![]() |
||
[ トップ
| ヘルプ
] |
前スレ(Part236)← 一覧 →次スレ(Part238) 48 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 15:16:43 ID:fH7wnbua XP SP3のIE8 Sleipnir 2.9.1 test5なんだけど adobe flash player 10.1 beta1&beta2 だとかなりの確率でFlashのあるサイト開くと 全体の3/4ぐらいのサイズで表示されるんだけどなんだろうか・・・ 右上のタブ内を並べる?ボタン押してまた戻すと全体に表示されて正常に戻るんだけど 55 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/16(水) 17:50:42 ID:ts5HpvX3 RAPT@代理です。test1 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 2.9.2 test1 = 2.9.2 + マルチスレッド + 基本性能の向上 + α 細かい違いは 2.9 と 2.9 test1 の違いと同じです。 ※問題のあるプラグインは読み込まないようにしています。 2.8.5 test11 より前の環境から上書きして使う場合はプラグインの再インストールが必要です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test1.zip test 版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/ 下記は、Sleipnir 2.9.1 test5 からの修正です。 この内容は Sleipnir 2.9.2 正式版にも含まれています。 - Windows 7 環境で動作する AeroPeek 機能を高速化した。(タスクバーライブサムネイル機能はデフォルトで無効にしています。)(RAPT,YOSSY) - Windows 7 環境でタスクバーに Sleipnir を常に表示しているとき、アイコンが複数表示されてしまう不具合を修正した。(たば) 62 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:09:33 ID:yTCsa2fr >>55 ゴクリ…2.9.2正式版に全く反応の無かったスレの流れに気付いてしまった… 66 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:26:28 ID:FDxoD+m8 何の発表もなかったような 67 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:28:53 ID:pe5uKrmY ブログに書いてあったよ 69 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:30:54 ID:FDxoD+m8 ここに書き込まれずブログにだけ載せるってパターンもあるのか 77 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:25:35 ID:+wPMP3DS 2.9.2で、SSLで暗号化してるページを開くとアドレスバーが緑になるけど、普通のSSLでも緑になるのね。 アドレスバーで緑っていうと、EVSSLのイメージがあるから違和感がある。 80 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:00:15 ID:08T6tfHX 今回のSSLのやつだけど、正常に表示されないスキンもあるな 標準だと、バックが緑になるんだが、一部のスキンだと、アドレスバーの文字列の一部が緑になってしまうようだ 81 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:26:14 ID:eWeB8Q62 test1入れたら不具合出た オプション→タスクトレイ→クライアントが閉じられた時にタスクトレイに入れる、にチェック の状態で閉じるボタン押してタスクトレイにしまい タスクトレイのアイコンを右クリック→アプリケーション終了を選択すると 前面に出てきてそれ以降終了出来なくなる 83 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/16(水) 20:38:00 ID:6vcKbktU >>81 そうそう、おらも同じです。 タスクマネージャーでタスク終了させるしかなかった。 とりあえず、タスクに入れないようにしたけど・・・ 84 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:55:45 ID:uegOLcLy 2.9.2でもAeroPeekのON/OFFはiniいじるしかないの? 89 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:34:10 ID:uegOLcLy >>81,83 > クライアントが閉じられた時にタスクトレイに入れる これにチェックを入れていても、F9でタスクトレイに放り込むと問題ないみたい ×ボタンやファイル→終了でタスクトレイに入れると発生 90 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:43:30 ID:Cyn5hyjj 2.9.2でクライアント終了時に警告するようにしといて、 一回終了をキャンセル(終了しますか→いいえ)すると それ以降終了させようとしても警告が出てこない(終了させられない)っぽい。 92 名前:83[] 投稿日:2009/12/16(水) 22:11:44 ID:6vcKbktU >>89 ありがとう ^^ 確認しました。とりあえず、「F9」使うようにします。 96 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:39:00 ID:TQSyuwFQ AviraがPortableSleipnirのIEBrowser.fxをマルウェア扱いする。 除外しとけばいい話なのだが。。。 109 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 00:52:08 ID:ke7gNbiX 素朴な疑問なのですが sleipnirのセキュリティ設定で サウンドの再生とビデオの再生という項目があるけど これってどのような意味があるのでしょう? 通常はOFF設定にしているのですが どこのサイトでも 普通に再生されますけど… 110 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 00:53:25 ID:BZggySRI >>81 この不具合、意外とキツイなぁ。 思わず閉じるボタン押してしまう。 111 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 00:59:33 ID:gYZIolme >>96 Aviraは圧縮かけた実行ファイル、ランタイムをほとんど問答無用で検出するんだよな… 設定変更でどうにかなるが。 116 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 02:57:07 ID:ammNWOuD >>55 乙です。 報告です。アクティブタブを切り替えた後にタスクバーのサムネイルを見ると、 前に表示していたタブのサムネイルが切り替えたタブのサムネイルになっていることがある。 以下再現手順 1.Sleipnir Start と、フェンリルのサイトと、Amazonの3つのタブを開いて、 一度タスクバーのサムネイルを見る(このときは正常)。 2.Amazonをアクティブタブにしている状態から順番に、 Sleipnir Start → フェンリル → Amazon とタブを切り替える。 3.もう一度タスクバーのサムネイルを見ると、Sleipnir StartのところにはAmazonの、 フェンリルのところにはSleipnir Startの、Amazonのところにはフェンリルのサムネイルが それぞれ表示されている。 うちの環境だと、test1マルチスレッドオフでは確実に発生。 マルチスレッドオンだと起こりにくいみたい(タイミング?によってはまれに起こる)。 2.9.2正式版でも起こるけど、入れ替わるサムネイルが少し違うかもしれません。 (上の手順だと、Amazonにフェンリルのサイトが表示されているのみで他2つは正常) =========================================================== Sleipnir Version: 2.9.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2902401) MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 7 Ultimate Edition, 32-bit (build 7600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7600.16385 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 2046MB (1219MB Free) FlashPlayer: 10.0.42.34 FireWall: ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 ■ 現在の状況 Location: Somewhere UseAppData: false MultiUser: true Design: advance TabCount: 3 =========================================================== 118 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 04:43:01 ID:IujiKTjQ >>109 「音楽を再生」は<BGSOUND>。 http://html.eweb-design.com/1003_bgm.html 「ビデオを再生」はよくわからない。 <EMBED>でのwmvファイル再生とかだったような、と思ったけど違うっぽい。 (関連あるのかわからんが、うちのIE8インターネットオプション「詳細設定」には 「Web ページのビデオを再生する」がないことに今気づいた。) どっちにしろ、Flash等(ActiveX)による音声再生や動画再生とは関係ないよ。 119 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 05:01:14 ID:P7MJCOU1 BGM再生といえば強烈なインパクトだった ぷりんてぃん のサイトを思い出した。 で、久しぶりに覗いたら更に派手になっていて失笑した ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ >>109 以下のサイトで確認できるぞ!一度オンにしてみよう! ______________ __ | ぷりんてぃん .| |検索|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 120 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/17(木) 05:20:08 ID:x5xkgaLC >>90 俺も同じ現象おこるわ 122 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 06:01:45 ID:LGfeVP6Z >>48 IEでも同様?flash player 10.1自体がまだかなりバグが多いんで正式版で試してくれ。 かといって最新の正式版もまた不具合が結構出てるみたいだが……。 133 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:12:52 ID:ke7gNbiX >>118 >>119 ありがとうございます。確認できました 特定のサイトに限られるようなので 通常はOFFの設定で問題ないようですね 138 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 11:22:00 ID:Xl4Ufw7Z >>81,83,89,90 報告thx 再現しました。 Sleipnir オプション | 確認 | クライアントの終了時に警告する にチェックが入っているとき、 Sleipnir 終了時に表示される確認ダイアログで「いいえ」をクリックすると、 それ以降、正常終了できなくなる不具合が発生することを確認しました。 >>116 報告thx Windows 7 環境で、タイミングによってタスクバーサムネイルの画像が正しく描画されない 不具合が発生することを確認しました。 139 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 11:23:39 ID:FWLs4csl >>81 関連あるのか、「×」閉じるボタンで閉じなくなった。 「_」最小化のボタンは効くんだけど。 test1 Vista32 141 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:04:23 ID:Xl4Ufw7Z 昨日、Sleipnir 2.9.2 正式版をリリースしましたが、test 版に上書きしないよう注意してください。 正式版での変更点を含んでいる test1 も昨日同時に公開しているので、test 版をお使いの方は test1 を入れてください。 145 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:26:21 ID:QXk5LJtC Gecko Viewerのキャッシュの保存位置を他の位置に変更することは出来ませんか? about:configにも項目がないような気がするんですが。 正式公開時には設定可能になる? 156 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 14:05:35 ID:9/pq+XiD ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336406.html 採用オメ。ってアレ?欧州の各国語版あったっけ? 日本語版と英語版だけだよね? 161 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 14:59:32 ID:2gvnmHVG 欧州圏向けの画面なのに採用されるとはな やるじゃん 178 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 16:12:26 ID:/U67fanE >>145 about:config を表示させて、右クリ⇒新規⇒文字列で「browser.cache.disk.parent_directory」という名でキーを新規作成し、 文字列にcacheを置きたいディレクトリのフルパスを記入、で行けてる。 179 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 16:37:26 ID:fesHn2PN >>178 ありがとう。できたよ! 快適になった ramdiskに出力したかったんだよ 正式版ではオプションから設定できるようにして欲しいね 180 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 17:11:09 ID:eDWL9wYw >>156 シェア1%以下は選択画面に出さない仕様って聞いたけど、変わったのだろうか OperaがMSに散々食い下がってくれたお陰だなw 181 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 17:30:02 ID:kGl6sKYL とりあえず、SSLとEVSSLを区別しない仕様を直さないと突っ込まれそうだ。 普通のSSLのサイトでもアドレスバーが緑になるけど、やっぱり仕様なんだよね? 184 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 17:50:37 ID:9/pq+XiD >>181 それどころか、オレオレ証明書であっても緑になるんだぜ… 191 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:13:18 ID:SWAc/yXK とりあえず正常に終了できなくなることがあるのは早めに直してtest2出してほしいっす 192 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:21 ID:Xl4Ufw7Z RAPT@代理です。test2 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 ※問題のあるプラグインは読み込まないようにしています。 2.8.5 test11 より前の環境から上書きして使う場合はプラグインの再インストールが必要です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test2.zip test 版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/ [不具合修正] - Sleipnir オプション | 確認 | クライアントの終了時に警告する にチェックが入っ ているとき、 Sleipnir 終了時に表示される確認ダイアログで「いいえ」をクリック すると、それ以降、正常終了できなくなる不具合を修正した。(test1 からの修正です。) (YOSSY) - Sleipnir 起動時、お気に入りのインポートダイアログや、標準のブラウザにするかの 確認ダイアログが表示されている状態で自動アップデートを行なうと強制終了するこ とがあった不具合を修正した。(NX) - Windows 7 環境で、タイミングによってタスクバーサムネイルの画像が正しく描画さ れない不具合を修正した。(test1 からの修正です。)(YOSSY) - スキンを切り替えたとき、アドレスバーの文字の薄い方の色がおかしくなることがあ った不具合を修正した。(test1 からの修正です。)(YOSSY) 193 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:26:05 ID:Xl4Ufw7Z 正常に終了できなくなる問題を修正しました。 正式版はバージョンが変わっていませんが、差し替えをしていますが、 今回も、test 版に正式版を上書きしないよう注意してください。 test 版については、test2 をご利用ください。 209 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/17(木) 19:17:23 ID:pkRp7m1m アップデートしたら ファビコンをダブルクリックしたらIEで開く機能が使えなくなった もとにもどして 210 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 19:19:28 ID:fesHn2PN >>209 オプションで設定出来るでしょ 220 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 20:11:17 ID:yxa5CK/Z アドレスバー拡張メニューがなくなった。 インターネットアーカイブの検索をアドレスバーから 使ってたのに。 アドレスバーアイコンの機能の中に追加してくれ。 223 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 20:24:49 ID:IujiKTjQ >>220 移動ボタンを右クリック。 225 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 20:28:45 ID:xvKz98z8 アドレスバーの薄い表示とアイコン、戻せとは言わんけど設定で選べるようにはして欲しいな 226 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 20:44:37 ID:TZxyXVG7 >>225 設定UIはないけど今のデザインじゃなくなってもいいのであれば\plugins\toolbarにあるAddressBarOld.fxとSearchBarOld.fxを本来の名前にしてつかえば以前の表示に戻せる 236 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 21:59:16 ID:xvKz98z8 >>226 そうだったのか、thx 233 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 21:49:15 ID:BBdG5IHt SSLサイト開くと、アドレスバーが緑になるってやつ デフォのスキン以外だと緑にならないな デフォ以外のスキンは対応してないってこと? 234 名前:233[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 21:51:33 ID:BBdG5IHt あ、差し替え版の2.9.2ね 254 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 23:53:01 ID:QC4eeZE2 2.9.2にアップデートしたら表示がメチャクチャ遅くなったんだけど 同じ症状の人いない? OSはWin7 64bit Ultimate ダウングレードしたいよ(T_T 255 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:02:03 ID:9/pq+XiD Ctrl-Alt-Del押してタスクマネージャ呼び出してsleipnir.exeのCPU負荷たかければAeroPeek機能のせい。 オフにしてみれば? 267 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:12:04 ID:zHtTnapr 2.9.2だけどなんか起動時にabout:blankが表示される・・・ ホームはgoogle設定なのに何で?同じ症状の人いる?直し方教えてくれ 268 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:13:50 ID:Jq7IVkRw アドレスバーと検索バーがテカテカしてる微妙なデザインになったな…。 271 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:34:14 ID:M6Vp7Rr6 >>267 お気に入りグループのスタートアップにホームページが入ってるか確認 273 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:41:22 ID:f4wc6ioM >>268 同感だ なんていうか、慣れでSleipnirを使い続けてるだけに、デザインを押し付けの形で変えられるのは不本意だ 機能の改良に専心してほしいだけに、小手先の(それも余計な)デザイン変更に時間を割いてほしくない 277 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 02:45:39 ID:kYKB4hx7 アドレスバーがうざすぎ カーソルがアドレスバー上を通過する度にチカチカする 初めてバージョンダウンしたわ これが元通りにならないのなら、もうプニルとはお別れ 278 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 02:55:39 ID:iE278MZ9 ちなみにFirefoxも同じ作りだし、Chromeはカーソルが重なっても濃淡の入れ替わりが無いだけで、 ドメイン以外が淡色になるのは一緒だったりする Operaはならないみたい 279 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 02:59:19 ID:ylok8CVR 安定はした気もするけど、なんか表示が重くなった アドレス欄が部分的にグレイになってるのもなんか気持ち悪い ダウングレードするかw 280 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 03:03:23 ID:iqBvkS/9 全部背景色暗めにしてるのにアドレスバーだけ背景色明るくてワロタ ポータブルバージョン使ってるけどたまにバックアップとっておいて良かった 281 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 03:08:09 ID:9wScijgY >>192 タスクバーサムネイルの件、正式版・test2ともに直ってます。乙です。 別件ですが、報告です。 test2を解凍後、マルチスレッドの設定のみオフに変え、すべてのタブを閉じた状態から クライアントを再起動すると、Sleipnir Startが2つ開いてしまう (「新規ウィンドウは about;blank で開く」のオン・オフともに同じ現象) スタートアップを空にし、「新規ウィンドウは about;blank で開く」がオンの状態で 同様の手順を踏んだ場合、本来はabout:blankのみで起動すべきところが、Sleipnir Startが開く (「新規ウィンドウは…」がオフの場合もSleipnirStartのみで起動するがこれは正常動作のはず) さかのぼってみると、2.9.1test4から発生しているようです。 マルチスレッドがオンの場合や、終了時に何らかのタブを開いていた場合は問題なしだと思います。 限定された状況のみで、発生しても大きな不都合もないですが、一応報告まで =========================================================== Sleipnir Version: 2.9.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2902402) MultiThread=false ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 7 Ultimate Edition, 32-bit (build 7600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.7600.16385 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E6750 2.66GHz) RAM: 2046MB (1330MB Free) FlashPlayer: 10.0.42.34 FireWall: ■ 有効なプラグイン ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 ■ 現在の状況 Location: Somewhere UseAppData: false MultiUser: true Design: advance TabCount: 2 =========================================================== 285 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 03:54:13 ID:l5UZcD5z アドレスバーの表示はセキュリティ的な問題だし、IEでもこの仕様でしょ どうしてもなら>>226 288 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 07:23:36 ID:odnQUxCM >>285 くそ面倒くせーな バージョンアップの度にやらなあかんのか 変更できる設定項目追加しとけっての 289 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 07:41:39 ID:16Yz5xPm 濃淡はまだしも色がつくのは鬱陶しいな 290 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/18(金) 08:38:23 ID:F5EZ6ewt アドレス部分をつつくと、今まで IEが別枠で現在のページを開いてくれたのに このバージョンアップで、お気に入りへ追加になってるぞ。 活用してた俺は迷惑だぞ 291 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/18(金) 08:45:13 ID:F5EZ6ewt >>226 で直せた。 さんくす 293 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 08:59:06 ID:wNfQrVXI オプション→ツールバー→アドレスバーの 左クリック動作で変えられる 294 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 09:31:43 ID:nCzmdFkJ Aero Peakに対応したのは良いけど、 タスクバーのアイコンクリックでSleipnirが前面に出てこない。 これだと、かえって使いづらくなった。 Aero Peakを切る方法ないですか? 295 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 09:35:11 ID:PcdKorI3 Sleipnirを最小化するとこのスレの表示位置が初期化される =========================================================== Sleipnir Version: 2.9.2 クライアント情報 Unicode Edition (Number. 2902402) MultiThread=true ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese) IE(Trident): 8.0.6001.18702 CPU: 2 of INTEL (Core2 Duo E8400 3.00GHz) RAM: 3582MB (3062MB Free) FlashPlayer: 10.0.42.34 ■ 有効なプラグイン Headline-Reader Plugin: 1.3.4 OpenLinkExtension: 1.0.2 Search Options Extension: 0.0.1 SkyPalette: 1.0.3 SuperDrag Extension: 1.0.7 ■ 使用中のスキン elegance: 1.0.0 ■ 現在の状況 Location: Somewhere UseAppData: false MultiUser: true Design: advance TabCount: 1 298 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:48:57 ID:ne3Q2/Tb アドレスバーのRSS追加アイコン邪魔なんだけど 右下にある奴で十分じゃないか? 299 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:50:04 ID:SyT25HJQ 右下の方けしたいわ 302 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:01:53 ID:ne3Q2/Tb plugins.ini 弄れば右下のは消せる希ガス 上のやつはどうすりゃぁいいんだ 301 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:57:09 ID:Qha+wD8V むしろ右下のが邪魔だ 両方あるのが不気味 ステータスバーは遠くて見づらく操作し難いから他のプラグインもアドレスバーに移動して欲しいぐらい リンク先表示は Fission のようにアドレスバーに表示できるようにして欲しい 304 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:23:26 ID:ECD1jQYZ カスタム検索ボタンに多数登録してるから ボックスに文字入力後、右にカーソル持って行くたびにリスト表示が点滅してうざったい 背景もテカテカしてそれぞれのアイコンが見づらくなった アドレスバーの移動ボタンが青矢印になったのもなんか浮いてて目立って嫌 前に戻すかskin変更で対応できるようにしてくれ 308 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:06:55 ID:dVDklfji >>304 >skin変更で対応できるようにしてくれ 対応してる。 309 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:15:00 ID:eWN/YPFN むしろ旧スキンの新アドレスバー対応版を出して欲しい 313 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:19:16 ID:lqBWZFwA >>309 そうだね 公式で配布してるスキンでもSSLページで色変わらないやつがある 315 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:32:21 ID:f4wc6ioM RSSを使わない人はプラグイン自体を無効にすることで右下のやつは消える それなのにアドレスバーのほうが消えないから困ってるんだよね ツールバーを一行にしてメニューバーもアドレスバーも検索バーも詰め込んでる人間だから 無駄にスペース取られるのが嫌 他の人が挙げてるURIの文字色は、まあ、にぎやかしの機能を実装したなと思っただけど 319 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:43:27 ID:tm+defma ・アドレスバーについて アドレスバーの左端のボタンをダブルクリックするとアクティブタブのページを Internet Explorer で開く機能は変更になりました。 Sleipnir オプション | ツールバー | アドレスバー | 左ボタンの動作 で、アドレスバーの左端のボタンクリックに対する動作を変更できます。 ※デフォルトでは、下記の設定になります。 「クリック」で「お気に入りに追加]」 「Shift + クリック」で「Internet Explorer で開く」 「Ctrl + クリック」で「デスクトップにショートカットを作成」 ・アドレスバー拡張メニューについて 以前アドレスバーの移動ボタン横にあった▼をクリックすると表示される拡張メニューは、移動ボタンを右クリックで表示するよう変更になりました。 ・Aero Peek について Sleipnir 2.9.2 正式版でも、user.ini の [ClientSetting] に EnableAeroPeek="false" を追加することで AeroPeek 機能自体を無効にできます。 ※上記の編集を行なう場合は、Sleipnir を完全に終了した状態で UTF-8 エンコーディングのテキストを編集できるエディタで編集してください。 320 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:54:05 ID:bARgTA4S Aero Peek は有って良いと思うけど、タスクバーのアイコンクリックでアクティブに出来ないのはいただけない 321 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:55:44 ID:ptiVCBJl IE8環境だけど、2回固まっただけで特に不具合はないと思っていたが 以前のアドレスバー拡張メニューがそのまま存在してる これは不具合だったのかよ… 322 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 14:22:43 ID:/HfkvrIV タブの数だけウィンドウが出るんだけど、これはおかしいんだよな? どのウィンドウも同じ内容で、邪魔くさいから一個ウィンドウを消せば全部消えちゃうし・・・ 環境はWindows7RC 323 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/18(金) 14:28:53 ID:tm+defma >>321 もしかして、Ancient Sleipnir Design (1.66) デザインをお使いでしょうか。 この場合は、以前のまま、移動ボタン横に拡張メニューが表示されます。 >>322 それは AeroPeek のタスクバーサムネイルのことでしょうか。 タスクバーサムネイルの描画がおかしくなった場合、サムネイルのうちのどれかをクリックしてみてください。 そのうえで再度サムネイルを表示することで、改善されると思われます。 324 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 14:36:00 ID:ptiVCBJl デザインは2.9以降でデフォルトの シンプルなインタフェース(推奨) を利用 スキンによって出たり出なかったりするみたい 326 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 14:58:20 ID:/HfkvrIV >>323 aeropeekみたいです よく理解してなかったので妙な書き込みしてしまいました すいません 328 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 16:10:18 ID:eWN/YPFN >>324 オプション>ツールバー>アドレスバーの「移動ボタンを表示する」にチェック入ってるだけじゃないの? 331 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:17:58 ID:ptiVCBJl >>328 それを外したら、右クリックでアドレスバー拡張を表示する矢印部分が出なくなって アドレスバー拡張メニューが表示できなくなった 332 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:23:47 ID:eWN/YPFN >>331 旧スキンは今のところ新アドレスバーに対応してないから拡張メニュー使うならチェック入れておけばOK 新アドレスバー対応になってるeleganceとかのスキンではチェックが入ってなくてもアドレスバーの形が最初から一体化してて異なるから拡張メニューが普通に使える。 335 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:32:14 ID:ptiVCBJl >>332 対応してないのか IEで開くがお気に入りに追加に変化してたし RSSや切り替えボタンはアドレスバー中に表示されてたが 336 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:44:28 ID:NEHvtrvp >>335 正確に言うなら旧スキンには新スキンの移動ボタンの挙動が対応してないから移動ボタンを表示しなきゃいけないってことだね 旧スキンっていうのはスキンページに配布されてるやつ 344 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 19:31:55 ID:d9CL6tfm >>320の動きがよくわからない Win7にver2.9.2で AeroPeek出してクリックしてみたけど、sleipnirがアクティブにならないことはなかったな 操作が違うのか、うまくいく環境もあるのか、、、 345 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 19:38:23 ID:nCzmdFkJ >>344 AeroPeeK上をクリックじゃなくて、タスクバーのアイコンクリックでアクティブにならないんだよ 348 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 20:15:26 ID:SyT25HJQ アドレスバーの文字色不人気だなww 俺は好きだが 356 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:48:32 ID:zWFxt2Bo 緑って何だ?旧デザインじゃ見れないのか_? 357 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:52:43 ID:Rcz2Uz5n >>356 ヤフーでもグーグルでもいいからどっかログイン画面開いてみ 358 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:03:30 ID:zWFxt2Bo >>357 今までと変わらないよ? 359 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:08:02 ID:/FqouMVI >>358 新アドレスバーに対応してない旧スキンでは色変わらない Eleganceじゃないと そのうち旧スキンも修正版でるだろうけど 360 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:14:12 ID:M4254YUF >>359 エレガンス意外でも緑表示されるぞ 363 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:21:28 ID:/FqouMVI >>360 だからそれは対応してるスキンだろう 最初から同梱されてるやつは対応してるっぽいし 366 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 22:33:06 ID:uBRp7Hnb アップデートしてから落ちまくり 377 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 02:21:19 ID:CW0dnXNk 2.92落ちすぎだ マウスジェスチャで右クリック+左クリックでタブを閉じるに設定してるけど 連続で閉じようとするとほぼ確実に落ちる 379 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 06:39:22 ID:QvdbzBZF Vectorから2.9.1拾ってきてダウングレードしたw こっちのがやっぱり明らかに挙動が速い 380 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 06:40:21 ID:KM8CSEg/ みんな2.91の方が早いみたいだけどウチは2.92の方が明らか安定してる やっぱ環境依存なんだな 389 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:16:58 ID:OvYkqT+O 9.2の不安定さに辟易。 ウインドウを開いたり落ちたりしただけで落ちる。 2.9.1にダウングレードするかな…… 390 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:21:26 ID:MQZBW7/+ 俺も何回も落ちたから、一度空白ページで起動したら安定した。 タブの履歴データにゴミが入ってるのかもしれない。 AeroPeekの件は、もしかするとOS依存なのかもね。 他のアプリも複数のWindowを出した状態で、アイコンクリックでアクティブにならない。 419 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/19(土) 22:08:05 ID:AyJoa/Ly 重い。 落ちる。 420 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 22:50:21 ID:FcIjEQ+n それが重力です。 472 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 16:16:35 ID:/KLzsAmd windows7 64bitでgoogle日本語入力入れたあたりからプニルが落ちまくるようになった 同じような人いない? もう20回以上異常報告してるわw 509 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/12/20(日) 23:56:02 ID:fJ0e3eRM >>472 ウチはwin7の32bit版で発生した。 最新に自動UP(2.9.2)してからだよ。 553 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:28:00 ID:jDJe0r4W ttp://twitter.com/madonomori 「Sleipnir」 http://bit.ly/5r1RRZ をウイルス対策ソフト「Avira AntiVir Personal」がウイルスとして検知してしまう問題が発生中。フェンリル(株)によると誤検知であるとのことです。 http://bit.ly/7Aw9HR (編集部) 562 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 01:42:16 ID:VJVu84Oh aeropeekどうにかしろよ!! タスクバーで前面化も最小化もできねーじゃねーか 568 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 16:26:34 ID:3VnoUILb 【skin】終わりの白磁色、Garden Skin vol.06 -Abelia- 0.0.1 リリース! (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://www.fenrir.co.jp/blog/2009/12/skingarden_skin_vol06_abelia_0.html 569 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/22(火) 16:31:06 ID:3wY3AebB RAPT@代理です。test3 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 ※問題のあるプラグインは読み込まないようにしています。 2.8.5 test11 より前の環境から上書きして使う場合はプラグインの再インストールが必要です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test3.zip test 版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/ [不具合修正] - 一部のβ版 IME を使用しているとき、変換出来ない状態になることがあった問題に対 処を施した。(YOSSY) - US キーボードを使用しているとき、メニューバーを非表示にした状態で、Alt + "`" キーで IME を ON/OFF するたびにメニューが表示されていた不具合を修正した。 (YOSSY) 備考ですが、一部のβ版 IME のアンインストール後も IME 周りのトラブルが続いている場合、 Windows XP を使っている方は、コントロールパネル | 地域と言語のオプション | 言語 | 詳細 | 表示されたダイアログの 詳細なテキスト サービスのサポートをすべてに拡張する(E) のチェックを外すと問題が解決するかもしれません。 574 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 17:04:50 ID:51s6jXjl Daily Horie Note ■ 09/12/22 [Tue] お久しぶりです、堀江です。2ヶ月ぶりになりますが、新スキ ンの Abelia が完成いたしました!ブログにも記事を載せて おりますのでぜひご覧ください♪ さてお知らせですが、本日を持ってフェンリルから離れること になりました。これまで多くのスキンを出し、その活動を応援 してくれたフェンリルのスタッフや使っていただいたユーザー の皆さんへ心から感謝いたします。 そのため、今後このラボのページやこれまで出したスキンの 更新をする事は基本的にはございません。ご了承ください。 今後もデザイナーとしては活動していきます。また、どこか の機会で皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!! これからもフェンリルへの応援をお願いします。 堀江ヒデアキ これは…… 576 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 17:19:55 ID:kQDsmUF6 >>569 乙です 堀江さんがやめちゃうのは痛いな 代役いるのかな? 587 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 19:46:35 ID:ZPFC9MxY windowsバンドルって数年前スレで言ってたことだよね あのときはナイナイ言ってたけどまさか実現するとは感慨深い それなりにシェア取ってたんだな 596 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 22:33:14 ID:FpY4mWBS >>587 >>それなりにシェア取ってたんだな いやシェアの多い少ないで選択肢にすら入れないのは嫌だと Operaがゴネた結果だから。シェアが採用要件と関係ないのは間違いない つかバンドルと言っても欧州のPCベンダがこの選択画面付を 採用するかどうかも分からんのよ。採用実績皆無ののWMP無し版とかあったし 597 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/22(火) 23:30:50 ID:3wY3AebB RAPT@代理です。 Sleipnir 2.9.2 が Windows 7 環境で不安定になる問題について、早急に改善すべきと考え、 正式版の差し替え候補版と test4 を作成しました。 検証が不十分である可能性があるため、皆さんの環境で改善されているかどうか 確認していただけると助かります。 Sleipnir 2.9.2 正式版差し替え候補版 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir292.exe http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir292-unicode.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir292-mbcs.zip http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/portable-sleipnir292.zip ------------------------------------------------------------ test4 です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 ※問題のあるプラグインは読み込まないようにしています。 2.8.5 test11 より前の環境から上書きして使う場合はプラグインの再インストールが必要です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test4.zip test 版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/ [不具合修正] - Windows 7 環境で AeroPeek 機能を使用しているとき、不安定だった不具合を修正し た。(RAPT,YOSSY) 600 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/22(火) 23:34:11 ID:3wY3AebB すみません、上記、PortableSleipnir のダウンロードリンクが間違っていました。 下記からダウンロード可能です。 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/portable-sleipnir-292.zip 604 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 00:03:59 ID:0Amb125X >>597 年内の営業終了してるのに乙! 615 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 01:27:34 ID:EYn3DAEz .9.2で異常に快適に動作してるから此処の嘆きが全く分からん Vistaだからか?Vistaだからなのか? まだ一回も落ちて無いとか安定すぎて逆に不安だ 619 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 02:45:12 ID:iI3E3Kro >>615 俺はXP使っているけどなんら不具合ない。 ここ見て思ったのが結構7使っている人多いんだなと思った。 623 名前:RAPT@代理人~2 ◆RAPT/mf6tw [sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:24:33 ID:pOnx+pEc RAPT@代理です。 Sleipnir 2.9.2 正式版を先ほど差し替えました。 ご協力ありがとうございました。 なお、上記正式版を test 版に上書きしないよう注意してください。 正式版での変更点を含んでいる test4 も昨日公開しているので、test 版をお使いの方は test4 を入れてください。 624 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:33:52 ID:JWQxJbwU 何回出るの?>Sleipnir 2.9.2 正式版 修正したなら、バージョンかえなよ 626 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:42:45 ID:sb8PZuFk >>623 もう少しtestしてから正式版リリースすればいいのに。 627 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:50:32 ID:tUmaEtCx ◆ページ検索の不具合1 ページ内の検索で一部のカタカナを検出できない。 【半角「ソニー」を含むページに対して】 ・半角「ソニー」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 ・全角「ソニー」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 http://www2.ttsearch.net/s2.cgi?k=ソニー 【半角「アルゼンチン」を含むページに対して】 ・半角「アルゼンチン」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 ・全角「アルゼンチン」でハイライト → ★Me:検出なし/★XP:検出なし http://www2.ttsearch.net/s2.cgi?k=アルゼンチン 【全角「ソニー」を含むページに対して】 ・半角「ソニー」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 ・全角「ソニー」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 http://www.google.co.jp/search?q=ソニー 【全角「アルゼンチン」を含むページに対して】 ・半角「アルゼンチン」でハイライト → ★Me:一部検出/XP:すべて検出 ・全角「アルゼンチン」でハイライト → Me:すべて検出/XP:すべて検出 http://www.google.co.jp/search?q=アルゼンチン&num=50 (Me+IE6+Portable Sleipnir 2.9.2で確認) (XP+IE8+Portable Sleipnir 2.9.2で確認) 628 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:52:01 ID:UGrKdLJY 夜RC出して朝に差し替えとかほとんど意味ないだろw 629 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:52:22 ID:tUmaEtCx ◆ページ検索の不具合2 検索バーに「ページ検索」ボタンを追加して、 検索バーの文字列を部分選択した状態でページ検索しても正しく検索できない。 また、この時、「ページの検索(Ctrl + F)」にキーワードが正しく反映されない。 (Me+IE6+Portable Sleipnir 2.9.2では問題なし) (XP+IE8+Portable Sleipnir 2.8.5で発生) (XP+IE8+Portable Sleipnir 2.9.2で発生) 630 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:53:41 ID:tUmaEtCx ◆ハイライトの不具合1 検索バーに「ハイライト」ボタンを追加して、 ハイライトを実行してもボタンのデザインが変わらない。 →新検索バー「SearchBar.fx」が原因 ◆ハイライトの不具合2 検索バーに「ハイライト」ボタンを追加して、 「Sleipnir オプション > ツールバー > 検索バー > キーワードのハイライト表示を継続する」を有効にしても機能しない。 →新検索バー「SearchBar.fx」が原因 ◆ハイライトの不具合3 検索バーのハイライトと「ページの検索(Ctrl + F)」のハイライトは機能は連動しているが、ボタンのデザインは連動していない。 また、「ページの検索(Ctrl + F)」のハイライトボタンは実行中もデザインが変わらない。 (Me+IE6+Portable Sleipnir 2.9.2で発生) (XP+IE8+Portable Sleipnir 2.9.2で発生) 632 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 13:04:33 ID:NpoRMIh9 >>623 差し替えだとすでに2.9.2にしてるユーザーにアップデート通知できないだろうが 素直にバージョン上げろよ、馬鹿か? 635 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 13:29:37 ID:5MO8LAzG プニル終わったな 637 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 13:35:44 ID:rGfQlFHp >>635 こんな事ばかりやってたら冗談抜きで時間の問題だろうな 645 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 14:02:40 ID:UpjjhX5G 差し替えなんかするくらいなら最初からRCとして出しておけばよかったのに。 もはやデジタル署名のタイムスタンプでバージョン判別するしかないな。 これはVeriSignにスーパーハカーでも侵入させない限りごまかせないから 2009?年?12?月?22?日 22:41:07 647 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 14:17:55 ID:Z/OPE9nR 強制的に自動更新通知するのは出来ない?ただ差し替えましただけじゃなくて 659 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 15:55:57 ID:7AKEqRLJ 差し替えでも更新通知されるのであれば構いませんよ されずにサイトだけでの告知だったら困るかな 自動更新機能があるのにいちいち手動で確認しに行きませんから普通 669 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 18:22:26 ID:Xp/jOaQu 同じバージョンで2回も差し替えしているのはたちが悪い 673 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 21:54:14 ID:Zfr8G0iK >>628 まったくだw しかし、なんなのこの迷走っぷりは? 804 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 01:53:48 ID:kZdQTyPc Windows 7 環境での不安定・不具合の書き込みが多いみたいね。 sleipnirが7に対応しきれていないって事か. 俺はXP SP2なんだが、2.9.2正式版・テスト版共にこれと言った問題は起こらないけどな・・・。 半日立てっ放しでも固まったりはしないし、軽いサイトなら40個ぐらいタブを開いても キビキビ動くぞ? 強いて言えば、テスト版が正式版より僅かにCPU負荷が高いし、メモリも食う。 どちらも表示の体感速度は変わらないので、テスト版のマルチスレッドにするメリットを 感じないんだが・・・。 807 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 02:14:58 ID:2/muQziU >>804 画像の多いサイトやらだと如実にマルチスレッドの効果がわかると思うけどな… 同時に複数開いたりしても明らかに違うよ 826 名前:804[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 15:59:49 ID:kZdQTyPc >>807 そうだね、お前の言う通りだた。 自動車会社のHPてJavaやらFlashを使った画像が多く、結構重いページが多いじゃん。 そこでトヨタ、日産、ホンダ、三菱、スバル、ダイハツ、光岡のページをグループ登録して 同時に表示させてみたら、test版の表示が明らかに速かったわ。 881 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 01:58:22 ID:jWfkzaBp 新しいサーチバーキメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ デザイン無効にできねーの? どの古いバージョンのスキンに戻しても キモいマス目でピカピカしたドハデなサーチバーになる どんだけサーチバー自己主張してんだよ アイコンも見にくいよ キメーよ 戻す方法無いのこれ? スレイプニルの過去のバージョンってもしかしてこの世のどこにも無い? インターフェイスキモくて泣きそう 883 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 02:09:58 ID:NmhU6zKF >>881 SearchBar.fxをリネームか削除してSearchBarOld.fxをSearchBar.fxにリネームするだけ 884 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 02:24:59 ID:SRY2701N >>883 plugins.iniの方を書き換えだろjk 885 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 02:27:55 ID:jWfkzaBp 感謝! 本当に助かったです・・ |