ID:uHC+Gc9f 保存したhtmlを開こうとすると落ちる test10 796 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:45:38 ID:5DldJm2S test10にしたら終了時に確実にエラー。fenrirLibプラグインが原因の可能性がありますだって。 エラーでタブが保存されないから早く直してねん 798 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:00:52 ID:GZVg3+Cu >>795 表示部分にD&Dする時だけ落ちないな。 それ以外の方法で開こうとすると確実に落ちる。 799 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/04(金) 21:21:20 ID:y/HlIyf1 test10で、アメブロの「コメント記入欄」を出すと、一番下の「投稿」ボタンが表示されるところまでスクロールすることができません。 マルチスレッドは、オンでも、オフでも起こります。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) <installer> MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 1 of INTEL (Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3200+) RAM: 447MB (113MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 Nun! Extension: 0.1.7 Odd Eyes Installer (SH): 0.2.8 PersonalChannel: 0.2.1 SeaHorse: 1.1.3 SnapCrab: 1.1.5 Social Bookmarker: 1.0.0 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 YouTube Panel: 1.1.6 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 800 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:41:39 ID:dnJM2ice >>795>>798 htmlとmht試したが、関連付けしてダブルクリックもD&Dも落ちなかった ただ、互換切替ボタンの状態がwebとローカルで別々っぽい扱いなのは気になった 801 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:45:38 ID:dnJM2ice 落ちた。確実な再現方法がわからん 805 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 22:14:24 ID:janUPqcv >>756 マルチスレッドでグランチップ使うとフリーズする件いい加減直せよクソ野郎 直せないならグランチップの説明書きに「マルチスレッドには非対応です」って書き足しとけ 817 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:00:16 ID:7tsBThwa ttp://www.iiv.ne.jp/juicy/nikkan/mizukiakari/ ここで拡大画像を表示したときの描画がおかしいです。 (ウィンドウ切り替え時に透過になるのも??) 819 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:09:36 ID:d1BMbNc1 プラグイン更新後必ず落ちる人でIME2007の人は 更新時だけWindows標準のIMEに切り替えてみるといいかも たぶん落ちない これOffice2007登場時しょっちゅう起きてたけど開発環境が原因だったのか・・・ 何と衝突してるかは分からないんで、たば氏はじめFenrirの中の人解明よろしく 820 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:10:59 ID:e0QoZqBI >>817 本当だ。 全画面表示したりすると一時的に直るけど。 たまに他のIEコンポブラウザで問題ないのにSleipnirだけ描画がおかしくなるページがあるな。 821 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:18:11 ID:d1BMbNc1 新しいExtendedMenuなんだけどインストールしても Sleipnirオプションの拡張機能に表示されない。 他の人は表示されてる? 822 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:21:53 ID:7Ah7vbgh ハンゲームのミニメールも>>817と同じような症状になる 823 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:25:25 ID:e0QoZqBI >>821 メニューエディタの方に統一されたみたい。 824 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:39:13 ID:ljO+heVd >>817 >>820 リンクを新規タブで開く仕様の場合に発生しますね 開いたタブ以外のタブを閉じれば正常に表示されるけど… 同様の症状があらゆるサイトで見られる 825 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:57:59 ID:Ey6y0XZe >>756 前からだけど、SDEでリンクをドラッグしたとき、バックグラウンドのタブで開く設定に している場合、SSのように表示されてしまう。 新しいウインドウをアクティブにするようになっているときは発生しない。 http://iup.2ch-library.com/i/i0010203-1252079254.jpeg 又、起動時に前回のタブを複数復元する場合、2枚目以降のタブの描画がすべて SSのように表示されてしまう。 少なくとも、2.8.4 test21のときには発生していなかった。 修正お願いします。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805409) test10でも直っていない。 MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 2000 Professional Service Pack 4 (build 2195) (Japanese) IE(Trident): 6.0.2800.1106 CPU: 1 of INTEL Pentium (Core 2 Duo) RAM: 255MB (120MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン Nun! Extension: 0.1.7 RememberMe Extension: 2.0.2 SeaHorse: 1.1.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 =========================================================== 826 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:04:30 ID:e0QoZqBI >>824 さっきのサイトしか確認してないけど以前のバージョンでは正常に表示出来てたんだな。 2.7.2で確認したら問題なかった。 827 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:57:16 ID:FNEtf4g+ >>824 プニルでは昔からJavaScriptで位置やサイズを指定したページを表示するとそうなる。 「F1キー2回押し」で対処。 828 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 03:18:43 ID:t8Bt6dG3 >>795 自分とこでも確認した。 マルチスレッドオフにしたら発生しづらくなる感じだが、 なくなるというわけでもない 829 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 04:08:40 ID:wBrcuJ4q >>795は保存したものだけじゃなく、とにかくローカルにあれば発生する。 デスクトップ上に作った0バイトのファイルでもなる、つまりファイルの内容は関係ない。 起動直後は何度やっても落ちないが、一旦ネット上のページ(どこでもいい)を表示した後だと発生。 自分の環境ではマルチスレッドOFFだと半々くらい、ONだと確実に落ちる。 845 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 17:35:12 ID:vVC4zsD3 >>795 マルチスレッドのチェックを外すと落ちないよ。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18813 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 3325MB (1733MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 ExtendedMenu: 1.0.1 Hawkeye: 1.0.3 Headline-Ticker (Dock ver.): 1.0.6 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.3 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 846 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 17:51:37 ID:8QZy+11G 再現方法が分からないけど初回起動時に3回に1回くらいクラッシュします クライアントの初回起動を高速化するのチェックは有り =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 T7200 2.00GHz) RAM: 2046MB (1489MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: Comodo ,Antivirus : Avira ■ 有効なプラグイン AutoPagerize for SeaHorse: 0.5.5 ,Cait Sith Settings Library: 0.1.0, EasyMemo: 0.4.0,Fast look up JP and EN for SeaHorse: 0.1.4 GILB: 0.1.0 ,Glanchip: 1.0.2 LDRize for SeaHorse: 0.2.8 LinkExtraction: 1.0.1 Odd Eyes Installer (SH): 0.2.8 RSS Bar Panel: 1.3.5 SeaHorse: 1.1.3 Search Options Extension: 0.0.1 ,SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 ,UserAction Extension: 1.0.1 ■ 使用中のスキン Erecta: 0.0.1 =========================================================== 847 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 18:10:10 ID:HTx/u3bL >>845 こっちではだめだったよ VistaとXPの違いかな =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Pentium Dual-Core E6300 2.80GHz) RAM: 2047MB (1090MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: COMODO ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Cyclone: 0.2.0 ExtendedMenu: 1.0.1 Extra Action: 0.0.2 Hawkeye: 1.0.3 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Launch Extension: 0.1.0 LinkExtraction: 1.0.1 Mosa (Open ALPHA): 0.1.6 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.5 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.3 Shade LinkBar Extension: 0.9.0 ShootingStar Panel: 0.1.0 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 Theater Panel: 0.0.7 Trident Booster: 0.1.1 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 YouTube Panel: 1.1.6 ■ 使用中のスキン acrylic-plus-mini-frame: 0.1.3 =========================================================== 850 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 19:23:22 ID:gz7ZRxX7 http://mpc-hc-ja.is-found.org/ ここのダウンロードページ開けますか? 自分の環境では開いた瞬間にページを閉じますか?と聞かれて開けないです。 IE8だと問題なく開きました。 854 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:08:14 ID:HD9fsQcB >>850 XP SP3 + IE8 + Sleipnir 2.8.5 test10 で今日開いてダウンロードしたばかりだ。だいじょうぶだよ。 855 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:14:47 ID:9B/2NIPo >>850 XPSP3+IE8+Sleipnir2.8.5test10+マルチスレッドON+Orbitでは無理で850氏と同じ症状になりました 852 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 19:44:43 ID:CvU05mmA RSSと互換のスイッチ逆にしてくれよー デザイン力入れてんだロー 856 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 21:19:33 ID:8DePrTYu >>852 確かにRSSと互換切り替えスイッチは位置が逆の方がいいね というか、アドレスバーに表示じゃなくて IE8みたいなボタンっぽくならないかな 859 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:33:04 ID:8RjWxUBi test10のカスタマイズしようと思ったが SUEC見れないお 860 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:35:21 ID:1tCMnjU5 ハックされてんじゃん?ww 862 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:18:26 ID:2KQhucMi ギガジン閉じるときに落ちる =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) <installer> MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 7 Professional Edition, 32-bit (build 7600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7600.16385 CPU: 1 of INTEL (Intel(R) Celeron(R) M processor 1500MHz) RAM: 1014MB (376MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン Active Gecko Browser: 1.0.5 Cyclone: 0.2.0 Extra Action: 0.0.2 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6 Launch Extension: 0.1.0 Link Panel: 1.1.2 Nun! Extension: 0.1.7 OpenLinkExtension: 1.0.2 PersonalChannel: 0.2.1 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 Sagittarius Dock: 0.3.0 SeaHorse: 1.1.3 StyleEditor: 0.1.1 SuperDrag Extension: 1.0.7 UserAction Extension: 1.0.1 UserDefinedTools: 1.0.0 ■ 使用中のスキン FamSilk: 1.0.0 =========================================================== 863 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:18:40 ID:CdQ30f0E linuXploit_crew HACK IS NOT A CRIME IS BREAKING YOUR "SECURITY" :: Members:: Hualdo - _Seri4l_Kill3r_ - DeRf- - LordX - T4ph0d4 Greetz Elite Top Team - OutLaw - Spykids - Red Eye - H4ckersBr - W4N73D - s4r4d0 865 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:31:35 ID:2KQhucMi 犯人はCycloneだった… 866 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:39:30 ID:8+vqPjlR このスレッドは停止しましたってのむかつくんだけどどうにかして消せませんか? 867 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:40:00 ID:CdQ30f0E pixivで定期的になるな 869 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 03:04:55 ID:huOi6qip mixiでjavascriptで飛ばして開いたページが右端と下が欠けることがあるね test10にて 870 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 04:30:56 ID:xJIN+DsX FC2ブログの編集画面でよく落ちるな@test10 特に画像アップロードの画面で 871 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 07:58:24 ID:vo28BgCI Proxy使ってると時々接続しなくなるなあ 症状が出たら手動で切り替えると 直接だと繋がるのにProxy経由だと繋がらない (接続要求すら出ていない) 再起動すればだいたい直るけど 875 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 12:17:58 ID:br9ggAGq >>859-860 ネタかと思ったらマジなんだな 863で検索したら ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330288993 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3811304/ 901 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 03:58:46 ID:zzHz4LwZ >>756 新しく追加された互換表示設定の件だけど、 IEの互換表示設定とSleipnirの互換表示設定の関係はどうなっているの? たとえば、IEの方で「互換表示に追加したWebサイト」に入れて、 Sleipnirの方で入れていない場合に Sleipnirの IE7 互換表示切替ボタンを押してもオン・オフ両方とも互換モードで描画される。 また、Gmailで検証してみると、 IEの方で「マイクロソフトからの更新されたWebサイト一覧を含める」がオフ かつ 「互換表示に追加したWebサイト」にも入っていない状態だと、 Sleipnirの方で「マイクロソフトからの~」のオンオフ、 「互換表示に~」欄にgoogle.comが入っているか否かにかかわらず、 互換表示切替によって表示は崩れない でもIEの方で「マイクロソフトからの~」がオンになっていたり、 「互換表示に~」欄にgoogle.comが入っていたりすると、 Sleipnirの方で「マイクロソフトからの~」のオンオフ、 「互換表示に~」欄にgoogle.comが入っているか否かにかかわらず、 IE8表示に切り替えた場合に表示が崩れる。 つまり、IEの設定がSleipnirの方に影響を与えていると思う。 それでいいのか悪いのかは俺にはよくわからないんだけど、 sleipnir側の設定と描画モードがずれていたり Gmailの表示が結局崩れる場合があって混乱したので報告しておきます。 902 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 04:03:11 ID:zzHz4LwZ 環境はtest10解凍直後の状態です (UAは空白、「互換表示に合わせてUAを~」がオン、「IE7互換で表示する」がオフ) =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18813 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 2045MB (1016MB Free) FlashPlayer: FireWall: ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 917 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 15:57:10 ID:vuDCTuVB test10はいまいち不安定だな。 落ちることも多いし、リンクをクリックしても反応しないことがある。 何回かフィードバックは送っておいたけど。 922 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:44:25 ID:3fIFG5Tc たば@代理です。test10 に対応したプラグインです。 みなさん沢山の報告ありがとうございます。一つずつ調査していきます。 IEPanel.fx をコピーして使用されている方は無効にして下さい。 RAPT Labs にあるプラグインは使用できません。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/VerticalToolBarDock.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/JITActions.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/JITOpenLinkGecko.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/JITSetClientTopMost.si http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/JITUpdateSearchEngineList.si ExtendedMenu は仕様変更した新しいものにしたことを書き忘れていました。 以前は Sleipnir オプション | 拡張機能 の中にありましたが、メニューエディタがイン ストールされている場合は Sleipnir オプション | ユーザーインタフェース | メニュー エディタ から変更できます。メニューエディタを無効にしている場合は以前と同様です。 >>796 その他沢山の方に終了時に落ちるという報告を頂いております。 プラグインが原因だと思うのですが、どのプラグインを入れているか教えて頂けませんか? >>780,805 環境を教えて頂けませんか? それと、マルチスレッドに関してプラグインに関すること以外で何か問題はありますか? 優先的に直したいと思っていますので、あれば教えて下さい。 923 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:54:08 ID:zzHz4LwZ >>922 お疲れ様です。VerticalToolBarなおってます。 924 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:57:41 ID:NPQyCPsL >>922 このスレッドを停止しましたって。って表示される時にURLが空白になって再読み込みしても無効なアドレスになることが多いです ttp://www.pixiv.net/ ここのサイトと他のサイト数個を同時に開くとほぼ確実になります 925 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:57:43 ID:3fIFG5Tc >>923 よかったです。ありがとうございます。 937 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:50:53 ID:7Cwt/QFV なぜかmixiのコミュニティとかのサイトに行くと高確率で落ちるorz たぶんRememberMeかな。 958 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:54:50 ID:YSycJF2d >>922 これ入れたらまた起動しなくなった…もう何が何だかわからなくなってきた。 959 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:01:25 ID:bFkpF8zn >>958 どれの事でしょうか? できれば、環境も教えてください。 961 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:11:50 ID:YSycJF2d JITActionsをインストールすると起動しない。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) <installer> MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18813 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E4400 2.00GHz) RAM: 2033MB (515MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: Trend Micro Personal Firewall ■ 有効なプラグイン FaviconCleaner: 0.1.5 Headline-Reader Plugin: 1.3.4 LinkExtraction: 1.0.1 MixChain: 1.2.7 OpenLinkExtension: 1.0.2 RememberMe Extension: 2.0.2 SafeBrowsing Extension: 0.2.0 SeaHorse: 1.1.3 Search Options Extension: 0.0.1 SkyPalette: 1.0.3 SnapCrab: 1.1.5 SuperDrag Extension: 1.0.7 Twitter Panel: 1.1.4 UserAction Extension: 1.0.1 YouTube Panel: 1.1.6 ■ 使用中のスキン WMP(16): 1.2.0 =========================================================== 963 名前:たば@代理 ◆taba/PbPvA [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:20:20 ID:bFkpF8zn >>961 ありがとうございます。調べてみます。 966 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:48:23 ID:gv8/KgLr >>958 同じ。 test9を上書きインストール→Sleipnir起動→test10を上書きインストール で直った。 985 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 22:16:04 ID:9pIg1heM test10にSuperDrag Extensionで、 リンクが貼られてない画像をD&Dすると落ちるよ 986 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 22:59:58 ID:d/XVRBnr プニル起動させたままスタンバイにし、 スタンバイから復帰した後にプニル一旦終了させ、再度起動させると強制終了になります。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805410) <installer> MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8400 3.00GHz) RAM: 2047MB (1323MB Free) FlashPlayer: 10.0.22.87 FireWall: ■ 有効なプラグイン JIT Actions OpenLinkGecko: 0.0.1 JIT Actions SetClientTopMost: 0.0.1 JIT Actions UpdateSearchEngineList: 0.0.1 Mosa (Open ALPHA): 0.1.6 SuperDrag Extension: 1.0.7 Trident Booster: 0.1.0 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 =========================================================== 995 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 00:44:57 ID:05j66V6M 起動してから数時間~数日(含スタンバイ)経つと、全く通信が出来なくなることがある。 いわゆるブラウザだけオフライン状態。その時もうひとつプニル起動するとそっちは異常なし。 再起動で直るから大した問題でもないんだけど同じ症状が出る人います? あと下のCPU表示がなんか変、使用CPUはC2D Q9550@3.6GHz。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805409) <installer> MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows Vista Ultimate Edition, 64-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18813 CPU: 4 of AMD64 X8664 RAM: 4094MB (1511MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 FireWall: ■ 有効なプラグイン LinkExtraction: 1.0.0 MixChain: 1.2.3 RememberMe Extension: 2.0.2 RSS Bar Panel: 1.3.3 SeaHorse: 1.1.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン AquaImitate(24) =========================================================== 996 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 02:33:55 ID:tMI0qpKC >>995 あるある、再起動すると直るんだよね、ちなみにこっちのOSはXPSP3だからOSの相性でもなさそう 997 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 03:20:25 ID:cJEKmKbY 「IE8ネイティブモードで動作する」にチェックを入れてると>>995の状態になりやすい気がする。 今チェック外して同じような使い方してるけど、オフライン状態になったりしてない。 =========================================================== Sleipnir Version: 2.8.5 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2805400) <installer> ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8500 3.16GHz) RAM: 2047MB (1189MB Free) FlashPlayer: 10.0.32.18 |